神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ明石本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 明石市
  6. 本町
  7. 明石駅
  8. ジオ明石本町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-09-21 20:43:08

ジオ明石本町についての情報を希望しています。

所在地:兵庫県明石市本町1丁目12番1(地番)
交通:JR山陽本線「明石」駅 徒歩5分
   山陽電鉄本線「山陽明石」駅 徒歩5分
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.50平米~74.39平米
売主:阪急阪神不動産
施工会社:鍜治田工務店
管理会社:阪急阪神ハウジングサポート
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-03-23 18:47:32

[PR] 周辺の物件
リベール東加古川駅前通り
プレディア神戸舞子レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ明石本町口コミ掲示板・評判

  1. 262 ジオ近隣の人 2022/10/24 10:40:05

    リフレッシュ目的でも利用できます。

  2. 263 通りがかりさん 2022/10/24 11:02:31

    3歳以下の子が2人います。ちなみに0~3歳までは通常で月1.5万円、所得制限世帯は特例給付で5千円、うちはこの10月からはゼロの世帯です。保育料は7万近くになります。生活に影響があるかどうかは所得制限1200万ラインにギリギリ引っかかるのかプラス何千万もの収入があるのかと、子どもの数によると思います。

  3. 264 匿名さん 2022/10/24 12:03:39

    >>263 通りがかりさん

    月3万程度で何も変わらないでしょう…
    それで生活変わる層が購入するようなマンションなんですかここは

  4. 265 口コミ知りたいさん 2022/10/31 22:49:06

    >>109 マンコミュファンさん
    2きです、ひとつは運搬用です

  5. 266 マンション検討中さん 2022/11/01 08:51:37

    運搬用エレベーターは運搬も可能な大きなサイズで通常使用も可能らしいです。
    20階建の1フロア5戸だから2機あれば不満は生じにくいと思います。

  6. 267 マンション検討中さん 2022/11/02 10:35:04

    抽選はあったのですか?

  7. 268 マンション検討中さん 2022/11/02 14:40:33

    最近出た価格を見ると、近くのラフィニティと比べるとむしろ安いぐらいになってますね。
    ジオのほうが高級志向と思ってましたが、以外にそうでもないのかな。

  8. 269 評判気になるさん 2022/11/03 01:38:21

    >>267 マンション購入さん

    ありましたよ、3倍、

  9. 271 匿名さん 2022/11/05 09:07:00

    半分ぐらいは売れたのかな?

  10. 272 マンション検討中さん 2022/11/05 11:05:38

    一期でかなり売れたようですよ。
    残りは先着順で売り切るみたいです。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    リビオシティ神戸名谷
  12. 273 匿名さん 2022/11/05 11:38:32

    「かなり売れた」ですか w

    半分行かなかったのかな。
    先着順の他にも、まだ売り出してない分もあるよね。

  13. 274 マンション検討中さん 2022/11/05 12:35:40

    具体的な数字はこんなところに書けないので営業に聞いてください。

  14. 275 匿名さん 2022/11/05 13:20:24

    売れた数、そんな隠すような情報かな?

  15. 276 匿名さん 2022/11/05 13:33:43

    最近は物件概要に「本販売期以降の総販売戸数」を開示する良心的なデベもある。

    ここは隠したいのか。 ふーん。

  16. 277 匿名さん 2022/11/05 14:28:13

    物件概要に出てますよ。
    2期1次が2戸、先着順26戸。

  17. 278 匿名さん 2022/11/05 22:23:57

    1期の売れ残りが26戸ですね。

    1期の売り出しは全部で何戸でしょうか?
    それで残り戸数が分かりますね。

  18. 279 口コミ知りたいさん 2022/11/06 08:38:43

    >>278 匿名さん
    70-80戸が一期売り出しだったように記憶しています。

  19. 280 マンション検討中さん 2022/11/06 15:58:57

    抽選3倍、売れ残り3割って人気があるほうですか?

