埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ志木コンフォートテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 新座市
  6. 東北
  7. 志木駅
  8. パークホームズ志木コンフォートテラスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-09-16 21:54:48

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
交通:東武鉄道東上線「志木」駅 徒歩7分
総戸数:135戸
入居時期:2023年11月上旬入居予定
所在地:埼玉県新座市東北1丁目2137番2他(地番)(地番)
予定販売価格:(第1期1次)未定

パークホームズ志木コンフォートテラスについて語りましょう。

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ志木コンフォートテラス[現地検証]敷地の広さを生かした3棟構成【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43356/
埼玉の即入居可の新築マンション特集!前編「パークホームズ志木コンフォートテラス」「ブランシエラ志木本町」「ブリリアシティふじみ野」「サンクレイドルふじみ野」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/89429/

[スレ作成日時]2022-04-08 14:51:58

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ志木コンフォートテラス口コミ掲示板・評判

  1. 1881 口コミ知りたいさん

    >>1880 評判気になるさん
    1駅2駅都心に近いとしても住みやすさ選ぶなら志木の方がいいと思うけどねえ

  2. 1883 マンション検討中さん

    >>1882 マンション検討中さん
    それは皆思ってます笑

  3. 1884 マンコミュファンさん

    >>1872 マンコミュファンさん

    今はスマホあるから時刻表みればいいし、急行、準急じゃんじゃん来るから十分 池袋へはその先停まる駅一緒。全く不便ないから大丈夫ですよ。心配しなくても。下ることはほぼないのでFライナー乗らんす。それより毎日の日常生活で駅力雲泥で志木にわたしは、わたしはですが軍配。あなたは朝霞に住めばいい。空が駅から見ても広くいいじゃないですか?わたしはスーパー買い物選択肢が多いところも志木押し理由。街並みもね。

  4. 1885 マンコミュファンさん

    >>1884 マンコミュファンさん
    衰退駅。痛い痛い。

  5. 1886 eマンションさん

    >>1885 マンコミュファンさん
    新座だから関係ないか

  6. 1887 通りがかりさん

    >>1886 eマンションさん
    因みに9月からだったから志木は大型スーパーがオープンしますね。マンションも志木市新座市と志木駅一キロ内位に新築マンションが6棟建ちますね。衰退どころか繁栄しますね。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  7. 1889 ご近所さん

    >>1886 eマンションさん
    因みにご存じないかと思いますのでお伝えしますと志木駅は新座市に関係あり、今建設中(完成済含め)4棟は志木駅エクセレント含め9分以内にあるのです。ですので志木駅を利用するのでむしろ新座であっても志木であっても関係ないのです。年賀状くらいですかね(笑)別に私は別件からの移住で志木であっても新座であっても全く拘りがない。まして財政すら関係ない。単純に毎日の生活を朝霞駅ではなく志木駅で謳歌して歩いて数分に自宅がある。そういうことです。なので新座が関係ないというより新座に建っている4棟は新座駅を武蔵野線ユーザーでない限り使うので関係ないというよりむしろ関係あるのです。分かります?
    とにかくアラを見つけたいのは分かりますがあなたが言うこと自体アラでもなんでもなくただの妬みにしか聞こえない。もしかして朝霞駅駅遠のマンション購入者ですか?

  8. 1892 マンション検討中さん

    新座がそんなお強いんでしたらもっとサクッと完売しそうなものですが、、

  9. 1895 マンション掲示板さん

    >>1893 通りがかりさん
    最大手も大変だな

  10. 1896 通りがかりさん

    >>1894 口コミ知りたいさん
    貴方の日本語よく分かりません。

  11. 1897 マンコミュファンさん

    >>1896 通りがかりさん

    私は良く分かりますよ。あなたの投稿の趣旨のほうがわかりません。三井不動産の方に売ってもらえなかったとか?悪意と言いますか妬みですかね、そういうに感じますよ。ここに赤ん坊みたいにしがみついてないで他検討しましょう

