東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス善福寺公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. シティテラス善福寺公園ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-13 23:28:26

シティテラス善福寺公園についての情報を希望しています。

所在地:東京都練馬区関町南二丁目101番1(地番)
交通:JR中央本線「吉祥寺」駅からバス22分(通勤時15分)の「水道端」バス停徒歩3分
   JR中央本線「荻窪」駅からバス15分(通勤時15分)の「水道端」バス停徒歩3分
   西武鉄道新宿線「上石神井」駅から徒歩11分
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.34平米~70.27平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/zenpukuji/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153255

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-03-24 11:25:42

シティテラス善福寺公園
所在地:東京都練馬区関町南二丁目101番1(地番)
交通:「東京三育小学校入口」バス停まで 徒歩6分 バス所要時間13分 中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 (平常時約12分)
価格:7,300万円~8,400万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.34m2~67.49m2
販売戸数/総戸数: 8戸 / 170戸
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス善福寺公園口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん

    >>180 マンション検討中さん
    パークホームズ吉祥寺北グランヴィラと比較して、どうですかね。造りや重厚感など。

  2. 182 マンコミュファンさん

    >>181 匿名さん

    すみません。勉強不足で詳細把握できていないのですが、さすがにこちらが上ではないでしょうか。スミフは高いけど、デザインや仕様は見合ったものをつくる印象があります。

  3. 183 匿名さん

    >>182 マンコミュファンさん
    ありがとうございます。あとは、立野町に出来る新しい三井のマンション次第ですかね。

  4. 184 検討板ユーザー

    パークホームズ吉祥寺北グランヴィラの中古もなかなに強気な値段設定になってますね…ほんの一年前でももっと安く出ていたのですが

  5. 185 名無しさん

    >>184 検討板ユーザーさん
    どれぐらいで出ていましたか?

  6. 186 検討板ユーザーさん

    >>185 名無しさん

    3LDK76平米の地下テラス南向きが7480万円で出ていますね。これ見ると、ここは8000万超えるかもしれませんね。

  7. 187 匿名さん

    >>186 検討板ユーザーさん
    仮に8000万超えるとしてもせめて同条件(南向き)の部屋ですよね?
    平均価格帯が8000万になってくると違和感を感じてしまいます。

  8. 188 坪単価比較中さん

    >>186 検討板ユーザーさん
    中古の欲をかいた売出価格と成約価格は別物ですからね。ここの残念なところはこれだけ駅距離あるのに最大70m2という貧弱な広さ…。画一的なサイズを並べるのが一番戸数稼げて狭い方がグロス価格も上げやすいってのは分かるが、わざわざここを選んでこんな広さではファミリー層だと子どもが育って来たら手狭になるのが目に見えてる。かと言ってその頃に簡単に住替えに踏み切れるような物件でもないし、この広さで長期的に住めることが確定出来る層しかハッピーにならなそう。

  9. 189 通りすがりさん

    >>188 坪単価比較中さん
    確かに65-70平米は我慢出来てせいぜい3人家族までだろうな。築10年20年となれば既存中古と比較されるわけだし、だったら最初から75-85平米くらいの中古選んだ方が結局は長く住めそう。絶対新築派はそういう選択は出来ないんだろうけど。

  10. 190 eマンションさん

    >>189 通りすがりさん
    そこは選択ですよね。狭くても我慢するのか、他のエリアを探すのか。

  11. 191 マンション検討中さん

    広いと高くて買えない??安いエリアまで下りたくない??中古も築浅は同じような広さしかないし、古くて広いのはあっても設備や構造に不安がある…買えない負の連鎖ですね(笑)