  20. 281 口コミ知りたいさん 2022/11/07 00:17:49

    >>280 マンション検討中さん
    抽選になる物件は人気あると言ってもいいかな
    外れた人は心理的に残りの部屋を選ばない傾向があるから売れ残りも増えるかと

    タワマンは条件そんなに変わらない部屋があるから抽選落ちても妥協して残りから選ぶ

  21. 282 マンション検討中さん 2022/11/07 10:11:37

    心理的に残りの部屋を選ばない傾向があるけど、
    抽選落ちても妥協して残りから選ぶ ってどういう意味ですか?

  22. 283 匿名さん 2022/11/08 18:34:18

    上層階の価格の高いところはすべて売れましたよ、

  23. 284 口コミ知りたいさん 2022/11/08 18:38:57

    ここはロケーションがいいので、抽選で第1希望に外れても第2、台3でもほしいとおもうでしょうね!

  24. 285 戸建て検討中さん 2022/11/08 18:41:32

    抽選3倍歯ひとつか二つで2倍が数個、あとは抽選なしでしたよ

  25. 286 口コミ知りたいさん 2022/11/08 21:06:23

    >>275 匿名さん

  26. 287 口コミ知りたいさん 2022/11/08 21:06:24

    >>275 匿名さん

  27. [PR] 周辺の物件
    リベール東加古川駅前通り
    プレディア神戸舞子レジデンス
  28. 288 口コミ知りたいさん 2022/11/08 21:14:18

    20階立て、駅ちかで上層階のリビングルームからは海が見える物件というのはそうないでしょうから、他に比べて価格が高かったのは当然でしょうね、
    第2次の物件はごく少しのようですね、急いで見に行きましょう!

  29. 289 検討板ユーザーさん 2022/11/08 23:02:05

    私も良いマンションだと思います。
    難点は駅から少し離れてる、駐車場少ない、周りがゴミゴミしてるぐらいかと。

  30. 290 マンコミュファンさん 2022/11/09 11:55:00

    >>273 さん

    >>273 匿名さん
    約3/4 は売れてしまいましたね

  31. 291 マンション検討中さん 2022/11/09 11:58:01

    >>280 マンション検討中さん
    実は抽選になったのは6ー7部屋の角部屋だけです、すぐに完売するのでは?

  32. 292 匿名さん 2022/11/09 11:59:12

    人気あります.

  33. 293 評判気になるさん 2022/11/09 12:02:13

    >>289 検討板ユーザーさん

    駅からちかいとおもいます
    はや歩き5ー6分でしょうか?
    駐車場半分のわりあてしかないですね

  34. 294 評判気になるさん 2022/11/09 12:02:13

    >>289 検討板ユーザーさん

    駅からちかいとおもいます
    はや歩き5ー6分でしょうか?
    駐車場半分のわりあてしかないですね

  35. 295 eマンションさん 2022/11/09 20:58:42

    >>293 評判気になるさん
    私は遠いと思うので個人の感覚の違いですね

  36. 296 マンション検討中さん 2022/11/10 06:18:42

    老人には遠く感じるし若者には近く感じる
    それだけのことでしょう

  37. 297 eマンションさん 2022/11/10 07:57:41

    年齢は関係ないでしょう。
    徒歩10分を遠いと思うか近いと思うかの違いだけです。
    私は老人では無いですが通勤や日常で最寄駅まで10分歩くなんて正気の沙汰と思えない人なので遠く感じます。
    駐車場が全部屋カバーできればよかったのですが。

  38. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    リビオシティ神戸名谷
  39. 298 名無しさん 2022/11/10 08:22:38

    >>282 マンション検討中さん
    タワマンなら例えば25階希望して抽選落ちても24階が残ってれば景色変わらないし間取り同じなら選ぶという意味です。
    これが小規模だとそもそも抽選残りが少ないのと例えば8階の抽選落ちて7階残っててもビルがあって目の前の抜けが違ったり、ビルがなくても低階層だと一階下がるごとに景色変大きくかわるので妥協しにくいということです。

