埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ志木コンフォートテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 新座市
  6. 東北
  7. 志木駅
  8. パークホームズ志木コンフォートテラスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-09-16 21:54:48

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
交通:東武鉄道東上線「志木」駅 徒歩7分
総戸数:135戸
入居時期:2023年11月上旬入居予定
所在地:埼玉県新座市東北1丁目2137番2他(地番)(地番)
予定販売価格:(第1期1次)未定

パークホームズ志木コンフォートテラスについて語りましょう。

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ志木コンフォートテラス[現地検証]敷地の広さを生かした3棟構成【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43356/
埼玉の即入居可の新築マンション特集!前編「パークホームズ志木コンフォートテラス」「ブランシエラ志木本町」「ブリリアシティふじみ野」「サンクレイドルふじみ野」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/89429/

[スレ作成日時]2022-04-08 14:51:58

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
ジェイグラン朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ志木コンフォートテラス口コミ掲示板・評判

  1. 151 マンコミュファンさん

    >>150 まさるさん
    ブリリアもないですよねー

  2. 154 買い替え検討中さん

    >>153 eマンション  純粋にマンションそのもの検討しませんか?

  3. 155 マンション掲示板さん

    新座アドレスが今一

  4. 156 検討板ユーザーさん

    >>153 eマンションさん
    志木で不人気なら、東上線で探している人は苦労しますね。和光成増は高いですし、現実的かつ利便性考えると志木が圧倒的だと思いますが。

  5. 157 匿名さん

    >>156 検討板ユーザーさん
    志木を不人気と言ってる人はどこで物件探してるのでしょうか。

  6. 158 検討板ユーザーさん

    >>157 匿名さん
    参考にさせて頂きたいですね

  7. 160 マンション検討中さん

    >>157 匿名さん
    出来れば西武池袋線の石神井公園くらいまでか、埼京線の浦和くらいまでで予算に合うのがあればベストだと思ってます。東武東上線はここ含めて何度か乗車しましたが、メジャー路線とは言い難いですよね…。主観でスミマセンが、物件選びってそう言うものだと思います。

  8. 164 名無しさん

    >>160 マンション検討中さん
    埼京線に浦和あるんですね。

  9. 165 通りがかりさん

    >>164 名無しさん
    それ突っ込むやつ出ると思った。
    中浦和とか武蔵浦和のことやろ

  10. 166 匿名さん

    >>160 マンション検討中さん

    もしかして東上線は必ず各駅で池袋までいかないといけないとおもってます?

    志木から副都心線と有楽町線直通運行してますし、和光で降りて始発も乗れますよ。西武池袋線に負ける意味がわかりませんけど。メトロで考えるとどっちも小竹向原分岐で、ダイヤ半分になるのはどっちも同じですが。

    ちゃんと調べもせずイメージで話しても鼻で笑われるだけですよ。

  11. 171 坪単価比較中さん

    >>166 匿名さん
    だから160も主観だって書いてるよ。ただ、東武東上線付近の物件の検討者だから地縁者とか愛着のある方が多いのは分かるけど、広域検討者とかからすれば…だよ。多少両路線を知ってればなおさらね。

  12. 172 電車マニアさん

    >>171 坪単価比較中さん

    両路線に住んでましたが、特に池袋の乗換は、東上線の方が圧倒的に便利。地下鉄も、和光市から毎日座って通勤できる。
    西武池袋線が勝っているポイントは、都内区間が長いという事だけで、鉄道利便性は東上線の方が数段上です。私のおすすめの街は和光市か朝霞台です。

  13. 174 匿名さん

    >>172 電車マニアさん

    池袋線は、池袋駅の乗換が特にJRから遠すぎなんですよね。東上線なら改札出てすぐで便利なのに。

  14. 175 口コミ知りたいさん

    東武東上線に愛着のある人もそりゃ居るでしょう。ただ、実際の購入検討者となると…、売れ行きが物語る通りなのかと。東武東上線は垢抜けて無いんですよねぇ。

  15. 176 マンコミュファンさん

    >>175 口コミ知りたいさん
    売り行きは単純に東京アドレスと埼玉アドレスの違いで生じるものないですか?東上線も有楽町線も池袋から成増までの区間で売れないということはあんまりないようですが、

  16. 177 検討中

    >>160 マンション検討中さん
    石神井公園や浦和を検討できる層がわざわざこのマンションの掲示板に書き込みするのはなぜなのか。

  17. 178 買い替え検討中さん

    >>177 検討中さん
    あっちでここの価格帯の同条件の物件なんて出ないですから検討エリアを広げるのは良くあることでは?

