名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレミスト藤が丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 名東区
  7. 藤が丘駅
  8. プレミスト藤が丘ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-15 01:17:09

プレミスト藤が丘についての情報を希望しています。

所在地:愛知県名古屋市名東区藤里町1601番(SF)、1501番1(PF)、22番・23番(GF)(地番)
交通:地下鉄東山線「藤が丘」駅まで徒歩12分(GF)徒歩13分(SF)、徒歩15分(PF)
間取:2LDK~4LDK
面積:63.44平米~91.12平米
売主:大和ハウス工業
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chubu/aichi/fujigaoka360/index.ht...

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【名古屋マンション購入相談】郊外大規模対決!プレミスト藤が丘 VSエムズシティ鳴子プレディアどっちがいいマンション?【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95984/

[スレ作成日時]2022-04-03 10:08:58

プレミスト藤が丘
プレミスト藤が丘
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市名東区藤里町1601番(SF)、1501番1(PF)、22番(GF)(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅 徒歩12分 (GF)、徒歩13分(SF)、徒歩15分(PF)
価格:3,840万円~5,840万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.44m2~85.34m2
販売戸数/総戸数: 50戸 / 360戸
[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ千種

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト藤が丘口コミ掲示板・評判

  1. 422 匿名さん

    >>421 匿名さん
    夫婦でも真逆だったりしますからねえw
    でも結果購入ということで、おめでとうございます!!

  2. 423 評判気になるさん

    >>414 匿名さん

    場所の検討もしないといけないのに楽観しすぎでは?

  3. 424 匿名さん

    DCM 香流店(ホームセンター)
    WILD-1 名古屋守山店(アウトドア用品店)

  4. 425 匿名さん

    >>424 匿名さん

    ありがとうございます
    妻曰く徒歩圏内にあると嬉しいとか
    まあそこまでのワガママを言うなら別物件を探すしかない

  5. 426 匿名さん

    >>425 匿名さん
    奥さんがホームセンターが徒歩圏内希望とはなかなかですねw
    DIYじゃなくて栽培系で利用でしょうか。

  6. 427 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  7. 428 マンション検討中さん

    これプレミスト?

  8. 429 評判気になるさん

    >>428 マンション検討中さん
    デュオヒルズやね

  9. 430 匿名さん

    失礼致しました。

  10. 431 マンション検討中さん

    大丈夫やでー

  11. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
    マストスクエア千種神田町
  12. 432 匿名さん

    >>426 匿名さん
    世の中結構DIY趣味の女性多いらしいですよw
    清水屋の一角にでもそういうコーナーができたらいいのかもしれないですね

  13. 433 マンション検討中さん

    需要ありそうですね。

  14. 434 匿名さん

    先着順物件概要
    販売戸数 38戸(SF:32戸、PF:3戸、GF:3戸)
    一戸当たりの専有面積 SF:63.44m2~91.12m2
    PF:75.00m2~81.25m2
    GF:72.74m2・80.38m2
    バルコニー面積 SF:9.21m2~17.63m2 PF:11.40m2・11.59m2 GF:7.55m2・9.73m2
    サービスバルコニー面積 SF:4.15m2~7.16m2 PF:4.69m2 GF:3.00m2
    テラス面積 PF:12.20m2 
    販売価格(税込)SF:3,730万円~5,740万円 PF:4,140万円~5,040万円 GF:4,870万円~5,930万円
    間取り SF:2LDK(2戸)~4LDK(4戸) PF:3LDK(3戸) GF:3LDK(3戸)


    PF・GFはもう余り選べない感じでしょうか?

  15. 435 マンション検討中さん

    プレミスト藤が丘は、こどもエコすまい支援事業の対象となり得るのでしょうか?

  16. 436 匿名さん

    >>435 マンション検討中さん

    案内は来たので申請しましたが、対象になるかどうかは分からないと言われました!

  17. 437 マンション検討中さん

    436
    そうなのですね!