  12. 1898 口コミ知りたいさん

    嫌われてますね。ご老人の方ですか?
    もっと有意義に時間を使ったほうが。
    地元の朝霞を下げすまされたわけですね?
    誇りをもって下さい。

  13. 1899 マンション検討中さん

    高圧線、駅遠、悪路、囲まれ、大変さが良く伝わってきます

  14. 1900 通りがかりさん

    ららぽーとは潰れ、カミヤプラザは潰れ、そのうちマルイやイオンも潰れ、マンションに替わる。一昔前まで全ての種別止まっていたのが、単なる急行停車駅に格下げされた。だけど現状の商業施設の差で、隣の朝霞台駅には勝っているという、強固なプライドだけはある。志木駅の地主も今が売り時と、土地がリリースされ、新築マンションが同時に複数箇所供給されている。 朝霞駅が急行停車駅に格上げとなり、志木駅はついに朝霞駅と同格になりしかも2駅都心から遠い。
    志木駅は凋落が著しい(周りが伸びてきているので相対的な位置付けがかなり落ちた、和光市も朝霞も朝霞台もかつては準急しか停車してない)。まるでかつて世界第3位の経済大国日本の今の悲惨な状況とシンクロするわ。

  15. 1901 匿名さん

    新築マンションが同時期にいくつか供給されてる時点で駅力落ちてる事が如実に現れてますよね
    投資の目線では売り時だけど、いい場所だと思うよ
    志木検討ユーザーは落ち込まなくていい

  16. 1902 eマンションさん

    >>1901 匿名さん
    三連投 良く頑張った!
    以上か? あんたほんと暇やな。
    わかったからはいはい。
    日本の方じゃないな。よっぽど朝霞勝ちにしたいんだね。皆さんわかってるよ、志木>朝霞
    ざんねん! 

  17. 1903 匿名さん

    >>1902 eマンションさん

    この板に関係ない日本批判しているから朝鮮か中国の方みたいですね、どうやら。粘着がどうやら、、日本人ではないです。今までの彼なりに志木人気を論破しようと考えぬいたことを羅列して以前から連呼してます。むしろ、朝霞をそういう方々から守らなければならないです。
    しつこいから多分ちょんだと思います。だから日本の財閥系が嫌いなのもここに拘っている一因かなと。

  18. 1904 匿名さん

    >>1900 通りがかりさん

    もしかしてですけどシャリエ?朝霞の購入者か関係者?今、そこの投稿見てましたけどかなり荒れてたね。待機児童問題とかスーパーないとか道路渡るとか、、、てか、徒歩20分位かかるとかそもそも論 そんな安いものが出るから民度さがるんじゃないのかね?朝霞って駐屯地もあるんですね。初めて知ったよ なかなかな環境だね

  19. 1905 匿名さん

    >>1904 匿名さん
    てか朝霞の駐屯地すら知らない人がよくこの辺のこと語れるね笑

  20. 1906 マンション掲示板さん

    >>1905 匿名さん

    朝霞興味全くないことばれた?(笑)

  21. 1907 eマンションさん

    >>1906 マンション掲示板さん

    最近志木住みやすいよと言われてきたんだけど悪い?

    1. 1908 マンション掲示板さん

      >>1902 eマンションさん
      かわいそう

    2. 1909 匿名さん

      なぜ志木駅最寄り物件の掲示板は軒並み荒れるのだろうか。
      そして荒れる物件ほど現実には売れてるのはなぜだろう。

    3. 1910 マンション検討中さん

      >>1909 匿名さん
      検討する人たちをネガティブ要素で否定して反応してくれることに喜びを感じるのでしょうね。

    4. 1911 ご近所さん

      和光や朝霞や朝霞台を推されても、新築も中古も今は碌な物件無いんだから志木しか検討しようがないじゃん...数年前みたいにメジャーセブンが駅近に出してれば議論になるけど、もはや検討の余地なし。志木駅が、相対的に駅力が下がってるは、停らない電車が増えたし客観的事実として否定しないけど、志木駅は山手線からの距離考えたらまだまだ安いしお買い得だと思うんだけどねぇ。

