マンション検討中さん
[更新日時] 2024-12-01 11:38:16
シティテラス多摩川についての情報を希望しています。
所在地:東京都調布市染地三丁目1-811(地番)
交通:A棟より徒歩6分、C棟より徒歩5分、F棟より徒歩4分の「多摩川住宅中央」バス停から「調布駅南口」バス停まで約13分(通勤時約13分)
B棟より徒歩7分、D棟より徒歩6分、E棟より徒歩5分、G棟より徒歩4分の「西和泉」バス停から「調布駅南口」バス停まで約12分(通勤時約12分)
間取:1LDK~4LDK
面積:30.68平米~87.01平米
売主:住友不動産 長谷工コーポレーション
施工会社:未定
管理会社:未定
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tamagawa/
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
国内最大規模の団地再生!多摩川住宅が(仮称)調布多摩川住宅建替プロジェクトへ【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42267/
シティテラス多摩川【予定価格】多摩川住宅の壮大なドラマの幕開け!価格に期待!眺望や共有施設から見たおすすめ住戸は?【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/61015/
[スレ作成日時]2022-04-14 22:01:57
シティテラス多摩川
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都調布市染地三丁目1-811、同番943(地番)
-
交通:小田急小田原線 狛江駅 徒歩20分 (B棟エントランスより)、徒歩21分(D棟・E棟エントランスより)、徒歩22分(A棟・C棟・G棟エントランスより)、徒歩24分(F棟エントランスより)
- 価格:4,900万円~7,200万円
- 間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:70.91m2~82.62m2
-
販売戸数/総戸数:
13戸 / 900戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都調布市染地3-1-811、同番943(地番) |
交通 |
(1)小田急線「狛江」駅徒歩20分(B棟)、徒歩21分(D棟・E棟)、徒歩22分(A棟・C棟・G棟)、徒歩24分(F棟) (2)京王線「調布」駅バス約13分、「多摩川住宅中央」バス停徒歩6分(A棟)、徒歩5分(C棟)、徒歩4分(F棟) (3)京王線「調布」駅バス約12分、「西和泉」バス停徒歩7分(B棟)、徒歩6分(D棟)、徒歩5分(E棟)、徒歩4分(G棟) (4)小田急線「狛江」駅バス約8分、「多摩川住宅南口」バス停徒歩6分(A棟)、徒歩4分(B棟)、徒歩5分(D棟) (5)小田急線「狛江」駅バス約10分、「多摩川住宅中央」バス停徒歩6分(C棟)、徒歩4分(F棟) (6)小田急線「狛江」駅バス約9分、「西和泉」バス停徒歩5分(E棟)、徒歩4分(G棟)
|
間取り |
1LDK+2S(納戸)〜4LDK |
専有面積 |
70.91m2〜82.62m2 |
価格 |
5200万円〜7200万円 |
管理費(月額) |
1万7155円〜1万9825円/月 |
修繕積立金(月額) |
7270円〜8470円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
900戸 |
販売戸数 |
12戸 |
完成時期 |
2024年12月上旬予定(I工区)、2025年10月上旬予定(II工区) |
入居時期 |
2025年5月下旬予定(I工区)、未定(II工区) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC12階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
住友不動産 長谷工コーポレーション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス多摩川口コミ掲示板・評判
-
247
口コミ知りたいさん
>>246 口コミ知りたいさん
今の東京の新築は駐車場設定率30~20%程度が普通なんですが、
ここは駅から遠いので駐車場の設置台数が多いのですね。
50%もあるなら将来余ってしまい、
修繕管理費用を食いつぶすお荷物設備になりかねないです。
壁が無い立体駐車場は構造物なので15年が耐用年数、
壁がある自走式は建物扱いなので、
鉄骨造の自走式立体駐車場は31年が耐用年数、
RC造の自走式立体駐車場の耐用年数は38年です。
敷地の建蔽率、容積率もあるのでどうするのか?
いずれにしても平置き以外は建物同等のメンテナンスが必要です。
-
248
匿名さん
駐車場の耐用年数の違いは意識した事が無かったので大変参考になりました。
将来の負担がありすぎる機械式駐車場は避けた方がいいと聞きますが、自走式もメンテナンスコストはかなりかかってくるのですね…
余った駐車場は外部に貸し出しできないのでしょうか?
