最終2戸にまでなっていますね。少しずつ、動きがあるなぁということで…。
値引きなどはどうなのかはわからないですが
最後だと何かしらのサービスは期待したくなるかも?
元々リーズナブルだから、それはあまり期待できないか??どっちでしょ?
浴室テレビのオプション価格は高額なのですね!
私はお風呂でテレビを見る習慣はありませんが、ラジオや音楽は聴きたいのでスマホの音声をつなげるBluetoothを搭載の浴室リモコンがあるとうれしいです。
浴室に防水パックみたいなのに入れたタブレットとか持ち込んで
普通に見られたらいいんじゃないかなぁ、とは思います。
今、アマゾン見ていても結構グッズありますよね。
オプションであるものでも、
そこまでしなくても大丈夫なものってけっこうありそう。
立地は悪くないし設備仕様にも特段文句は無い。
しかし、上尾徒歩10分だという事を考えると価格が高すぎる。
しかも小規模で修繕費や管理コストも非常に効率が悪い。
買っちゃった人は地元の人じゃないんだろうなぁ。
地元民としては、その金があって上尾に住むつもりで十分あるけるなら、何故一戸建てを買わないのか理解できなあ。