>自作について、こちらの業者さんに直接聞いてみようと思いましたが、
「あれは自作ですか?? 」と聞いて、「そうですよ」と言われたところや「違います」と言われたところを想像してみました。
自作だったとして「そうです」と言うかな。
自作じゃなかったとして「違います」と言われたらこの方は安心するのかな。
どっちも変です。
イチかバチかやってみて、結果を教えてほしかったなー。残念。
297なんかが削除されてるってことは
中の人がこのスレに関わってることを証明してるような気がします。
ってことは。。。
Q.このスレ知ってますか?
A.いいえ
または
A.はい、どこも同じでしょうから。。。
と返事をするでしょう。
Q.書き込みとかしてますかー?
A.いいえ決してしてません
と返事をするはずですね。
もし仮に、
Q.書き込みとかしてますかー?
A.はい、してます。
または
A.何のことか分かりません。
と回答されたとしても、質問者は相手方を信用することはできなくなる。
さぁ、どぉーするんだい? 中の人!!
297は、施主を「Beハウス関係者」だと、デタラメ書いたので削除されました。
>297なんかが削除されてるってことは
>中の人がこのスレに関わってることを証明してるような気がします。
これも言いがかりです。
そして、
>ってことは。。。
この後に続く文章が、ぜんぜん >ってことは。。。 じゃ無いのが、笑えます。
目的だけは、とってもわかりやすい文章です。そこだけ満点パパ。
物置小屋みたいに狭い家を安く建てるのにはお勧めでしょうか?
現実にここで建てて失敗したという主張する施主が、
具体的な欠陥や手抜き工事の情報を公開して
消費者の皆さんに注意を呼びかけているのは事実。
それが書き込まれるとやはり施主や契約済みと称する方々の
意味不明の書き込みが増加してコマ送りされているのはなぜでしょうか?
それから、「揚げ足取り」の書き込みも多くとても不快です。
本当の施主なら匿名でも良いのでブログを立ち上げ、写真などを公開し
ここが素晴らしいという主張をなされては如何ですか。
それから契約済みということは、まだ完成して入居していないはずですから
入居してから実際にBeハウスの良し悪し、本当の姿をレポートしてもらいたいものです。
真価も分らない内に擁護の書き込みやBeハウスやここが造る建物以外の
たわいも無いことを延々と改行だらけで書き込まれても
検討している方々には何ら参考になりません。
>本当の施主なら匿名でも良いのでブログを立ち上げ、写真などを公開し
>ここが素晴らしいという主張をなされては如何ですか。
それって義務ですか??
ブログに書くこともちょっとやりかけましたが、めんどくさくて。
写真撮るのもレポートするのも手間かかるし、第一、Beハウスの人が見たら、あの人こんな事書いてると思われるんじゃ無いかと、気後れしたのでやめました。
他の方のブログの出来が良すぎて比較されるのもいやですし。
それに、「Beハウスの手抜き工事告発ブログを読んで驚いた人」さんのような人がどんな嫌がらせをしてくるか考えただけで虫唾が走ります。
>入居してから実際にBeハウスの良し悪し、本当の姿をレポートしてもらいたいものです。
そのつもりです。
言っときますけど、建築中の現場の様子や働く人の態度は、住み始める前から見てすぐわかることなので、レポートできます。工事が雑か丁寧か、見た目で判断する部分も同じです。
それをレポートするなといってるんですか?
いつもあなたの書くことは意味不明ですね。そんなだから、しつこく反論されるんですよ。あげ足取られたくなければ、アップする前に何度か読み返したらどうですか?
それと、自分の人柄を今一度見直されてはいかがでしょう。
文章を書くとき、改行したほうが読みやすいと会社の先輩から入社時に習ったのでいつもそうしてます。
あなたのように何でもひねくれて取るようでは、何を話しても無駄ですね、いつものことですが。
あなたの文章は、文字だらけで目が痛く読みづらいです。何とかなりませんか?
>検討している方々には何ら参考になりません。
へぇ、そうですか。私はそういう書き込みが参考になったし、自分が建て始めてからも、あの書き込みはうそじゃないなと思えましたよ。
いちいち擁護だの何だの、お決まりのセルフで誹謗中傷するのはやめてください。
あなたが変なこと書くから反論されてるだけだってことをそろそろ理解されたほうが良いんじゃないですかぁ?
