広告を掲載
匿名さん
[更新日時] 2024-12-03 11:31:12
売主:長谷工
所在地 福井県福井市中央1丁目3500番(地番)
福井県福井市中央1丁目以下未定(住居表示)
交通 JR北陸本線「福井」駅徒歩4分
福井鉄道「福井」駅徒歩3分
えちぜん鉄道「福井」駅徒歩5分(JR福井駅構内経由)
総戸数 118戸 (非分譲住戸11戸含む)
竣工予定時期 2024年5月(予定)
入居予定時期 2024年7月(予定)
売主 株式会社長谷工不動産
阪急阪神不動産株式会社
株式会社マリモ
販売代理 株式会社長谷工アーベスト
住友不動産販売株式会社
株式会社マリモ
設計・監理 株式会社アール・アイ・エー
施工 竹中・村中・長谷工共同企業体
販売開始予定時期 2022年9月上旬
【物件概要を追記しました。2022.3.29 管理担当】
公式URL:https://www.branchera.com/ms/fukuiekimae/
[スレ作成日時]2022-03-25 05:51:03
ザ・福井タワー スカイレジデンス [最終期]
-
所在地:福井県福井市中央1丁目3500番(地番)
-
交通:北陸新幹線 「福井」駅 徒歩4分
- 価格:4,820万円~6,790万円
- 間取:3LDK
- 専有面積:76.24m2~84.07m2
-
販売戸数/総戸数:
3戸 / 118戸
物件概要 |
所在地 |
福井県福井市中央1丁目3500番(地番) |
交通 |
北陸新幹線 「福井」駅 徒歩4分 ハピラインふくい 「福井」駅 徒歩4分 えちぜん鉄道勝山永平寺線 「福井」駅 徒歩5分 (JR福井駅構内経由)
|
間取り |
3LDK |
専有面積 |
76.24m2~84.07m2 |
価格 |
4,820万円~6,790万円 |
管理費(月額) |
26,962円~29,802円 |
修繕積立金(月額) |
10,680円~11,780円 |
そのほかの費用 |
●バルコニー面積 : 11.25平米~12.82平米 ●管理準備金 : 29,700円~32,800円(一括) ●インターネット使用料 : 880円(月額) ●ケーブルテレビ視聴料 : 1,430円(月額)
●取引条件有効期限 : 2024年12月14日 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
118戸(非分譲住戸11戸含む) |
販売戸数 |
3戸 |
モデルルーム |
建物内モデルルームOPEN 《予約制》でのご案内とさせていただいております。 まずは[物件オフィシャルサイトの来場予約フォーム]もしくは[お電話]にてご予約をお願いいたします。 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:鉄骨造、地上28階建(塔屋2階建) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社長谷工不動産 [売主]阪急阪神不動産株式会社 [売主]株式会社マリモ [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [販売代理]住友不動産販売株式会社 東海販売センター
|
施工会社 |
竹中・村中・長谷工共同企業体 |
管理会社 |
株式会社長谷工コミュニティ、太平ビルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・福井タワー スカイレジデンス口コミ掲示板・評判
-
82
マンション検討中さん
>>76 マンション検討中さん
それはマンションも同じですよ。何もしなければ雨漏りや外壁材の剥離などなどキリなく被害は拡大します。だから10年毎に大規模修繕しますよね。20年、30年と経年で修繕費費は上がるでしょうし、資材や人件費は右肩上がりですから今後は更に割増になります。天変地異や何かしらの影響で破損が起きれば別途費用が発生しますし最上階は雨水漏水リスクがあり階下は生活排水漏水リスクが付きまといます。保険介入の際に漏水事故はたまにあると説明を受けますね。過去にはポレスター物件で汚水漏水事故があったようです。こうなると家財、貴重品、想い出の品も全滅の恐れがありますよね。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47609/res/1003-1052/
結局のところ、戸建とマンション、内容は違えどコストやリスクはさほど変わらないのが実感です。
-
83
匿名さん
イメージイラストからは角部屋はダイレクトウインドウではないのですね。
サッシもややナローな印象。標準的な手摺の高さを考慮するとサッシ高も2000~2100くらいというところなのか。28階で100mで、1-4階の階高がかなり高そうなので、2重床2重天井の場合は天高2500くらいしかとれない可能性もありそう。若干板マン仕様感ありそうな印象。
仕様に注目。
-
84
匿名さん
>>78 匿名さん
40年後に全て交換する設定だから補修0と言う意味ですよ。
この地球上に雨風雪に常に晒されて夏に湿気と熱気をたっぷり吸いとって、冬に冷やされて乾燥して劣化0の素材(特に木材)なんて存在しないですよ。
壁まで全て鉄筋コンクリートで立てれば劣化は遅い(少ない)かも知れませんが。
補修0の場合は建て替えのために月5万は貯金しましょう。
-
85
匿名さん
補修0でシロアリに食われるのがオチな気がしてます。。。。
-
86
マンション検討中さん
>>84 匿名さん
マンションも40~50年過ぎれば建て替えの検討に入るようですね。区分所有者は数千万円の負担でしょうか。
-
87
匿名さん
>>86 マンション検討中さん
実際問題は80年くらいですね
-
88
通りがかりさん
>>87 さん
マンション(共同住宅)という住居形態ができてまだ50年ほどですから、本当に80年も保つか分かりませんけどね。計算上または実験室内で「最近のマンションなら、カネに糸目をつけずに修繕し続ければ、100年は耐えられるはず」とか言ってるだけで。
実際問題としては、40年過ぎた頃に建て替えの議論は出るけど、ほとんどのマンションは金銭的負担で合意形成できずに朽ちていくのでしょうね。
-
89
マンション検討中さん
>>87 匿名さん
耐用年数は60年から47年に短縮されたそうです。
想定より劣化が速かったんですね。日本は湿度が高く酸性雨や地震があり鉄筋コンクリート建築には厳しい環境ですし、日本の建築業界は建物を長持ちさせるスケルトン販売をしないのでさもありなん。
先々まで考えた設計、質の良い施工、きめ細かく管理され大切に使用される条件で漸く80年でしょうか。
アメリカ等は気候地盤条件が異なるしとにかく壁床を分厚く頑丈に造るので100年以上保ちますよね。
-
90
匿名さん
日本最初のタワマンの与野ハウス21階は今年築48年目を迎えていますが耐用年数47年なので崩れているのですか?中古も売っていてフラット35S適合なんですが、ここに融資する銀行はズレているということなんでしょうか?