  18. 179 マンション検討中さん

    >>178 買い替え検討中さん
    まだ探し始めたところってことですかね。

  19. 180 マンコミュファンさん

    >>175 口コミ知りたいさん
    垢抜けてる路線はどこですか?

  20. 181 まさる

    >>180 マンコミュファンさん

    銀座線とか?

  21. 182 管理担当

    [No.152~本レスの内、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  22. 183 評判気になるさん

    >>173 口コミ知りたいさん
    他にいい駅があれば教えてもらいたいくらいですね

  23. 184 評判気になるさん

    >>183 評判気になるさん
    運賃高いけどSR沿線はオススメだよ。
    なぜならこれから上がるエリアだから。

  24. 185 匿名さん

    >>184 評判気になるさん

    これから上がるかどうかはともかくとして、あんな不便な線はないなあ。

  25. 186 評判気になるさん

    >>185 匿名さん
    普通に考えて東武線より東京メトロのが強いよ。
    さらに言えば志木とかは都心部からは遠いからね。

  26. 187 マンション掲示板さん

    >>186 評判気になるさん
    どちらのマンションを検討されてるんですか?

  27. 188 評判気になるさん

    >>187 マンション掲示板さん
    かなり広域で検討してる。
    主に中古だけど。

  28. 189 匿名さん

    >>186 評判気になるさん

    志木は有楽町線も副都心線も走ってるよ。
    メトロは強いけど駒込以北の南北線は人気ないしターミナル駅には接続しないからね。
    だから安いんだよ。

  29. 190 口コミ知りたいさん

    >>189 匿名さん
    ほとんど始発は和光だよww

  30. 191 マンコミュファンさん

    >>189 匿名さん
    志木は遠いからなあ

  31. 192 eマンションさん

    >>191 マンコミュファンさん
    どこを起点に考えてますか?

  32. 193 マンコミュファンさん

    >>192 eマンションさん
    日本橋あたり

  33. 194 口コミ知りたいさん

    >>193 マンコミュファンさん
    それは遠いわ

  34. 195 匿名さん

    >>193 マンコミュファンさん
    日本橋なら千葉の方が良いんじゃない?

  35. 196 マンコミュファンさん

    日本橋で志木のマンションスレまできてるのが草

  36. 197 まさる

    >>182 匿名さん

    いや、銀座線はナウいやろ
    銀座とかあるし

  37. 198 マンコミュファンさん

    >>195 匿名さん

    日本橋なら東西線京葉線がよいですね。
    海浜幕張でよくないのではと思いました。

  38. 199 マンコミュファンさん

    >>196 マンコミュファンさん
    だからかなり広域で検討中と言いました。

  39. 200 マンション検討中さん

    まあ確かに東京駅方面勤務なら南北線沿線ならある意味お買得かもしれませんね。

  40. 201 検討者

    >>199 マンコミュファンさん
    今のところどこが候補ですか?

