注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「Beハウスについて(パート2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. Beハウスについて(パート2)
NPO法人 [更新日時] 2018-07-12 12:18:38

茨城県にあるBeハウスについての掲示板です。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9524/

[スレ作成日時]2010-02-24 10:22:39

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Beハウスについて(パート2)

  1. 482 地震

    地震による修繕をアフターとして無料で施工すると会社は成り立つのでしょうか
    アフター(無料)というのは施主の都合がいい言葉と思います
    木造も鉄骨もRCもデザイン重視の建物は、メンテナンス性が悪く、耐震性も低いです
    図面上で線を引くのは簡単ですが、実際の現場の納め方はいわゆる張りぼてみたいな仕上げです
    耐震性の高い建物を作るならシンプルな形がベストです

  2. 483 匿名さん

    他社で修理するとアフターが無くなるのは多分どこでも同じでしょう。

  3. 484 匿名さん

    こないのブログをチェックしてたらガラスブロックの隙間から・・・

  4. 485 入居済み住民さん

    479です。大手HMと言ってるのは、昔からコマーシャルが流れている、日本人なら多分誰でも知っている、HMです。大手といって納得しない人はおそらくいない会社です。
    値段高ければ良いなんてナンセンスとは、どなたに仰ってますか?
    値段高ければアフターが手厚いのは当然と言ってます。アフターが手厚くできるのはそれだけ余分に利益を得ているからです。
    他社で修理するとアフターがなくなるのはどこも一緒なんですか。Beも同じですか? 私はよほどの事が無い限り他で修理してもらう事は無いし、Beにまず相談するから心配ないですが。

  5. 486 入居済み住民さん

    デザイン性と耐震性   どう関係しているのか解らない。
    ただの偏見ですか?
    どういうデザインだと耐震性が低くなると言っているんですか。
    シンプルでも、デザイン性に優れた家はあり、Beハウスのいえはどちらかというとそれではないですか?
    シンプル=デザイン× ゴテゴテ=デザイン○ とは決して思いません。
    むしろBeは、シンプル=デザイン○ 
    ですので、シンプル=耐震性○とおっしゃるなら、デザイン○=耐震性× は成り立たないとおもいます。

  6. 487 匿名

    シンプルってのは

    屋根も凹凸の少ない陸屋根や切妻などで、外壁も凹凸の少ない総二階で、間取りもバランスよい配置で、窓や開口部においても多すぎない家って意味でないかな?

    実際には全てシンプルにするのは難しいから、その部分を補強するための費用がかかるって言ってると思う

  7. 488 入居済み住民さん

    陸屋根は防水面で心配ではないですか。
    切り妻は、配色や窓の配置、玄関の雰囲気をセンスよくすれば、デザイン性に優れたすてきな家になると思いますが、それが耐震性とどう関係してくるのかさっぱり解りません。

  8. 489 匿名

    こないのブログをチェックしてたらガラスブロックの隙間から・・・
    この家って写真見ていると施工中に変更やりなおしの繰り返しで結果としてつぎはぎだらけといった感じがしました
    職人が怒ったというのもそういうところからではないかと予想します
    施主があれこれうるさすぎるのもかえって逆効果です
    ガラスブロックと階段の位置がおかしく、施工中にガラスブロックを追加して結局無理やり納めたように感じました

  9. 490 入居済み住民さん

    489さん、写真を見ただけでそこまで解りますか?
    たしかに、施行中にあれこれ変更が入るのは、職人さん的に迷惑ですよね。
    でも、もしかしたら施主が頼んだ通りにできてないのでやり直しさせただけかもしれない。
    写真を見ただけで、やり直したのかどうか、もしやりなおしたのならその原因は何なのか、そこまで判断はでき無いのでは??
    「施主があれこれうるさすぎる・・」は、撤回した方が良いと思います。

  10. 491 匿名

    たしかに、施行中にあれこれ変更が入るのは、職人さん的に迷惑ですよね。
    でも、もしかしたら施主が頼んだ通りにできてないのでやり直しさせただけかもしれない

    施工中にあれこれ追加変更すること 品質が悪くなる一番の理由です
    施工中の変更追加は施工者のモチベーションを下げます
    その結果早く終わりにしたい、早く逃げたいという気持ちで施工してしまいます
    施主→設計者→現場監督→職人 連絡指示系統ですが、施工中の追加変更指示は非常に難しいのです
    図面が形になって想像と違い追加変更したくなる気持ちもわかりますが、施工中の変更追加は極力なくしたほうがよいです
    ハウスメーカーだと選べるものが決まっていて資材の発注等も楽でしょうが、Beの場合は多種多様に選べるので資材の発注等も大変だと思います
    資材を変更して結果として値段が下がったとしても(直接工事費)、変更するための段取り替えに伴う経費は計上されないのです

  11. 492 入居済み住民さん

    491さん、
    施主が頼んだ通りにできてない
    は、
    壁紙が発注した物と違う。
    とか、
    着工前に打ち合わせで決めた内容通りに施行されていない。図面に落としてないとか、落としきれない部分も含めて。
    という意味です。
    だとしたら、責任は施主ではなく業者側ですね。
    この場合、「施主があれこれうるさすぎる・・」は、撤回した方が良いと思います。
    着工前の打ち合わせで、というより、契約後に、間取りや窓や照明の位置が変更になる事は多々ありますが、それを図面に反映していないとか、書ききれない部分はありますよね。窓枠の色が、打ち合わせで決めた物と違っていたら、やり直しになります。それは施主に非がありません。
    どの辺りで誰が変更したのかしてないのかを写真を見ただけで判断できるはずも無いのに、「施主があれこれうるさすぎる・・」は、無いと思います。
    もし、事情をご存知の方ならなおの事、ここに書くべきではないと思います。信頼関係もへったくれも無くなりますからね。

