物件概要 |
所在地 |
茨城県守谷市けやき台1-3-5 |
交通 |
http://www.behouse.jp/top.shtml
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Beハウスについて(パート2)
-
602
匿名さん
今回の落下したのはそもそも施工方法がまちがっているから落ちたのに、それを伝統的な建築手法だとかなんだとかすり替えて肯定するの?
落ちたお宅の人にそんなこと言えるの?
釘は水道が出来るからデメリットが大きい?
あきれてものが言えん・・・
どーでもいいけど落ちないように施工してあげて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
>602
施工方法がまちがっているから落ちた?
実際に見てきたのかい?
自分の知識と経験をもとに、意味のあるコメントを期待しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
購入検討中さん
展示会を見学したときに、蓄熱床暖房は快適でランニングコストが低いと
説明されましたが、生活されている方の話を聞きたいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名さん
603さんは社員さん?ちょっと見苦しい感じです。
ところで落ちた部材はBeハウスはどうしたんでしょうね。
まさかそのままでは無いでしょう。
補修したとしたらまさか一度落ちた方法の接着にはしないでしょう。
普通だったら2度と落ちないように釘なんかで止めているのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
匿名さん
>605さん
603です。
普通は釘で止めます。
「テープで貼り付ける=欠陥」のような書き込みがあったので、そうではないということを言いたかったのです。
社員ではないので、この現場のことは知りません。
釘でついていたものが地震で外れたかもしれない、または、テープ止めだったかもしれない・・・
実際に見た人でないと、本当のところは分からないです。
どうして、皆さんは接着でついていたと思うんですかね?
理由はどうあれ、落ちた換気部材をそのままにする会社はないでしょう。
施主さんは会社へ連絡して、補修を依頼すればいいです。
今度は落ちないように付けてくださいと念を押せばいいです。
欠陥だ、雨漏りだと、騒ぎ立てることの話ではないと思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
購入検討中さん
>606サン
普通、釘で止まっているべきものが釘を使用してとまっていなかった。
それを欠陥というのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
購入経験者さん
欠陥部品が落ちてきて子供にでも当たったら騒ぎ立てるほどのことだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
契約済みさん
604さん
快適みたいです。ただ、ランニングコストが安いかどうかは??
この時代、コストだけでなく消費電力も考えたいので、私だったら蓄熱床暖房にはしません。
もし付けるんだったら、太陽光発電とセットで付けるべきだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名さん
エナーテックは深夜電力を使うのに、太陽光発電とセットの意味が分かりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
611
匿名さん
>>610
ひろし?
ギャグ?
それともマジな問いかけですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
612
入居済み住民さん
>>604さん
ランニングコストはそれなりに安いですね。
暖房を蓄熱床暖房だけにすると結構いい金額いっちゃうと思うけど、エアコンと併用すればね。
深夜の蓄熱暖房用なのかな?値引きが結構あるので、暖房の電気料金と値引きでほとんど電気料金はかからない感じです。
まあ、使い方や燃料調整費で結構差があります。
でも、初期投資が結構かかりますよね。
使用感はかなり快適ですから導入して良かったとは思っています。
>>609さん
この時代だからこそ深夜電力を積極的に使うシステムは正解かと思いますけど。
>>610さん
蓄熱床暖房を導入してオール電化にもして電気の使用を深夜に集中したら、昼の電気の使用量が減って、売電が増えて、結構もうかっちゃうかもしれないから、太陽光も有りかもしれないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名さん
613>>
それもトータルの15%だろ。
原価の15%じゃ無いんだ。
原価から計算すると17.6%。
大手ハウスメーカーは、原価からすると幾らだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
契約済みさん
蓄熱床暖房。電気代は安いかもしれないけど、消費電力はかなり多いのでは?