  12. 192 検討板ユーザー

    全てを満たす100点満点の物件は存在しませんから、自分の中で譲れないモノに優先順位を付けてどこかで妥協点を見出すしかないですよね。

  13. 193 eマンションさん

    67平米でこの間取りなら十分4人家族も可能だと思いますよ。
    寧ろ、子供が家を出て行った後も住むなら、これくらいが良いという考えもありますね。

  14. 194 評判気になるさん

    >>193 eマンションさん
    「この間取り」って、まだ間取り情報出てないですよね。。。

  15. 195 評判気になるさん

    >>193 eマンションさん
    てか、子どもが家を出るまでの20年近くを窮屈な思いして過ごすのってどうなんでしょう。都心の狭いマンションからの住替えなら耐えられるのかもですが、この場所だったら75m2から80m2くらいの部屋あっても良いのになと思います。

  16. 196 口コミ知りたいさん

    >>194 評判気になるさん
    説明会等では出てるみたいですね。

  17. 197 名無しさん

    >>195 評判気になるさん
    難しいですよね。
    子供が小さいうちは、そんなに手狭感は感じないのかなとも思います。本当に窮屈な時期というのは数年程度かなあ

  18. 198 マンション検討中さん

    説明会参加するといろいろ資料見られますよ!
    オンラインだから家から出ずに楽チンでした!

  19. 199 名無しさん

    >>198 マンション検討中さん
    値段のイメージはどんな感じでした?
    やっぱり強気に感じましたか?

  20. 200 eマンションさん

    >>199 名無しさん
    少しお高めでしたが、掲示板で出ていた吉祥寺グランヴィラの中古もいい値段ですし、西武線の北に行くと中央線に出るのは難しいので妥当な線ではないでしょうか。
    我が家のイメージより気持ち高いですが、納得はできるかなという感じです。

  21. 201 通りがかりさん

    >>200 eマンションさん
    ありがとうございます。
    具体的に検討されている感じですね!

  22. 202 マンコミュファンさん

    >>200 eマンションさん

    物自体はいいし、思ったより吉祥寺にも出やすいです。買える価格なら絶対買いだと思います。ただ立野公園の三井が気になるので、決めるならその後かなと思ってます。最悪、吉祥寺グランヴィラの中古も視野に入れてます。

  23. 203 匿名さん

    >>202 マンコミュファンさん
    物がいいと言うのは、三菱や三井と比べてもということでしょうか。

  24. 204 通りがかりさん

    >>203 匿名さん

    設備仕様は同等だと思いますが、スミフは意匠へのこだわりがあると思います。私見ですが。

  25. 205 通りがかりさん

    >>204 通りがかりさん
    そうですね。長谷工が施工会社というのは今やマイナスでは
    ないですよね。ありがとうございます。

  26. 206 名無しさん

    >>205 通りがかりさん

    そうですね。とくに大規模は長谷工じゃない物件を探す方が大変かと。

  27. 207 匿名さん

    >>205 通りがかりさん

    参考までに長谷工の大規模施工実績(ごく一部)。
    さすがに超高級物件はないけど有名マンションがずらりと並びます。
    https://www.haseko.co.jp/hc/technology/works/purpose/mansion.html

  28. 208 匿名さん

    エステムコートグラン吉祥寺のHPが開設されたようですね。

  29. 209 マンション比較中さん

    エステムのマンション、グランと名が付くだけあって高級仕様ですね。明らかに高所得者層向けで差別化を図って来ましたか…

  30. 210 評判気になるさん

    どれぐらい人気なんですかね。シティテラス善福寺

  31. 211 名無しさん

    >>209 マンション比較中さん

    驚きました。低価格路線でサクッと売り切るのかと思いましたがグランですか。これは出来上がりが楽しみですね。しかし掲載間取りが100平米超のハーバル1タイプだけというのは何なのでしょう?

  32. 212 eマンションさん

    >>211 名無しさん
    これはシティテラスと割れますかね?