-
249
口コミ知りたいさん
>>248 匿名さん
外部貸し=管理組合が収益事業を行うことになります。
収益があるなら納税が必要で、税理士を雇うと費用が掛るし、
トラブル対応も部外者相手だと管理会社はノータッチなので、
弁護士を雇うことになります。
収益を出すつもりが赤字になることも多いので、
外部貸し出しをしようというマンションは少ないです。
-
250
マンション掲示板さん
-
251
買い替え検討中さん
>>250 マンション掲示板さん
過去のレスにハザードや氾濫についての話は出ています。
それを考慮したうえで検討している人が多いのではないかと思います。
他に良いところがあれば検討したいと思いますが、候補はあるのでしょうか。
私も不安がないわけではないので知りたいです。
-
252
マンション検討中さん
-
253
eマンションさん
>>87 マンコミュファンさん
ワンダーランドは南武線矢野口駅を使えますよ
-
254
検討板ユーザーさん
>>253 eマンションさん
ワンダーランドは関係ないでしょ
-
255
名無しさん
>>253 eマンションさん
半年前の投稿に対して、
他物件の無意味な情報でレスするのは何故?
-
256
匿名さん
駐車場の外部貸しは税金が絡んでくるんですね…
駐車場の空きが多くなれば駐車場料金を値上げするか管理費の値上げをするしか方法がないのでしょうか。
あるいは自走式を撤去して平置きにするという選択もありですか?
-
-
257
匿名さん
駐車場は駐車料金の収入だけで維持管理するのが普通です。
儲けはゼロでいいので周辺の駐車場よりは安い料金設定のはずです。
建物本体の修繕積立金を、
使う人が少なくなった駐車場に投入するのは、
公平性の点でも問題があります。
撤去するにも大金が掛かるので解決しない問題です。
維持管理が問題にならないように、
住人が協力してマンションの駐車場を利用することが大切です。
サイズや重量などで駐車場規格内の車を買うなどです。
-
258
匿名さん
物件概要で販売スケジュールを確認しましたが、第1期販売が24戸はかなり少ないのではないでしょうか。
工区により竣工時期が異なるとは言え、どのマンションも第1期では大量放出するものだと思い込んでいたので少々肩透かしされたように思います。
-
259
口コミ知りたいさん
>>258 匿名さん
今は値上がり傾向で在庫の価値が上がるために、
完売まで数年かける長期販売が前提で、
販売所は経費削減で規模が小さく売り出し戸数も少なめです。
竣工1年で新築扱いできなくなるのですが、
売る側も買う側も気にしなくなりました。
-
260
マンション検討中さん
隣のニ号棟も建て替え決定とのことですが、積水が建てるようですね。グランドメゾンのマンションになるのでしょうか?こちらと比較したいので、ご存知の方がいれば、教えていただきたく思います。
グレード的には、積水の方が上のようなイメージですが、やはり高くなるのでしょうか?となるとシティテラスの方が割安かな?
-
261
戻り組
258さん。
地権者で仮住まい中の200世帯くらいが戻るので、初回販売戸数が少ないのは仕方ないと思います。
-
262
名無しさん
-
263
匿名さん
一昔前のマンション販売開始と共に瞬間蒸発した時代が懐かしいですね。
1棟の新築マンション完売まで数年かけるとすると管理費・修繕積立金は売主負担なので完売まで時間がかかるだけ赤字になってしまう気がしますが、それを上回る収益があるという事なんですよね。
-
264
口コミ知りたいさん
>>263 匿名さん
最近は購入時に一括で数十万払う”修繕積立基金”が設定されます。
当初に設定される修繕積立金の金額は、
月々費用を安く見せかけるために半額設定なので、
「完売までの見込み月数x修繕積立金の半額」となる金額を、
修繕積立基金として購入当初に一括で支払います。
この基金があることで、販売側に期間中の負担は発生せず、
販売が長引いても修繕積立金が不足することはありません。
結局、全ての負担は購入者が負うことになります。
-
265
匿名さん
>>260 マンション検討中さん
JVなので名称はグランドメゾンにはならなさそうです
-
266
匿名さん
価格的には買いやすそうかなと思いましたが
駅までバスで行くという距離なのと、多摩川沿いということで
台風が来た時などはドキドキしないといけないのでは・・と思うと妥当なのかもしれませんね。
-
267
マンション検討中さん
-
268
匿名さん
修繕積立基金はマンションの空室分を補完する費用なんですか!?