よそより大量に使うなら、発電の責任も負うべきだと思います。
それだけ電気使えば蓄熱床暖房でなくても家は快適になるはず。
だから、今の時代、電気の使い方は良く考えましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
匿名
近所に何軒も建っているので、散歩がてら工事現場を見ますが、最近の工事はだいぶキチンとしてるんじゃないでしょうか。
法令改正以前は、施主さんは現場チェックしてるんだろうかと思うほど酷いのがありましたね。
地震でトラブルになるのは当たり前の話です。
コスト第一で見えない部分で抜けば、いつかはちゃんと結果が付いてきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
入居済み住民さん
>>615さん
蓄熱床暖房。消費電力は多いと思いますが、使用しているのは余力のある深夜電力です。
ピークの昼間を減らして深夜にシフトすることは良い事だと思いますけど。
単純に電気の使用量を減らすことを考えるのではなく、使い方の工夫で環境負荷を減らせれば良いのではないでしょうか?
発電の責任も負うべきかどうかはどうでしょうね?
電気料金は払っていますからね。
>それだけ電気使えば蓄熱床暖房でなくても家は快適になるはず。
これは逆にどのようにしたら、良いか教えていただきたいです。
たしかに使い方は良く考えた方がいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
建築途中
対応の悪さにはホントにイライラさせられます、向こうの失敗もこちらが負担しなければいけないそうですなのに他の部分はこちらの意見なしに勝手に契約の内容と変わっている…変えることは可能ですが手間代はかかりますだって…おかしいですよね、素人を馬鹿にし過ぎです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
匿名
他の企業と比較して最初のラフプラン作成がヤケに早く
価格の話も妙に調子が良すぎて何かヘンだなと思って
しばらく様子を見て辞めて正解だった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
匿名さん
ラフプランが早いのと、価格の話が調子良いのはBeハウスの特徴。
原価がそのまま見積もりだから、施主へ話しやすい。
千棟以上のプランニングをしている社長さんの技術は他の企業では真似出来ないのでは?
初めはヘンだと思いましたが、後々にこれが特徴であると気付きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
周辺住民さん
621さんの内容に同意。
シャキシャキした社長さんで、相性が合えば、抜群の家を作って貰えるでしょう。
金額を一言伝えたら、機関銃のようにアイディアや仕様を話していました。
まだ、社長さんはお若いし、相性が合えば、家作り後の面倒見も良さそうな感じでした。
若手社員は社長さんを尊敬しているようですし、社員はそれなりに育っているのかな?それなら、この会社は有りですかね。
私のカキコは決して嫌味ではありませんので。
なお、ご縁が無く、私は他の建築会社にしました。
検討した会社の一つなので、あ~だこ~だと言われるのが可哀想なので、カキコしました。
失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
匿名
よく調べたがいい。
パソコンテレビデジカメ買うのとは違うのだからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
契約済みさん
床に断熱材をちゃんと入れて、カーペットなどをちゃんと敷いて、必要な時間に必要な場所だけ暖房を入れる。
そうすれば、電力もコストも節約して快適に過ごせます。
北国の人が、家中を必要以上に暖めて、半袖短パン生活をしているのを冷ややかな目で見てしまうのは、私だけでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
契約済みさん
ホームセンターで、厚さ4mmの断熱材を買ってきてリビングに敷いてみた。
するとどうでしょう。
あらびっくり。少しの暖房でリビングはポッカポカ。
床断熱さえ入れてくれてればこんな手間かけずにすんだのに。
断熱材を買ってきて敷くのも限りがあります。
水周りや玄関、廊下などには敷けませんね。
10畳のリビングに10畳分の断熱材を買ってきて敷く。そのままでは眩しいのでカーペットを敷く。
そのために大量の買い物をして、帰ってきたら家具を移動させ敷いて元に戻す。
リビングだけでくたくたなので、ダイニングや寝室はそのまま。
この話を友達に何気なくしてみた。
「新しい家なのに、そんなに寒いの?」
築30年の実家に住むその人には、とても異様に思えたようです。
床断熱を入れない理由を誰か教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
622
>>625
>「あ~だこ~だ」という得意の表現をキーボードに
>叩きつけてしまったようですね
>機関銃のごとくアイデアが迸るという
>自画自賛は素晴らしい!
