名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレミスト藤が丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 名東区
  7. 藤が丘駅
  8. プレミスト藤が丘ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-15 01:17:09

プレミスト藤が丘についての情報を希望しています。

所在地:愛知県名古屋市名東区藤里町1601番(SF)、1501番1(PF)、22番・23番(GF)(地番)
交通:地下鉄東山線「藤が丘」駅まで徒歩12分(GF)徒歩13分(SF)、徒歩15分(PF)
間取:2LDK~4LDK
面積:63.44平米~91.12平米
売主:大和ハウス工業
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chubu/aichi/fujigaoka360/index.ht...

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【名古屋マンション購入相談】郊外大規模対決!プレミスト藤が丘 VSエムズシティ鳴子プレディアどっちがいいマンション?【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95984/

[スレ作成日時]2022-04-03 10:08:58

プレミスト藤が丘
プレミスト藤が丘
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市名東区藤里町1601番(SF)、1501番1(PF)、22番(GF)(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅 徒歩12分 (GF)、徒歩13分(SF)、徒歩15分(PF)
価格:3,840万円~5,840万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.44m2~85.34m2
販売戸数/総戸数: 50戸 / 360戸
[PR] 周辺の物件
ザ・ファインタワー名古屋今池

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト藤が丘口コミ掲示板・評判

  1. 602 評判気になるさん

    自分は生まれてからずっと藤が丘近辺に住んでおり、掲示板に初めて投稿する地元民です。
    自分は、地元の藤が丘近辺でマンションを探し、諸条件により最終的にはプレミストさんではない所に決めました。
    プレミストさんの近くの団地周辺に路駐が多いのは事実ですが、民度が低く周辺環境が悪いとかは間違いですし、むしろ豊が丘学区は良い方で、治安も良いです!
    プレミストさんは良い物件だと思いますので、検討されている方は悪意ある書込みに左右されず無視された方が良いと思います!!
    何が気に食わないか分からない批判は全無視して楽しく検討しましょう!!

  2. 607 名無しさん

    [No.595~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
     

  3. 608 マンション掲示板さん

    あと、いわゆるお金持ちエリアなら話は別かもしれませんが、公立学校の良し悪しは数年で変わります。
    藤が丘周辺自体、転勤、転校の多い地域でもありますし、もちろん先生の入れ替えもあります。
    プレミストの360世帯のうち半数が子育て世帯だとして、豊が丘小学校に入ったとしたら、学校の雰囲気も今までとは変わると思います。

  4. 609 名無しさん

    まぁ普通に考えれば学区内に大規模団地(360世帯)が出来たら、学校の雰囲気も変って大変なことになるわな。
    そうでなくても教育格差や学級崩壊が社会問題化しているというのに。

  5. 610 検討板ユーザーさん

    すご~い!どんなことでも噛みつけるなんて、ここのスレの人たちみんな豊が丘学区が大好きなんだね!たくさん語っててすごいすご~い!
    勝手に表現置き換えて悪い方に捉えようとしたり、ツンデレさんなのかな?
    そろそろ路駐の件もプレミスト関係なくなってきたから解散しよっか?
    そんなことより楽しい話しようよ!
    みんなはモデルルーム跡地ってどうなると思う~?

  6. 611 通りがかりさん

    この周辺に詳しい地元の人なら誰でも知っていますよ。路駐や騒音などの住環境、校区の評判。
    隠しても仕方がないのに。
    いきなり口封じや臭いものに蓋、には笑いましたが。

  7. 612 検討板ユーザーさん

    >>609 名無しさん

    大規模マンションの計画をする際は、学区内の学校へ事前に連絡し、学校側で入学時期に合わせて、場合によっては教室を増やしたり、教員を増やしたり、準備をするそうなので、雰囲気は変われど、大変なことにはならないはずですよ。 教育格差が懸念されるほどの高級タワマンでもないと思いますし…ガチの教育家庭は私立行くんじゃないですかね…まあ、どういう人達が住むかはわからないですけど。

  8. 613 マンコミュファンさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  9. 614 マンション検討中さん

    なんか急にアンチが湧き出しましたね。粘着質な人がいます。買う気もないのにわざわざ書き込みまでして。

  10. 615 検討板ユーザーさん

    類は友を呼ぶ、と言いますからね。
    朱に交われば赤くなる、と言いますからね。
    今後は路駐もハンパなくなるな。( >>504 )