  18. 438 匿名さん

    >>436 匿名さん
    有難うございます。

  19. 439 匿名さん

    藤が丘さくらまつり
    https://yurinoki-times.com/article/1163/

    盆踊り大会のダンシングヒーローは藤が丘小学校が発祥(実質)

  20. 440 匿名さん

    パトロール

    S棟東側

    1. パトロールS棟東側
  21. 441 匿名さん

    いいですね!

  22. 442 匿名さん

    S棟西側

    1. S棟西側
  23. 445 匿名さん

    S棟

    1. S棟
  24. 452 検討板ユーザーさん

    こちらの駐車場は自走式完備でしょうか?

  25. 453 通りがかりさん

    平面もしくは自走式駐車場だったはずです。

  26. 458 匿名さん

    S棟 別角度

    1. S棟 別角度
  27. [PR] 周辺の物件
    リジェ南山
    プラウド池下高見
  28. 460 通りがかりさん

    >>458 匿名さん

    だいぶできてきましたねー

  29. 461 マンション検討中さん

    スルーが一番

  30. 464 匿名さん

    スレが平和ってだけで、心が癒されます。

  31. 465 匿名さん

    高さも半分過ぎたかな。

  32. 466 マンション検討中さん

    駅からもう少し近いと嬉しかった

  33. 467 管理担当

    [No.443~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  34. 468 匿名さん

    >>466 マンション検討中さん

    駅は通勤利用ですか?

  35. 469 匿名さん

    駅利用者は何割位になるのかね?

  36. 470 通りがかりさん

    屋上に有料でいいから家庭菜園できるスペース欲しかった
    名古屋だとムリ?

  37. 471 匿名さん

    >>470 通りがかりさん

    屋上じゃなかったと思うけど、敷地内でってのなら今売ってる物件でどっか見たような気が・・・
    緑区だったか、どこか忘れちゃったけど。
    屋上となるとちょっと厳しいような気がしますけど、どうなんでしょうね。

  38. [PR] 周辺の物件
    マストスクエア千種神田町
    デュオヒルズ御器所
  39. 472 匿名さん

    >>434とくらべて
    SFの中間価格帯が3戸、GFの1番高い部屋が1部屋売れた模様。

    先着順物件概要
    販売戸数 34戸(SF:29戸、PF:3戸、GF:2戸)
    一戸当たりの専有面積
    SF:63.44m2~91.12m2 
    PF:75.00m2~81.25m2 
    GF:72.74m2・80.38m2

    バルコニー面積
    SF:9.21m2~17.63m2
    PF:11.40m2・11.59m2
    GF:7.55m2・9.73m2

    サービスバルコニー面積
    SF:4.15m2~7.16m2
    PF:4.69m2
    GF:3.00m2

    テラス面積 PF:12.20m2

    販売価格(税込)
    SF:3,730万円~5,740万円
    PF:4,140万円~5,040万円
    GF:4,870万円・5,570万円

    最多販売価格帯 SF:4,300万円台・4,600万円台・4,700万円台(各5戸)
    PF:-
    GF:-

    間取り SF:2LDK(2戸)~4LDK(4戸)
    PF:3LDK(3戸)
    GF:3LDK(2戸)

    管理費・維持費 管理費/月額 : SF:6,800円~9,700円、PF:8,000円~8,700円、GF:7,800円・8,600円
    管理準備金/一括 : SF:10,200円~14,600円、PF:12,000円~13,000円、GF:11,600円・12,900円
    修繕積立金/月額 : SF:5,900円~8,400円、PF:8,700円~9,500円、GF:10,600円・11,800円
    修繕積立基金/一括 : SF:507,500円~729,000円、PF:600,000円~650,100円、GF:581,900円・643,000円