自分はてっきり大規模修繕に備えて蓄えておく資金だと考えていましたが、本来売主が負担すべき費用を住人が負担する形になるんですか?
-
269
口コミ知りたいさん
修繕積立基金は
・竣工後から完売までの期間、売れていない部屋の修繕積立金を補う。
・月々費用を安く見せかけて売れやすくする時の不足分を補う。
という目的のお金です。
-
270
eマンションさん
>>269 口コミ知りたいさん
大手デベロッパーで、修繕積立基金を売れ残り住戸の補填に充てるなんて聞いたことないですが、
住友不動産はそうなのでしょうか?
他社ですが、三菱地所は買い手が見つかるまでは売主が負担と明言されていましたよ。
-
271
口コミ知りたいさん
>>270 eマンションさん
売主がどのように説明しようと、
買った人が修繕積立基金という名前でお金を出して、
負担することに変わりは無いです。
-
-
272
匿名さん
修繕積立基金は管理組合が管理する資金であり将来の大規模修繕や自然災害による修繕に使用されるものではありませんか?
よって本来売主が負担すべき空室の修繕積立金の補填には当てられないと思います。
-
273
口コミ知りたいさん
>>272 匿名さん
修繕積立金で修繕管理する対象は共用部だけだし、
完売して管理組合が発足するまでは販売側が用意した管理規約で管理します。
売れ残り空室であっても共用部に対する修繕積立金は発生しており、
空室が売れた時に修繕積立基金として、
入居開始~空室が売れるまでに生じた空白期間の分を含めて一括払いされます。
完売までの期間を余裕持って見積もって基金の金額を設定することで、
早く完売して修繕積立金を倍額に値上げ出来れば、
基金で徴収して余った金額は修繕積立金の余裕分になります。
全戸完売前の各部屋の負担
入居済みの部屋:修繕積立基金(50%x完売見込みの月数)+修繕積立金(50%)
売れ残りの部屋:修繕積立基金(50%x完売見込みの月数)
全戸完売後の各部屋の負担
完売後は修繕積立金を倍額に値上げして100%の設定にして、
余った修繕積立基金は修繕積立金に組み入れます。
-
274
匿名さん
マンションとしては早めに全室埋まるのが何よりなんですね。
となると気になってくるのが>>267にもあるような販売開始の延期でしょうか。
当初に予定していた販売が8か月近くも遅れることってあるのですね。
完成から入居までは変わりないんでしょうか。それでもその間も半年ありますが。
ここのマンションだと戸数がかなりあるので大変ですね。
-
275
匿名さん
団地建て替えプロジェクトのブリリア石神井公園は、
かなり順調に売れてるようです。
やはり石神井は人気エリアだな。
-
276
口コミ知りたいさん
>>275 匿名さん
そうそう、
そこも石神井川沿いの低地で浸水ハザードなんですよね、
ここよりはマシですが、安いのには必ずワケがある。
-
277
マンション比較中さん
-
278
匿名さん
このマンションの一階は水難のリスク高いですね。水没してますもんね。
避難するにも避難場所になる調布市内や親族の家へ行くのに車が必要。一階になったら駐車場は優先的に入れてくれないと厳しい!!。
-
279
匿名さん
>>278 匿名さん
調布市では車両による避難は推奨しておらず、
避難所となる学校では要介護者の分しか駐車場を用意しません。
あらかじめ民間の有料駐車場へ車両を非難させておき、
徒歩で避難することが前提になります。
-
280
口コミ知りたいさん
ここだと市内の避難所まで徒歩だと厳しいですね。
手荷物だと大変。
避難するなら調布市を出た方が安全ですね。
-
281
匿名さん
>>280 口コミ知りたいさん
マンションでは自宅避難が基本なので、
直接被害を受けていないなら避難所には行かず自宅待機となります。
各避難所は学校の体育館や市民ホールなので収容人数は少ないです。
-
-
282
口コミ知りたいさん
>>278.281 匿名さん。
返信ありがとうございます。
よく考えてみます。
-
283
匿名さん
スーパーの横にできる商業施設?って何ができるのか決まってるんでしょうか?