    学校運営なんてたった一人のモンスターペアレント( >>544 )のせいで瓦解しちゃうしね。

  11. [PR] 周辺の物件
    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
  12. 616 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  13. 617 ひろ

    >>615 検討板ユーザーさん
    この場合の類友って団地に住む場合じゃない?
    プレミストに住む人は路駐しないと思うけどな。

  14. 618 検討板ユーザーさん

    >>610 検討板ユーザーさん
    居酒屋とかできると嫌ですね~
    ここみたいに声の大きい人が集まりますしね~

  15. 619 通りがかりさん

    >>617 ひろさん

    路駐の話しはこれくらいにしておきません?

    そんなことより楽しい話しようよ!
    みんなはモデルルーム跡地ってどうなると思う~?

  16. 620 口コミ知りたいさん

    >>619 通りがかりさん
    カフェとかですかね?
    あなたはどうですか?

  17. 622 管理担当

    [NO.621と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  18. 623 名無しさん

    家族が平穏無事に生活出来る環境が良いですね。
    路駐だらけの地区や、問題のある学区はちょっと...

  19. 624 評判気になるさん

    治安と教育環境の良さは大前提でしょ?
    これに疑問がつく物件は売れ行きが鈍いよね。
    逆に販売不調の駄作って、治安と教育環境に疑問符がつく物件が多い。

  20. 625 マンコミュファンさん

    街の治安や民度を見るには、一度でも現地を見ればだいたい分かります。

    例えば、ゴミ集積場でカラスや猫が荒らして周りに散らばっている、などはNGです。
    ゴミ出しの日時が守られていない可能性が高く、民度は推して図るべし。民度が低ければ治安も悪い。
    あと路駐はいただけないですね。ひんしゅく。
    警察の検挙がなければ路駐OKなんて、チンピラの様な発想は論外。こんな住民がいる地域は絶対避けるべきです。

  21. 626 マンコミュファンさん

    ゴミ出しの日時なんていつでもOK、
    警察の検挙がなければ路駐なんてOK。
    こんな親に育てられた子供達は大変です。

    万引きは見つからなければOK、
    イジメやカツアゲもバレなければOK、
    友達の物をパクってもチクられなければOK。
    そんな子供に育ちます。

    治安も最悪、教育環境も最悪。

    藤が丘を歩いてみましたか?路駐はなくキレイな街並みでしたか?ホントに良いんですか?

  22. 627 匿名さん

    何回か現地行きましたけど、わりとキレイな住宅街でしたよ。ゴミも散乱してないし。
    地元民じゃないんでよく知らないのですが、味仙の駐車場が少ないせいで道が混むって聞いたんですけど、駐車場に入れなかった人が停めてるとかないですか?

  23. 628 検討板ユーザーさん

    >>626 マンコミュファンさん

    ものすごく上から目線ですが、どういうお立場の方ですか?

  24. 630 管理担当

    [No.629と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  25. 631 口コミ知りたいさん

    ただの荒らしなので気にしないように。
    みんなで削除依頼を出しましょう

  26. 632 マンション掲示板さん

    >>617 ひろさん

    「プレミストに住む人は路駐しない」だなんて、まだ入居も始まっていないのに、そんなことが言えるはずがないよね?

    そもそも郊外の物件で最寄り駅まで徒歩20分弱なのに、各戸1台の駐車スペースで足りるはずがない。
    代表的な郊外地区である名東区緑区は1/3の世帯がクルマ2台体制なんだから。

    このマンション360世帯の内、1/3にあたる120戸が2台体制/戸と仮定しても、近隣で120台の需要に応えられる駐車場のキャパなどない。
    すなわち、必然的に路駐せざるを得ないんだよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    プラウド池下高見
    リジェ南山
  28. 633 マンコミュファンさん

    >>632 マンション掲示板さん
    最初からわかっている前提だから、主に2/3の世帯の検討対象になるだけだと思うけど…。

  29. 634 マンション検討中さん

    最近やたらと荒らしが多いですね。販売好調で焦ってるんでしょうかね。

  30. 635 eマンションさん

    地元に詳しい方々ならお分かりの通り、周囲に月極の青空砂利駐車場がチラホラありますが、とても合計120台のキャパなんてないですよ。
    せいぜい2,3台の空きがパラパラある程度。

