埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ志木コンフォートテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 新座市
  6. 東北
  7. 志木駅
  8. パークホームズ志木コンフォートテラスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-09-16 21:54:48

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
交通:東武鉄道東上線「志木」駅 徒歩7分
総戸数:135戸
入居時期:2023年11月上旬入居予定
所在地:埼玉県新座市東北1丁目2137番2他(地番)(地番)
予定販売価格:(第1期1次)未定

パークホームズ志木コンフォートテラスについて語りましょう。

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ志木コンフォートテラス[現地検証]敷地の広さを生かした3棟構成【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43356/
埼玉の即入居可の新築マンション特集!前編「パークホームズ志木コンフォートテラス」「ブランシエラ志木本町」「ブリリアシティふじみ野」「サンクレイドルふじみ野」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/89429/

[スレ作成日時]2022-04-08 14:51:58

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ志木コンフォートテラス口コミ掲示板・評判

  1. 1941 口コミ知りたいさん

    >>1936 名無しさん
    予算いくらなんですか?

  2. 1942 口コミ知りたいさん

    >>1941 口コミ知りたいさん

    またまだ、価格は上がっていくんじゃないかなぁ。といいますか今買ってる土地や建築費さらなる高騰で志木に限らずまだまだ日本の不動産は安いとアナリストが言ってますね ダブルインカムでも厳しくなりますね。昨日都市銀行の10年固定金利上昇するみたいです。 これから出てくる価格をみれば分かりますよ。

  3. 1943 口コミ知りたいさん

    >>1942 口コミ知りたいさん

    だから、コストカットするところはしないと人によっては買えなくなりますから。 コストカットといってもまだ、床暖房、食洗機などは、標準仕様です。これからはそれらもオプションでしょうか。5000万前後で検討難しいなら、かなり下るか、駅遠マンションしかないですよね。
    あったら志木に限らずおしえて欲しいです。ここは吹き抜けのエントランスになっており思い切りコストカットするなら吹き抜けにしないで二階を作って部屋にしますよ。
    ほんとのコストカットはこれから出てくるマンションでさしょうね?因みにここの契約者でも営業でもないですが一般にここ数年は気に入った駅、物件あったら検討してみて下さい。

  4. 1944 ご近所さん

    どうなんですかね、そういう意味では志木駅でも志木市側より新座側のほうが利便性はいいのですか?

  5. 1945 名無しさん

    しかし、新築パークホームズでディスポーザーが無いというのは珍しいですね。パッと見も、三井というより公営住宅のようですし。

  6. 1946 購入経験者さん

    志木駅が通過列車増えて格下げになったり、この戸数でディスポーザーなかったり、配棟もギチギチでランドスケープに余裕がなかったり、駅からそれほど近くなかったり、、、
    数年前の分譲と比較すると大幅に劣化していると感じるでしょう。確かにそれは否めません。今どきどこもそんな感じです可哀想に。ただ一つ言えるのは価格等とのバランスから、今からならここが1番優れていると思います。志木駅は山手線からの距離考えたらまだお買い得です。
    上の投稿でも言われてますが、これから先が本当の地獄でしょう。60平米前半の3LDK、設備貧弱、駅遠い。こんな感じになっちゃいますよ。新築中古問わず今出てるもので早くご決断されるのをお勧めします。
    特に資材費なんか世界マターなので、まだまだ上昇しますし、都心の物件は外国人に買い占められて実需がどんどん郊外に追いやられますから。

  7. 1947 マンコミュファンさん

    >>1945 名無しさん
    公営住宅に住んだことがないので分からないのですが、このような見た目なのですか?

  8. 1948 マンソン評論家

    両面アウトフレーム
    隔板トールタイプ
    エントランス二層吹抜け
    ワークスペース
    新築が厳しい時代によく頑張っていると思います。それでいてこの価格。今検討しているなら買いだと思います。過去には戻れませんから。

  9. 1949 eマンションさん

    >>1947 マンコミュファンさん
    公営住宅ってどのような見た目なのですかね。住んだことないので分かりませんね。

  10. 1950 口コミ知りたいさん

    いいなぁ。私の住んでる三井のマンションはショート隔て板、廊下側インフレーム、ディスポーザーなし、二層吹き抜けなしですよ。

  11. 1951 マンコミュファンさん

    >>1950 口コミ知りたいさん

    それどこですか??
    もしや築30年超えですか??

  12. 1952 口コミ知りたいさん

    いいなぁ。私の住んでる野村のマンションは、トール隔て板、廊下側インフレーム、ディスポーザーあり、二層吹き抜けなし、Fライナー停車ですよ。

  13. 1955 マンコミュファンさん

    売主がオープンハウスではなくてよかった。ビックモーターの住宅版ですね。買うなら三井クラスでないといけません。

  14. 1956 評判気になるさん

    >>1955 マンコミュファンさん

    オープンハウスはやばいですよ。物件良ければいいですが物件を売るのが難しいから営業もきついですよ。今の時代にサンドイッチマンやってましたから。間取りや物件内容あるやつ体につけてましたから(笑)

