名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレミスト藤が丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 名東区
  7. 藤が丘駅
  8. プレミスト藤が丘ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-15 01:17:09

プレミスト藤が丘についての情報を希望しています。

所在地:愛知県名古屋市名東区藤里町1601番(SF)、1501番1(PF)、22番・23番(GF)(地番)
交通:地下鉄東山線「藤が丘」駅まで徒歩12分(GF)徒歩13分(SF)、徒歩15分(PF)
間取:2LDK~4LDK
面積:63.44平米~91.12平米
売主:大和ハウス工業
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chubu/aichi/fujigaoka360/index.ht...

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【名古屋マンション購入相談】郊外大規模対決!プレミスト藤が丘 VSエムズシティ鳴子プレディアどっちがいいマンション?【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95984/

[スレ作成日時]2022-04-03 10:08:58

プレミスト藤が丘
プレミスト藤が丘
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市名東区藤里町1601番(SF)、1501番1(PF)、22番(GF)(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅 徒歩12分 (GF)、徒歩13分(SF)、徒歩15分(PF)
価格:3,840万円~5,840万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.44m2~85.34m2
販売戸数/総戸数: 50戸 / 360戸
[PR] 周辺の物件
リジェ南山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト藤が丘口コミ掲示板・評判

  1. 1558 口コミ知りたいさん

    連投、すみません。
    個人的には、藤が丘駅に向かう道のりに、フェルナ、スギ薬局、デニーズ、郵便局、パン屋さん、などが並んでいるのが、子連れには助かるかなと思っています。
    清水屋を含めて、便利なお店がまとまって並んでいるので、用事が近場で済みそうだなと思いました。

  2. 1559 通りがかりさん

    近所にお店がたくさんあって便利だけとも、駅徒歩15分の不便さが解消される訳ではない。
    プレミスト360戸の隣には更に370戸の公営団地もあり圧迫感のある雑踏には意見が分かれる。

    それでもわざわざこの地でマンションを買う理由。
    人それぞれでしょうが、やっぱりライブラリー併設、なんでしょうか?

  3. 1560 通りがかりさん

    >>1557 口コミ知りたいさん
    なるほど、あくまで行政のサービスってことなんですかね?
    へー、ナディアパークにあるの知らなかったです。
    ナディアパークだと駅のアクセスもあんまりだし、行くなら車かな。

    ナイスキッズデーですね、明言はしてないですけど7とナイスのナを掛けてる?まさかそんな事無いですよね。

    半額でもそこそこするんですけどね、でも可愛いからついつい買ってしまう。

    あ、私も行ったことはないです。ちょっと調べながら書いちゃってます。良さそうですよね、
    歯医者さんならまだしも、体調悪い子供を連れて行くにはちょっとしんどいですよね。
    プレミストができれば小児科のクリニックの需要も増えると思いますし、近くにできたりしないですかね。それまではコンシェルジュさんにタクシー呼んでもらうとかですかね。

    うちは乾燥機持ってるので、恐らく浴室乾燥は使わないですね。
    乾燥機便利ですよ。服が痛みそうなので、あんまり使わないんですけどね。

    色々揃ってますよね、おしゃれなカフェとかもありますし、電車はあんまり使わない人も、藤が丘駅の恩恵をかなり受けられる立地ですよね。

  4. 1561 マンション検討中さん

    >>1560 通りがかりさん

    言葉足らずでした、ナディアパークにあるのは、758キッズステーションですね。
    うちはここ数年、子どもが産まれてからは、バスも電車も乗っていません。荷物が多くなりがちで、車だと便利なので。プレミストは、藤が丘行きのバス停が目と鼻の先なので、車も、バスも、電車も、行動の自由度が高くて、子どもが大きくなっても、安心できます。