    現時点で駐車場の月極料金は約1万円弱/月ですが、プレミストの完成で需給バランスが崩れるのは必至。そうなると月極料金も2-3万円/月程度に高騰し、更に空き駐車場を取り合いの順番待ちは間違いなし。

    高い賃料を支払っても借りられる方々はまだマシ。あぶれた駐車場難民はプレミスト周辺の道路で駐禁マークのない場所を取合いになるのかもしれませんね。

    なんてったって、警察に検挙されなければ路駐しても良い( >>526 >>537 >>538 >>562 )なんていう方が多いそうですから。

  31. 636 匿名さん

    >>634 マンション検討中さん

    人生上手くいってないとそれ位しかやることないでしょうしねえ。惨めなもんです。

  32. 637 匿名さん

    毎日、買いもしないマンションの掲示板にネガコメして何がしたいのか。全然関係のないマンションの駐車場の心配して何になるのか。自分には全く理解できないですが。不思議な方もいるもんですね。

  33. 638 通りがかりさん

    >>632
    そんな決めつけた言い方してないですけどね。
    わかってると思いますが、各戸1台絶対じゃないですよ?
    車を持たない世帯もありますし、その場合は空きが出て、複数台必要な世帯に振り分けられます。
    近隣の駐車場の空き台数なんて知りませんが、120台丸ごとあふれるわけでもないし、2台止めるつもりで住もうとしてる人は恐らく、そんなに多くないんじゃないかな?
    そもそも、120台も停めれるほど路駐可能エリアもないし…一旦車を売却するとかの選択を取るんじゃないですかね?

  34. 639 検討板ユーザーさん

    >>635 eマンションさん

    >>568 >>591安価忘れてますよ。

  35. 640 口コミ知りたいさん

    >>632 マンション掲示板さん
    >>615路駐が増えるって予想するのも、
    >>617路駐が減るって予想するのも自由かとは思います。
    4000,5000のマンションに決めた理由としては、もっと上を狙えるほどの余裕がないってのが一番ですが、常識的な行動を取れる人が多いかなって言うのも大きいですし、そこは将来のご近所さんを信頼してもいいんじゃないかなと思います。

  36. 641 マンコミュファンさん

    >>640
    あなたは以下の様に投稿されました;
    4000~5000万円のマンションに決めた理由
    a)もっと上を狙えるほどの余裕がない
    b)常識的な行動を取れる人が多いと推察

    質問①:
    このクラスのマンションの購入者や検討者が常識的な行動を取る、と言うのはあなたの願望でしかありません。あなたの推察について論理的に根拠を示せますか?

    質問②:
    仮にa)及びb)から"4000~5000万円のマンションに決める"にせよ、プレミストに固執せずこの価格帯の選択肢は世間に山ほどあります。
    従ってa)及びb)はプレミストを決めた理由にはなりません。他のマンションも視野に検討されているでしょうが、プレミスト以外の候補はどちらになりますか?

  37. 642 匿名さん

    GFいいですね。

    1. GFいいですね。
  38. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート赤池
    デュオヒルズ御器所
  39. 643 匿名さん

    GFでGFの駐車場が確保できれば単独棟のマンション感覚で住めていいと思います。

  40. 644 匿名さん

    ここ最近のコメントの伸びがすごい!

  41. 645 匿名さん

    >>638 通りがかりさん
    空きが出た場合に他に割り振られるという話は初めて聞きました。

    入居後に空きがあれば借りられるケースは多いと思いますが、1戸1台が原則で2台目を借りていた場合、所有者が希望すると直ぐに返すのが通例ではないでしょうか。

    細かい話ですが、割り振られるという表現は少し違うと思いましたのでご意見あれば伺いたくお願い致します。

  42. 646 匿名さん

    MR越し

    1. MR越し
  43. 647 名無しさん

    >>645 匿名さん
    確かに割り振られるという表現は違いましたかね?
    ただ、もともと一戸に一台駐車場が割り振られるわけではなく、駐車場は駐車場で借りることになります。なので、「空きがあれば、2台目も借りられる(かもしれない)。」くらいが誤解がないですかね?
    今後、新たに入居した人が駐車場を契約したい場合に、二台以上借りている人がいたときに既存の人を優先するか、新しい人を優先するかはわかりません。
    駐車場利用料は駐車場の管理費に充てられるので、空きのままにしておく理由がないとは思います。

