埼玉の新築分譲マンション掲示板「プレシス上尾愛宕ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 上尾市
  6. 愛宕
  7. 上尾駅
  8. プレシス上尾愛宕ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-08-12 13:38:05

プレシス上尾愛宕についての情報を希望しています。

所在地:埼玉県上尾市愛宕一丁目128番1、他(地番)
交通:JR高崎線・湘南新宿ライン「上尾」駅徒歩10分
間取:1LDK~3LDK
面積:34.00平米~66.08平米
売主:一建設
施工会社:明幸
管理会社:伏見管理サービス
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-02 20:21:34

[PR] 周辺の物件
メイツ川越南台
ジェイグラン朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシス上尾愛宕口コミ掲示板・評判

  1. 1 マンション比較中さん

    駅は10分ですがイオンやスーパーバリュー、業務スーパーも近いですね。小学校も。
    公園も多くて市民的にはとてもいい場所だと感じます。

  2. 2 匿名さん

    バカ高いレーベンよりこっちに期待。

  3. 3 口コミ知りたいさん

    「始発駅だから座って快適通勤」って書いてあるけど、上尾って始発駅でしたっけ?

  4. 4 マンション検討中さん

    >>3 口コミ知りたいさん
    撤退決定です、貴重な情報ありがとうございます
    この辺なら戸建てもそこまで高くないし

  5. 5 マンション検討中さん

    質問の答えになってなかった
    始発はありません

  6. 6 匿名さん

    >>3 口コミ知りたいさん

    プレシス平塚あたりと間違ったのかしら。
    まさかニューシャトルの丸山駅(始発あり)まで行けとか?ww

  7. 7 マンション検討中さん

    13時半には「始発で通勤」が修正されてました
    見てるんですね

  8. 8 匿名さん

    詳しい情報はまだ出ていないのでいろいろと想像するばかりです。プランはどんな感じになるのかな。
    公式サイトのプレシスの想いのところに出ている部屋のイメージ画像がいい感じだなと思いました。リビングとダイニングをちょっとした壁で区切ってあります。開放感は無くなるけど、食事タイムと寛ぎタイムをきっちり分けることができて、こういうのもいいなと思いました。参考になりました。

  9. 9 匿名さん

    >>8 匿名さん

    あのページはブランドサイトなので、全部のプレシスに同じ画像が載ってますよ。
    実際にあのダイニングスペースがあるわけじゃないです。

  10. 10 匿名さん

    ヤマダ電機テックランド上尾店、どのくらいのバリエーションありますか?

    日用品取扱店舗、大型店なのかなと思います。
    ちょっと前、ヤマダ電機に行った時に楽天Payが利用できたので、ポイントで支払いできて便利でした。
    ポイントつけながらポイント消費できるなら、ドラッグストアみたいに使うのもアリかなと思っています。

    お買物はイオンモール。流行中の業務スーパーも使えそうです!

  11. 11 匿名さん

    プランをみると3LDKのプラんもありますが狭いなと感じました。
    住みやすい立地ではありますが、ファミリーで住むには窮屈かもしれません。
    特に中央の縦長にリビングがあるプランは使いにくそうですね。

  12. 12 口コミ知りたいさん

    3LDKで60平米以下はきついですね
    リビング横の部屋と繋いで実質2LDKとして使うようでしょうか

  13. 13 匿名さん

    予定最多価格帯 3,500万円台

    総額で見ると安く感じますが狭いですよね。
    1坪あたりの単価にするとレーベンとあまり変わらない感じでしょうか。
     

  14. 14 匿名さん

    3LDKで60㎡ないのはかなり狭く感じると思います。
    部屋の広さ自体が狭くなってしまいますから、部屋として利用するのには少し狭い感じがするし
    収納力もなくなってしまいます。
    夫婦二人暮らしか、子供一人が限度になってしまうかな

  15. 15 通りがかりさん
  16. 16 検討板ユーザーさん

    検討しておりましたが、3LDKにしては狭いのと、駅から10分は少し遠いですかね。中古で駅から5分以内を探してみることにしました。

  17. 17 匿名さん

    >>16 検討板ユーザーさん

    この狭さはキツいですね。

    でも駅5分圏内の中古って新しいのが少なくて、そのうえ意外に高いです。
    上尾ですらマンション高騰してるんですね。大宮以南と比べて電車の本数少ないのに。
     

  18. 18 匿名さん

    駅に近いとイオン等が離れてしまいますので
    この辺が適度な距離感かなあと思います。

    最大で66.08平米なんですね。
    居室が全てリビングインになってるタイプと田の字のタイプがありますが
    66.08平米だとどちらのタイプとなるんでしょうか?
    リビングインのタイプだと廊下が短くなるため、面積数の有効利用としてはそちらの方が望ましいような。