    たぶん、ナと7でナイスキッズデーですね。これで覚えました。17と27も、ナイスキッズデーにしてほしいです。

    そうでしたね、コンシェルジュさんに、タクシー呼んでもらえるんでした。家族以外に、頼れる人がいるのは、助かりますね。

    乾燥機いいですね。私は、コインランドリーは口実で、夫には内緒で、待ち時間にお隣のワルツで、気分転換しようと思っています(笑)

    藤が丘駅から、広い道を通って、行き来できるちょうどいい距離感だと思っています。
    完成するのが春なので、桜並木を堪能しながら、散策できるのが、今から楽しみです。

  5. 1562 eマンションさん

    皆さん、気になる意見をわざと無視して、良いことばかり吹聴して回ってる...
    昔に街の不動産屋で教えて貰った悪い物件の典型例だわ...

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  6. 1564 マンション検討中さん

    プレミスト周辺の、ぴよかが使えるお店を、少し調べてみました。といっても、名古屋市子育て応援サイトからの、引用になります。漏れや見落としなど、あると思うので、行く前には、ご確認をおねがいします。

    マックスバリュ
    毎月7日ナイスキッズデー5%引き

    デニーズ
    子ども同伴で5%割引

    スギ薬局
    毎週金曜日ベビー用品(ベビーミルクは除く)、医薬品、合わせて2品まで店頭表示価格より5%OFF

    TOTAL FASHION CARE太陽舎藤が丘店
    いつでもクリーニング料金2%OFF
    当店特別会員なら、会員割引+2%OFF

    清水屋
    毎週火曜日「はぐみん・ぴよか・ぎふっこ・子育て家庭応援クーポン」を店内レジにてご提示のお客様に、子供服・ベビー服・小学校体操服・玩具・子供用肌着・子供用靴下をレジにて5%引き

    アート引越センター名東支店
    引越基本料金(車輌費+人件費)20%OFF

    ヤマナカ四軒家店
    ヤマナカグラッチェカードに入会・登録して、毎月7、17、27日の3日間にお買い物すると、いつでも使える5%割引クーポンをプレゼント

    ヤマナカ四軒家店は、フランテのことかなと思い、書かせてもらいました。
    ぴよかが使えるお店が、思っていたより多くて、助かります。
    プレミストに、住まれる方の参考になれば、嬉しいです。

  7. 1566 マンコミュファンさん

    >>1561 マンション検討中さん

    ググったのでちゃんと758キッズステーションのことは認識できてますよ!ありがとうございます。
    子供が小さいと、なかなか電車とか使えないですよね。
    もう少し大きくなったら、藤が丘までのんびり歩いたり、天気が悪ければバスでも行けますね。
    四軒家のバス停も近いし、そっちも便利そうです。

    インターホンでコンシェルジュさんに繋げれるそうなので、手が塞がってても頼みやすそうですね。

    気分転換は大事です!お子さんとお菓子を作るとかもきっと楽しいですね。

    藤が丘の桜並木は有名ですね。香流川沿いにも桜の木が有りますし、藤の木公園にも桜の木が植わっているのを見かけました。
    家族やお友達とお花見に行けそうですね。

  8. 1570 名無しさん

    初夏から注目度も高まり投稿数も増加しました。
    一部で礼節の欠如した駄文も見られますが、これらをスルーしながらも有益な情報を交換出来ている様です。
    注目度の高まりが販売実績に直結し残り280戸が竣工までの7ヶ月で完売して欲しいものです。

  9. 1571 マンコミュファンさん

    >>1564 マンション検討中さん

    なんか荒しくんが暴れてますが、引き続き無視して行きましょう!

    ぴよかの情報もありがとうございます。
    知らなかったのが多くて驚いてます。意外と使えるお店多いんですね。
    清水屋で使えるの知らなかった…店員さんも言ってくれればいいのになー。
    今はまだ離乳食あげてるので行けませんが、色々食べられるようになったらデニーズ行くのもありですね!

    で、アート引越センター!車両費、人件費の相場とか、全体の金額の相場がわかりませんが、これから検討していく内容なので、タイムリーなお得情報ですね!