    5. 1912 マンション掲示板さん

      >>1908 マンション掲示板さん
      夜中の3時に投稿しているこの人位で皆さんは理解してますよ。教えてあげてるのに理解力ないのか、はたまた、悪意のある荒らしか まぁ、後者かな(笑)

    6. 1913 評判気になるさん

      >>1912 さん
      この方のおかげでレスが伸びてるので営業にとっては喜ばしいことですね。何もしなくても宣伝してくれてる笑

    7. 1914 ご近所さん

      といってもディスポおじさんか朝霞LOVEおじさんかどちらかでしょうに、おそらく同一人物のようだが。

    8. 1915 匿名さん

      この物件は議論し尽くしたんだから話す事なし。
      こういう一興があってもいいでshowtime!

    9. 1916 口コミ知りたいさん

      >>1915 匿名さん
      プライドだけやたら高い人たちだね。

    10. 1923 口コミ知りたいさん

      あさか軍団が荒らしに来てますね。
      書き込む掲示板間違えてますよー。

    11. 1924 名無しさん

      >>1923 口コミ知りたいさん
      嫌がらせですよ。朝霞の物件シャリエだっけ?徒歩20分でも何百万ってことないから、後悔してあらいせにかな。このディスポ朝霞おじさん。

    12. 1925 マンコミュファンさん

      最近更新されてないですね。
      もうそろそろ完売でしょうかね。

    13. 1926 ご近所さん

      まだ、西棟とか残ってそうですけどね。来週から内覧会みたいですよね?契約者の方であれば楽しみですね。その時に聞いてみればいいんじゃないですか

    14. 1927 管理担当

      [No.1917~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

    15. 1928 通りがかりさん

      マンションは住人が家のね、協力すれば
      簡単に6億とか5億とか稼げるよ。
      談合して売りたいんですって言うだけだよ。
      誰でも駅近とかに住んでれば話し合いで
      稼げるぜってなる。

    16. 1929 名無しさん

      >>1928 通りがかりさん

      やれば?知らんが

    17. 1930 マンション掲示板さん

      >>1928 通りがかりさん
      日本語不自由で草

    18. 1931 匿名さん

      >>1930 マンション掲示板さん
      何回読んでも理解ができなかったです

    19. 1932 匿名さん

      >>1931 匿名さん

      多分、要約(笑)すると駅近の戸建ての**が談合と言ってますが地あけされて高く売れるんじゃないか?ってことじゃない?一戸売るんでなくデベに地上げされて、、。
      現実的な話しではない妄想だから無視すれば?
      マンション用地にどんだけ交渉しないといけないの?
      もっと言えば真ん中のいえが反対したら終了。
      駐車場や工場跡地じゃないと現実的じゃない。公道もあるし、あくまで無知な妄想だと

    20. 1933 マンション掲示板さん

      >>1932 匿名さん
      駅近では無いが手が届きやすい価格にしてくれてるからありがたいわな。

    21. 1934 通りがかりさん

      >>1933 マンション掲示板さん

      安いですよね、7分 三井考慮しても

    22. 1935 通りがかりさん

      朝霞エリアは価値なしと、雑誌スーモに書かれてしまい、歯がゆいのだろう。

    23. 1936 名無しさん

      >>1934 通りがかりさん
      いやコストカット考慮すると高い

    24. 1937 マンション検討中さん

      駅からの距離は人それぞれの考え方があるが、工業地域?準工業地域?だっけか、その地域のマンションは絶対に安くても買ってはいけないらしい。雨が降れば臭くなるらしいし、低層階とかなら、喘息になるとか、怖くなること聞きました?ここなら安心。

    25. 1938 検討板ユーザーさん

      >>1935 通りがかりさん

      ここ新座エリアはどうなんですか?

    26. 1939 マンション掲示板さん

      >>1938 検討板ユーザーさん

      スーパーも沢山あって良さそうですね。

    27. 1940 名無しさん

      >>1939 マンション掲示板さん

      成城石井、イオン、タイラヤ、で今度okストアができたみたいです。

    28. 1941 口コミ知りたいさん

      >>1936 名無しさん
      予算いくらなんですか?