  15. 1958 検討板ユーザーさん

    みんな薄々気付いてると思うけど、ここの良さは三井ってだけ。以上。

  16. 1959 匿名さん

    >>1958 検討板ユーザーさん

    マンションに環境とブランド以外求めるものはない。

  17. 1960 マンコミュファンさん

    >>1959 匿名さん
    立地、環境が悪し、という話じゃないですか

  18. 1961 名無しさん

    >>1960 マンコミュファンさん

    ではないみたいですね。志木駅7分のまぁまぁの近さと環境がよいところじゃないですか?上を望めばきりがないですからね。なかなか、今後はこの地区にこれだけの規模の三井マンションはでてこないんじゃないですかね?
    規模が小さいマンションは管理面で懲りました。うちは息子が慶応か立教目指しているのでこれ以上の物件はない。新宿勤務の私は40分位の通勤です。

  19. 1962 評判気になるさん

    買わない人には条件が合わない、買う人は条件が合う。
    私には環境良し(^.^) 以上

  20. 1963 マンション検討中さん

    この物件をダメだなとかいう人の
    目的は何?
    ここを買わないでよ~
    ってことですよね。

  21. 1965 マンション掲示板さん

    >>1963 さん
    近隣新築マンションの営業の書き込みでしょうね。でないと買う気もないマンションの掲示板に書き込む理由なんてないですから。

  22. 1970 管理担当

    [No.1953~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  23. 1971 匿名さん

    今朝の東上線ストップは大変でしたね。
    幸いなことに志木と池袋の間は各駅停車でしたが早く復旧したので助かりました。
    北朝霞まで歩いても20分くらいですし、なにかと便利だなと実感しました。

  24. 1972 匿名さん

    >>1971 匿名さん

    乗換駅の和光市や朝霞台が、志木より優れていることが明確に示されましたね。歩いて20分は徒歩圏じゃないですよ。

  25. 1973 マンション検討中さん

    確かに和光は良いが、値段が高い。朝霞は、どうなの?プライド捨てて朝霞エリア??ないだろ。。。おちぶれマンション?快速急行停車するのに、マンションなんてできやしない。畑好きならいいのか?

  26. 1974 評判気になるさん

    >>1972 匿名さん

    北朝霞行きたいんでしょ?朝霞台にいけばいいだけ。歩くとかないから。朝霞に住みたきゃ歩いて20分のシャリエあるよ(笑)

  27. 1975 評判気になるさん

    >>1973 マンション検討中さん

    和光もすんだけと垢抜けないよ。有楽町線始発はいいがね。電車止まることなんて殆どないんだからねー。
    ヨーカドー好きでゲーセン好きならいいよ。

  28. 1976 沿線住民さん

    >>1975 評判気になるさん

    それが東上線はよく止まるんだなぁ、残念ながら。知らぬが仏だったかな。東上線沿線に住むなら迂回路が取れる場所に住まないとストレスで禿げるよ。

  29. 1977 検討中

    >>1976 沿線住民さん
    最近止まりましたっけ?
    遅延が起きても割と志木までは動いてくれるので志木ならギリセーフだなと思ってました。

  30. 1978 東京上州線さん

    >>1977 検討中さん

    志木駅や朝霞駅は電車が止まったとしても、自転車等でそれぞれ朝霞台駅や和光市駅に到着できるので難民にはならない。問題は柳瀬川~新河岸の区間、ここは本当に厳しいです。

  31. 1979 口コミ知りたいさん

    >>1978 東京上州線さん

    まぁ、止まったらゆっくり会社いけばいいだけ。

  32. 1980 名無しさん

    >>1979 口コミ知りたいさん

    心配性かなんかネガティブないか、探してくるね。電車はどこも止まるんだからさ。地下鉄、地上両輪ある駅心配なら買っとけ(笑)

  33. 1981 周辺住民さん

    今日は人の出入りが結構ありましたね。
    もう部屋は見れるのかな?近くの一戸建てに住んでるけど興味はあるわ

  34. 1982 マンコミュファンさん

    好き放題ではないけど、何部屋か見れると思うよ。

  35. 1983 匿名さん

    以前に比べて格段に自然災害が多くなっていますし、万が一電車が止まってしまっても複数の選択肢がある、最悪徒歩で帰宅できる環境が重要だと感じています。
    こちらの掲示板でみなさんのご意見を参考にさせていただいております。

  36. 1984 ご近所さん

    >>1983 匿名さん
    池袋からなら東日本みたいな状況になればなんとか歩けますね。ハザードは悪くなかったと思いますが行政で出てますのでご確認ください。

  37. 1985 eマンションさん

    >>1984 ご近所さん
    つまり君の勤務地は池袋なわけ??

  38. 1986 マンション検討中さん

    高圧線が気になるな。

  39. 1987 マンコミュファンさん

    >>1985 さん

    どうでもいいツッコミ(笑)池袋まで丸の内、有楽町、山手、埼京あるから池袋まで着けたらってことだろ、ったく屁理屈野郎だな(笑)

  40. 1988 eマンションさん

    >>1987 マンコミュファンさん
    いや、東日本みたいな状況になったら、池袋にはたどり着けないよ。
    だから勤務地が池袋の人だけがなんとか歩いて帰ってこれることになる。
    てかそんな状況にはほぼならないから、全く意味のないシミュレーションだけどね。

  41. 1989 マンション検討中さん

    >>1988 eマンションさん

    全線止まればね どこも一緒の話ししてもナンセンスかな

  42. 1990 eマンションさん

    >>1989 マンション検討中さん
    いや、ナンセンスではない。
    23区住みなら全線ストップしても問題ないから。
    都内勤務で最悪徒歩で帰宅できる環境が重要だと感じているなら埼玉県は外した方がいい。

  • スムラボの物件レビュー「パークホームズ志木コンフォートテラス」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