  10. 1572 マンション検討中さん

    本日、清水屋近辺から撮影。
    パークフェイスの幕がだいぶ取れてきました。

    1. 本日、清水屋近辺から撮影。パークフェイス...
  11. [PR] 周辺の物件
    プラウド八事清水ケ岡
    ジオ八事春山
  12. 1574 マンション検討中さん

    午前9時ごろの西側。
    左に見えるのがパークフェイスです。

    1. 午前9時ごろの西側。左に見えるのがパーク...
  13. 1576 eマンションさん

    >>1572 >>1574さん
    写真ありがとうございます。
    パークフェイスの外観は完成間近って感じですね。

  14. 1577 評判気になるさん

    名東区って、東名や名二環、名古屋高速のインターがあるからどこでも通勤しやすいし、東山線で栄名駅にアクセスもいい。住んでる人も若いし人気になるわな。

  15. 1580 マンション検討中さん

    午後3時ごろの西側同アングル。
    こちらの方がきれいに撮れてます。
    それから香流川沿いの散歩道からの写真。
    パークフェイスの西側になります。

    1. 午後3時ごろの西側同アングル。こちらの方...
  16. 1582 マンコミュファンさん

    >>1580 さん

    ジオラマで見たときより明るい印象で良いですね。
    シーズンフェイスも一部幕が外されていたので、いよいよですね。

  17. 1585 匿名さん

    >>1566 マンコミュファンさん

    そうなんですよね、子どもの成長にあわせて、移動手段を選べるのは、助かります。お勤めなどで、電車必須でない場合、私の個人的な感覚では、アクセス良すぎるくらいです。

    コンシェルジュさんが、いるというだけでも、主婦としては、安心です。

    ありがとうございます、ワルツはパンや製菓の教室もあるみたいなので、とても楽しみです。

    香流川の桜並木も、有名ですよね。藤の木公園にも桜があるのは知りませんでした。
    お花見も楽しみですし、季節を感じられて、いいですね。

  18. 1586 通りがかりさん

    >>1571 マンコミュファンさん

    清水屋のぴよかは、マックスバリュの火曜市と、セットで覚えるといいかなと、思います。
    マツキヨでも、ぴよかが使えると、いいんですが・・・
    前に、清水屋に行ったときは、子供の日用品がもう少し種類が欲しいなと思いましたが、そこはスギ薬局でカバーできるのでしょうか?まだ、スギ薬局までは、見に行けていません。

    デニーズは、駐車場も広くて、お世話になりそうです。

    アート引越センターで、ぴよかが使えるのは、意外でした。私も、検討したいなと、考えています。

  19. 1587 検討板ユーザーさん

    >>1580 マンション検討中さん

    いつも、ありがとうございます。
    もし次に撮る機会があれば、午後三時くらいの、シーズンフェイス南と、東も、見てみたいのですが、お時間とタイミングが合えば、おねがいしてもいいですか?

  20. 1588 eマンションさん

    >>1577 評判気になるさん

    名鉄バスでも、栄や名駅まで行けますし、本当に便利ですよね。

  21. 1589 マンション掲示板さん

    >>1587 検討板ユーザーさん

    午後3時ごろのシーズンフェイス東棟はたまたま写真撮ってたのでアップします。
    さすがに午後は少し暗くなってしまいますね。
    南棟は機会があれば撮っておきますね。

    1. 午後3時ごろのシーズンフェイス東棟はたま...
  22. 1590 匿名さん

    >>1589 マンション掲示板さん

    ありがとうございます!なかなか、その時間には行けないので、気になっていました。
    たしかに、少し暗いですね。ライブラリーが、東側なのも、納得です。
    これは、モデルルームの、近くでしょうか?
    南等も、楽しみにしていますね。いつもありがとうございます。

  23. 1591 マンション掲示板さん

    >>1590 匿名さん

    はい、モデルルームのある通りでライブラリにあたる位置手前から北に向かって撮ったアングルです。

  24. 1592 匿名さん

    >>1591 さん

    なるほど、では本の日焼けも、大丈夫そうですね。
    子どもが、本好きなのですが、名東図書館から離れているので、ライブラリーには期待しています。
    こちらの、シートも、そろそろ外れるのでしょうか?
    楽しみです。

  25. 1593 マンション掲示板さん

    天下のDaiwaのマンションにしては造りがしょぼいのは材料が高騰してるから?

