物件概要 |
所在地 |
茨城県守谷市けやき台1-3-5 |
交通 |
http://www.behouse.jp/top.shtml
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Beハウスについて(パート2)
-
451
匿名
実家のBeハウスは、デザイン性なんかない普通の家だよ。
Beハウスだって普通の家の人は多いと思う。
奇抜なデザインで耐震性低いというのはわかるけど、普通の家なら耐震性とかしっかりしてるよ。
Beハウス=デザイン重視という意見は偏見だな。
Beハウスのほとんどの家は普通の家さ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
入居済み住民さん
確かに、奇抜な感じはしませんね。
私の知ってるBeハウスの家は、普通って言うよりすてきな家のイメージです。
図面描いた人によるんでしょうが。
耐震性を無視した家は、今時建築許可おりないはずでは?
449が何を言いたいのかさっぱり解らんですねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名
449のアドバイスを極論で受け取るのもいかがなものか…
建築許可で耐震性もみるだろうが最低限があるだけでしょ。
beハウスに限らず、外観も中もシンプルな方が今回の大地震被害や維持や手入れは楽だよ。
beハウスでも話きいてみたけど自信満々にアドバイスくれる話の内容や情報は間違ってるよ。
聞いてて呆れたし、信用出来なくなって違うメーカーにしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
購入検討中さん
Beハウスはシンプルモダンのイメージなので気に入っています。
どんな間違いだったんですか。詳しく教えてください。
今度話を聞いてみようと思ってい所なので、ぜひ、どんな間違いをアドバイスされたのか教えていただけませんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名
>>452
最低限の耐震と言っていいのかわからんが、役所なんてすぐ通るよ。
役所の確認通ったから大丈夫というのは無いな。
明らかに危なそうな無理なプランは、結構あるね。
役所の審査通らないお話は、他でやって。
それにいちいち反応する成りすましウザイ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
匿名
↑今回の地震で被害にあったのはBeハウスで建てた人だけではないんだから、Beハウスだけを目の敵にするような子供的な発言は幼稚すぎるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
入居済み住民さん
クロスのブログの方の家は柱状改良したと書いてありました。
元々地盤が緩いところを改良して家を建てたという事です。
どおりで、うちとはずいぶん様子が違うと思いました。クロスじゃなくて、今回の地震で影響受けてる点でという意味です。
地盤改良を正しく行えば、こうはならなかったのか、それとも、地盤改良には限界があるのか。
その辺は専門知識が無いと解らないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
購入検討中さん
銀行と不動産やと三人で話した時に、デザインと耐震性について聞いてみました。
あの人たちも素人ではないですから、それなりに知識を持っています。
デザインを優先したから耐震が弱くなったなんて言う話は一昔前の考え方みたいです。
一昔前だって。***。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
461
匿名
銀行と不動産を信用するな。
金儲け原理主義の最たるものだ。
今までどれだけ泣かされたか忘れたか?
税金使って銀行立ち直らせたり。暴利をむさぼる不動産屋。
奴らは、否定的な事は、損するから言わない。
どんどん恰好いい建物建ててどんどん壊れて。
所詮奴らには、痛みは無いし他人事。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
入居済み住民さん
ブログの人はとことん運がないね。
申し訳ないが見て笑っちゃった・・。
まあ、デザインと耐震性の関係は必ずしもあるとは言えないと思うけどね。
それにあの程度の壊れ方なら耐震性の問題じゃないでしょ。
構造上重要な部分が壊れたなら問題だけど、ただの仕上げじゃん。
よっぽど揺れたんだろうね。
建てた場所が悪かったんだね。
つくば・牛久周辺も場所によって結構揺れ方が違うみたいだしね。
きれいに直してもらえるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
入居済み住民さん
笑っちゃ失礼ですよ。
クロスと今回の件は全く別だけど、ほんとについてないとしか言いようが無いです。もし私の家だったらブチ切れしてたかもしれません。
きれいに修復していただきたいですね。
アフターってホント大事ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
購入検討中さん
銀行にも不動産屋にも世話にならず家を建てる事ができるご立派なお方なんですね。
どんどん壊れる家は今回の地震で新聞沙汰になっているはず。
そんな話聞いた事無いですからねぇー。何の話してるのかさっぱり。。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名さん
ブログの人がかわいそうとかに関係なく、
施工側の対応の仕方が問題でしょ。
次から次と出てくる問題に対する対応がダメダメだからね
はぐらかすのが上手なのは営業能力が高いってことなら褒めてやるよー
施主はそんな業者で建てたら最後だね。
