埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ志木コンフォートテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 新座市
  6. 東北
  7. 志木駅
  8. パークホームズ志木コンフォートテラスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-09-16 21:54:48

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
交通:東武鉄道東上線「志木」駅 徒歩7分
総戸数:135戸
入居時期:2023年11月上旬入居予定
所在地:埼玉県新座市東北1丁目2137番2他(地番)(地番)
予定販売価格:(第1期1次)未定

パークホームズ志木コンフォートテラスについて語りましょう。

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ志木コンフォートテラス[現地検証]敷地の広さを生かした3棟構成【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43356/
埼玉の即入居可の新築マンション特集!前編「パークホームズ志木コンフォートテラス」「ブランシエラ志木本町」「ブリリアシティふじみ野」「サンクレイドルふじみ野」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/89429/

[スレ作成日時]2022-04-08 14:51:58

[PR] 周辺の物件
ルピアコート本川越ステーションビュー
プレイズ大宮日進町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ志木コンフォートテラス口コミ掲示板・評判

  1. 741 匿名

    おいおい、ガチでやばい歴史があんの?

  2. 742 マンション検討中さん

    ネガキャンご苦労さま。
    古地図アプリで明治初期以降から確認したけど、特に何もない。以上!

  3. 743 マンション検討中さん

    なんかブリリアが家賃20万で賃貸出てからグーの根が出なくなったのか、こっちに変な奴来る様になったな。それでもココの検討者(購入者?)は淡々としてて好印象。

  4. 744 匿名さん

    なんてったってこのあたりは一面の畑だったからね。
    昔の写真を見ると志木病院(今の新座志木中央病院)からサンケンと東北小の間は全部が畑。そこが徐々に宅地化されて、最後に残ったここの畑を中央病院が拡張のために欲しがったけど地主が売らなくて、結局三井が買った。それしか地歴はないよ。

  5. 745 匿名さん

    >>723
    >ここの土地 よく見ると、あれですよ

    >>736
    >ヒント:古地図

    言ってることがメチャクチャ。
    まああの会社らしいと言えばらしいですが。

  6. 746 通りがかりさん

    >>744 匿名さん

    地歴の話をするなら、和光のローレルコートなんか凄いよ。街道沿いの高台なので昔から奪い合いが激しく、戦国時代はこの丘を巡って上杉と北条の合戦があった。江戸時代は幕府が伊賀忍者を住まわせて関東での拠点にしていた。
    しかもローレルコート造成中に縄文時代の住居跡が発見され、考古学者の発掘が終わるまで工事ストップ。

  7. 747 eマンションさん

    >>746 通りがかりさん

    そのあたりは遺跡が多くて、掘れば何か出ちゃうらしいですね。
    縄文住居跡が何千年も壊れず残っていたという事は、その間、地震や水害の被害を免れてきたという事なので、アピールポイントではありますね。

  8. 748 口コミ知りたいさん

    あのあたりは成増駅までの道のり、坂の登り降りがネック。

  9. 749 名無しさん

    >>747 eマンションさん
    和光の営業さん来ちゃいました?

  10. 750 匿名さん

    >>749 名無しさん

    駅前のモデルルームも撤収して事実上店じまいしてるから、営業じゃないでしょ。

  11. 751 マンション検討中さん

    なんか、火のないところに煙立たない言うけど、安心して、検討して良いんだよね。古地図見てもよくわからんし。こっちが気になるのは、ここについてだけ。他は気になりません。担当者は古地図使って説明もないし、問題ないと信じていますが。少し不安にも思って来た。

  12. 752 口コミ知りたいさん

    >>751 マンション検討中さん
    航空写真で少なくとも60年畑なのは確定。
    ずーっと畑で何もないんだから説明のしようがない。
    もっと昔も気になり出したらどこにも住めないよ?!

  13. 753 マンション掲示板さん

    >>752 口コミ知りたいさん
    今住んでる所はちゃんと地歴調べた上で住んでるのか気になっちゃいますね。

  14. 754 管理担当

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  15. 755 マンション検討中さん

    どの棟がいいと思いますか?