305
ここは確かに高級物件が無いと思います。
中国製とか設備格安とか。。。
施主はそれに満足できるから建てたんですね。
賢い選択したとか、お値段以上とか、カカクヤスクとか、トップバリューとか、
308
307さんは義務なんていってないんじゃ・・・・ちょっとこわーいなぁ、
たぶん理想通りの完璧でステキなお家が建ったのですね。
最も幸せな施主さんなのでしょう。おめでとうございます。
それにしても、番犬みたいに食ってかかったり、
鬼の首とったどーーーみたいな方が多めですね。
施主さんに
どちらかと言えば・・・
307の方から喰ってかかってますよね?
今までのを読み返すと。
Beハウスを擁護するつもりはないですが、308さんは擁護したい。
308さんが誰だろうが関係ないけれど、307の誹謗中傷にはウンザリです。
施主をいびる理由がどこにあるのか?
あなたは施主ですか?
目的がさっぱりわからない。
ここの掲示板書き込んでいる人、本当はそんなにいないんでしょ。
頭から拝見したけど、数人が、名前変えて書き込んでいる気がするね。
地方の1工務店で、こんなにレスが伸びるとは思えないもの。
本当に良い物件で、施主さんたちも、満足している、工務店も自信を持っている
のであれば、逆にこんな掲示板に書き込みなんかはしないと思うしね。
第3者の勝手な意見ですから、攻撃してこないでね。
>>308
>ブログに書くこともちょっとやりかけましたが、めんどくさくて。
>写真撮るのもレポートするのも手間かかるし
このような内容は、決してBeハウスの繁栄につながるものでは無いと思います。それから、先輩からの教えを忠実に守り、このスレにまで反映させていると表現されていますが、それは大変素晴らしいことです。文章を読むと昔も今も変わりありませんね。いざとなると子供のような言い訳や話を逸らして惚けてしまう。自分の考えに合わないことがあると、急に顔色が変わり否定や排除にムキになるところも。だから自分自身が前の前から排除されてしまうのかもしれません。性格をどうこう言っているのではなく、新築するお客様を理論や設計など机上の技だけで高揚させておいて、現実の施工システムが追いつかず、コストダウンが歪んだ形・・・本物の施主ブログに書かれているような手抜き工事として現れ、本物の契約者や施主を悲しませる結果となってしまうのでしょうか。他社の数々のビジネスモデルをそのまま模倣していることが以前書かれていましたし、平然と他をパクッていかにも自分自身で考えた独自のもののように見せかけて、お客さんを丸め込むのも如何なものかという書き込みを読みましたが、私もそう思います。
>へぇ、そうですか。私はそういう書き込みが参考になったし、自分が建て始めてからも、あの書き込みはうそじゃないなと思えましたよ。
>いちいち擁護だの何だの、お決まりのセルフで誹謗中傷するのはやめてください。
興奮して確認もせずEnterキーを押してしまった形跡も見て取れます・・・
そんなに似てますか。不思議です。それとうんざりです。いい加減にしてください。改行せず書いてみました。これでよろしいでしょうか? でも、自分で見てて気持ち悪いです。あー、文字だらけで吐き気がする。
>興奮して確認もせずEnterキーを押してしまった形跡も見て取れます・・・
どこが??さっぱりわかりません。どこですかぁ??言ってごらんよ。あー、また気持ち悪くなってきた。お願いですから、改行させてください。つーか、自分は改行していいわけ?あっ、しまった。またコマ送りとか言われちゃう。
ね、もしかして「>」が一個足りないとか言ってる??やーねぇ。環境のせいですよ。100回練習してレポートしてください。言っとくけどコマ送り禁止ね、あんただけ。
本当ですね。315に同感。
ひさびさにのぞけば相も変わらず同じ面子が同じ土俵で足の引っ張り合い。進歩ないなあ。
近隣の業者さんの施主さんか関係者さんか知らないが、
どうしても文体から書き手の性格がにじみ出てしまうから、
ご本人様は匿名のつもりでも最初から読んでるお客にはバレバレのような。
あまり一般顧客の知能を舐めないでほしいな。
一連の手抜き工事騒動は
この会社の体質やトップの考え方の一部が
露呈したに過ぎないと思います。
施主に対する応対や
この掲示板のあまりにも荒廃した現状を見ると
住宅を語る前に
人が長年住み家族と幸福に暮らすための住宅を建てる資格があるのか?と問いたい。
新築したら、あちらこちら驚くような手抜き工事。
断熱材の施工もままならない。
トップの主張と現実が乖離しすぎてはいませんか?
もっと消費者目線でわれわれを見て、親身に対応して欲しいものです。