  40. 299 名無しさん 2022/11/10 08:27:29

    ここ20階建てなのでタワマンの例えがわかりにくかったですね。
    タワマン中階層の30階くらい希望で抽選落ちの場合、と読み替えてください。失礼しました。

  41. 300 マンション検討中さん 2022/11/10 11:10:50

    タワマンで25階が抽選なら同じ間取りの24階も抽選か要望書は最低入っていますよ。
    人気物件で難しいのは抽選部屋に挑戦するか、まだ空いている部屋の一本釣りかの選択ですよ。
    抽選に外れたら人気の間取りはほぼ残っていないと思っていた方が良い。

  42. 301 口コミ知りたいさん 2022/11/10 12:07:38

    >>297 eマンションさん
    駅5分で遠いなら、駅の上に立ってるところ、あるいわ駅横しかすめないですね、遠くていやと思うならここに来なかったら良いと思いますが?

  43. 302 口コミ知りたいさん 2022/11/10 12:07:38

    >>297 eマンションさん
    駅5分で遠いなら、駅の上に立ってるところ、あるいわ駅横しかすめないですね、遠くていやと思うならここに来なかったら良いと思いますが?

  44. 303 検討板ユーザーさん 2022/11/10 12:13:15

    >>297 さん

    >>297 eマンションさん
    駅5分で遠いなら駅の上にすむしかないですね、騒音が気になるから私は嫌ですが.
    駐車場100かバーされているところが理想ですね、そんなところあるんでしょうか?

  45. 304 マンコミュファンさん 2022/11/10 12:32:48

    >>302 口コミ知りたいさん
    5分ではつきませんよ

  46. 305 マンコミュファンさん 2022/11/10 12:50:15

    >>304 マンコミュファンさん
    何分ですか?
    さすがに10分はかからないでしょう?

  47. 306 マンコミュファンさん 2022/11/10 13:00:23

    >>297 eマンションさん

    >>297 eマンションさん
    10分かからないでしょう?
    距離は性格に計算されて徒歩5分といわれているので、歩くスピードによって個人差があると言うことであって、10分ってどこからでてきたのですか?

  48. 307 マンコミュファンさん 2022/11/10 13:00:23

    >>297 eマンションさん

    >>297 eマンションさん
    10分かからないでしょう?
    距離は性格に計算されて徒歩5分といわれているので、歩くスピードによって個人差があると言うことであって、10分ってどこからでてきたのですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    ワコーレThe神戸フロント
  50. 308 匿名さん 2022/11/10 13:04:36

    >>300 マンション検討中さん
    要望書、抽選のの段階では埋まっていても
    ごくたまにキャンセルがあったりするので、諦めず待っているというてもあります

  51. 309 通りがかりさん 2022/11/10 17:20:32

    >>300 さん

    >>300 マンション検討中さん
    要望書、抽選のの段階では埋まっていても
    ごくたまにキャンセルがあったりするので、諦めず待っているというてもあります

  52. 310 マンション検討中さん 2022/11/11 00:46:19

    >>300 マンション検討中さん
    >>298>>282さんへの回答内でのジオ明石との比較、あくまで例えでして人気物件とか階層のお話ではないです。混乱させてすいません。趣旨逸脱しそうなので失礼します。

  53. 311 マンコミュファンさん 2022/11/11 08:46:32

    歩いて10分弱はかかるな

  54. 312 検討板ユーザーさん 2022/11/11 12:11:55

    >>311 マンコミュファンさん

    先日実際に歩いた方がはや歩きで5分でついたそうです、人それぞれあるくペースも違うとおもいますしまーいいじゃないですか?
    て、いうか実際に歩いてみられたのでしょうか??

  55. 313 匿名さん 2022/11/11 12:16:52

    ここの、ロケーションが好きです、
    回りがごちゃごちゃしていようが
    海が部屋から見えて、まして駅近、お買い物にも便利なので、素晴らしいです.