あの~、得意な表現って、自画自賛って、何でしょう。
>>625 は、面白い御仁ですね。
上のヒトが言うとおり、長いハンドルネームですね(別に自由ですがね)。
あくまでも>>622は、個人の感想なので、熱くならないでね。
何度か見学会で、営業マン=デザイナーですかね?、に対して諸々お尋ねした際、
返って来た返答から、そう思ったまでですよ。
よろしく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
631
入居済み住民さん
>>624さん
うち、冬でも半袖短パンです。
それが狙いで、コストかけちゃいましたよ。
提示された断熱材の厚さをもっと厚くしてって追加もしちゃったし。
床にゴロゴロ気持ちいいですよ。
冷やかな目で見られてもやめられない・・・。
北欧系のハウスメーカーだとかなり厚い断熱材が入っていているし、うち以上に快適でいいんですけどね。
でも、あまりにコストが違いますから・・・。
お金がもっとあったらね~。
室温もそうだけど、断熱をしっかりして床、壁、天井をあまり冷えなくしてあげることで、
ヒンヤリしたものが伝わってこないのがいい感じがします。
>>628さん
床断熱されていないなんてことあるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
匿名
だから過去レスであれほど評判に注意しなさいと多くの人が言ってるのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名さん
基礎に断熱材を入れるか、床に断熱材を入れるか、ですね。
基礎断熱ってことですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
匿名さん
たぶん、選べますよ。
最初の見積りに入っているものが、おすすめでお値打ち感が高い。
基礎断熱はスタイロフォームで、壁はロックウールで、小屋裏はセルローズファイバー。
ペットウール、グラスウール、発砲ウレタン、なんかも使っているそうです。
個人的には断熱材の種類よりも厚さの方が重要に思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
匿名
契約した人はパート1から読んでいて
それでもこんなのと契約するのかな
理解できない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
匿名さん
原価公開はBeハウスの'売り'ではないと思います。
競合他社と比較するための布石を施主に提示するためであって、それを売りにしているわけではない。
原価公開がどうとかいう話は・・・あまり意味がないのですよ。
デザインや機能に関して意見を突き付けた方が意味がある。
ここの掲示板でそういう意見を出される方は、真摯に向き合っている人たちだけですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
契約済みさん
建築中に、床断熱が入っていないと思って聞いてみた。
「うちは入れません」
入れて欲しいと言っても入れてくれなかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名
言う事が顔色変えずコロコロ変えられるのは、天才的に口が巧いことへの極めて強い自信の表れだね。
それが素人には全く見抜けないからトラブルになる。
が、素人が勝てるような相手じゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
643
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
匿名さん
そうであろう。
金額が、上がる物を簡単に引き下がる分けが無い。(誰でもだが)
何か面倒なんだろう。あれだけパクリを重ねてきたのになあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
646
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
匿名さん
床断熱の方が全国的に見て普及率が高いのは確かですが、北へ行くほど基礎断熱が主流となります。
床断熱より基礎断熱が優れる点は、気密性が確保しやすいのと、基礎スラブ(土間コンクリート)を蓄熱層として活用できるからです。
基礎断熱を選択した場合は、基礎スラブを蓄熱層として活用する'何らか'の工夫が必要となるわけです。
Beハウスの場合は、エナーテックがそれに当たります。
ただし、全ての施主がエナーテックを取り入れるわけではないです。予算的な理由がありますから。
エナーテックを使用しない物件に関しては排熱を床下に集めて蓄熱させる工夫をされているかと思います。
それから床下換気口に関して言えば、基礎断熱の場合は床下換気口をつけないとされていますが、断熱型の床下換気口をつけることで夏の通風にも対処させようとしているのがBeハウスの仕様かと思います。
北国の仕様に近づけたとしても、関東の夏は多湿であるから、夏は北国の仕様のままとはならない理由からです。
基礎断熱で寒いという意見に対しては、実際のところ良く分かりませんが、チェックするポイントとして、
①冬の時期に床下換気口を閉鎖してますか?
②床下に排熱を集めるような換気経路になっていますか?