-
284
検討板ユーザーさん
>>283 匿名さん
近隣に住んでいる者です。
スーパーとおっしゃっているのは、恐らくコープのことかと思います。
このコープの店舗が新しく建てられ移転します。
新しい建物が建った後は、今ある店舗はなくなり広場(公園?)になると聞いた記憶があります。
新しいコープは駐車場や売り場が広くなると聞いていますが、
例えばヨーカドーやイオンのように大規模なものにはならず、あまり変わらない内容でした。
私が聞けていないだけかもしれませんが、近隣の住民もこれぐらいのことしかわからない状況です。
-
285
匿名さん
家が壊れたりしない限りは避難所は利用できないそうです。水害も被害があった場合と
ありそうな場合、土砂崩れなどの危険がある場合は避難するそうですが、
耐震性能が高いマンションは揺れが大きくても壊れる可能性は低いですから、避難することもないと思います。
ただ、マンションだとエレベーターが止まってしまうので階段利用になります。
トイレも利用できなくなりますから、防災用品は用意しておいた方がいいでしょうね。
-
286
匿名さん
この規模のマンションがあと2つできることが決まってるんでしたっけ?
いやー、すごいプロジェクトですね。楽しみです。
-
287
口コミ知りたいさん
2023/10月から販売開始、2025/5月から引き渡しということですが、
金利が上がり気味なので、
2年以上先は金融状況がどうなっているかわかりませんね。
せめて学校の新学期に間に合えばいいのですが。
他の街区も建て替えになるのなら、比較できますね。
-
288
匿名さん
マンションの住人は避難所を利用できないとは知りませんでした。
地震でエレベーターが停まる事を考えれば高層階ではなく低層階が安心そうですね。
災害前提で部屋選びをする方は少ないかもしれませんが、階段の昇り降りが難しい家族がいる家はよく考えた方がいいかもです。
-
289
口コミ知りたいさん
調布市人口24万人に対して、
10か所程度開設される各学校避難所は、
1000名程度しか受け入れ出来ませんし、
駐車場は要介護者を受けいるれ数十台分しかありません。
避難所で全住人を収容することはできない前提なので、
強固なマンションに住んでいる住人は自宅避難することになりますし、
マンション内でも低層居住者は上層居住者を頼って避難します。
そんなことが起こらなければいいのですが、
いざという時の備えてある程度の物資備蓄や、
避難先の確保など事前の準備が必要ですね。
-
290
eマンションさん
ここは2019年に水没した地域。上の階に逃げる前提なら多目的室が上の階にあると良いな。
-
291
匿名さん
マンションでは自宅避難が基本だとは知りませんでした。
断水とかもするでしょうし停電とかもあるでしょうし配水とか食料の給付とかがあっても階段の上り下りでは大変だろうなと思います。
浸水も考えると低層階でも一階や二階ではない方がいいのかなと考えると、けっこう限られてきてしまいそうですね。
このマンションの防災への備えはどんな感じなのかも知っておくべきだろうと思いました。
-
-
292
口コミ知りたいさん
>>276 口コミ知りたいさん
ここにもいた!口コミ知りたいさん。。
石神井推しの。。掲示板さんはお気付きかと。。
-
293
マンション検討中さん
>>290 eマンションさん
盛土で1Fも海抜的に想定浸水高さは回避出来てますよね。
そんなに神経質にならなくても…
まあリスク許容度は人それぞれですが、最近のリバーフロントマンションは2019年の台風被害も考慮して対策打たれてますよ。
-
294
口コミ知りたいさん
>>293 マンション検討中さん
ハザードマップによると3~5mの浸水予想で、
戸建てが2Fまで水没して、
屋根だけが見えるぐらいの水深予想の場所ですけど、
そんなに盛り土で高くする予定なんですか?