そして、このスレでの情報工作もorz
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名
ブログの方や被害があった方は本当に気の毒です。
仕上げの問題ならキレイに補修して欲しいですね。
購入したら長い付き合いになるからbeハウスの資金繰りは大丈夫なのか不安です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
匿名さん
ここは特定工務店のスレ、
軟弱地盤と大地震の影響は別のスレでやってくれ、Beの対応能力とは関係ない。
施工側のアフター対応がいつもウヤムヤになってること!そこが論点。
いつものことだが話をそらすなよ、業者乙
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名
↑とBeハウスのオーナーが申しておりますが、そんなにアフター欲しいなら最初から積水で建てるべし。
と通りすがりの俺も感じたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
入居済み住民さん
地震の影響で壊れた所を工務店のアフターとして直してもらうんだ。
そんなことしていたら、福島や県北のもっと被害のあった工務店はどうするんだろうね。
しかしブログの家はなんであそこまで色々起きるのかね。
ネタかと思うよ。
厄払いした方がいいんじゃない。
なんてね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
物件比較中さん
手厚いアフターを求める人が選ぶ工務店ではない。
価格とデザインは◎。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名さん
なんだ、やっぱり地域密着が工務店の長所なんてウソなんだ
売ったら後はシラネーってことか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名
↑逆に聞く。そんなに手厚いアフターのある地域密着型の工務店があったら教えてくれ。
なかなか無いものだよ。
少なくとも俺は出会えなかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
匿名
俺は調べるの面倒くさいから大手HMにした。
値段にして一千万以上違ってしまったけど、まぁ〜今のところ満足してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
477
入居済み住民さん
アフターはやってくれます。売った後知らねーなんて事決してありません。
何かと相談しやすいので助かってます。
今回の地震の件でもちゃんと点検に来てくれるし、地震保険の事も心配していろいろ教えてくれます。
大手HMは心配するふりしていろいろと売りつけようとしますが、Beハウスはそんな事ありませんし、対応は大変良いと思います。
あくまで個人的な感想です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名さん
「大手HMは売りつける」というのはただの偏見ですか?
それとも具体的な事例があるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
入居済み住民さん
「売りつける」 は、大手HMで建てた友人の話ですが。
外壁や屋根の定期メンテナンス代が、地場工務店の見積もりより1.5倍から2倍するが、それをやらないと、その後はアフターしてくれなくなる。という契約になっている。
不具合や不都合をちょっと口にすると、高額な商品の紹介をしてくる。「皆様に喜んでいただいております。ご近所の○○さんのお宅も弊社のお客様で、これを取り付けていただいてて、つけてよかったぁーとおっしゃってます。」みたいな、悪徳セールスのような台詞で。
と聞いてます。
どこか一カ所でも他社で修理すると、それ以降のアフターはなくなる契約だそうです。
これって普通?? 大手は、何もかも一つ一つお金が掛かるので、手厚くアフターしてくれて当然だと思いました。
キッチンの棚いた一枚で数万もするし、建築図面の標準から区体部分の間取りを変更すると一カ所10万以上したとか何とか。家を建てる前の図面ですよ。線を書き直して計算し直すだけで10万以上です。
標準図面のなかにひとつも良いのがないから、図面変更するしか無くてこれだけで100万近く掛かったと言ってました。大手HMは無駄金かかるから、それを承知で契約すべしと言われたのでやめました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
地震
地震による修繕をアフターとして無料で施工すると会社は成り立つのでしょうか
アフター(無料)というのは施主の都合がいい言葉と思います
木造も鉄骨もRCもデザイン重視の建物は、メンテナンス性が悪く、耐震性も低いです
図面上で線を引くのは簡単ですが、実際の現場の納め方はいわゆる張りぼてみたいな仕上げです
耐震性の高い建物を作るならシンプルな形がベストです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名さん
他社で修理するとアフターが無くなるのは多分どこでも同じでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名さん
こないのブログをチェックしてたらガラスブロックの隙間から・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
入居済み住民さん
479です。大手HMと言ってるのは、昔からコマーシャルが流れている、日本人なら多分誰でも知っている、HMです。大手といって納得しない人はおそらくいない会社です。
値段高ければ良いなんてナンセンスとは、どなたに仰ってますか?
