私もモデルルーム見学してきました。
モデルルームは色々と見てきているのですが、まずまずという感じでした。
何がいいというわけではありませんが、なんとなくいい感じでした。
ただ、価格を聞いたときには少々ビックリしました。
都内には住みたいですが、なかなか判断に迷うところですね。
モデルルーム見学してきました。
みなさんが書かれているとおり、
モデルルームは「まずまず、素敵」でした。
見学後に予定価格を聞きましたが、
私も少々ビックリしました。
南向きが無いのも残念だけど。
あとは、価格が決まったときに
検討に値するかどうかかな・・・
春日通り沿いや本郷通り沿いであればかなりウルサイけど、
ここはそんなに気にならないよ。
近所に住んでてそう感じます。まあ都心のマンションであれがうるさいと言う人は
都心のマンション買っちゃだめだね。
ここの通りの向かいに昔住んでたけど、目の前が消防署通りなんだから、かなりうるさいよ。
消防車とか救急車のサイレンは、都会の喧騒とかとは全然別物だからね。
そもそもサイレンが気にならなかったらサイレンの意味がないでしょ。
そのうち慣れるけどね。
近所に住む者です。
モデルルーム見学してきました。間取りが良いですね!
これまで見たモデルルームの中でも、モノはおっしゃるとおりまずまずといった感じです。
なんでしょう。。。変な声がありますね。
まだカラーなんかも選べるので、なかなか良い物件かな。
近所に住んでいるモノです。
近所にスーパーはありますよ。私は、賃貸マンションに住んで2年ほど経ちますますが、
意外と食品スーパーはあるんですよ!!
私のしっているなかで3店舗です。分からなければ聞いてみれば一番良いですよ!
この辺のスーパーは小規模なところばかりで、品揃えはいまいちですね。
後楽園の方まで行けば成城石井とかクイーンズ伊勢丹とかセイフーもあるし、
御徒町まで行けば吉池もありますけど。
物価はどこと比べるかにもよりますけど、下町とか郊外に比べれば高いですよ。
でも一部の高級スーパーとかを除けば、都心部はどこもそんなに変わらないのでは?
数か月前まで向かいのマンションに住んでいました。
駅に近い(本郷三丁目、湯島)のはとても便利です。
コンビニもすぐ近くのサンクスをはじめ、本郷三丁目側にはファミマ、
湯島側にはローソン、セブンイレブンもあり、その近くにスーパー
(品揃えは少なめ、野菜は結構いいものを置いているけど高い)も
あります。本郷三丁目駅横のドラッグストアは品揃え、価格ともに
満足いくと思います。一人暮らしで料理もしない人には特に不便は
感じないと思いますが、家族向けではないかも。
何人かの方が書かれていますが、一番の難点は消防署+警察署+病院
です。救急車は消防署を出ていくものと病院にむかうもの(東大、順天、
医科歯科)が頻繁に行き来しますので、
かなりうるさいかも。
学生、病院勤務の人に高く賃貸するのであれば
かなりおすすめです。
私が住んでいたマンションも物件は古いですが、一か月以上空室のままと
いうことはありませんでした。
休日まったりしたい人にはあまりおすすめできないかも。
私たちも先日、モデルルーム見学してきました。
モデルルームは色々と見てますが、まずまずという感じでした。
何がいいというわけではないのですが・・・
モデルルーム見学後に、価格を聞いたときには少しビックリしました。
私たちは比較的今と生活サイクルが変わらないのでいいのですが・・・
大きな買い物ですから、なかなか判断に迷うところですね。
そうですね。
主観が入っちゃってますね。
商業地域なので閑静な~というイメージは無いですが、自分の中では幹線道路に面してない分思ったより静かなのと利便性でこの立地は気に入っています。
そうですね。何処までのところを言うのかによりますが。。。
都心部のマンションにしては、静かだと思いますよ。私はすぐ近くに住むモノですが、
幹線道路より一歩中に入った分、一方通行道路側は静かですよ。
ここがうるさいとなると、都心のマンション買えないんじゃないかな。
プラウド確かに目立つし素敵ですよね。
個人的にはタワーは希望ではないし、仕事的にディスポーザーを重視するほどキッチン使う時間が無い為、希望の本郷でお手頃なここに決めました。こじんまり且つ品のあるイメージで竣工が待ち遠しいです!
普通は土地が安く仕入れられてもデベだって儲けは1円でも多い方がいいのですからね..
高値で土地を取得したマンションほど高くなることは無いと思いますが、
相場より大幅に安いということも無いと思います
そうですよね。
自分でもイメージ的にそう思っていたのですが、住宅性能評価書をとっていないようなので、何気なく構造面をチェックした所、区内始め他物件の倍位深く杭打ちされているようなので気になった次第です。
でもHPでは残り3戸となっているので悩んでいる間に無くなってしまうかもしれませんね。
まずはMR行ってみようかな。
ここ良さそうですね。HPで見て気に入っている(気になっている)物件の一つです。
ところで上にも書かれていますがここは住宅性能評価書は取得していないのでしょうか?
自分は購入初心者ですが、契約済みの方々は特に気にならなかったですか?
住宅性能評価書って基本的に建築確認が取れているマンションであれば
何処でも取得可能だそうです。知り合いのデベロッパー勤務の方に教えてもらいました。
だから、今売られているマンション基本的には全て取得できるようです。
何処の会社も取得しているのは、みんな取得しているっていう単純な理由だと思います。
ここ検討していたらいつのまにか完売となってました
10月に私がモデルルーム行った時はあと5戸位だったハズなのに。。。
残念です。良い物件はすぐに結論を出さないとなくなってしまう事を勉強しました・・・
自分も今日見ました!
後はフロント部分が覆われているだけですね。
東側にまわって見た所素敵な感じでした!
シートが全てとれるのは間もなくといった感じでしたがいつとれるのでしょうね?