  40. 473 eマンションさん

    >>470 通りがかりさん

    有明のプレミストなら屋上菜園あるぞw

  41. 474 マンション検討中さん

    ここは1番売れてるみたいですが、それでもかなり売れ残りそうですよね。同時期分譲の4物件ではどこが1番に売り切れるんでしょうか。

  42. 475 匿名さん

    デュオヒルズが最初に完売しそうなかんじがします。プレミストは戸数的に不利かと。ただ、アネシアが高すぎるので最後まで残りそうな予感。

  43. 476 マンション比較中さん

    >>475 匿名さん
    同感です。横の道路以外にデメリットがみつかりませんし、マンションが高くなってきたこの時代にこの金額で買えるのは魅力ですよね。
    プレミストも良いですが、戸数的に200戸とか売れ残りそう・・・アネシアは高そう、バンベールはプレミストより高いけどアネシア程良いモノではないって感じですかね?坂の上にあるし

  44. 477 匿名さん

    プレミスト藤が丘、前までホテルがあったところですよね。
    場所としてはいい立地。駅までちょっと遠いですが、バス停も近いです。

    清水屋内に塾などもあるので生活しやすそうです。個人的にはコナズ珈琲が近いのが魅力。ちょっと高いですが、ハワイの雰囲気を味わいつつお茶できます。

  45. 478 匿名さん

    >>477 匿名さん
    前の建物の時、一度そこで同窓会をやりましたw

  46. 479 マンション検討中さん

    >>476 さん

    デメリットばっかりじゃない?
    長久手だし、近くにバスなくて不便だし、学校遠いし、プレミストに比べたら徒歩圏内に店少ないし、あれだけ売れ残ったセントシリーズの近くだし、メリットのほうが少く感じるけど…
    金額だけ見ればデュオヒルズいいけど、値段以外に魅力を感じられない

  47. 480 匿名さん

    プレミスト藤が丘は西側にエレベーターがない、戸数に対してエレベーターが少ない等、低価格対象は利便性が低いですね。注意が必要です。

    折角の希少な南向き物件はアウトフレーム工法をサボるなどコストカットが見られて自らデメリットを作っているため、全体的に優れた設備や機能面を持つ魅力的な対象がなく、折角の名東区の広大な土地が勿体無いと思います。

    難しいかもしれませんが、駐車場やゴミステーションの数や配置場所を改善してほしいですね。大規模でちゃんと物件が埋まれば修繕費も多く徴収できると思いますし、ゴミステーションくらいは後から何とかなるんでしょうか。

    いずれにせよ初期状態が大規模のデメリットを殆ど消さずに設定してしまっている上、折角の希少な南向き物件も工法に手を抜く等、ディスポーザーやゼッチぐらいでしか顧客獲得手段がないのが心配です。コストパフォーマンスが低く感じる部分が目立つので、営業の方も色々と苦労するのでは…?

  48. 481 匿名さん

    >>480 匿名さん
    ディスポーザーやゼッチ、自走駐などそこを含めたコスパなのでは?
    ゴミ置き場やエレベーターの数など求め始めたらキリがありませんので、現状の価格と設備と周辺環境を総合的に見た時に自身の価値観と合っているかが重要かと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ覚王山
    デュオヒルズ千種
  50. 482 マンション検討中

    >>481 匿名さん
    自走式ってエレベーター付いていれば良いですけど、ここはついてないので毎日車に乗るために階段昇り降りしなきゃいけないですよね?
    駐車場の場所も決められないって言われましたし、大きい荷物とかベビーカーとか持って階段登るのキツくないですか?
    その点アネシアはエレベーター付きで良いなと思いました!

  51. 483 匿名さん

    >>482
    それはその通りだし、私もアネシアお気に入りではあるんだけど
    でもシャチョー、その分お高いんじゃありませ~ん?