値段高ければアフターが手厚いのは当然と言ってます。アフターが手厚くできるのはそれだけ余分に利益を得ているからです。
他社で修理するとアフターがなくなるのはどこも一緒なんですか。Beも同じですか? 私はよほどの事が無い限り他で修理してもらう事は無いし、Beにまず相談するから心配ないですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
入居済み住民さん
デザイン性と耐震性 どう関係しているのか解らない。
ただの偏見ですか?
どういうデザインだと耐震性が低くなると言っているんですか。
シンプルでも、デザイン性に優れた家はあり、Beハウスのいえはどちらかというとそれではないですか?
シンプル=デザイン× ゴテゴテ=デザイン○ とは決して思いません。
むしろBeは、シンプル=デザイン○
ですので、シンプル=耐震性○とおっしゃるなら、デザイン○=耐震性× は成り立たないとおもいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名
シンプルってのは
屋根も凹凸の少ない陸屋根や切妻などで、外壁も凹凸の少ない総二階で、間取りもバランスよい配置で、窓や開口部においても多すぎない家って意味でないかな?
実際には全てシンプルにするのは難しいから、その部分を補強するための費用がかかるって言ってると思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
488
入居済み住民さん
陸屋根は防水面で心配ではないですか。
切り妻は、配色や窓の配置、玄関の雰囲気をセンスよくすれば、デザイン性に優れたすてきな家になると思いますが、それが耐震性とどう関係してくるのかさっぱり解りません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名
こないのブログをチェックしてたらガラスブロックの隙間から・・・
この家って写真見ていると施工中に変更やりなおしの繰り返しで結果としてつぎはぎだらけといった感じがしました
職人が怒ったというのもそういうところからではないかと予想します
施主があれこれうるさすぎるのもかえって逆効果です
ガラスブロックと階段の位置がおかしく、施工中にガラスブロックを追加して結局無理やり納めたように感じました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
入居済み住民さん
489さん、写真を見ただけでそこまで解りますか?
たしかに、施行中にあれこれ変更が入るのは、職人さん的に迷惑ですよね。
でも、もしかしたら施主が頼んだ通りにできてないのでやり直しさせただけかもしれない。
写真を見ただけで、やり直したのかどうか、もしやりなおしたのならその原因は何なのか、そこまで判断はでき無いのでは??
「施主があれこれうるさすぎる・・」は、撤回した方が良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
匿名
たしかに、施行中にあれこれ変更が入るのは、職人さん的に迷惑ですよね。
でも、もしかしたら施主が頼んだ通りにできてないのでやり直しさせただけかもしれない
施工中にあれこれ追加変更すること 品質が悪くなる一番の理由です
施工中の変更追加は施工者のモチベーションを下げます
その結果早く終わりにしたい、早く逃げたいという気持ちで施工してしまいます
施主→設計者→現場監督→職人 連絡指示系統ですが、施工中の追加変更指示は非常に難しいのです
図面が形になって想像と違い追加変更したくなる気持ちもわかりますが、施工中の変更追加は極力なくしたほうがよいです
ハウスメーカーだと選べるものが決まっていて資材の発注等も楽でしょうが、Beの場合は多種多様に選べるので資材の発注等も大変だと思います
資材を変更して結果として値段が下がったとしても(直接工事費)、変更するための段取り替えに伴う経費は計上されないのです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
入居済み住民さん
491さん、
施主が頼んだ通りにできてない
は、
壁紙が発注した物と違う。
とか、
着工前に打ち合わせで決めた内容通りに施行されていない。図面に落としてないとか、落としきれない部分も含めて。
という意味です。
だとしたら、責任は施主ではなく業者側ですね。
この場合、「施主があれこれうるさすぎる・・」は、撤回した方が良いと思います。
着工前の打ち合わせで、というより、契約後に、間取りや窓や照明の位置が変更になる事は多々ありますが、それを図面に反映していないとか、書ききれない部分はありますよね。窓枠の色が、打ち合わせで決めた物と違っていたら、やり直しになります。それは施主に非がありません。
どの辺りで誰が変更したのかしてないのかを写真を見ただけで判断できるはずも無いのに、「施主があれこれうるさすぎる・・」は、無いと思います。
もし、事情をご存知の方ならなおの事、ここに書くべきではないと思います。信頼関係もへったくれも無くなりますからね。
この件とは別にきりはなして発言しますが、
建築中に、「やっぱりここはこうしてほしい。そしてあそこはこれで」なんて話を大工さんに直接する施主もいると思いますが、それはトラブルの元ですし、その辺の連絡系統を施主にきちんと伝えて、できる事とできない事をちゃんと伝える。
着工前に十分な話し合いと確認をすべき。だとおもいます。その辺が多少、うまく行ってないなと、自分の時に思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
物件比較中さん
492さん、全ての方の全ての発言に対して過剰反応なのは何故・・・????