  33. 213 マンション比較中さん

    >>211 名無しさん

    物件概要には間取りは2LDK~4LDKで専有面積66.38~106.04㎡との表記があるので追々他の間取り情報も更新されるのではと思います。まだ出来たてのサイトですから。

    シティテラス善福寺も設備仕様は悪くないですが更にワンランク上のターゲットを狙らって来ましたね。驚きましたが、手を出しやすいファミリータイプで近隣と競合するよりもプレミア感で勝負というエステムの意気込みを感じますね。バス停が目の前なのも強みですし。

  34. 214 口コミ知りたいさん

    >>213 マンション比較中さん

    間取り1タイプしか掲載できないのであれば、一般的で戸数の多い70平米3LDKをチョイスすると思うのですが、とにかく高級路線で高所得者狙いでいくのでしょうね。何となくですが、このグラン仕様でシティテラスと同価格帯で出してきそうな気がしますがどうなんでしょう。立野の三井といい価格が気になります。3社で様子見してるのかな?

  35. 215 マンション比較中さん

    >>214 口コミ知りたいさん

    さすがにこの仕様でシティテラスと同価格帯ということはないと思いますが、情報の更新待ちですね。三井がどういうプランでくるかより一層気になるところです。

  36. 216 通りがかりさん

    シティテラスが割安に感じれる価格帯なら、こっちを希望する人が増えそうですね。
    上石神井の方が武蔵関より便利ですし通勤が必要なファミリー世帯には受けるでしょうね。値段的にも

  37. 217 マンション検討中さん

    エステム?って思ってましたが、かなり良さそうですね。結構前のめりでここを考えてましたが、ちょっと情報を待とうかと思い始めました。

  38. 218 検討板ユーザーさん

    >>217 マンション検討中さん
    最寄駅が武蔵関と上石神井の違いはそこまで気になりませんか?

  39. 219 通りがかりさん

    >>217 マンション検討中さん

    同じくです。エステムー?なにそれ?と思ってました。笑 この辺りは西武線利用する人少ないと思うので、吉祥寺利便で考えるとエステムのが上ですね。ただブランドや環境や規模ではシティテラスですよね。価格がどうなるか楽しみです。

  40. 220 評判気になるさん

    >>218 検討板ユーザーさん

    エステムなら、西武池袋線沿線に勤めてなければ武蔵関を使うことはないかと。吉祥寺通り入り口のバスは山手線並みかそれ以上に本数あるようなので、大体の方は吉祥寺を使うのではないでしょうか。というより、あそこで買うなら吉祥寺を普段使いにしないともったいないと思います。なので武蔵関と上石神井の違いはどうなんでしょう。私はあまり気になりませんでした。

  41. 221 名無しさん

    シティテラスの話をしましょうよ!
    と言いたいですが、それだけ皆さんエステムコートグランと比較しているということなんですね。
    エステムコートの場合、武蔵関から東京方面に出るより、たとえバスでも吉祥寺を使った方が早いんでしょうね。

    シティテラスも吉祥寺に出るには出れますが、徒歩圏内で上石神井も使えるので徒歩を優先したいならシティテラスなのではないでしょうか。

  42. 222 マンション比較中さん

    >>221 名無しさん
    西武新宿線のみで考えればどちらも最寄駅からの徒歩距離は大差ないですが、急行停車駅という点で上石神井に少しアドバンテージがありますね。しかしエステムは名前に吉祥寺が入ってるくらいですから、やはりバスを使っての吉祥寺日常使いをより推してるのだと思います。

    基本はシティテラスの検討板ですが、どちらかを変に貶めたり煽ったりしない限り選択肢がある事自体はいい事だと思います。比較検討することで自分にとって本当に必要なものは何かが分析出来る材料になりますから

  43. 223 評判気になるさん

    ザ・パークハウス石神井公園テラスは石神井公園駅徒歩8分で坪375万でした。ここは上石神井駅徒歩11分、吉祥寺駅バス15分ですが、仮に同じ単価だとして皆さんどのような判断になりますか?因みにジオが石神井公園駅徒歩7分で380万で出てますね。そことの比較でも構いません。