  56. 314 匿名さん 2022/11/11 12:27:41

    ほぼ駅直結のプラウドタワーでさえ基準変更で徒歩1分が2分に変更ですよ。5分はかなり頑張らないと。

  57. 315 名無しさん 2022/11/11 13:40:15

    >>312 検討板ユーザーさん
    何がまあいいの?早歩きで着いても意味ないでしょ。毎日、雨の日も風が強い日も早歩きします?私はプラウドタワーとここでは天と地の差があると考え悩んでます。海に近すぎますし。

  58. 316 検討板ユーザーさん 2022/11/11 13:40:46

    >>313 匿名さん
    食材買い出しアスピアまで行くから駅からの帰り道は遠いんじゃないかな

  59. 317 匿名さん 2022/11/11 14:29:39

    プラウドタワーは今年で入居から5年になるのかな?
    そうなら来年の1月からは投資やセカンドハウスで買っている人は税金が安くなるので多少は売りが出るかも、と思ったりしているが。

  60. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    ワコーレThe神戸フロント
  61. 318 購入者 2022/11/11 15:35:44

    近隣住民ですが、パピオス、魚の棚を縦断するルートだと普通に5分以内に着きますよー。信号は物件前の1つだけです。
    ほぼ屋根があるので夏場や雨の日も快適かなと。
    さすがにプラウドタワーほど近くはないですけど笑

  62. 319 マンコミュファンさん 2022/11/11 21:51:05

    私も近隣住民ですが、5分は確実に無理ですね。
    しかも最短ルートはかなり暗く、横断歩道もあって上り下りの必要があるのでオススメしません。

  63. 320 マンション掲示板さん 2022/11/11 22:24:07

    信号はどうですか?横断歩道はちと辛い

  64. 321 319 2022/11/11 23:10:55

    >>319 マンコミュファンさん
    間違えてました。
    横断歩道ではなく歩道橋です。
    文脈で読み取ってくださりありがとうございます。

  65. 322 購入者 2022/11/11 23:59:17

    歩道橋は魚の棚側にエレベーター、パピオス側にエスカレーターがありますね。通勤時はエレベーター待っていられないですが…。
    信号があるとその分早く出ないといけないので、2号線を歩道橋で越えられるのは個人的にはメリットです。

  66. 327 口コミ知りたいさん 2022/11/12 03:05:47

    >>322 購入者さん
    便利ですよね、

  67. 328 マンション掲示板さん 2022/11/12 03:20:44

    ジオ明石に非常に興味があり、他の物件との比較も気になるという事でここに来ています. 否定的な言い回しは聞きたくないし、事実が知りたいですね. 物件を選ぶときは、自分の好みの条件になるべく近い所を選びたいので、駅から5分じゃ無くても、もう数分余分に歩いたとしても、海に近いという事は素晴らしいビューを見れる高層階を選べる点等もとても素敵だと思います.

  68. 330 マンション掲示板さん 2022/11/12 03:25:05

    >>318 購入者さん
    屋根があるという点では、歩くときには本当に便利ですよね、

  69. 333 マンション検討中さん 2022/11/12 06:25:36

    >>328 マンション掲示板さん
    高層階はほぼ完売してますよ。

  70. 335 口コミ知りたいさん 2022/11/12 21:32:38

    [No.323~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・削除されたレスへの返信
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害

  71. 336 匿名さん 2022/11/13 02:46:23

    第2期1次って2戸しか無いので少ないなと思っていたが、その販売が2023年2月とえらく遅い。
    入居が2024年7月だから後はのんびり売るつもりかな?