いちいち上げ足とっていく・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
入居済み住民さん
揚げ足取りのつもりはありません。
「うるさすぎる」では、ブログの方が気の毒すぎるからです。
その件で不愉快になられたのなら、お詫びいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
物件比較中さん
「施主がうるさすぎる」は言い過ぎな気がしますが、それを撤回させようとするのも乱暴な気がします。
492さんが、ご自分の体験を通して、うまくいっていないと実際に感じた内容を具体的にすることが、この掲示板で意味があることですし、ブログの方のフォローにもなるのではないでしょうか?
そうしてくださいと申すわけではなく、この掲示板を参考とする側の勝手な意見です。
施主としても、具体的に書いてしまうと特定されてしまうという都合があるでしょうから、過去のコメントを読んでも、具体的な体験ってなかなか出てこないものですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
物件比較中さん
ブログのコメント通りだと施主さんは施工中に変更はしていないようですね。
私も階段脇のブロックガラスの写真を見たときに 配置が不自然なので 施工途中で変更した結果かと思いました。
足元の明かり取りのためにブロックガラスをつけたのでしょうが beの建物は、あの配置が普通なのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
入居済み住民さん
495さん「施主がうるさすぎる」は言い過ぎな気がしますが、それを撤回させようとするのも乱暴な気がします。
ブログの方が読まれたらどんな気持ちになるかなと思っただけです。
写真を見ただけで「施行途中であれこれ変更したうるさすぎる施主」と言われてしまっては、お気の毒ではないでしょうか。
撤回させようとするのは乱暴でしょうか。
マナーの話をしています。
満員バスの中で、座席に鞄を置いている学生がいたら勇気を持って注意したい。
満員電車で、お年寄りや小さい子供連れの方に席を譲らず、優先席に座っている元気な若者を見たら、勇気を持って注意したい。
実際注意できる勇気があるかどうかは別ですが、ここはネットなので、言いやすかったのも事実です。
自分の体験を通して、うまくいっていないと実際に感じた内容とは、
・打ち合わせたことがなかなか図面に反映されないので何度か声出しした。
・打ち合わせた内容と違うことが図面に書かれてあるのを、施行途中で気づき説明してもらった。
・打ち合わせた内容と違う物がついていたが、小さなパーツで許容範囲だった為黙っていた。
・大工さんに直接言ってよいと言われたが、後日、担当を通すように言われたこと。
・打ち合わせで言われなかったし自分も忘れていたが、出来上がって「えっ、これ?」と思った。
それは、なんとか許容範囲。住み初めて、「これで良かった」と思った。
・違うのがついていたが、その方が良かった。
だいたいこれだけです。あまり対した事じゃないので問題になりませんでしたが、人によってこだわりの部分はやり直しになる可能性もあると思いました。
参考になりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
498
入居済み住民さん
私の家はクロスのゆがみがありますが、今回の地震でうちの並びの
お宅はみんなクロスのゆがみがありました。クラックが入った家も沢山・・・
逆に家はクロスのゆがみだけでした。
Beハウスさんで修繕してもらえるとのこと。
まだ修繕はきてないのですが、忙しいだろうし、まだ余震が続いているので
少し遅くてもいいかなと思います。(もちろん限度はありますが・・・)
こんなに大きい地震だったのだからこのくらいは仕方ないなと思います。
牛久市だったからでしょうか。
つくば市は地盤沈下している場所が沢山あると聞いています。
下妻市も一部かなりダメージを受けた地区も多いです。
逆に守谷なんかは地盤が強いのかゆれなかったのかあまりお家に被害があったとは聞きません。
茨城でも場所によって揺れ方、被害かなり差があるようです。
もともとの土地の地盤が家の被害に大きく影響しているのは確かだと思います。
もちろん家の工法や間取りによっても違うだろうし。。
メーカーばかりを攻められないのではないかなと思います。
あくまでも個人的な感想です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名
震度6強の地域でしたがクロスボードの割れ一切ありませんでした 震災後点検にも来ていただきましたが何も異常ありませんでした 被害があったりなかったりは地域差なのでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)