  44. 224 口コミ知りたいさん

    >>223 評判気になるさん
    昔からの西武線ユーザーからは池袋線が人気のようですが、西武線に縁のない者からすると新宿線の方が良いのではと思います。
    ここなら吉祥寺にも比較的簡単に出れますし。

  45. 225 マンション検討中さん

    エステムさん今日電話でおおよその価格ききました。
    予定では330万売りとの事でした

  46. 226 マンション検討中さん

    >>225 マンション検討中さん
    330ですか。シティテラスより安いとは。

  47. 227 マンション掲示板さん

    >>225 マンション検討中さん

    思ったより安いですね。グランにしてシティテラスより下げれば、より割安感出ますからね。やはりそういう路線ですよね。

  48. 228 マンション比較中さん

    >>224 口コミ知りたいさん
    西武新宿線がどういう運用なのか少しご確認されるとなぜ池袋線が人気路線で新宿線がそうでないのかすぐお分かりになるかと思いますよ。

  49. 229 評判気になるさん

    シティテラスの金額にも多少影響してくるかもしれませんね。
    エステムコートグラン吉祥寺の価格は

  50. 230 マンコミュファンさん

    >>228 さん

    シティテラスの金額は割高だということで良いですか?

  51. 231 口コミ知りたいさん

    >>228 マンション比較中さん そうなんですよねー。中央線に越したことはないです。便利ですし。

  52. 232 匿名さん

    大規模公園の善福寺公園を日常的に散歩でき良いですね。善福寺公園に飽きたら少し足を伸ばして練馬区立武蔵関公園というのも穴場的な結構良い公園です。池を1周歩けます。これからの季節はイチョウの紅葉が綺麗です。

  53. 233 匿名さん

    その前に練馬区立立野公園ですね。広い原っぱがあり、子連れが多いです。

  54. 234 評判気になるさん

    自転車があれば井の頭公園や石神井公園も行けますよ。

  55. 235 マンコミュファンさん

    >>221 名無しさん

    確かに。こことエステムと三井は競合しますよね。選択肢が多くていいですよね。どれも素晴らしいマンションになりそうだし。

  56. 236 マンション比較中さん

    三井のプランが明かされたらまさに三つ巴の様相ですね。ちょっとワクワクして来ました

  57. 237 検討板ユーザーさん

    エステムさんは横浜の物件見に行きましたが良いマンション作りますよね。3LDKで7000万円台ならかなり買いですね。

  58. 238 マンション検討中さん

    すみふはエステムに価格を合わせることはまずないですよ。
    エステムの330万円がガセでなければ、むしろエステムがすみふの金額みて少し安めの所に値上げした感じじゃないですか。
    夏に問い合わせしたら坪300万円は行かないって言ってましたよ。

  59. 239 マンコミュファンさん

    階数によって値段もかなり変わりそうですね。

  60. 240 口コミ知りたいさん

    >>239 マンコミュファンさん
    4階などは眺望が良いでしょうからね。

  61. 241 評判気になるさん

    >>240 口コミ知りたいさん
    一低層地域ですし、東側は接道してますから眺望なら3階でも十分開けそうですし、日照や採光では1階でも全く問題無さそうです。条件的に南北に細い作りなので南向きでたけしたの森緑地ビューの数少ないお部屋はグッとお値段高くなりそうですね。東の道向かいにたけした森公園が来るお部屋とか。早く正式価格情報出ないですかね。。。

  62. 242 マンション検討中さん

    >>241 評判気になるさん
    1Fはテラスもありますから人気あるかもしれませんね。

  63. 243 マンション比較中さん

    >>241 評判気になるさん

    西と東お間違えではありませんか…?
    それはそうと数の少ない南向きはプレミアムな価格になりそうですね

  64. 244 マンション検討中さん

    >>243 マンション比較中さん
    そう考えると狙い目は南よりも数の多い東南向きですかね!