  72. 337 匿名さん 2022/11/18 01:30:42

    年内~年明けに先着分を売って2月から二期って流れになるんでしょうかね。
    一期が何戸出たのか分かりませんが先着分23戸って結構多いので、ちょっと時間掛かりそうではありますし。
    これからキャンペーンシーズンですので何か特典とか入ると買いやすいのかもしれませんけど
    今のところ表示はありませんね。まあ元々の価格帯も安いだと思いますが。

  73. 338 匿名さん 2022/11/30 06:32:24

    のんびりと販売しているなぁと思っていたんですが、入居がそもそもすごく先だから
    急いでいないっていうことなんですね^^;

    先に契約した方たちも、入居までかなり待つということになるのでしょうか。
    ゆっくり家具とか選べるのはいいとは思うけれど、
    入居に対して売り出すのもすごくここは早かったということになります。

  74. 339 匿名さん 2022/11/30 09:26:36

    プラウドタワー久々に売りがでたけど、めちゃくちゃ強気。
    77平米北西角25階が7450万。分譲価格は4300万位だったかな?
    値引きしないと売れないだろうが、いくらで成約するんだろう。

  75. 340 マンション検討中さん 2022/12/01 09:59:33

    そんなものでしょう。もしかしてここと同じくらいだと勘違いしてない?

  76. 341 匿名さん 2022/12/02 02:13:33

    >>340 マンション検討中さん
    価格は7480万ですね。訂正。
    相場より割安なら情報サイトに乗る前に売れています。
    適正価格と思う買い主いれば、出てから1週間もあれば消えています。

  77. 342 匿名さん 2022/12/07 14:32:09

    3980万円は何階ですか?

    1. 3980万円は何階ですか?
  78. 343 匿名さん 2022/12/16 03:41:45

    >>341 匿名さん
    サイトに掲載される物件は割高なものが多いですよね。
    買い手が見つからずに誰でも価格が見れる状態になっているということです。

  79. 344 マンション掲示板さん 2022/12/16 10:46:23

    >>343 さん

    >>343 匿名さん
    まだサイトに出ていますね。人気のプラウドタワーとはいえ、明石の中古で坪単価300万円越えるとキビシのでしょう。
    垂水のプラウドタワーも幾らになるか気になりますね。建築費は一段と高くなっていますから高層階は坪単価300万円越える部屋が続出しそうな気がしますが。

  80. 345 マンション掲示板さん 2022/12/18 05:52:54

    >>339 匿名さん
    当時4000万だったの 安いなぁ
    今だと治安悪い場所でも駅近なら4000万じゃ買えなかったりするのに

  81. 346 匿名さん 2022/12/18 11:13:30

    >>345 マンション掲示板さん
    アチラは即完売でしたから。抽選に当たった方は宝くじに当たったのと同じでしたね

  82. 347 匿名さん 2022/12/21 00:39:59

    >>当時4000万だったの 安いなぁ
    抽選だったとのこと、当時の価格でさらに人気が高く抽選だったら割安だったんでしょう。

    地価も上がっているんじゃないでしょうか?
    そういえば、明石市長はどうなったんですか?
    最近ニュースで見かけない。。。

  83. 348 マンション検討中さん 2022/12/25 02:47:14

    ここってあんまり人気ない?あまり売れてないようだけど。

  84. 349 マンション検討中さん 2022/12/25 02:57:43

    プラウドも即売しないとすると、明石はこんなもの?大阪通勤がここって選択するってやっぱ無理か?そうすると県民なら神戸行く?

  85. 350 匿名さん 2022/12/25 03:16:31

    >>349 マンション検討中さん
    プラウドタワーは500万値引きして6980万にしたら売れますよ。
    これなら神戸のタワマンと比べて割安感が出てきます。
    神戸市中央区でこの広さだと8500万はするんじゃあないかな。
    明石は新婚とか子育て世帯に人気で、高額物件買える富裕層には人気無いので仕方ないです。

  86. 351 マンション検討中さん 2022/12/25 05:02:46

    駅から遠いし駐車場無いしでお金があっても明石市民に多そうなファミリー層の選択肢には入りづらそうな感じではあると思います。
    周辺も古き良き商店街って感じ若者ウケはしませんし。

  87. 352 通りがかりさん 2022/12/26 02:04:59

    >>350 匿名さん

    明石自体は便利になったんだけど、大阪方面への転勤とかを考えるとやっぱり三宮以東が柔軟性もありますしねぇ

  88. 353 匿名さん 2023/01/08 07:56:06

    少し前と比べて明石も便利になってきていると思います。
    地元で勤務している人であれば、十分に便利な立地。
    ただ、電車通勤などのことを考えると、他から明石へとはなりにくいかなぁ。