    1. 756 名無しさん

      何が消されたんだろうか。
      古地図の答えが消されたのだろうか。
      気になりますね。

    2. 757 口コミ知りたいさん

      >>756 名無しさん
      古地図の答えではなかったですね笑

    3. 758 ご近所さん

      でも、販売会社が、知られたらまずい事を消したかも

    4. 759 eマンションさん

      >>758 ご近所さん
      それ言い始めたら自分で不適切コメント書いて削除依頼したらストーリー出来上がりじゃん。。。

    5. 760 評判気になるさん

      >>758 ご近所さん
      この読点の使い方が723と同じですね

    6. 761 評判気になるさん

      >>758 ご近所さん

      少なくとも直近の会話は番号が飛んでない。

      [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
      ってことだし、情報交換の邪魔なコメントなら消してOK!

    7. 762 eマンションさん

      >>759 eマンションさん

      ブリリアスレの2744も同一人物。

    8. 763 評判気になるさん

      >>762 eマンションさん
      ブリリアのキャンセル待ちが荒らしに来てますね

    9. 764 マンション検討中さん

      古地図古地図言うてる人は
      そんなに気になるなら自分で見れば?
      マジで何もないから。

    10. 765 マンション検討中さん

      ホームページ見ると西向きのタイプがあまり残ってなさそうですね。

    11. 766 ご近所さん

      まだ100戸前後売れ残ってるような
      営業が完成してからゆっくり売ると言っていた

      西はあれが相続したらアウトだから絶対買わない
      それみこした価格でしょ

    12. 767 マンコミュファンさん

      >>766 ご近所さん
      あれ?

    13. 768 通りがかりさん

      >>766 ご近所さん

      ご近所(の営業)さん、ネガキャン乙

    14. 769 口コミ知りたいさん

      >>768 通りがかりさん

      営業だったらゆっくり売るつもりみたいなんて言わないでしょ。全然売れてないクソ物件ぐらい書いて行く気がするけど笑

    15. 770 名無しさん

      >>768 通りがかりさん
      最近醸し出す系の荒らし多いっすね笑

    16. 771 匿名さん

      >>766 ご近所さん
      西側になにかあるのですか?

    17. 772 マンション検討中さん

      病院でよね。

    18. 773 マンコミュファンさん

      得意の、何かしらあるあるネタですね。

    19. 774 マンコミュファンさん

      >>773 マンコミュファンさん
      こういうことしてなんの得があるんですかね。

    20. 775 マンコミュファンさん

      >>774 マンコミュファンさん
      本当にそうですよね。困った人達ですよね。

    21. 776 ご近所さん

      ちんと地図見ないと

      24時間救急病院は北側だから24時間の救急車のサイレン音以外は気になりません
      問題は、エントランス目前の西側の土地ですね
      県道沿いの土地だから何階建てが建つのか心配ですね
      10階建だと西側の棟は真っ暗になるのでは
      建たないかもしれないし建つかもしれない

      じっくり様子を見て行こう

    22. 777 口コミ知りたいさん

      >>776 ご近所さん
      たぶんですけど方角間違ってませんか?
      エントランス目の前の西側の土地って。

    23. 778 匿名さん

      >>776 ご近所さん
      東側の土地ですか、ずっと匂わせてたのは。

      心配して下さらなくても検討者は見てわかってますよ。あの一角全体が同一(または一族)の所有者であろうことくらい。あちらが近隣商業地域でこのマンションと同規模の建物を建てられることもね。

      容積率が同じなのでより大きな建物にはなりませんが、高さ制限が違う(こちらは25メートルでお隣は31メートル、ただし志木街道から20メートルの範囲まで)ので11階くらいまでは可能でしょう。

      だからこそこちらの東棟は前面に空間をとって建てられていますし、価格も織り込んでいるんです。

    24. 779 名無しさん

      >>778 匿名さん

      同業者による芸術的なディスりですな

    25. 780 名無しさん

      >>778 匿名さん
      じゃあずっと西と東間違えてネガしてたってことですね。やっと理解できました。

    26. 781 マンコミュファンさん

      aの業者とbの業者を喧嘩させる
      外道役立たず営業マンZの書き込みだよ
      罠にはまんなよ。面白いけど、、ここの営業さんはすぐ反応するから狙われる。

    27. 782 通りがかりさん

      どうせ何か建つならドラッグストアがいいな。
      で、門前薬局らへんの建物駆逐して、病院のロータリー作って、駅からここのマンションまでの歩道も広げてくれたら最高なんだけどな。