道路からの出入りが大変になりそうです。
-
295
評判気になるさん
-
296
口コミ知りたいさん
>>295 評判気になるさん
ここは標高25mの場所でハザードで3~5mの浸水予想になっているのに、
1mかさ上げして26mになって、なぜ安心なのでしょう?
2~4mの浸水に変わるだけだと思うんですが。
記事にある”浸水想定のレベルの海抜25.7メートル”というのは
どこから出た情報なのでしょうか?
この記事と、行政のハザードマップには矛盾があります。
-
297
検討板ユーザーさん
>>296 口コミ知りたいさん
295です。私が見てほしかったのは盛り土ではないです…活字苦手じゃなければ、多摩川緊急治水対策プロジェクトの資料を読んでみてください。盛り土以外に、河川整備もしっかり進めていく計画です。中長期的リスク対策もあるので、あまり悲観的にならななくてもと見ています。
-
298
口コミ知りたいさん
>>297 検討板ユーザーさん
毎朝、通勤の京王相模原線で多摩川渡るので、
浚渫工事や堤防の補強?しているのは見てました。
下流に堰があるので川底掘っても水面位置は下がらず、
無駄な工事をするものだなと思って見てました。
平時の水面が同じなら、
堤防をかさ上げしないと多摩川に流せる水量は増えず、
これまでと同じ水量で越水して溢れると思います。
資料では水面位置を下げるとなっていますが、
毎朝見ているからか、水面位置の変化は感じません。
鳥がいる中州の形や釣りしてる人がいる場所も昔のままです。
2019年から水面位置がどう変化したのかデータがあれば納得ですが。
-
299
通りがかりさん
-
300
匿名さん
堰を作る理由は川の水位を安定させて、
農業や工業に使う用水を取り込んで安定的に流すためです。
水位を下げると用水が流れなくなります。
台風の前だけ、堰を操作して水位を下げるのかもしれません。
-
301
マンション検討中さん
>>298
297です。私も>>300の方と同様の推測をしておりました。
加えて水位を下げると自然生態系への影響もありますしね。
安心してよと言うには、色々と事実情報が不足していたのは申し訳ないです。。。
論点変わってしまいますが、個人的に心配しているのは水辺でユスリカ等の虫影響です。自然環境の充実と矛盾していると指摘されるかもしれませんが、虫柱の中を通って帰宅するのはなぁ…と杞憂かもしれない不安もあります。
-
-
302
通りがかりさん
>>296 口コミ知りたいさん
その記事に間違えがあるような。
建替の説明会で、2019年の台風の経験を踏まえての「浸水想定レベルが海抜25.7メートル」って聞いた記憶あります。
-
303
匿名さん
>>302 通りがかりさん
なるほど、前回の台風で根川からの浸水が25.7mだったのですね。
現地は標高25m程度で、
道路わきの植栽やガードレールが完全水没して泥まみれだったので、
おおよその数字はそんなものでしょう。
一方、調布市のハザードは多摩川が溢れることを想定しているので、
浸水の想定高さが違うわけだ。
かさ上げで地盤が1m上がるので根川からの浸水には耐えられるが、
多摩川から浸水があれば2~4mの水没ということですね。
-
304
口コミ知りたいさん
こんなヤバいハザード立地かつ駅遠なのに価格は割高。
ここ、どんな人が買うんだ…
-
305
口コミ知りたいさん
>>304 口コミ知りたいさん
今売っている物件では、
ここと、ワンダーが同程度の浸水深さです。
どちらも調布の崖下で多摩川沿いの物件なのでしょうがないです。
価格も同程度に感じますが、、、
ここは大手デベで信用できそうだが国領まで徒歩20分の完全なバス便地域、
ワンダーは西調布、京王多摩川が徒歩12分だけど中小デベでいろいろ怪しい。
-
306
名無しさん
私は普段小田急を利用するので狛江に行けると言うのは利点ではあります。ただバスがもう少し多かったらなとは思います…
さすがにワンダーよりは安かったですけどね、、
-
307
匿名さん
ちょ調布でバス便か・・・しかもバス停まで徒歩5分って
調布の駅近徒歩5分の中古のほうがいいのでは?