  52. 484 マンション検討中さん

    アネシアは設備仕様高いけど、その分価格もめっちゃ高い。長久手、駅遠であの価格を出せるかどうかですよね。
    個人的にはアネシアの目の前にある水路は気になりました。

  53. 485 マンション検討中さん

    >>484 マンション検討中さん
    私も同感です。
    使わない可能性もある駐車場用のエレベーターやゴミ置き場が1個多いだけで、このマンションより1000万~1500万多く出せるかは、そのご家庭のお財布事情によるところかと。

  54. 486 匿名さん

    SF 63.44㎡~91.12㎡
    価格 3730万~5740万
    坪単価194万~207.8万

    PF 75.00㎡~81.25㎡  
    価格 4140万~5040万
    坪単価182.1万~204.7万

    GF 72.74㎡~80.38㎡
    価格 4870万~5620万
    坪単価220.9万~230.7万

  55. 487 匿名さん

    駐車場空台数/月額 360台/1,000円~16,000円 【別途】来客用2台、カーシェア用1台
    駐輪場空台数/月額 482台/100円~800円 【別途】サイクルポート30区画(SF)、レンタサイクル用5台
    バイク置き場空台数/月額 24台/1,000円~2,000円 【内訳】SF:20台PF:2台、GF:2台

  56. 488 匿名さん

    駅とおいなー アネシアの方が設備とかも良さそうだし駅も少し近いし色々良さそうだなぁ

  57. 489 匿名さん

    >>488 匿名さん
    それはその通りだし、私もアネシアお気に入りではあるんだけど
    でもシャチョー、その分お高いんじゃありませ~ん?

  58. 490 マンション比較中さん

    >>485 マンション検討中さん
    今回はアネシアを引き合いに出しましたけど、この台数の自走式Pがあるのにエレベーターをつけていないマンションを他で観たことが無いので・・・
    購入された方は毎日車に乗るたびに荷物持って階段上り下りする可能性がある事までしっかり考えてるんですかね?毎日通勤にストレス抱えたくないので私にとっては死活問題なのですが。
    より深く検討して他のマンションと比べるうちに、他の方も仰ってますが見た目だけ安く見せて実際生活すると不便に感じるところがたくさん見えてきて、以前検討していましたがとても残念なマンションに思えて断念しました。価格も安いわけではないですしね。

  59. 491 マンション検討中さん

    台数の多さよりも自走式の階数のほうが大事のような気がしますが。
    あれがほしいこれがほしいと言ったらキリがありません。充実していればしているほど価格にオンされていきます。何を優先させるかではないでしょうか。1階の駐車場であれば、利用しないエレベーターはむしろ金食い虫。
    前にも書かれていましたが、その充実さに1,000万から1,500万円のプラスを払えるかどうかですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    リジェ南山
    ザ・ライオンズ覚王山
  61. 492 名無しさん

    >>491 マンション検討中さん

    駐車場にエレベーターを設置したところで全戸で負担すれば微々たるもの。
    それでマイナスイメージを払拭出来て資産価値向上に寄与出来れば安い出費。

  62. 493 評判気になるさん

    >>490

    毎日車に乗るたびに荷物持って階段上り下り?
    毎日通勤にストレス抱えたくない??
    あんた、左官屋とか大工さん?普通、通勤でそんな荷物多いのか?

  63. 494 マンション比較中さん

    >>493 評判気になるさん
    普通に会社員ですが、子供の送り迎えで、幼稚園の荷物とかがあるのです・・・休みの日にベビーカー持ってあがるのもきついでしょうし、私みたいな子育て世代には生活しづらいマンションかなと。駐車場、1階とかって選べたらいいですけど、どこになるかも分からないんですもんね。共用施設の華やかさとかで勢い余って購入したら後悔しそうです。
    そしてそんなに攻撃的に発言しないで頂きたいです。ただ見学した上で個人的な感想を述べているだけなので…

  64. 495 マンション掲示板さん

    >>494
    1階駐車場もそこそこあるのに、最初から1階駐車場にならないこと前提で話してるのなんで?
    あんたも充分攻撃的な発言してるけど?

  65. 496 評判気になるさん

    頑張らないと東区メガ、北区MID、名東区プレミストの何とかトリオになっちゃいそう...