    29. 1942 口コミ知りたいさん

      >>1941 口コミ知りたいさん

      またまだ、価格は上がっていくんじゃないかなぁ。といいますか今買ってる土地や建築費さらなる高騰で志木に限らずまだまだ日本の不動産は安いとアナリストが言ってますね ダブルインカムでも厳しくなりますね。昨日都市銀行の10年固定金利上昇するみたいです。 これから出てくる価格をみれば分かりますよ。

    30. 1943 口コミ知りたいさん

      >>1942 口コミ知りたいさん

      だから、コストカットするところはしないと人によっては買えなくなりますから。 コストカットといってもまだ、床暖房、食洗機などは、標準仕様です。これからはそれらもオプションでしょうか。5000万前後で検討難しいなら、かなり下るか、駅遠マンションしかないですよね。
      あったら志木に限らずおしえて欲しいです。ここは吹き抜けのエントランスになっており思い切りコストカットするなら吹き抜けにしないで二階を作って部屋にしますよ。
      ほんとのコストカットはこれから出てくるマンションでさしょうね?因みにここの契約者でも営業でもないですが一般にここ数年は気に入った駅、物件あったら検討してみて下さい。

    31. 1944 ご近所さん

      どうなんですかね、そういう意味では志木駅でも志木市側より新座側のほうが利便性はいいのですか?

    32. 1945 名無しさん

      しかし、新築パークホームズでディスポーザーが無いというのは珍しいですね。パッと見も、三井というより公営住宅のようですし。

    33. 1946 購入経験者さん

      志木駅が通過列車増えて格下げになったり、この戸数でディスポーザーなかったり、配棟もギチギチでランドスケープに余裕がなかったり、駅からそれほど近くなかったり、、、
      数年前の分譲と比較すると大幅に劣化していると感じるでしょう。確かにそれは否めません。今どきどこもそんな感じです可哀想に。ただ一つ言えるのは価格等とのバランスから、今からならここが1番優れていると思います。志木駅は山手線からの距離考えたらまだお買い得です。
      上の投稿でも言われてますが、これから先が本当の地獄でしょう。60平米前半の3LDK、設備貧弱、駅遠い。こんな感じになっちゃいますよ。新築中古問わず今出てるもので早くご決断されるのをお勧めします。
      特に資材費なんか世界マターなので、まだまだ上昇しますし、都心の物件は外国人に買い占められて実需がどんどん郊外に追いやられますから。

    34. 1947 マンコミュファンさん

      >>1945 名無しさん
      公営住宅に住んだことがないので分からないのですが、このような見た目なのですか?

    35. 1948 マンソン評論家

      両面アウトフレーム
      隔板トールタイプ
      エントランス二層吹抜け
      ワークスペース
      新築が厳しい時代によく頑張っていると思います。それでいてこの価格。今検討しているなら買いだと思います。過去には戻れませんから。

    36. 1949 eマンションさん

      >>1947 マンコミュファンさん
      公営住宅ってどのような見た目なのですかね。住んだことないので分かりませんね。

    37. 1950 口コミ知りたいさん

      いいなぁ。私の住んでる三井のマンションはショート隔て板、廊下側インフレーム、ディスポーザーなし、二層吹き抜けなしですよ。

    38. 1951 マンコミュファンさん

      >>1950 口コミ知りたいさん

      それどこですか??
      もしや築30年超えですか??

    39. 1952 口コミ知りたいさん

      いいなぁ。私の住んでる野村のマンションは、トール隔て板、廊下側インフレーム、ディスポーザーあり、二層吹き抜けなし、Fライナー停車ですよ。

    40. 1955 マンコミュファンさん

      売主がオープンハウスではなくてよかった。ビックモーターの住宅版ですね。買うなら三井クラスでないといけません。

    41. 1956 評判気になるさん

      >>1955 マンコミュファンさん

      オープンハウスはやばいですよ。物件良ければいいですが物件を売るのが難しいから営業もきついですよ。今の時代にサンドイッチマンやってましたから。間取りや物件内容あるやつ体につけてましたから(笑)