  44. 648 eマンションさん

    >>647 名無しさん

    以下、この手のマンションの一般論です。

    ・駐車場の総数としては360台を確保しており、360戸の各戸が希望すれば1台分は使用が約束されています。
    ・駐車場の使用を希望されない戸がある場合、2台目以降を希望する戸がその空き枠を使用することが出来ます。なお、希望者多数の場合は、希望登録順かその都度抽選になります。
    ・駐車場を未契約の方が新たに利用を希望された場合、複数台を利用する戸がクジを引き、負けた戸は1台分を返納し新規契約者はこの枠を利用します。

  45. 649 検討板ユーザーさん

    >>641 さん

    >>641 マンコミュファンさん
    将来のご近所さんを信じる論理的な理由って必要ですかね…
    安い家と高い家なら高い家の方がちゃんとした人が住んでそう。くらいのもんですが、大きくは外れてないと思いませんか?
    物件価格との相関関係は調べれば出てきそうですが、私は必要に感じないので、気になるのであれば調べてみては?

    世間に山ほどあっても生活圏にはそんなに無いですね。
    近隣にできるアネシア、バンベール、デュオあたりですと、アネシアとデュオは長久手なので流石に近い価格帯なら名古屋にします。
    バンベールはプレミストより立地的に不便だと感じましたので、プレミストにしましたが…何でこんな、詰められるような質問をされているんだろう…

  46. 650 匿名さん

    アネシアはちょっと価格がぶっ飛んでるので、比較しにくいですね。

  47. 651 匿名さん

    >>649 検討板ユーザーさん

    まともに相手にしてちゃ駄目ですよ~♪

  48. 652 通りがかりさん

    >>649
    わたしもすごい分かります。大賛成ですっ!

    将来のご近所さんを信じるのに論理的な理由って必要ですかね…
    安い家と高い家なら高い家の方がちゃんとした人が住んでそう。
    逆に、安い家なら安い家の方がちゃんとした人が少なさそう。
    だから、郊外の安いマンションになれば残念ながらマナーやルール遵守もそれなり。
    大きくは外れてないと思いませんか?

    物件価格との相関関係は調べれば出てきそう。
    私も必要に感じないので、気になる人は調べてみては?

  49. [PR] 周辺の物件
    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
    プラセシオン赤池ヒルズ
  50. 653 名無しさん

    >>641 マンコミュファンさん

    なんかのテスト?

  51. 654 匿名さん

    必ずしもそうとは言い切れないでしょうけど、割合からするとそうだと思いますよね。確率の問題かと思います。

  52. 655 名無しさん

    まさかサンプラザがなくなってマンションになってるとは思わなかった
    何回か仕事で使わせてもらって雰囲気もよかったんだけどな
    入ってたパン屋もうまかったし
    プールなんかもあった記憶があるんだがどうなったんだ?埋めたのか?

  53. 656 口コミ知りたいさん

    >>654

    その通り!確率の問題なんです!
    あなたは、私が言いたかったことを全て言ってくれました!

    安い家には高い家よりもちゃんとした人が住んでいることが少ない。
    だから郊外の安いマンションは、都心部の高いマンションと比較するとちゃんとした人が少ない。残念ながら郊外ではマナー/ルール違反も多い。
    学区のレベルも都心部よりは低い。

    必ずしもそうとは言い切れないが、割合からするとそうした確率が非常に高い。大抵は例外なくあてはまる。

    ですので郊外マンションを選ぶ際は、路駐/治安/教育環境を特にチェックすることが肝要です。
    検討スレで、この手の話題をさえぎったり、ごまかしたり、スルーしたり、急に話しをそらしたりする場合は特に要注意だと思います。

  54. 657 マンコミュファンさん

    >>652 >>656 荒らし

  55. 658 名無しさん

    路駐/治安/教育環境については、荒らしの一言で片付けて逃げ、この手の話題をさえぎったり、ごまかしたり、スルーしたり、急に話しをそらしたりする場合は要注意。不都合な事実が隠されていることが多い。

  56. 659 匿名さん

    ホント毎日毎日批判的な書き込みしてて虚しくならないのか。どんな感情で書き込みしてるんだろうか。自分のコメントを読み返して自己嫌悪に陥らないのか。購入も検討もしないようなマンションに必死に書き込むことに何の意味があるのでしょうかね。

  57. 660 マンション検討中さん

    まあでも5000万出せるような人なら
    世帯年収800万くらいあるでしょうし
    半袖短パンサンダルでうろついたり
    車から爆音鳴らして帰ってきたり歩きタバコポイ捨てしたり
    そんな絶望的に非常識な人はいないでしょう
    立地で文句言ってる人いますが
    名駅東側の東山線沿線丘陵地でこの値段で買えるところはもうありませんよ

  58. 661 匿名さん

    >>658 名無しさん

    不都合じゃなくて、もううんざりなんでしょ
    いつまでもその話題出してて楽しい?