  66. 497 マンション掲示板さん

    >>494 マンション比較中さん
    買うのを断念したなら、わざわざここにそんなこと書き込みしにこなくても。せめて買うことを決めたほうの板で比較内容を書けば良いのでは?
    他では見たことがない、しっかり考えてるのか、とても残念なマンション、、言い方の問題だけで内容は十分攻撃的だと思います。

  67. 498 匿名さん

    >>494 マンション比較中さん
    まあ、主張の中身より話し方(書き方)、ネット上のコミュ力の問題でしょうね。

    言いたい事は最初の段階から皆さんも理解してるでしょうし、共感も得やすい点なので書き方次第では賛同を得た可能性もあると思いますよ。

    でも匿名掲示板とはいえ、皆さんそれなりに気を使って書いてる中で、
    価格差を無視して、どうにもならないことを承知の上で、一方的に書き続ける事に
    皆さんのアレがナニしたんじゃないですかね。

  68. 499 匿名さん

    >>496 評判気になるさん
    大規模物件、売るの難しいですよね。メガ、ミッド、MM、エムズ鳴子、シティタワー葵など、大規模マンション苦戦してます。ノリタケ、ららは相当すごいですね。

  69. 500 近所住みさん

    >>496 評判気になるさん
    ここは子育て環境が微妙ですから、尚更苦労すると思います。
    近くに古い団地が多いせいで民度が低いので、ここに詳しい人は抵抗あるでしょうね。
    広告はバンバンやってるようですので、馴染みのない人が購入するような気がします。
    名東区という響きは良いですもんね。

  70. 501 名無しさん

    >>500 近所住みさん
    名古屋市のホームページ見てもらったら分かりますが
    犯罪率もかなり低くく治安も良いし、買い物も塾も近場ですぐ行ける。子育て環境は良いですよ。

  71. 502 検討板ユーザーさん

    >>499 匿名さん

    大規模でもノリタケの様な即売物件もありますから、大規=販売で不利、とはならないでしょう。
    やはり物件自体の魅力じゃないでしょうか?
    ブランド力、立地、仕様、ランドプラン。
    例えば北区MIDはこの全てが欠如していますから販売不振は当然の結果。
    一方でこちらは、これら全てを兼ね備えておられますので、完売は時間の問題だと思います。

  72. 503 匿名さん

    大層なことじゃなくて普通でいいんです、普通で。

  73. 504 近所住みさん

    >>501 名無しさん
    買い物や塾が近場というのは確かにそうです。藤が丘周辺の物件なら教育環境は整っていると言えるでしょうね。ただ藤里って聞くとあまり良いイメージがなくないですか?地元民だと分かると思いますが…
    この辺りの道路沿いにおびただしい数の車が路駐されているのはご存じですか?
    夜はここに住む子が路上で音楽流しながらスケボーして遊んだりしています。
    そもそも常識のある住民であれば路駐なんかしないでしょう。
    そういう地区です。実際に住むことを検討されるのであれば、もう少しミクロな視点で見てみると見えるものも変わってきますよ。

  74. 505 通りがかりさん

    >>502
    MIDの粘着アンチはこっち来なくて良いです。

  75. 506 マンション検討中さん

    >>505 通りがかりさん

    そういう敵視したモノの言い方は慎まれた方が宜しいか、と。
    東区メガ、北区MID、名東区プレミストは世間から見れば「大規模物件の三羽烏」(さんばガラス)ですので、仲睦まじかして欲しいです。
    比較検討されている方も多いと思いますよ。

  76. 507 匿名さん

    シーズンフェイス

    1. シーズンフェイス
  77. 508 匿名さん

    シーズンフェイスの間取り例

    いろいろありますね

    1. シーズンフェイスの間取り例いろいろありま...
  78. 509 匿名さん

    パークフェイス

    1. パークフェイス
  79. 510 匿名さん

    私のお気に入りのゲートフェイス

    1. 私のお気に入りのゲートフェイス
  80. 511 マンション検討中さん

    ゴミ置き場ってどの辺りにありますか?
    HPを確認しても見つからなかったので…

  81. 513 匿名さん

    >>494
    こちらの自走式立体駐車場か、MIDみたいな機械式5段駐車場のどちらがいいか、明白だと思うけれど。
    ダメそうなら戸建て選ぶしかないんじゃ?