    42. 1958 検討板ユーザーさん

      みんな薄々気付いてると思うけど、ここの良さは三井ってだけ。以上。

    43. 1959 匿名さん

      >>1958 検討板ユーザーさん

      マンションに環境とブランド以外求めるものはない。

    44. 1960 マンコミュファンさん

      >>1959 匿名さん
      立地、環境が悪し、という話じゃないですか

    45. 1961 名無しさん

      >>1960 マンコミュファンさん

      ではないみたいですね。志木駅7分のまぁまぁの近さと環境がよいところじゃないですか?上を望めばきりがないですからね。なかなか、今後はこの地区にこれだけの規模の三井マンションはでてこないんじゃないですかね?
      規模が小さいマンションは管理面で懲りました。うちは息子が慶応か立教目指しているのでこれ以上の物件はない。新宿勤務の私は40分位の通勤です。

    46. 1962 評判気になるさん

      買わない人には条件が合わない、買う人は条件が合う。
      私には環境良し(^.^) 以上

    47. 1963 マンション検討中さん

      この物件をダメだなとかいう人の
      目的は何?
      ここを買わないでよ~
      ってことですよね。

    48. 1965 マンション掲示板さん

      >>1963 さん
      近隣新築マンションの営業の書き込みでしょうね。でないと買う気もないマンションの掲示板に書き込む理由なんてないですから。

    49. 1970 管理担当

      [No.1953~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

    50. 1971 匿名さん

      今朝の東上線ストップは大変でしたね。
      幸いなことに志木と池袋の間は各駅停車でしたが早く復旧したので助かりました。
      北朝霞まで歩いても20分くらいですし、なにかと便利だなと実感しました。

    51. 1972 匿名さん

      >>1971 匿名さん

      乗換駅の和光市や朝霞台が、志木より優れていることが明確に示されましたね。歩いて20分は徒歩圏じゃないですよ。

    52. 1973 マンション検討中さん

      確かに和光は良いが、値段が高い。朝霞は、どうなの?プライド捨てて朝霞エリア??ないだろ。。。おちぶれマンション?快速急行停車するのに、マンションなんてできやしない。畑好きならいいのか?

    53. 1974 評判気になるさん

      >>1972 匿名さん

      北朝霞行きたいんでしょ?朝霞台にいけばいいだけ。歩くとかないから。朝霞に住みたきゃ歩いて20分のシャリエあるよ(笑)

    54. 1975 評判気になるさん

      >>1973 マンション検討中さん

      和光もすんだけと垢抜けないよ。有楽町線始発はいいがね。電車止まることなんて殆どないんだからねー。
      ヨーカドー好きでゲーセン好きならいいよ。

    55. 1976 沿線住民さん

      >>1975 評判気になるさん

      それが東上線はよく止まるんだなぁ、残念ながら。知らぬが仏だったかな。東上線沿線に住むなら迂回路が取れる場所に住まないとストレスで禿げるよ。

    56. 1977 検討中

      >>1976 沿線住民さん
      最近止まりましたっけ?
      遅延が起きても割と志木までは動いてくれるので志木ならギリセーフだなと思ってました。

    57. 1978 東京上州線さん

      >>1977 検討中さん

      志木駅や朝霞駅は電車が止まったとしても、自転車等でそれぞれ朝霞台駅や和光市駅に到着できるので難民にはならない。問題は柳瀬川~新河岸の区間、ここは本当に厳しいです。

    58. 1979 口コミ知りたいさん

      >>1978 東京上州線さん

      まぁ、止まったらゆっくり会社いけばいいだけ。

    59. 1980 名無しさん

      >>1979 口コミ知りたいさん

      心配性かなんかネガティブないか、探してくるね。電車はどこも止まるんだからさ。地下鉄、地上両輪ある駅心配なら買っとけ(笑)

    • スムラボの物件レビュー「パークホームズ志木コンフォートテラス」もあわせてチェック

    [PR] 周辺の物件
    クラッシィハウス大宮植竹町
    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    総戸数 162戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    [PR] 埼玉県の物件

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