  41. 202 マンコミュファンさん

    >>201 検討者さん
    一時期は中古の出物狙いで川口元郷狙いしてましたがパタっと出なくなり迷走中です。

  42. 203 買い替え検討中さん

    新宿近くから志木あたりに買い替え検討中です。歳をとって毎日都心まで行かなくても良いので始発で確実に座れる志木あたりが良いかなと考えております。あまり田舎ですと都心に行くのも大変ですので。場所も奥まっていて意外と静かでかつスーパーも近いので良いかなと思っております。

  43. 204 マンコミュファンさん

    >>203 買い替え検討中さん
    毎日都心部行かないのなら志木は良いかもしれません。
    既に高値とはなっておりますが、手が届くなら新築も併せて検討してみてください。

  44. 205 通りがかりさん

    >>203 買い替え検討中さん
    3COINS、ダイソー、セリア、カルディあたりが揃ってるのも個人的にはありがたいです。

  45. 206 匿名さん

    >>205 通りがかりさん
    3COINS、ダイソー、セリア
    1つでいい。
    それなら他の店を入れて

  46. 207 マンション検討中さん

    >>206 匿名さん
    なんの店がいいですかね?

  47. 208 匿名さん

    >>207 マンション検討中さん
    魚屋がいい

  48. 209 購入者

    >>208 匿名さん
    苦笑・・・

  49. 210 評判気になるさん

    >>208 匿名さん
    マルイの中に魚屋ありますよ

  50. 211 検討板ユーザーさん

    >>208 匿名さん

    駅の中に魚屋さんあっても、、、笑

  51. 212 マンション検討中さん

    >>211 検討板ユーザーさん
    え?駅の中の話限定なの?

  52. 213 検討板ユーザーさん

    >>211 検討板ユーザーさん
    冗談で言ってるんでしょう笑

  53. 214 匿名さん

    >>213 検討板ユーザーさん
    冗談じゃないよ
    埼玉っていい魚屋があんまなくて

  54. 215 マンション掲示板さん

    >>214 匿名さん
    海がある県に引っ越した方がいいんじゃない?

  55. 216 匿名さん

    >>215 マンション掲示板さん
    地元がこいしいでも埼玉も嫌いじゃないよ

  56. 217 まさる

    >>214 匿名さん

    朝霞台にスシロー、あるらしいじゃん

  57. 218 まさこ

    >>217 まさるさん
    海の見える家に住みたいわ

  58. 219 口コミ知りたいさん

    >>216 匿名さん
    志木からの最寄りはふじみ野になってしまうが、車あればいけなくもないので寄ってみてください。

    角上魚類
    https://www.kakujoe.co.jp/shoplist.php#saitama
    ジャパンミート
    https://www.japanmeat.co.jp/shop/

  59. 220 マンコミュファンさん

    >>219 口コミ知りたいさん
    ここの検討者はみなさん優しいですね。

  60. 221 マンコミュファンさん

    >>214 匿名さん
    100円、300円均一と同列で魚屋を語るなんてネタとしか思えないんだけどw

  61. 222 まさる

    >>220 マンコミュファンさん

    近隣マンションのスレはまともな議論すらなされてなかったりするわな

  62. 223 匿名さん

    >>219 口コミ知りたいさん
    ありがとうね
    個人経営はないのかな

  63. 224 口コミ知りたいさん

    志木駅の魚屋は知らないけど、共働きなのでヨシケイ使ってますが届くお魚美味しいですよ笑

    ちなみに今オートロックなし物件住んでて、玄関前の宅配ボックスに届けてもらってるけど、オートロックありの物件ってどうしてるんでしょうか?

  64. 225 ご近所さん

    >>224 口コミ知りたいさん
    ウチのマンションには食配用の空調管理された配達スペースが宅配ロッカーとは別にあって、そっちで受け取れるようになってます。ここは無いのかな?

  65. 229 マンション掲示板さん

    [No.226~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  66. 230 マンション検討中さん

    徒歩7分と志木街道の歩道の狭さ、なれるかだけがとても気になります。志木本町側はきれいなのですが新座市側は道が少し、ですよね。
    マンション自体はきれいで好きです。

  67. 231 検討者

    >>230 マンション検討中さん
    志木街道の歩道が整備されるといいですね

  68. 232 eマンションさん

    >>231 検討者さん
    そうですね。それと金額面で高すぎるので、どうしても踏ん切りがつかないですよね。

  69. 233 通りがかりさん

    >>232 eマンションさん
    どこと迷われてますか?