以上の点を確認してみてください。
それでも寒い場合は、やはり寒いと感じているのではないでしょうか。
高気密高断熱住宅は、全館空調を基本としますから、局所的な暖房よりも温まるまでに時間がかかります。
例えば、こたつが暖かいのは、温める範囲が狭いからです。
想像のい範囲で、いろいろ書いてしまいましたが、ご参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
物件比較中さん
地下水位が低い地域ではは地熱利用やスラブ蓄熱はロスが多くなり困難です。
高温多湿の時期に床下を換気するのはBEの通気止構造では壁体内結露が起こりやすく、
高気密住宅で起こりやすい夏型の壁体内結露は躯体へのダメージは大きいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
匿名さん
床下断熱より基礎断熱の方がロスが少なくなりますね。
高温多湿の時期に床下を換気することは、屋外の多湿の空気を取り込んでしまうことになります。
ただ、それを防いだとしても、屋内の多湿空気がとどまることになります。
つまりは潜熱交換をするか、除湿するかしないと結露は防げないことになります。
冬のスラブ蓄熱は、夏型の結露を防ぐのに有効に働きます。
スラブ蓄熱や基礎断熱によりコンクリートスラブの温度とそこに触れる空気の露天温度の調整を図ることも可能です。
通気止めは壁体内結露を防ぐために取り付けるはずですが・・・?
高気密高断熱に結露対策は欠かせないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
物件比較中さん
>冬のスラブ蓄熱は、夏型の結露を防ぐのに有効に働きます。
>スラブ蓄熱や基礎断熱によりコンクリートスラブの温度とそこに触れる空気の露天温度の調整を図ることも可能です。
飽和水蒸気圧があがり絶対湿度が上がるので、壁体内結露の可能性が高まるだけです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
契約済みさん
難しい話をして煙に巻こうとしている??
馬鹿でごめんね。
床の上に断熱材を敷いただけでこんなに快適になるんなら、床下に断熱材を最初からいいいれば良いじゃん。
基礎断熱だから床下には断熱材を絶対入れましぇーーん!! という固い信念を持って、客に寒い思いをさせる。馬鹿はどっちだ?と言いたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
654
匿名さん
>机上だけではなく、施工現場での品質を伴わなければ何ら意味のないことだ!
施工現場での実際品質を伴っていないから机上論だけになる。 何ら不思議でもないこと。
口だけは天才的に達者なんだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
販売関係者さん
15%の利益で販売していると、原価公開していますが本当ですか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
入居済み住民さん
>666
べつに15%でもいいんじゃない?
利益が謎よりはっきりしていて。
逆に薄利でセコセコされるよりいいよ。
原価+15%で選ぶ側にはわかりやすくて良かったぞ。
お金のかけるところと、安くすますところの管理がやりやすくて。
人の会社の悪口書いている暇があるなら、お前ももっとがんばれよ。
自分の会社が利益が少なくてうらやましいだけか?