ってこの値段じゃ築50年のボロマンでも買えないかなww
-
308
口コミ知りたいさん
>>306 名無しさん
狛江駅までも20分ちょっと掛ります、
京王と小田急のちょうど真ん中ですね。
建て替えが進んで人が増えたらバス便も増えるかもしれません。
狛江駅住民の反対運動で電車の計画が無くなったのが残念です。
-
309
マンション掲示板さん
>>307 匿名さん
こちらの方が静かで住環境は優れています。
誰もが賑やかすぎる駅前が好きと勘違いされてるのでは?
-
310
マンション検討中さん
>>309 マンション掲示板さん
徒歩20分で住環境が良いとか、
自分を欺いた痩せ我慢は恥ずかしいです。
ここは価格最優先の人が選ぶ物件で、
通勤の利便性や、
住まいの安全性には目をつぶって、
ハザードを受け入れる人が選ぶ物件です。
価格次第ではそんな選択もあり得ると思います。
-
311
マンション検討中さん
>>310 マンション検討中さん
誰かが作った基準をかりてマウント取るのが楽しいんですか?
私達は健康で文化的で豊かなので、徒歩も車もバスも電車もタクシーも使えます。自然を感じながら散歩して多摩川沿いの桜を眺めることもできます。
金銭的にも精神的にも体力的にも恵まれてないあなたは、電車以外に交通手段がないんですよね?だから駅近以外の土地に価値を見いだせないんですよ。
そんなに駅近くが好きなら調布駅の階段前にダンボールでも敷いて暮らして下さいな。
-
312
匿名さん
-
313
匿名さん
ナンバーワンデベロッパーの住友不動産も都心近接と言ってるくらいだから都心にもすぐいけてこの価格。つまり買いってこと
新宿直通18分てHPにも書いてるし嘘はない、最高
-
314
マンション掲示板さん
そもそも論だけど、値下げしないで有名なスミフが売れる見込みのないところにわざわざ大規模マンションなんて建てませんよ
たぶんここ安いからすぐ完売すると思う
そしてこのスレで駅近物件の話をする人はただの馬鹿
-
315
口コミ知りたいさん
>>311 マンション検討中さん
都心の駅近が高くて、郊外の駅遠は安い。
これは市場が決めた一般的な価値感なので、
誰かが騒いだところでどうにもなりません。
この物件は安いことだけが魅力なんですから、
価格に注力したほうがいいと思います。
-
316
通りがかりさん
>>315 口コミ知りたいさん
都心が高いのはわかりますが、この物件の良さは安いことというのは論理に飛躍があります。本当の良さを理解できる目を持った方が買いますので、あなたには御縁が無いかもしれません。
今どき、こんなに住環境が優れた新築リバーフロントマンションは他にないと思いますよ。
-
317
通りがかりさん
>>316 通りがかりさん
三郷にもっと素晴らしい新築リバーフロントマンションがあります。しかも駅近でメジャーデベで安い。スミフはぼったくり価格でじっくり長期販売するから買い手にメリットなし。
-
318
口コミ知りたいさん
>>317 通りがかりさん
埼玉じゃないですか…
調布で検討しているひとが、埼玉は候補にならないと思います。
駅力的にも比較対象が間違ってます。
-
319
匿名さん
多摩地区ごときで埼玉がーとかいえんでしょ
川口、大宮より上の多摩地区なんて無いのでは?
そもそもおめえ、ここは調布物件なんか?