    28. 783 匿名さん

      >>779 名無しさん
      事実の情報共有をディスりと感じるのはご自身があちこちでネガ書き散らかしてるせいでしょう

    29. 784 匿名さん

      エントランスホールがデザイン性あってかっこいいと思いました。
      よくわからないのですが、パズル式駐車場って何ですか?好きな場所に停めていいということなんでしょうか。

      共用施設で誰でもトイレがあるのは便利そうでした。
      コワーキングスペースで仕事をしていてトイレをちょっと借りるとか、子どもが遊んでいて家に帰る前にトイレ行きたい時とか活躍しそうです。

    30. 785 匿名さん

      >>784 匿名さん
      共用部トイレはいいですね。
      ただし水道代節約のために家族全員が使うような住人がいなければ、ですが。
      そんな人いるのかって? いま私が住んでるマンションがまさにそれなんです。それも2家族もいて・・・(泣)

    31. 786 マンション掲示板さん

      >>785 匿名さん
      トイレは水道代比率が一番高い設備だからね。
      近くにあったら誘惑にかられるのはわかる。

    32. 787 ご近所さん

      健康ランド
      ○○の湯ができると良いですね
      温泉大好き

    33. 788 ご近所さん

      >>787 ご近所さん

      いいですねー!車があればおふろの王様もスパジアムもあるけど、徒歩圏内にあるとありがたい。

    34. 789 eマンションさん

      >>785 匿名さん
      私もそのつもりです。清掃も嫌だし。

    35. 790 評判気になるさん

      >>789 eマンションさん
      また荒らしか。

    36. 791 匿名さん

      >>789 eマンションさん
      新築マンション買うのに誰がどういう使い方してるかも分からない共有トイレを利用したがる人が居るかって考えれば、このコメント者の意図は明白。スルーが吉。

    37. 792 口コミ知りたいさん

      >>791 匿名さん

      どういう意図っすか?

    38. 793 評判気になるさん

      >>792 口コミ知りたいさん
      これも複数スレに投稿してる荒らし

    39. 794 ご近所さん

      モデルルームはありません
      と言われた
      ちっちゃい模型と
      テーブルとイスしかなかった

      だめだこりゃ
      すぐ帰りました

    40. 795 匿名さん

      >>794 ご近所さん
      今はそういうのが流行りなんですよ。
      実物を見たければ中古物件にかぎります。

    41. 796 ご近所さん

      東側の土地はすごく汚い家が建ってますが
      取り壊されて別の何かが出来るのですか

    42. 797 マンコミュファンさん

      >>794 ご近所さん
      買う気がないと判断されて案内されなかったのでしょうね

    43. 798 匿名さん

      >>796 ご近所さん

      ホントに近所?すごく汚い家なんかないわ。

    44. 799 評判気になるさん

      最近「ご近所さん」って名前で荒らしするヤツは同じ営業か?!

    45. 800 匿名さん

      >>799 評判気になるさん
      お隣の営業なのでご近所さんなんでしょう。

    46. 801 マンコミュファンさん

      >>799 評判気になるさん
      同じ営業?って書いたのがセンスあり!
      褒めたい、、、、。

    47. 802 検討板ユーザーさん

      確かに志木にはモデルルームはないですが、北浦和に行けば見れるという説明がありました。(こちらの物件専用のモデルルームではなく、三井の物件全般のコンセプトルーム的なものみたいです)
      また、志木にもキッチンの実物はありました。使いやすそうなキッチンで好印象だったので、北浦和の施設に見学行ってみようかなと考えています。

    48. 803 名無しさん

      >>802 検討板ユーザーさん

      そのキッチンは長谷工のマンションに漏れなく付いているタカラスタンダードのやつなので、長谷工施工物件のモデルルームならどこへ行っても同じものを見られますよ。
      まぁ、それ言ったら長谷工物件は同じグレードなら居室全体がほぼ同じ、違うところを探すのが大変なくらいですが。ちなみに当物件は、長谷工では最も簡素な廉価版グレードの一つ上のグレード(=食洗機だけは付いてる)になります。

    49. 804 買い替え検討中さん

      >>803 名無しさん
      ここって隔板トールタイプで床暖房あって棚はプルモーション設定あってエントランスは2層吹抜けだけど、長谷工の価格別グレード設定階層って理解してますか?