  26. 1594 通りがかりさん

    >>1593 マンション掲示板さん
    具体的にどこがしょぼいの?
    ちゃんと説明できる?
    説明できないならそれはただのお前の妄想

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ覚王山
    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
  28. 1598 マンコミュファンさん

    >>1586 通りがかりさん

    言われてみれば、両方火曜日ですね。覚えやすい!
    たしかに、清水屋はベビーフードとかあんまり無いですよね。
    あそこのスギ薬局は私も行ったことないんですが、他のスギ薬局には色々あったので大丈夫かと思います。

  29. 1599 名無しさん

    >>1589 マンション掲示板さん

    いつも写真ありがとうございます

  30. 1610 匿名さん

    販売済み戸数は80戸程度から伸びているのでしょうか。
    残り280戸もあるとなると心配になります。
    現在の状況はどうなんでしょうか。

  31. 1613 通りがかりさん

    >>1612 通りがかりさん

    抜粋文、ありがとうございます。他のスレでは、すでに注意されているのですね。
    プレミストの掲示板でも、荒らしさんによる、同様の発言や、迷惑行為が、続いているので、管理人さんには、どうか対応していただきたいですね。

  32. 1624 マンション検討中さん

    午後2時半ごろの南棟です。
    ちょっと曇り空でしたが雲の切れ間から陽が差し込んだタイミングで撮影。
    やはり陽当たりは南棟が一番ですね。
    絵的にはクリニックが気になっちゃいますけど。

    1. 午後2時半ごろの南棟です。ちょっと曇り空...
  33. 1625 マンション検討中さん

    駅から多少の距離はあってもといいますが、あるからこそ自然環境は良さそうですね。

  34. 1627 匿名さん

    >>1624 さん

    クリニックの位置で南の低層階が少しもったいない感じになっちゃうんですよね。
    南はベランダにはよく日が入るので洗濯するにはいいですが、日が高いので、外から見るほど、部屋の中は明るくないんですよね。
    東は朝日で明るいですし、西向き住戸も日射遮蔽型ガラスで、西日対策をされているので、勿論、南が一番ではあるんですけど、予算やライフスタイルによっては南にこだわらないでも良いのかなとも思います。

  35. 1628 eマンションさん

    >>1624 マンション検討中さん

    いつもありがとうございます
    クリニック、意外に高さが、あるのですね
    こうして見ると、クリニックもオシャレです
    たしか、駐輪場が、南棟側でしたよね?

  36. 1629 マンション検討中さん

    >>1628 eマンションさん

    クリニックがあっても…

  37. 1631 eマンションさん

    そういえば、パークフェイス隣の、藤の木公園は、遊具も多くて良いですね。
    藤里保育園の先生も、良い公園だと、言っていました。
    子どもを遊ばせるのが、楽しみです。

  38. [PR] 周辺の物件
    プラウド池下高見
    リジェ南山
  39. 1633 eマンションさん

    >>1630 通りがかりさん

    駅徒歩12~15分の感じ方は人それぞれですよね。
    電車中心の生活されている方は駅近の方が良いかも知れませんし、駅前のガヤガヤした感じを避けたい方は少し歩いて静かな環境を求めるかもしれません。
    ちなみに歩きたくない方は目の前のバス停、藤里町も使えちゃいます。市バス屈指のドル箱路線、幹藤丘1号系統。平日7時台、8時台は平均4分間隔。写真は本地住宅行きですが、反対の藤が丘行きも同じ間隔です。