  89. 354 eマンションさん 2023/01/08 08:18:29

    新快速止まる明石より快速駅の垂水駅前のが飲食含め栄えてるからなぁ。
    明石駅直結のタワマンで通勤駅として割り切るならいいけど、明石駅前で豊かに暮らすというイメージは沸かないな。現地歩き回った感想。

  90. 355 匿名さん 2023/01/16 02:57:17

    公式サイトによるとマンション周辺にはパピオスあかし、ピオレ明石、アスピア明石という商業施設があるようですがテナントの内容はいまひとつなのですか?
    パピオスあかしだけチェックしすると店舗は結構よさげに思いましたが物足りない感じですか?

  91. 356 匿名さん 2023/01/17 11:52:19

    明石駅前はスーパーも多いし基本的には問題ないです。あとほしいのは回転寿司くらい。

  92. 357 匿名さん 2023/01/23 01:28:35

    不足なのは回転寿司ですか。
    ということはかなり充実した環境ということになるのかもしれませんね。
    Googleマップで回転寿司を探したら、回らない寿司店なら近くにもけっこうありました。

    高層階が苦手な場合でも海の見える生活に憧れる人っていると思うんですが、
    ジオ明石本町の場合だと最低何階くらいだと海が見えるんでしょう?
    将来的に海側に大きな建物が建つ可能性はあるんでしょうか?

  93. 358 匿名さん 2023/02/03 04:46:12

    ここから海側には、ここyほりも高い建物は敷地的にも建たないんじゃないかと思います。
    道路に挟まれた区画がかなり細長いので、
    ここのようには高い建物は難しそう。
    今は低層の建物が並んでいますね。
    中層階は少なくとも海は見えそうだけど、下は何階からでしょうね…

  94. 359 口コミ知りたいさん 2023/02/09 08:38:12

    アルファスマート狩口台はどうですか?

  95. 360 匿名さん 2023/02/16 08:14:10

    イメージイラストを見た感じだと、2~3階程度の建物が海側にある感じに思えました。となると3~4階以上なら海が見えるのではないでしょうか?それより下でももしかしたら建物の隙間マラ見えたりとかしないかな?日当たりは南向きなのでかなり良いのではと思われます。海風に太陽光、とても健康的な暮らしがイメージされますが、どうでしょう。

  96. 361 匿名さん 2023/02/21 03:11:34

    広告見るたび徒歩5分は嘘じゃない?と思ってる
    少なくとも女子供の足じゃ無理だし成人男性でもだいぶ早歩きかつ信号ない前提だよね

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ジオ明石本町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リベール東加古川駅前通り
    リベール東加古川駅前通り

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    プレディア神戸舞子レジデンス
    ワコーレThe神戸フロント
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ワコーレThe神戸フロント
    スポンサードリンク
    ワコーレThe神戸フロント

    [PR] 周辺の物件

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4500万円台~6300万円台(予定)

    3LDK

    65.54m2~74.24m2

    総戸数 350戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,840万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.81m²~100.02m²

    総戸数 61戸

    [PR] 兵庫県の物件

    ブランズ東灘青木

    兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

    4,520万円~5,650万円

    2LDK+S~3LDK+3WIC

    61.68m²~74.86m²

    総戸数 50戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    6190万円~9690万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    65.99m2~87.61m2

    総戸数 177戸

    デュオヒルズ六甲道

    兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

    5200万円台~7700万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    58.47m2~76.51m2

    総戸数 71戸

    ユニハイム エクシア宝塚駅前

    兵庫県宝塚市栄町2丁目

    5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

    3LDK

    68.06m2

    総戸数 60戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸

    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    兵庫県西宮市高塚町27番107

    6880万円~8980万円

    3LDK~4LDK

    79.13m2~89.52m2

    総戸数 94戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