そうですね。
主観が入っちゃってますね。
商業地域なので閑静な~というイメージは無いですが、自分の中では幹線道路に面してない分思ったより静かなのと利便性でこの立地は気に入っています。
そうですね。何処までのところを言うのかによりますが。。。
都心部のマンションにしては、静かだと思いますよ。私はすぐ近くに住むモノですが、
幹線道路より一歩中に入った分、一方通行道路側は静かですよ。
ここがうるさいとなると、都心のマンション買えないんじゃないかな。
プラウド確かに目立つし素敵ですよね。
個人的にはタワーは希望ではないし、仕事的にディスポーザーを重視するほどキッチン使う時間が無い為、希望の本郷でお手頃なここに決めました。こじんまり且つ品のあるイメージで竣工が待ち遠しいです!
普通は土地が安く仕入れられてもデベだって儲けは1円でも多い方がいいのですからね..
高値で土地を取得したマンションほど高くなることは無いと思いますが、
相場より大幅に安いということも無いと思います
そうですよね。
自分でもイメージ的にそう思っていたのですが、住宅性能評価書をとっていないようなので、何気なく構造面をチェックした所、区内始め他物件の倍位深く杭打ちされているようなので気になった次第です。
でもHPでは残り3戸となっているので悩んでいる間に無くなってしまうかもしれませんね。
まずはMR行ってみようかな。
ここ良さそうですね。HPで見て気に入っている(気になっている)物件の一つです。
ところで上にも書かれていますがここは住宅性能評価書は取得していないのでしょうか?
自分は購入初心者ですが、契約済みの方々は特に気にならなかったですか?
住宅性能評価書って基本的に建築確認が取れているマンションであれば
何処でも取得可能だそうです。知り合いのデベロッパー勤務の方に教えてもらいました。
だから、今売られているマンション基本的には全て取得できるようです。
何処の会社も取得しているのは、みんな取得しているっていう単純な理由だと思います。