    西側の団地は築50年弱とかなり古さがありますので、眺望に入るのがちょっと、という方もいるかもしれませんね。そういう方はシーズンフェイス西棟より南、東棟あるいはゲートフェイスが良さそうです。ただ名古屋駅側の眺望を望むなら西棟の上層階が良い気がします。

    1. 駅徒歩12~15分の感じ方は人それぞれで...
  40. 1634 匿名さん

    中古ならべつだけど藤が丘で駅近っていったらタワマンしかないじゃん。

  41. 1635 マンション検討中さん

    >>1628 eマンションさん

    駐車場は南棟側、西棟側にあるみたいです。
    南棟側の駐輪場出入り口がクリニック後ろのエントランス近く、西棟側駐輪場出入り口が上記エントランスの西側真反対ごみ置き場の近くになるようです。

  42. 1637 マンコミュファンさん

    皆さん、同じ気持ちかと思います。
    グッとこらえて削除依頼を続けましょう。


    >>1633 eマンションさん
    藤里からのバスも本数多いんですね。
    徒歩6分の四軒家西口からの栄行きも今調べた感じだと6時台と7時台は1時間で10本程度出ているようでした。

  43. 1638 口コミ知りたいさん

    >>1631 eマンションさん

    藤の木公園、ちょっと小さめですが、あれくらいの方が大人の目も届きやすいし、ちょうど良さそうですよね。
    通勤時間帯をすぎれば、車の往来も減ると思いますし、安全に遊べそうです。

  44. 1639 検討板ユーザーさん

    >>1637 マンコミュファンさん
    失礼、バス停の名前を間違えました
    正しくは「四軒家」です。

  45. 1640 口コミ知りたいさん

    >>1637 マンコミュファンさん

    四軒家のバスは多いですよねー。
    四軒家で四つのバス停が存在していて、北は名鉄の印場、西は栄(基幹バス)あるいはJRの新守山、東は瀬戸(名鉄バス)、南は藤が丘に行けます。
    本数多いのは藤が丘と栄ですね。
    市バス定期があれば、栄まで無料なので便利。ただバスで栄に行く時の難点は地下鉄より時間がかかること。。。

  46. 1641 匿名さん

    確かにバスで栄/藤里間を行き来できる選択肢がありはしますが、実績にはバスで片町1時間も揺られて行き来する人はまずいないでしょう。

    タクシーなら早朝深夜20分、昼間35分ですが、お金は掛かりますし..

    普通は藤が丘まで徒歩12-15分、藤が丘から栄まで地下鉄で23分の合計40分弱を選ぶ方が大半だと思います。

    現実味のない選択肢を提示するの交通の便が悪いことをカミングアウトするようなもの。
    手の込んだアンチ投稿の一種でしょう。

  47. 1642 匿名さん

    >>1635 マンション検討中さん

    西棟側にも、ありましたね。すみません。
    ジオラマで見たときに、駐輪場の雰囲気が、あまりイメージできなかったので、気になっています。

  48. 1643 通りがかりさん

    >>1640 口コミ知りたいさん

    うちの子は、バスも電車も、まだ乗せたことはありませんが、外が見えないとグズりそうなので、バスが多いのは助かります。
    印場や、新守山にも、行けるんですね。それは知らなかったです。
    時間がかかるより、グズって目的地まで、辿り着けないのが怖いので・・・
    移動手段が、多いのは、嬉しいです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
    ローレルコート赤池
  50. 1644 マンション検討中さん

    ライブラリーの図書の選定はTSUTAYAにお任せなんですね。
    住民の意見を反映しない仕組みには反対です。

    年頃の子供がいるので何でもかんでも置いて貰ったら困ります。
    若しくはライブラリーを未成年ゾーンと成年ゾーンに分けるべきです。
    こちらのライブラリーは分かれているのでしょうか。