    この件とは別にきりはなして発言しますが、
    建築中に、「やっぱりここはこうしてほしい。そしてあそこはこれで」なんて話を大工さんに直接する施主もいると思いますが、それはトラブルの元ですし、その辺の連絡系統を施主にきちんと伝えて、できる事とできない事をちゃんと伝える。
    着工前に十分な話し合いと確認をすべき。だとおもいます。その辺が多少、うまく行ってないなと、自分の時に思いました。

  12. 493 物件比較中さん

    492さん、全ての方の全ての発言に対して過剰反応なのは何故・・・????

    いちいち上げ足とっていく・・・

  13. 494 入居済み住民さん

    揚げ足取りのつもりはありません。
    「うるさすぎる」では、ブログの方が気の毒すぎるからです。

    その件で不愉快になられたのなら、お詫びいたします。

  14. 495 物件比較中さん

    「施主がうるさすぎる」は言い過ぎな気がしますが、それを撤回させようとするのも乱暴な気がします。
    492さんが、ご自分の体験を通して、うまくいっていないと実際に感じた内容を具体的にすることが、この掲示板で意味があることですし、ブログの方のフォローにもなるのではないでしょうか?
    そうしてくださいと申すわけではなく、この掲示板を参考とする側の勝手な意見です。
    施主としても、具体的に書いてしまうと特定されてしまうという都合があるでしょうから、過去のコメントを読んでも、具体的な体験ってなかなか出てこないものですね。

  15. 496 物件比較中さん

    ブログのコメント通りだと施主さんは施工中に変更はしていないようですね。

    私も階段脇のブロックガラスの写真を見たときに 配置が不自然なので 施工途中で変更した結果かと思いました。

    足元の明かり取りのためにブロックガラスをつけたのでしょうが beの建物は、あの配置が普通なのかな。

  16. 497 入居済み住民さん

    495さん「施主がうるさすぎる」は言い過ぎな気がしますが、それを撤回させようとするのも乱暴な気がします。

    ブログの方が読まれたらどんな気持ちになるかなと思っただけです。
    写真を見ただけで「施行途中であれこれ変更したうるさすぎる施主」と言われてしまっては、お気の毒ではないでしょうか。
    撤回させようとするのは乱暴でしょうか。
    マナーの話をしています。

    満員バスの中で、座席に鞄を置いている学生がいたら勇気を持って注意したい。
    満員電車で、お年寄りや小さい子供連れの方に席を譲らず、優先席に座っている元気な若者を見たら、勇気を持って注意したい。
    実際注意できる勇気があるかどうかは別ですが、ここはネットなので、言いやすかったのも事実です。

    自分の体験を通して、うまくいっていないと実際に感じた内容とは、
    ・打ち合わせたことがなかなか図面に反映されないので何度か声出しした。
    ・打ち合わせた内容と違うことが図面に書かれてあるのを、施行途中で気づき説明してもらった。
    ・打ち合わせた内容と違う物がついていたが、小さなパーツで許容範囲だった為黙っていた。
    ・大工さんに直接言ってよいと言われたが、後日、担当を通すように言われたこと。
    ・打ち合わせで言われなかったし自分も忘れていたが、出来上がって「えっ、これ?」と思った。
     それは、なんとか許容範囲。住み初めて、「これで良かった」と思った。
    ・違うのがついていたが、その方が良かった。
    だいたいこれだけです。あまり対した事じゃないので問題になりませんでしたが、人によってこだわりの部分はやり直しになる可能性もあると思いました。

    参考になりますか?

  17. 498 入居済み住民さん

    私の家はクロスのゆがみがありますが、今回の地震でうちの並びの

    お宅はみんなクロスのゆがみがありました。クラックが入った家も沢山・・・

    逆に家はクロスのゆがみだけでした。

    Beハウスさんで修繕してもらえるとのこと。

    まだ修繕はきてないのですが、忙しいだろうし、まだ余震が続いているので

    少し遅くてもいいかなと思います。(もちろん限度はありますが・・・)

    こんなに大きい地震だったのだからこのくらいは仕方ないなと思います。

    牛久市だったからでしょうか。

    つくば市は地盤沈下している場所が沢山あると聞いています。

    下妻市も一部かなりダメージを受けた地区も多いです。

    逆に守谷なんかは地盤が強いのかゆれなかったのかあまりお家に被害があったとは聞きません。

    茨城でも場所によって揺れ方、被害かなり差があるようです。

    もともとの土地の地盤が家の被害に大きく影響しているのは確かだと思います。

    もちろん家の工法や間取りによっても違うだろうし。。

    メーカーばかりを攻められないのではないかなと思います。

    あくまでも個人的な感想です。

  18. 499 匿名

    震度6強の地域でしたがクロスボードの割れ一切ありませんでした 震災後点検にも来ていただきましたが何も異常ありませんでした 被害があったりなかったりは地域差なのでしょうか

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