  59. 662 評判気になるさん

    >>655 名無しさん

    埋めたんだと思いますよ
    パン屋さんは便利でしたね
    子どものプール帰りによく買っていました

  60. [PR] 周辺の物件
    プレティナレジデンス上社
    サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン
  61. 663 匿名さん

    直近だとこんなかんじ?
    マストスクエア東山 330
    ローレルタワー藤が丘 270
    アネシア藤が丘 260
    シエリア本郷 240
    クリオ本郷 220

    デュオ、バンベ、プレミストは東部丘陵エリアでは、まだまだ安いほうですよね。
    クリオは比較的安価ですが、東名高速と幹線道路目の前なのでお安くしてる感じがしますね。

  62. 664 マンコミュファンさん

    味方が増えてた!

  63. 665 評判気になるさん

    急に静かになりましたね。
    これでようやく、嘘のない有益な情報が得られそうで、安心しました。

  64. 666 名無しさん

    >>660 マンション検討中さん
    頭金が2000万とか3000万とかあるなら別ですが、世帯収入800万で5000万の物件を購入するなんて自滅行為だと思いますよ。
    デベは売れれば後はどうだっていいし、銀行は返済が滞れば物件を売っ払って穴埋めすればいいからローンを貸してはくれますがね。

    子供の学費とかきちんと考えたら無謀なローンを組む気にはならないはず。
    例えば私立大学でかつ下宿したら学費/生活費/下宿代で年間500万とか要るけど、織り込み済み?大丈夫ですか?

  65. 667 通りがかりさん

    色々な考え方がありますので、あくまで個人的な感想ですが、子供一人育てるのに約3,000万と言われてる中で、大学4年間で2,000万は過保護すぎませんかね?私立大学で1人暮らしさせて、生活費、下宿代もみてあげるんですか?
    あと、上の方は現時点での世帯年収の話かと思いますので、もちろん子供が大学生になればもっと増えている想定でしょうし、そんなに可笑しな話ではないと思いますけど。

  66. 668 通りがかりさん

    >>667 通りがかりさん

    30才で個人の年収が800万ならまだ分かりますが、
    30才の夫婦二人合わせた世帯収入が800万は話が別。

    夫婦600万と200万とか、
    夫婦500万と300万とか、
    夫婦400万と400万とか、ってことだよ。

    このレベルの世帯収入から弾かれる(個人)年収を見ると、単純労働でしょうね。
    すなわち、この先に大幅な収入増加は見込めない。
    年収が増える前提でローンを組むなど、まともな社会人のやることではありません。
    そんな約束が守られた時代など一度もなかったのですから。

  67. 669 匿名さん

    >>667 通りがかりさん
    お子様の生涯賃金が3億程度で終わるのか、または最低5億に乗せてあげるのか、と言う中で、"大学4年間で2,000万は過保護"とは全く思いません。
    むしろこんなに確実で割のいい投資は他にありませんから。
    もし私に十分な資金がないのなら、自分は中古マンションで我慢してでも子供に投資してあげますね。

  68. 670 匿名さん

    大きなお世話ですね。どこに重きを置くのか。それは各ご家庭の判断です。他人がとやかく言うことじゃない。

  69. 671 匿名さん

    自分の年収や世代収入で買えるか買えないか、とかより先ず最初に、物件の正当な価値の評価や、値下げの可能性を考慮することが常識です。

    過去の人が良いことを書いていますが( >>2 >>5 >>6 )、近隣で直近に出来たマンションは2000万円台に値下げしてようやく売れたそうですね。
    駅まで遠いマンションはどうしてもそうなります。これは近隣で実績もある事実であり常識。

    5000万円ものムリなローンを組む前に、値下げでお値打ち価格を狙ってキャッシュで買う手もアリですね!