  65. 245 名無しさん

    >>243 マンション比較中さん
    南向きって湿地が広がっていますよね。
    ビューにこだわる人にはあまりウケなさそうな気がしますが、どうなんでしょう。

  66. 246 マンション比較中さん

    >>244 マンション検討中さん
    ボリュームゾーンが南東向きで、たけした公園ビュー以外の西向きで価格を抑える感じになりそうですね

    >>245 名無しさん
    確かに南の緑地はちょっと鬱蒼としてますね、一階だと虫問題もありそう…。とはいえ日照方向は変えの効かないものなのでデべ側は高値を付けてくると思います

  67. 247 名無しさん

    南東でも7000台前半と読んでいます。

  68. 248 マンション掲示板さん

    >>245 名無しさん
    あれっ湿地なんですか?
    見た感じそうは見えないんですが…

  69. 249 マンション検討中さん

    >>248 マンション掲示板さん
    南側ですよね?目の前湿地ですよ

  70. 250 マンコミュファンさん

    >>249 マンション検討中さん
    調べて見たのですが、たけしたの森緑地は湿地というのが出てこないので出ている資料とか教えてくださいますと助かります!

  71. 251 名無しさん

    >>249 マンション検討中さん
    湿地ではなく森緑他では??

  72. 252 名無しさん

    南側は恐らく湿地ではなく、森緑地ですよね笑

  73. 253 匿名さん

    >>252 名無しさん
    いくら調べてもそれらしき情報ないんですよね…ただのアンチですかねぇ…

  74. 254 評判気になるさん

    >>250 マンコミュファンさん 湿地ではないですね。249さんはガセネタです。

  75. 255 マンション掲示板さん

    >>254 評判気になるさん
    ありがとうございます!
    反対意見ならともかくガセネタなんて書き込む人もいるんですね…勉強になりました。
    ガセネタを書き込む意味も理解しかねますが、考えても無駄なんでしょうね(笑)

  76. 256 購入経験者さん

    >>255 マンション掲示板さん
    Google mapのストリートビューを見るだけでもある程度状態は分かりますよ。現地知ってますが、あそこを湿地呼ばわりする考えは理解出来ませんが、購入検討されるなら実際に足を運んで周りの住宅の様子など含めて確認されると良いかもです。

  77. 257 名無しさん

    >>256 購入経験者さん
    すごい雰囲気の良い場所ですよね。

  78. 258 口コミ知りたいさん

    >>256 購入経験者さん
    ありがとうございます!
    現地もしっかり見たつもりだったので、湿地という話がにわかに信じられなかった次第です。
    静かでいいところですね。
    吉祥寺メインで考えてましたが、試乗してみたら西武線も地味に使えそうなのでいい意味で意外でした(笑)

  79. 259 通りがかりさん

    >>258 口コミ知りたいさん
    入居者は大企業にお勤めのサラリーマンが多いでしょうか。

  80. 260 eマンションさん

    盛り上がりに欠けますね。
    もう皆さん決められたんですかね。

  81. 261 周辺住民さん

    >>260 eマンションさん
    新規情報もない中なので、現時点でこれ以上盛り上がる方が不自然では…

  82. 262 匿名さん

    マンションの手前には歩道が新設されるんですね。目の前の道はあまり広くなかったので、安全になり良いですね。

  83. 263 マンション比較中さん

    >>262 匿名さん
    そうなのですね!何度かあそこの通りを通ったことありますが確かにちょっと狭くて自転車で対向車とすれ違う時なんか少し怖かったのでこれはありがたいです。