ここは調布じゃなくて多摩川住宅中央物件よ、三郷物件のほうがまし
-
320
検討板ユーザーさん
>>319 匿名さん
ディスって倍率下げる作戦なのか、はたまたどこか他の物件の関係者の方かな?価値観はそれぞれだから、そんなよくわからない埼玉の物件を引き合いに出さなくても。突然埼玉の話持ち出すなんて怪しいですね。
-
321
通りがかりさん
調べてみたら三郷の物件、マンマニさんもかなり推してる物件でした。バス停までの距離とバス乗る時間考慮したら、この物件と通勤時間もそんなに大差ないので広域検討なら検討の余地ありそう。ここと違って先住民もいないし。
-
322
通りがかりさん
-
323
匿名さん
>>318 口コミ知りたいさん
駅力が高いが、駅まで徒歩圏外のバス便でかつバス停まで徒歩5分。
駅力は低いが、駅まで徒歩4分。隣の駅はTXの急行停車駅。
都心までは、新宿駅以西が勤務地ならこの物件の方が近いが、そうでなければ変わらない。
十分比較候補になると思いますよ。
-
324
名無しさん
多摩川って、江戸川や荒川と比較して対策が遅れているので危険だね。武蔵小杉の事例のとおり。23区の0m地帯がやられたら壊滅的だが、こちらは優先順位さほど高くないからねぇ。
-
325
通りがかりさん
-
326
マンション検討中さん
>>323 匿名さん
ファミリー世帯じゃない人は調べないと思いますけど、埼玉は保育料が東京の3倍です。他諸々の公共サービス、医療機関が不足している埼玉が比較候補になります?
通勤距離時間だけを指標にしていると後で後悔するので御注意下さい。
-
327
口コミ知りたいさん
>>326 マンション検討中さん
わずか数年間の保育料の為に、
今後数十年の通勤時間を犠牲にする人はいないのでは?
好みはそれぞれですが、
視野は広く持たないと井の中の蛙になってしまいます。
ある程度地域を絞って見て行きますが、
たまには地域を広げて物件を見れば新しい発見があります。
-
328
匿名さん
駅遠くても、東京都アドレスが良い人たちがここを選んでるのでは?さすがに埼玉は視野広がり過ぎかとは思いますが。
-
329
評判気になるさん
>>327 口コミ知りたいさん
教育費、医療費とも、数年間レベルじゃなく10年超える話ですよ。
子供は保育園出たら育児終了じゃないので。
埼玉だと毎年手取り150万近く減るのと同義なので、子持ち世帯のうちは埼玉は有り得ないという結論です。
-
330
口コミ知りたいさん
>>329 評判気になるさん
それなら、埼玉に子供はいないのか?
ということになりますが、そうではありませんね。
不思議ですね~
-
331
評判気になるさん
>>330 口コミ知りたいさん
極論ですね。
これから生活基盤を築く人は、より公共サービスが整った自治体を選びたいというのが自然。都内より埼玉は子供関連費が嵩みますが、家計が耐えられるなら、ここなんか見てないで埼玉のスレへ行ってください。
-
332
マンション検討中さん
このスレどうでもいい埼玉の話題ばかりにこだわる方が荒まくっていてとても残念です。あまりに謎に埼玉に拘るのは埼玉の物件の関係者なのではないでしょうか。いい加減荒らすの止めてください。私達が知りたいのは市内や近隣の市区の物件との比較や住環境、住戸間取りや価格です。ここを考えている人はどこぞの埼玉の物件なんて考えません。埼玉の話は埼玉の掲示板でやってください。正直迷惑です。健全な意見交換がしたいのに変な荒らしは本当に止めて欲しいです。お願いします。
-
333
匿名さん
多摩地区でバス停物件とか・・・資産価値やばない?
自然がーとか言ってる人いたけどもっと交通利便性のいい場所で自然いっぱいのとこ
あるでしょ。あと、ここは周辺は老人ばかりでどうかと思うよ、老人が悪いわけじゃないけどなんかね・・・まだ聖蹟の方がまし悪いこと言わん
-
334
名無しさん
>>332 マンション検討中さん
この件数、ご地元の方だけで捌けるとでもお思いですか?相当数の広域検討者がいますよ。予算の範囲内でアドレスや交通利便性など取捨選択して探すのであって、別に埼玉や千葉の話があがっても不自然ではないし、むしろ健全かと思います。
むしろ、検討者が他に行ってしまうのを嫌がってると感じます。さすが利益率NO1営業力は伊達ではありませんね笑。自信ないんですかね。
-
335
マンション検討中さん
>>333 匿名さん
調布と多摩地区を一緒にするのはどうかと思いますよ。
聖蹟桜ヶ丘なんて、新宿通勤の人には遠すぎてむりでしょ。
-
336
口コミ知りたいさん
>>335 マンション検討中さん
判断が違う人もいるのかもしれませんが、
一般的には調布は多摩の一部だと思ってます、違うんですか?