  51. 1645 eマンションさん

    >>1644 マンション検討中さん

    子どもさん、お幾つくらいですか?
    絵本や児童書は、コーナーが作られると思いますよ。

  52. 1646 マンション検討中さん

    幼児コーナー/青年コーナー/成人コーナーを例え分けたとしても、不適切な描写をわざと見せつける中高年とかはライブラリーにはつきもの。
    逆に興味本位で成人コーナーに入り込む青年もいるでしょうし。
    ライブラリー内の至るところに監視カメラを設置するしかないでしょう。

  53. 1647 匿名さん

    全ての人が納得する方法なんてないんだから
    他マンションが採用している方法を採った方が無難。

  54. 1648 マンション掲示板さん

    >>1643 通りがかりさん

    そうなんですよね、地下鉄って景色が見えないから子供にとってつまらないんですよね。
    私も子供のとき同じ思いでした。
    時間に余裕があればバスの方が楽しいと思います。
    休みの日に「今日はバスで栄に行こう!」ってのりで出発するのも我が家にはありました。
    子供が大きくなった今では良き思い出です。

  55. 1649 通りがかりさん

    >>1646 マンション検討中さん

    勘違いしているようですが、あなたが想像するようないかがわしい空間ではなく、お洒落なライブラリーになるので心配には及びません。

  56. 1650 口コミ知りたいさん

    外が見えないとグズるとか、わがままに育て過ぎ。
    お子さんもどうかと思いますが躾すらまともに出来ない親御さんもどうかと思いますよ。
    まぁそんな親、そんな大人は、マンションに住んでもルールすらまともに守れないんでしょうね。

  57. 1651 通りがかりさん

    >>1644 マンション検討中さん

    これは売り主の大和ハウスさんである程度コントロールできないんですかね。
    例えば居住予定者に希望を伺うとか。
    Wi-Fiで閲覧できるらしい雑誌もどんな種類のものなんだろう。
    どなたかご存知ですか?

  58. 1652 eマンションさん

    グズりとわがままの違いも分からない育児未経験者は無視でいいかな。

  59. 1653 マンコミュファンさん

    >>1651 通りがかりさん

    雑誌閲覧サービスの内容は、サービス名でググれば出てきますよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ覚王山
    デュオヒルズ千種
  61. 1654 稲葉堅

    >>1653 マンコミュファンさん

    すみません、差し支えなければサービス名を教えてもらって良いでしょうか。
    T-MAGAZINEみたいなワードはあったのですがこれじゃないですよね?

  62. 1655 マンコミュファンさん

    >>1654 稲葉堅さん

    名前出てるのは大丈夫ですか?
    このスレでコテハン使ってるの荒しくんだけなんですけど。

    荒らしかミス、どっちでしょう?

  63. 1656 通りがかりさん

    >>1655 マンコミュファンさん

    あ、これはミスりましたね。
    次回からは注意しないとですね。
    ご指摘ありがとうございます。

  64. 1657 マンコミュファンさん

    >>1656 通りがかりさん

    ホームページにもあるのですが、「タブホ」というサービスですね。

  • [スムラボ]スムハジメ「プレミスト藤が丘」のレビューもチェック
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

プレミスト藤が丘
プレミスト藤が丘
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市名東区藤里町1601番(SF)、1501番1(PF)、22番(GF)(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅 徒歩12分 (GF)、徒歩13分(SF)、徒歩15分(PF)
価格:3,840万円~5,840万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.44m2~85.34m2
販売戸数/総戸数: 50戸 / 360戸
[PR] 周辺の物件
ローレルコート赤池

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ千種
サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア瑞穂岳見町
スポンサードリンク
マストスクエア千種神田町

[PR] 周辺の物件

プレティナレジデンス上社

愛知県名古屋市名東区丁田町39番

4,398万円

3LDK

70.01m²

総戸数 38戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

2,980万円~5,900万円

1LDK~3LDK

40.82m²~73.66m²

総戸数 42戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

[PR] 愛知県の物件

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