  19. 19 マンション検討中さん

    いろいろ検討しておりましたが、この狭さならちょっと高くても駅から近い築年数が新しい中古を探してみます。イオンと駅でしたら、駅の方が利用回数が多いので。ちなみに、駅からイオンまで自転車で5分くらいで行けました。
    上尾でも坪単価が高騰してるんですかね。

  20. 20 匿名さん

    立地は良いのですが部屋の広さが気になります。
    間取を見て思うのが狭いということでしょう。うまく設計されているとは思います。
    クローゼットもあるし、洗面所や浴室も広さがあってリビングも10畳以上ですが、
    各部屋が狭いこと全体的な広さが乏しいのでもう少し広さが欲しかったという印象

  21. 21 匿名さん

    3LDKで66平米ちょっと、というところがここで一番広い部屋なんですよね。
    本当にもうちょっと!
    3LDKで70平米あるとゆとりが出てくるかな?という感じなので。。。
    66平米でも子供二人と夫婦みたいな4人家族だったら暮らしていくことは可能でしょう。
    荷物は工夫しないといけないかも。

  22. 22 評判気になるさん

    上尾図書館前のプレシス上尾に知り合い住んでるけど 泊まりに行ったら、 なんか隣人か上下か色んな音めちゃくちゃ響いてた。造りがちゃちいのか自分の住んでるマンションでは聞いたこともないような騒音かわいそうでした。

    あとアジア系外国人のファミリーが何戸かいるみたい。上尾って多いのでしょうか?

  23. 23 匿名さん

    二人暮らしとか三人暮らしで検討するとちょうどいいかもしれないなと思いました。広さが気にならない人も多いみたいなので四人暮らしもありかな。
    1LDKで34.00㎡はちょうどいいかもしれません。どういった世帯が対象なのかがちょっとわかりにくいですが、住む人が決めればいいことではあるかなとは思います。
    駅まで10分歩いて苦にならない人、支払いで苦労したくない人、地に足の着いた生活がしたい人はこういう物件が気になるような気がします。そんなお値段ではないでしょうか。

  24. 24 マンション検討中さん

    プレオープン参加してきました。
    モデルルームはDタイプの3LDK。
    63、66平米はDタイプを大きくしたものです。
    最多価格帯3500万ですが、広さを取ると4000万が平均でした。

  25. 25 マンコミュファンさん

    >>22 評判気になるさん
    プレシスシリーズはどこでも、チープな安売りなイメージ。

  26. 26 口コミ知りたいさん

    値上げしたんですね。

  27. 27 匿名さん

    平米数的には狭いなとは思いますが、ほぼアウトフレームの部屋が多いプランだと案外狭く感じないのではと思われます。
    家具の配置などにストレスが無いので、使いやすいと思われます。公開されている間取りだと、Bタイプなどはワイドスパンでもあり角住戸でもあり開放感もありそうに思います。
    1LDKのIrタイプもルーフバルコニー付きで、普通の1LDKより贅沢な感じがします。

  28. 28 マンション検討中さん

    レーベン上尾は残り1戸みたいですね、高価格なのに売れてる
    最近では狭い割りに高価格でビックリです
    上尾辺りでもまだ物件価格は上がるのか心配です

  29. 29 マンション検討中さん

    二人暮らしには広すぎず狭すぎず良いなと検討してます。どのタイプの部屋が人気なのでしょう?やはり角部屋?ルーフバルコニーのお部屋もあるのですね。

  30. 30 マンション検討中さん

    レーベン上尾は完売ですね
    やはり高くても駅近は人気あるのですね

  31. 31 匿名さん

    ほんと、どの部屋が人気なんでしょう。
    人それぞれな感じはしますが。

    だいたいは、価格優先だとお手頃な部屋、間取り優先だと角住戸やルーバル付きになるのかな。
    あとは家族数と広さの関係で選んでいく感じでは。

    ここの3LDKは60㎡台でさほど広くはないので、二人暮らし~三人暮らしくらいがちょうど良さそうに思います。
    3LDKにもリビングインが多い間取りと、プライバシー重視の廊下側にドアありの間取りがあるので、その点での選択もあるだろうと思います。

  32. 32 匿名さん

    ホームページに第1期販売戸数9とでてました。愛宕のこのあたりは比較的静かな印象あります。

  33. 33 マンション掲示板さん

    値段の割には駅から遠いので、資産価値は下がると某不動産に言われました。
    老後を考えると、同じ価格、もしくは多少高くても資産価値のある駅近の中古マンションを検討します。

  34. 34 匿名さん

    売れ行き如何な感じでしょうか。
    立体駐車場の経験ないですがやはり面倒ですかね。近隣には駐車場ありそうですが。
    駅とイオンの両方への近距離感はどんな評価なんでしょうか?