  84. 264 マンション掲示板さん

    >>263 マンション比較中さん

    歩道ができるのは朗報ですね。
    あそこは吉祥寺方面への抜け道になってるのですよね。

  85. 265 eマンションさん

    仕様としては標準的という感じでしょうか。

  86. 266 マンション比較中さん

    設備仕様に関しては標準より少し上だと個人的には思います。最近はディスポーザー、スロップシンク等を削ってコストコントロールする物件も増えてる中、ちゃんと付いていて欲しいものが付いていて、プラスアルファでミストサウナやエコジョーズ等もありこの辺はさすが大手だなと。その分価格にも反映されるでしょうけど…

  87. 267 通りがかりさん

    販売開始が11月中旬となっているのであと1ヶ月ほどですね。第一期の売れ行きはどうなるのでしょうか

  88. 268 マンション検討中さん

    >>267 通りがかりさん
    既に申込多数のようですよ。

  89. 269 口コミ知りたいさん

    >>268 マンション検討中さん
    価格表でてるんですか?

  90. 270 匿名さん

    >>269 口コミ知りたいさん
    web面談やコンセプトルームを見に行った方は内々に入手しているようです。

  91. 271 名無しさん

    コンセプトルームに行って部屋の希望を事前に出しています。正式な申し込みは11月入ってからですね。

  92. 272 口コミ知りたいさん

    >>271 名無しさん
    素人質問ですみません。
    事前に希望を出したらほぼ確定なのでしょうか?

  93. 273 マンション検討中さん

    >>272 口コミ知りたいさん
    現時点ではあくまで「要望書」(買いたいと言う意思表明書)レベルでしかありません。販売時期が11月中旬となっている以上、それまでに先着優位とかは一切ありませんし、先着順販売住戸でもない限りは正式販売開始から各期の締切までに申込みを入れれば皆横並びです。申込みが重なれば抽選、無ければそのまま本契約に進む形。

  94. 274 マンション掲示板さん

    >>273 マンション検討中さん
    ありがとうございます。
    仮に申し込みが重なった場合は、要望書を出している方が優遇はされると理解して大丈夫でしょうか。

  95. 275 名無し

    >>274 マンション掲示板さん
    マンション検討中さんが仰るように横並びで、要望書を出していたからといって優遇されることはありません。

  96. 276 評判気になるさん

    >>275 名無しさん
    ありがとうございます。
    普通に考えれば、要望書を出すのはタダなので仮押さえ的な感じで皆さん出すのかなと思いましたが、そういうわけでもないんでしょうか。

  97. 277 評判気になるさん

    今案内されている価格帯から変わることも十分ありえますよね?

  98. 278 マンション検討中さん

    >>276 評判気になるさん
    仰る通りその時点では予定価格ですし、要望書と言う名称と出しても優遇される訳でもないのでとりあえずでも…と思いがちですが、基本的には出して当選すれば購入が前提ですね。仮に抽選になって当選してから辞退となれば、デベもブラックリスト登録ほぼ確定です。安易な提出はしない方がいいですね。

  99. 279 eマンションさん

    >>278 マンション検討中さん
    現時点で要望書の提出状況が芳しくないようなんですよね。出しちゃうと購入前提なので、そこは慎重なんですかね。
    人気マンションだと思っていたら意外とみんな二の足を踏んでいるのかなと不安になりました。

  100. 280 マンコミュファンさん

    >>278 マンション検討中さん
    当選も何も要望書は抽選の前段階ですよ。実際の申し込み時に要望書と違う部屋にすることも可能と説明を受けましたし、あくまでデベ側がどの部屋に人気が集中しているのか確認するためのツールだと思います。
    申し込んで当選してから辞退となると仰るようにブラックリスト入りになりそうですが、要望書の段階ではそうはならないかと。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

シティテラス善福寺公園
所在地:東京都練馬区関町南二丁目101番1(地番)
交通:「東京三育小学校入口」バス停まで 徒歩6分 バス所要時間13分 中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 (平常時約12分)
価格:7,300万円~8,400万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.34m2~67.49m2
販売戸数/総戸数: 8戸 / 170戸
[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