>661
電話ぐらいで怒り過ぎだよ。
契約済みなら仲良くやった方が楽しくていいぞ。
きっと楽しい家が出来上がるよ。
>664
電話かけてこないことで、そんなヒドイ会社って・・・。
君は何かにかこつけて悪口書きたいんだね・・・腐っているね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
入居済み住民さん
Beハウスで家を建てました。
地元ではそれなりに現場を目にする会社だったのでまずは事務所に訪問しました。
最初から社長さんが対応をしてくれて、原価公開や利益率の話を聞きました。
同時に他社との見積り合わせを進められました。
今まで自社の展示会への来場を進められることはありましたが、自ら競合してしまうような話をされたのには正直驚きました。
ただ理屈は通っていたのでアドバイス通り大手ハウスメーカーと地元ビルダー、そして個人の大工さんと同時に商談を進めることにしました。
各社と2カ月くらい商談をかさね、結果、Beハウスを選びました。
その後は契約を急かされることも無く、3ヶ月くらい細部について設計担当の方と打合せをして本契約をしました。
工事中は、大工さんが社員ということで、変更箇所があれば直接現場で打合せを行うことができました。設計上の食い違いや、こちらの勘違いが全くないと言ったら嘘になりますが、注文住宅で全てに標準がなくて、自由にものを選ぶことができるということを考えれば、まずまずだったと思います。
住み心地は、長期優良住宅(これが標準)で冬でも快適です。
アフターも電話をすれば、必ず来てくれますし、定期訪問のハガキも来ていますので、うちに関しては問題はありません。
ただ、この会社のやり方だと、あえて競合を進めているし、実際に競合相手の利益も分かるように見積書が出てくるわけなので同業者には、良く思われないのだろうと思います。
15%の利益は払いましたが、検討した各社より安くできたと思います。
こうやって書くと後から相当書かれるとは思いますが、私は建て主です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
契約済みさん
669とうちとでは、かなり状況は違うようです。
最初に予算を伝えたところ、予算額にあった見積もりを提示されたので、そのまま話を進めていった。
後になって、提示された見積もりに+15%を乗せられ、さらに、あれほど「長期優良にすると補助金がもらえる」と言われて喜んでいたのに、それは標準仕様で、しかも補助金は業者に入るだけ。
客には何ら得にならない。
そんな事の為に、「補助金申請に間に合わない」とかなんとか言われて契約をせかされた。
電話はいつもこっちからかけないと話は進まない。
669は予算にゆとりのある良いお客さんだったんでしょうか?
だから大事にされてる?
うちには定期点検が来ません。
いつやるか聞いたところ、へらへら笑ってました。
いったいいつ来るんでしょうねぇー。
あきれて物も言えません。
家の中は寒いので、あれこれ工夫をしながら断熱しています。
サッシにプチプチを貼ろうかとさえ思っています。
友人が家を建てたりリフォームしたりする機会が多いが、Beハウスはとても勧められません。
「デザインは良いし価格も安いけど、やり取りしてるとイライラするよ。アフターも来ねーし。電話はこっちからかけないと駄目だし。」というと、「そんな業者、やだ」と言われる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
入居済み住民さん
>672さん
まったくその通りですね。
凄い反応。
よっぽど嫌われているか、恨まれているね。
俺的には669さんと同じ感覚なんだよな。
674さんみたいじゃ良くないですね。
原価は、仕入れ先からの見積りFAXとかそのままフリーで見せてくれていたら、そこは信用できるかな。
すべてではないだろうけどね。
Beハウスは面白い提案はしてくれるだろうから、検討する一つにはしても良いとは思いますよ。
とりあえず、モデルハウスだけでも面白いの多いから見て回った方がいいかなと。
しかし、このスレ見た人は除外しそう・・・。
Beハウスに、合う人合わない人と結構差がありそうな気がする。
値段は特別高くも安くもないと思う。自由に出来るのが魅力だね。
自由に出来ちゃう反面、標準がないから失敗も多くなってしまうのかな。
ここは、施主がまともなこと書いてもすぐに否定されちゃうから、成功例の方が多いだろうけど余り書き込みが無いよね。
正直、良く出来た人にとってはこのスレの騒ぎなんてどうでも良い話だろうし、上手くいかなかった人はどうにか書いて聞いてもらいたいんだろうね。
しかし、こいつら
670・673・675
は、煽ったりしているだけで、まったく文章に内容が無いな。
残念な人たちだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
匿名さん
この掲示板で、何年もBeハウスの批判を続けている人物がいます。
目的は何なんでしょうか?
あなたは「いい家を作ろうとしているお施主さんのため」と説きます。
欠陥工事、手抜き工事、それは事実ですか?
ブログのお施主さんが困っているのは確かでしょう。
でも、それはいつの話ですか?
すでに解決したから、ブログは継続されていないのではないですか?
あなたは今後も同じことを繰り返し続けていくのでしょうね。
それはあなたの勝手です。
ただ、いつも思うことは、肯定的なコメントが出た後に、関係者だの、自作自演だの、とコメントをかき消そうとしていますよね。
それは、「いい家を作ろうとしているお施主さんのため」になるのですか?