  70. 672 匿名さん

    だいたいこの手のスレは最初の投稿No.1-10とかNo.1-100を読めば大抵の評価や物件の本質を理解出来る。
    一般の消費者、購入検討者が着目する前に、プロや業者間でやりとりされた情報がそうした最初の方の投稿に多く含まれているから。
    試しに「一気に売り切れた優良物件」のスレと「いつまで経っても売れ残っている駄作物件」のスレの最初から100件までの投稿を読み較べると納得出来るよ。
    ちなみにプレミストの投稿を最新から100件読んでみた時、優良物件か駄作物件のどちらの匂いがした?

  71. 673 匿名さん

    優良物件の匂いがぷんぷんしますね。

  72. 676 管理担当

    [NO.674~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  73. 677 名無しさん

    >>667 通りがかりさん
    "子供一人育てるのに約3,000万と言われてる中で、大学4年間で2,000万は過保護すぎませんかね?"って??

    →大きなお世話ですね。どこに重きを置くのか。それは各ご家庭の判断です。他人がとやかく言うことじゃない。

  74. 678 匿名さん

    またどうでもいいコメントが増えてきましたね。

  75. 679 匿名さん

    注目物件は人気で困ります。

  76. 680 名無しさん

    >>679 匿名さん

    どういう面で注目を浴びているのでしょうか?
    抽選販売で超速で完売しそうだ!とか、
    冴えなくて販売不振だ!とか。
    注目を浴びれば何だって良い訳でもないでしょうに。

  77. 681 評判気になるさん

    公式からの情報が更新されないから話題が尽きてきてるんだよな…

  78. 682 名無しさん

    >>681 評判気になるさん

    "公式からの情報が更新されない"って、どこかのスレでも聞いた話しだなぁ。
    どこだっけな?確か販売状況をひたすら隠して隠してする、って話題の物件があったわ。
    その物件は、販売実績が表沙汰に出来ないくらい酷いからだったけど。

  79. 683 匿名さん

    藤の木団地370戸を建て直してプレミスト360戸が出来るのではなく、築50年の藤の木団地370戸の真横に新たにプレミスト360戸が出来るのですね。
    団地感満載のエリアになりますね。
    https://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000008365.html

    1. 藤の木団地370戸を建て直してプレミスト...
  80. 684 評判気になるさん

    ここって管理費安いですよね。スケールメリットってやつですかね。

  81. 685 eマンションさん

    >>684 評判気になるさん

    管理費、確かにマンションの中では安いですよね。
    お隣さんの藤の木団地(370戸)をベンチマークしてプレミスト(360戸)も安くされたのですよ。
    ですからスケールメリットではないですね。

  82. 686 マンション掲示板さん

    >>683 匿名さん
    サンプラザシーズンズの跡地ですね
    ホームページにも載ってるのでそちらも見てみては?

  83. 687 マンション検討中さん

    >>685 eマンションさん
    いや、普通に段階増額だと思いますよ。

  84. 688 匿名さん

    それは修繕費のほうでは?

  85. 689 マンコミュファンさん

    戸数が多いから安く済んでるんじゃないですかね?

  86. 690 匿名さん

    いいね!まさに大規模マンションのメリット

  87. 691 匿名

    分譲時には管理費共益費を低く見せておいて、入居開始後に不足が露呈し、住民からなる管理組合自らに値上げをさせる、ってのは昔ながらの姑息なやり口。

  88. 692 匿名さん

    管理費上げるってあんまり聞いたことないけどな。

  • [スムラボ]スムハジメ「プレミスト藤が丘」のレビューもチェック
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

プレミスト藤が丘
プレミスト藤が丘
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市名東区藤里町1601番(SF)、1501番1(PF)、22番(GF)(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅 徒歩12分 (GF)、徒歩13分(SF)、徒歩15分(PF)
価格:3,840万円~5,840万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.44m2~85.34m2
販売戸数/総戸数: 50戸 / 360戸
[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ覚王山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ローレルコート星ヶ丘レジデンス
プラウド池下高見
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ローレルコート星ヶ丘レジデンス
スポンサードリンク
ローレルコート瑞穂汐路

[PR] 周辺の物件

プレティナレジデンス上社

愛知県名古屋市名東区丁田町39番

4,398万円

3LDK

70.01m²

総戸数 38戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

2,980万円~5,900万円

1LDK~3LDK

40.82m²~73.66m²

総戸数 42戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

[PR] 愛知県の物件

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