    50. 805 マンコミュファンさん

      >>803 名無しさん
      長谷工のグレード一覧の情報お持ちでしたら共有頂きたいです。私は見たことないものですから。

    51. 806 検討板ユーザーさん

      >>804 買い替え検討中さん

      床暖もプルモーション棚も、長谷工の標準です。
      デベの手前購入者の手前、グレード表なんてものか公開されてるはずが無いのは常識でお分かり頂けると思いますが、実際どこのマンションも同じのが付いてますから、このサイトなどで適宜ご確認ください。関東の新築マンションは六割がた長谷工施工ですから好きなだけ確認できますよ。
      そしてこれは住戸の話で、エントランスなど共用部は標準仕様というものは無いのでデベの注文次第です。
      なお、住戸設備をケチった物件はエントランスを飾りつける傾向はありますね。広くする分には材料代はかからないので見栄えの割に安くできますから。特に垂直方向は土地代も少なくて済みますしね。

    52. 807 検討板ユーザーさん

      >>806 検討板ユーザーさん
      なぜ公開されてないのに一つ上のグレードと把握されてるのでしょうか?

    53. 808 口コミ知りたいさん

      >>807 検討板ユーザーさん

      他物件を見る限り、当物件より仕様が下のグレードは一つ(つまり何も付いていない)しか無いからです。
      ご関心があれば当サイトで心ゆくまでご確認ください。

    54. 809 匿名さん

      >>806 検討板ユーザーさん
      トンデモ論者現る。容積に制限のある中でエントランス2層吹抜けにすればその分の住戸販売が減ってデベの利益が少なくなって他の住戸も高くせざるを得ないのでコストカット物件では1層の造りにするのが普通ですよ。。。

    55. 810 匿名さん

      まあコメントのいやらしさを見ると用途地域とか容積率とかも知らずにマンクラのブログやTwitterで聞き齧った内容で語った気になっている輩でしょうが、薄っぺら過ぎ。

    56. 811 マンコミュファンさん

      >>806 検討板ユーザーさん
      残念ながら長谷工の施工でプルモーション付いてない物件ありますよ。

    57. 812 評判気になるさん

      しかし、せめてブリリア程度に駅前ならばともかく、徒歩7分のマンションにしては、住戸設備があまりにも貧弱なのは否定出来ない。確かにここ以上に設備をカットしたマンションはあまり見かけない。

    58. 813 通りがかりさん

      >>812 評判気になるさん
      設備にこだわるならエクセレントいった方がいいですね。

    59. 814 名無しさん

      >>813 通りがかりさん

      設備モリモリのガラケーみたいなマンションが好きなら、どうぞあちらを購入すればいいんじゃないですか。
      今ブリリアの販売価格は6000万超えてるから、設備より予算や駅歩優先でコチラ検討してる方もいるだろう。
      それと南口だと2層エントランスってない気がするので完成が楽しみですけどねー。

    60. 815 名無しさん

      >>814 名無しさん
      設備にそんなにこだわりなければ全然ここはアリですね。

    61. 816 マンコミュファンさん

      ここの営業マンの悪い癖は、
      クソッタレ書き込みにも対応する
      親切さ。
      本当にほっとけば良いと思う
      誰も返事してくれなくて
      自分の書き込みに返信する
      演者を見て笑っていようよ。

    62. 817 マンション検討中さん

      設備の話を担当がし始めた時、郊外物件は設備仕様を落とすけど、その中では今回頑張ってますって言われたんだけどね。都心からしたら郊外ってのは間違いではないんだろうけど流石に良い気はしなかったわね(笑)
      若くて抜けてそうな感じの人だったから悪気は無さそうだったけどまだあそこにいるんだろうか。

    63. 818 マンション検討中さん

      >>817 マンション検討中さん
      はっきり言ってくれる良い営業だと思いますけどね笑
      他の近辺の営業は都合の良いことしか言わないし、他物件を下がる発言ばかりなので嫌気がさしてます。

    64. 819 口コミ知りたいさん

      >>817 マンション検討中さん

      何を頑張ったんだか。
      築30年の中古パークホームズより見劣りするってヤバいだろ。

    65. 820 通りがかりさん

      >>819 口コミ知りたいさん
      築30年の中古パークホームズって具体的にどこでしょう?