  35. 35 匿名さん

    間取のつくりが変わっているなという印象。リビングが細長いので
    少し暮らしにくそうな感じですが、どうでしょう?
    水回りも少し離れているので水回り等の掃除が少し大変かな。
    二人暮らしならちょうどいい広さかなと思いますが、間取が変わっているので売却するときに
    善し悪しがありそうですね。

  36. 36 匿名さん

    悩んでいます。"成約者の声"みると、"スタンダードな間取り"というご意見もあり、部屋タイプにもよるのでしょうか。近隣からのお引越しの方もいらっしゃるようで、近隣の私も興味持っています。

  37. 39 マンション掲示板さん

    悩んでましたが…駅まで徒歩10分歩いてみましたが、暑くてキツかったです。万が一売却する事になった場合や、老後の事を考えると、不安になりました。
    同じくらいの金額を払うなら、やはり、駅から徒歩5分以内が理想です。
    駅近の中古マンションを内見してみます。

  38. 42 匿名さん

    >>39 マンション掲示板さんのおっしゃる通り、当然のことながら、マンションの売却価格は一般的に駅から遠くなるに従って低くなります。
    逆に駅から離れるだけの価値があればいいですが、イオンモールも20年30年後どうなっているかわかりません。
    外観はかっこいいと思いますがね。
    このマンションが中古市場に出たときに自分が選ぶかどうかという観点で考えるのが大事かと。

  39. 43 管理担当

    [NO.37~本レスまで、情報交換を阻害及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  40. 44 マンション検討中さん

    駅5分探していますが検索ヒットする大半が築30年以上で、20-30年後どうなるのかイメージできず悩んでいます。築浅は1件くらい?
    年数の割にかなりの金額するのは駅近資産価値のお陰でしょうか。
    プレシス上尾愛宕は近くにコンビニあるとうれしい。

  41. 45 マンション掲示板さん

    >>42 さん
    そうなんです。中古を検索する際は駅から5分以内をまず入力するので、プレシス上尾愛宕は選ばないですね。駅から10分は遠いです。


  42. 46 匿名さん

    >>44 マンション検討中さん
    私も駅から5分以内探してます。築20~30年以上がほとんどで室内リフォームしても外観がとても古いですよね。唯一の築浅物件ありましたので、内見予約してみます。
    プレシス上尾愛宕のマンションギャラリーも行きましたが、オプションだらけなので、よくは見えましたが、駅から離れすぎてますね。夜、一人で歩くのは不安です。近くにコンビニもないですしね。
    プレシス上尾愛宕のマンション価格も駅近中古マンションと変わりないですよね。
    優先は駅近資産価値ですね。

  43. 47 マンション検討中さん

    音が結構気になるので、旧中山道沿いの車の走行音、駅の北側の色々避けるべく、愛宕検討したいと思います。私に合いそうな生活環境優先でいきたいと思います。まぁ築年数浅ければ遮音性良いとは思うけど。
    マンション入口が面する一方通行の通りは歩道あるし通行量少なく好きですが、もう少し店あるとよいなと思っています。

  44. 48 マンション検討中さん

    駅から現地まで歩きました。暑い 往復でペットボトルのお茶1本飲んでしまいました。
    これが夏 毎年かと考えると少々躊躇してしまいます。
    私は上尾駅限定ではないので、やはり皆さんの言う通り駅5分圏内の中古物件の方が優先条件になりそうです。
    東京都下でなく高崎線の上尾駅 徒歩10分 考えてしまいます。

  45. 49 マンション比較中さん

    私も駅まで歩きました。今は、バブル時代によく似てきました。駅から遠い新築物件より駅から近い中古物件の方が高い時期が有りました。バブル崩壊10年後どうなったか 駅から遠い物件の価格は購入価格から下がり、駅に近い物件の価格は上昇もしくは現状維持かちょい下がり
    駅10分をどう考えるか? それぞれの生活環境、家族構成にもよりますが、10年後をイメージ出来るかどうかが大事だと思います。

  46. 50 匿名さん

    駅からの距離に関しては歩くのに慣れている方じゃないときついかもしれませんね
    普段外回りや運動好きで歩くのが好きな方にとっては10分程度の距離ならそれほど負担にはならないと思います。
    毎日歩いていると案外なれるものですよ。

    ただ、距離があるというのはデメリットにはなりますから、人それぞれの考えで良し悪しは分かれるかな



  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