  70. 234 eマンションさん

    >>233 通りがかりさん
    パクホ、イトチュー、ブリ、オハナ、ヴェローナシチーあたりです。

  71. 235 マンコミュファンさん

    >>234 eマンションさん
    この近辺の新築が候補なんですね。
    予算をいくらに設定するか次第ですね。

  72. 236 eマンションさん

    >>235 マンコミュファンさん
    予算面無視したとしたら上記のうちどれが一番良いと思いますか?

  73. 237 評判気になるさん

    >>236 eマンションさん
    駅距離はどう考えられてますか?
    駅距離重視=ブリリア 、クレヴィア
    価格・間取性能・ブランド=三井パクホ
    個人的見解です。

  74. 238 検討板ユーザーさん

    朝霞・志木で分譲されている新築マンションどこもリセール価格は期待できないので、比べ何の意味もないですよ。それぞれの好みと生活にあった住まいを選べば良いものです。

    ほとんどの方は既に購入済みで新たなマンションが出てくると気になってると思いますが、あなたの選択は間違ったりしてないので煽りなんかに反応しなくても大丈夫です。反応すればするほど新規の検討者がこのスレ見るとどう思うとおもいます?

  75. 239 eマンションさん

    >>237 評判気になるさん
    駅近で設備性能良い物件はないですか?

  76. 240 マンション検討中さん

    >>239 eマンションさん
    中古で良ければプラウドシティ志木本町ですね

  77. 241 eマンションさん

    >>240 マンション検討中さん
    情報ありがとうございます。

  78. 242 匿名

    素人質問でごめんなさい。ここの建物の隣の高圧線を気にしています。幼子がいるので、白血病になる可能性が高くなると朝霞のマンション担当さんが教えてくれて、気にしています。お子様のことを思うならなと言われると、急に不安になっています。ネットでも検索しましたが、安心できる材料を見つけられませんでした。主人は低層階なら平気だろと言うのですが。

  79. 243 匿名さん

    >>242 匿名さん
    ネットで検索されているならお分かりかと思いますが、もし本当に別マンションの営業担当がそんなこと言っていたのなら訴えられかねないですよ。。。あのレベルの高圧線の健康面への影響が気になるなら、まずご自宅内の電化製品の利用を見直す必要あるでしょうしスマホなんか自宅でのデータ通信遮断しないとダメなレベルかと。相手の心理につけ込むような売り方をする営業マンは信用しない方が一番。どうしても不安なら医療機関に相談された方が良いです。

  80. 244 匿名さん

    >>243 匿名さん
    ただ、「病は気から」の諺もあり、実際にプラシーボ効果等は証明されていますから、ご本人の懸念が解消されないようなら我慢して決断されるのは精神衛生上よろしくないでしょうね。万が一全く別の要因でお子さんにが病気になられた時にご自身の決断(妥協)を責めることになりかねませんから。ご家族皆さんが納得して安心して暮らせる住まいが一番です。

  81. 245 匿名

    返信ありがとうございます。高圧線の電磁波は日常の電磁波とは比較にならないそうです。ここを選ぶ人が白血病になるとかの言い方はしていませんでしたが、あくまでも一般論とおっしゃっていました。丁寧なお返事に感謝します。

  82. 246 eマンションさん

    高圧線の鉄塔近くの物件は割安なんですってね。
    すみません、不動産知識としては基本でしたね。

  83. 248 eマンションさん

    >>245 匿名さん
    高圧線の電磁波が日常の電磁波と比較にならないと言ってるのが事実なのかちゃんとご自身で調べた方がいいと思います。あの距離の高圧線を気にするなら少なくともドライヤーを使うのはやめた方がいいです。

  84. 249 まさる

    電気代も高いし、自然乾燥も選択肢ですな

  85. 250 匿名さん

    >>242 匿名さん
    アスクドクターズとかでもなんでもいいので専門家に質問すべきでしょう。
    担当の営業者にもそんなことを言われたと素直にお伝えすればなんらかの情報をくれると思いますよ。

  • スムラボの物件レビュー「パークホームズ志木コンフォートテラス」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
ルピアコート本川越ステーションビュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