-
91
マンション検討中さん
>>90 匿名さん
耐用年数は価値が消滅した構造物の築年数平均の値ですよね? 建物崩壊開始年数を意味してないと思います。
与野ハウスは住友&鴻池の名門作なんですね。住友は世界最古の財閥で日経株価に入る生コン会社を持ってますよ。70年代なら高度成長期のただなか、ふんだんに採取できた上質な骨材やセメントと高い技術力で造られたでしょうね。いいですね。まだまだ買いかもしれない。
-
-
92
匿名さん
>>88 通りがかりさん
国土交通省では鉄筋コンクリートで造られた建物(RC造)の平均寿命は68年ですが、最長の寿命は120年程度で、外装仕上げによってさらに150年程度に延命されると報告されていますね。
-
93
匿名さん
>>89 マンション検討中さん
耐用年数なんてほとんど税金の兼ね合いの話しですよね。
それを言ったら木造住宅は22年です。実際22年で朽ち果てはしないですよね。
-
94
マンション検討中さん
マンション掲示板にどうしてもマンションを潰してマンションを売らなくしたい勢がいて面白いですね。
何か利益があるのでしょう。
-
95
匿名さん
>>94 マンション検討さん
戸建てを販売する業者、ハウスメーカー、その下請けだったりライバルのマンション業者だったり。単純に高くて買えない人の妬みとかもあるかもですが、一番多いのは人気で抽選になりそうなとこにネガキャンしてライバル減らそうとする人?業者?な気がします。地方都市の駅前再開発タワマンとかではよく見ます。1期1次終わると急にポジ書き込みが増えるんですよね。ここはどうですかね。
-
96
匿名さん
-
97
匿名さん
バリアフリーが良くて、車を使わない生活のかたはいいかもしれません。
車2台以上、自転車2台以上の健康な家族は、ルールに縛られることもない戸建てがいい感じがする。
-
98
マンション検討中さん
>>93 匿名さん
金融機関は耐用年数を根拠にして貸付期間を設定しますよ。それを過ぎても担保に取りますけど貸付額は低そう。
-
99
マンション検討中さん
>>33>>34>>35>>36
コンパクトシティ、流行ってますけど…
同時に行政区によっては第34条11号廃止の流れが忍び寄っていることもお忘れなく…
若いうちは郊外の戸建てに住み
老いたら市街のマンションへ
その郊外の戸建てに気軽に住みずらくするのがコンパクトシティ構想の側面にあり、郊外の市街化調整区域の広い土地はなかなか買えないといって市内の不道産は高騰して飼えない家ジプシー現象が起きかねませんのでお気をつけて。
-
100
マンション検討中さん
>>99 マンション検討中さん
正 高騰して買えない
です。少子化や経済衰退の加速、地方自立の向きもあり、郊外のインフラ整備は効率が悪く予算を割けなくなり、アスファルト舗装やガードレール、交通標識や信号機は減らされるようになりそう。ですけど郊外は魅力があります。
-
101
匿名さん
28階建てで、EVたった2機で運用するのか・・・エレベーター来なくてストレスになるね。
設計士さん気がつかなかったのか、福井県民はマンションを知らないからこれでいけると思ったのか?
絶対足りないと思う。
ザ・福井タワー スカイレジデンス [最終期]
-
所在地:福井県福井市中央1丁目3500番(地番)
-
交通:北陸新幹線 「福井」駅 徒歩4分
- 価格:4,820万円~6,790万円
- 間取:3LDK
- 専有面積:76.24m2~84.07m2
-
販売戸数/総戸数:
3戸 / 118戸
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件