    66. 822 検討版ユーザーさん

      >>803 名無しさん
      802です。
      モデルルームはここ半年で10件前後見ていて、もちろん長谷工が施工した物件も三井の物件も複数見ましたが、食洗機がキッチン中央ではなくシンク下の端に寄っていて、吊り戸棚収納が充実していて、シンク前に程良い段差がありリビング側から目隠しになってくれるキッチンはこちらの物件だけでした。
      他の物件にこのキッチンが付いてたら…と思うことも少なからずありました。

      もしも仰る通り当物件のキッチンがスタンダードだとしたら、イレギュラーな物件が多すぎる気がするのですが…。

    67. 823 名無しさん

      >>809 匿名さん
      マンションの場合、戸数に比例して共有スペースにしないといけない面積が増えるので、エントランスを吹き抜けにすると、修繕費にあまり影響を与えずに共有スペースを確保でき、なおかつ見栄えが良くなるので合理的だと聞いたことがあるのですが、どうなんでしょう?
      個人的にも共有スペースとして中途半端なテレワークスペースとかパーティールームを作られるよりは、広々としたエントランスの方が良い気がします。

    68. 824 名無

      いちいち取り合うなよ、10年程度のポンコツ営業の書き込みに、三井ブランドが下がる気がして嫌です。

    69. 825 検討板ユーザーさん

      >>822 検討版ユーザーさん
      水はねがあるのでシンク前に程よい段差は欲しいところですね。人によって好みはあると思いますが。

    70. 826 マンション検討中さん

      >>822 検討版ユーザーさん

      食洗機をシンク下に寄せてるってのは案内してもらった営業さんが唯一体験できるキッチンで推してる事でしたけど営業さんですか?
      水が垂れなくていいって自信満々でしたけど私はそれ自体はあまり気にならなくて、食洗機引き出して入れるのに中心からわざわざズレなきゃいけないから、心には刺さらなかったんですよね。

    71. 827 評判気になるさん

      >>826 マンション検討中さん

      てか、むしろ不便ですね

    72. 828 評判気になるさん

      >>826 マンション検討中さん
      色々な人がいるんですね。

    73. 829 マンコミュファンさん

      いろんな人いますね。自分はシンク下には何もしまいたくないのでゴミ箱がベストだと思ってた。食洗機がシンク下って考えたことなかったからなるほど~って思った。確かに予洗いした後、床に水垂らさず入れられそうでいいかも。

    74. 830 評判気になるさん

      >>829 マンコミュファンさん
      シンク下だと浅型の食洗機しか設置出来ないですよね。。。

    75. 831 eマンションさん

      >>830 評判気になるさん
      浅型で十分ですね。

    76. 832 口コミ知りたいさん

      >>831 eマンションさん

      涙拭けよ

    77. 833 マンション検討中さん

      >>832 口コミ知りたいさん
      深型使ってます?

    78. 835 通りがかりさん

      オープンハウスの物件よりはるかに良いぞ!

    79. 836 マンション検討中さん

      >>834 マンション比較中さん
      用途地域って知ってるか?

    80. 837 検討板ユーザーさん

      私もキッチンの端に寄った食洗機は好印象でした。
      我が家の場合、夫婦の仕事の関係で基本週末しか自炊せず、食洗機の使用頻度も少ないので、邪魔にならない場所にあるのが良いなと思いました。
      ただ一般的には食洗機はキッチン中央にあることが多いので、端にあるのが合うか合わないかはそれぞれのご家庭のライフスタイル次第でしょうね。

    81. 838 匿名さん

      >>834 マンション比較中さん
      30階タワーってw
      煽るにしても少しは頭を使ったほうがいいよ
      お仕事の一環なのでしょうがおつかれさまです

    82. 839 匿名さん

      >>838 匿名さん
      使える頭があればこんな投稿してないです

    • スムラボの物件レビュー「パークホームズ志木コンフォートテラス」もあわせてチェック

    [PR] 周辺の物件
    ルピアコート本川越ステーションビュー
    ルピアコート本川越ステーションビュー

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    総戸数 162戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    [PR] 埼玉県の物件

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