どんなところが”調布は多摩では無い”と言えるのでしょうか?
-
337
口コミ知りたいさん
-
338
名無しさん
>>336 口コミ知りたいさん
調布は23区に隣接してます。例に挙がった聖蹟桜ヶ丘は多摩市で府中より奥だし、加えて多摩川越え。同じ多摩地区内でも明らかに序列が違う。調布で検討しているひとが、なんでそんな落ちぶれた地域にいくのか。
-
339
口コミ知りたいさん
>>338 名無しさん
調布は”隣接”と理解しているなら、
あなたも明らかに区別された別地域という認識なのでは?
多摩地域の中で都心に近いか遠いかという差はありますが、
あなたも”調布は多摩”という認識だったのですね。
調布でも崖を下った先の多摩川沿いの低地は、
駅から遠くてハザードの場所だし、
京王線は停車駅を増やして速達性を犠牲にするし、
ここを選ぶなら価格ぐらいしか理由が思いつかないです。
でも他より価格が安いのは大きいですね。
今時、新築で4000万切る価格の物件は少ないです。
-
340
職人さん
東京23区と島以外を多摩地区と呼びます
調布も立派な多摩の仲間です
-
341
検討板ユーザーさん
>>339 口コミ知りたいさん
調布より西はほぼ山梨みたいなものじゃないですか。
崖なんか下らなくても分倍河原や聖蹟は駅降りたらハザードです。
ここは調布駅前より緑も豊かで自然を感じられる環境がありますし、都心にも近い。どう考えても調布以西のマンションとは別格です。駅前の日当たりが悪い立地で排ガス吸って暮らすのに、高いお金払いたい人はあなたみたいな考えで良いと思いますが、視野が狭くて可哀想です。
-
342
eマンションさん
>>340 職人さん
なんとか調布にしがみついて、仲間にしてほしいんだろうな。
ドンマイ多摩市民。新宿遠くても京王ライナーがあるから頑張れよ。
-
343
マンション検討中さん
>>333 匿名さん
ここの検討者ですか?
現地の桜や自然の景色をご自身で見てみたら分かりますよ。
マンションか出来れば若い世代も入ってきますし、周辺の雰囲気も明るくなります。
-
344
口コミ知りたいさん
家を買って入居する人は年齢層が30代位に偏ってしまうので、
大規模団地だと街の住人が全体が同じように高齢化していき、
40年経つと購入力が落ちて街も衰退していきます。
でも、ここは以前からの住人が多く住んで、新規の住人もいて、
多様な年齢層で、入れ換わりの時期もバラけそうなので、
ある程度はバランスが取れる可能性があります。
その点が他のマンションとは大きく違います。
建物を作るというハード面での街作りだけでなく、
命の循環まで含めた多様性のある街作りになれば面白いです。
共用施設は子供向けや老人向けに偏らせること無く、
全年齢に向けた物にしてほしいですね。
-
345
eマンションさん
三郷マンションの紹介があったのでホームページを見たら防災訓練がありましたね。
ここも防災訓練はあるのかしら?
-
346
匿名さん
今まで3件のマンションに住みましたが、
消火器訓練とAEDの講習はどこでもありました。
一般的なことだと思います。
シティテラス多摩川
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都調布市染地三丁目1-811、同番943(地番)
-
交通:小田急小田原線 狛江駅 徒歩20分 (B棟エントランスより)、徒歩21分(D棟・E棟エントランスより)、徒歩22分(A棟・C棟・G棟エントランスより)、徒歩24分(F棟エントランスより)
- 価格:4,900万円~7,200万円
- 間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:70.91m2~82.62m2
-
販売戸数/総戸数:
13戸 / 900戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件