  82. 515 マンション比較中さん

    >>513 匿名さん
    自走式1階が確実に取れるなら自走式、取れないなら機械式の方が楽ですよね。

  83. 516 匿名さん

    そんなにMIDと比較になるか?
    このスレ民度低い 買ってる人も同じか?

  84. 517 管理担当

    [NO.512~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  85. 518 匿名さん

    東区メガ、北区MID、名東区プレミストは「名古屋市郊外の大規模物件の三羽烏」(さんばガラス)として、格好の比較対象だと思います。
    実際、この3物件に絞って検討されている方も多い様ですよ。
    この中でも北区のミッドは駅近とスーパー隣接など好条件が揃っていて、頭ひとつ抜きん出た印象があります。

  86. 519 評判気になるさん

    >>518 匿名さん

    ただ「三羽烏」って言いたいだけでは?
    メガはともかく、プレミストとMIDじゃ離れすぎてるでしょ。市内だけど、エリアが違いすぎる。

  87. 520 匿名さん

    >>519 評判気になるさん
    その通りだけど、だからこそ他の人はスルーしてるんだとお考え下さい。

  88. 521 通りがかりさん

    ここさ、以前モデルルーム行ったけどモデルルームの場所が一番駅から近い設定で実際は殆どが駅から遠いよね。バスとか皆そんな使うの?正直敷地内広くてしんどいから自転車使いたいわ。

    途中の道のりは整備されてて狭くないし悪くないけど、実際駅近のゲートフェイスが一番価格高いと言ってた。ほぼほぼ戸数的にメインとなるシーズンフェイスは徒歩13分以上で西にはエレベーターないしゴミ捨て場西側らしいしシーズンフェイスの西側の民、駅遠で他の棟にEV使いに行かないといけないとか切り捨てられすぎてない?実際自分のドア行くのに15分以上かかるんじゃなかろうか。実質パークフェイスと大差ないやん。

    駅意識しない車通勤がターゲットか?そんなおるん?長久手に移住検討するような若者世代は車離れしとるぞ。ただでさえ車の維持費高いのに。

    EVないとかSFで一番駅から遠いとか中身知ったら、西棟売れ残っても仕方ないと思うぞ。営業に同情するわ。仮に西が売れ残ったら3000万円近くかそれ以下で投げ売りするんじゃない?アウトフレームが唯一の救いか。3000万円以下なら安さで我慢できそう。実際間取りと設備はそんなに悪くないし。

    残り半年切ってからでいいから売れ行き状況公表してほしいわ。完成間近で見通し立たないとか心配やん。購入者からしたらもし沢山未販売の棟出たら、名前変えて切り分けて欲しいわ。

    そう思わん?

  • [スムラボ]スムハジメ「プレミスト藤が丘」のレビューもチェック
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

プレミスト藤が丘
プレミスト藤が丘
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市名東区藤里町1601番(SF)、1501番1(PF)、22番(GF)(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅 徒歩12分 (GF)、徒歩13分(SF)、徒歩15分(PF)
価格:3,840万円~5,840万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.44m2~85.34m2
販売戸数/総戸数: 50戸 / 360戸
[PR] 周辺の物件
グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ローレルコート星ヶ丘レジデンス
ザ・ファインタワー名古屋今池
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マストスクエア千種神田町
スポンサードリンク
ローレルコート瑞穂汐路

[PR] 周辺の物件

プレティナレジデンス上社

愛知県名古屋市名東区丁田町39番

4,398万円

3LDK

70.01m²

総戸数 38戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

2,980万円~5,900万円

1LDK~3LDK

40.82m²~73.66m²

総戸数 42戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

[PR] 愛知県の物件

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