私は常々疑問に思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
入居済み住民さん
ほんと、何年も批判を続けている人物の目的はなんなんだろうね?
ちなみに私676です。
事実、施主なんですけど、自称施主だとか関係者だとか書かれるのは納得いかないね。
施主でも無い人よりかは体験しているのだから事実をより知っているのだから。
まあ、こんな掲示板だし誰が書こうが自由なんだろうけど、興味がある人は質問すればいいだろうし、施主は良いことも悪いことも事実を書けば良いと思うけどね。
だからある程度の批判は必要だと思うし、関係者は見る機会があれば改善していくようにすれば良いと思う。
関係者は書き込みをして欲しくなし、無関係な人が必要以上に書いているのはちょっとなんだかなとは思うね。
しかし、この掲示板はどのコメントとコメントが同じ人が書いているのかは判るようにしてもらいたいよね。
イマイチ誰にレスして良いものか悩む・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
674
679 680 681 と、まあおなじ意見です。
でも、うちは、良いとこもあるけど、腹立つ事もあるので、ちゃんと書かせていただきました。
やっと施主どうしの話ができた気がします。
しかし、こんな事書くと、「何を根拠に? あたかも事情を知っているみたいな?」と勘ぐってしまいます。
>欠陥工事、手抜き工事、それは事実ですか?
>ブログのお施主さんが困っているのは確かでしょう。
>でも、それはいつの話ですか?
>すでに解決したから、ブログは継続されていないのではないですか?
いつの話かって、だいぶ前に書かれたブログではあるけど、それがどうなったかは施主とBeハウスと関係者しか知らないはず。
もし解決すみなら、本当はBeハウスが結果報告するのが筋だと思います。
うちはデザインもよく地震の時も大きなトラブルがなかったので良かったのですが、
アフター対応が悪いとは強く思っています。
アフターと書くと、ただで修理ととらえる人もいるみたいだけど、有償 無償 に限らず<
建てた後の対応は大事だと思うんです。
住み心地はどうか、不具合はないか、満足度はどんなもんか、アフター対応で情報収集しないと、次に繋がらないのに、なんでこうも適当なの? と、はっきり言って不愉快です。
アフターが適当ってことは反省しないってことで、施主を無視した机上の空論では、よい家が建つのか疑問。 うちは、間取りや設備に関して「なんでこうなるの?!」と、後で気づく事もしばしば。
何百棟何千棟と家を建ててるなら、使い勝手よく住み心地よくするにはどうすればよいか知恵も相当たまるはずなのになんで?
アフターが適当だからです。 建てっぱなしで、反省しないからです。
それができれば、悪い業者ではないの思うけど、今のままなら、とても人に勧められません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
685
674
>683
「1、2度点検が遅れたりしたくらいで怒っていたのではクレーマー扱い」
なぜ1.2度と決めつけてる? 覚えでもあるんですか?
半年以上待ってますが、いったいいつ来るんでしょうねぇ。
あなたは、2.3年くらい平気で待てるんでしょうね。
一年点検 の意味解りますか?
別の用事で来た時に、「いつ点検やるのか」と聞いた。
そしたら、えへへ と笑っていた。
恐縮して笑う時、えへへ と笑うのは、お客様に失礼です。
そんな事も解らないのでは、社会人失格です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
686
674
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
674
>>ほんと、何年も批判を続けている人物の目的はなんなんだろうね?
>大勢の被害者は手抜きや欠陥工事を早く直してもらいたいから、正当な訴えを書き込んでいるのではないでしょうか?
正当な訴えを書き込んでいる人が、何年も批判を続けている人とは到底思えません。
ただ、批判したいだけのアラシがいて、それとは別で施主がいろんな事実を書き込んでる。
うちはよかったよ と書けば、批判され荒らされる。
うちはこんな被害を受けた と書けば、アラシにあおられる。
もう何年も、その繰り返しです。
アラシがよけいな事しなければ、施主の正直な意見交換ができて、Beハウスも真摯に聞く耳を持ったかもしれないのに、全く迷惑な話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)