注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「Beハウスについて(パート2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. Beハウスについて(パート2)
NPO法人 [更新日時] 2018-07-12 12:18:38

茨城県にあるBeハウスについての掲示板です。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9524/

[スレ作成日時]2010-02-24 10:22:39

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Beハウスについて(パート2)

  1. 588 ご近所

    手抜きや欠陥工事を放置して施主に引渡すのは
    契約不履行ですよね? ちゃんと直してくれるまで
    お金を払う必要は無いと思いますよ!
    代表者に直接会って話しても解決しないのですか?

  2. 589 Beハウス欠陥住宅のブログ見ました!施主がかわいそう!

    この内容を読んでしまうと怖いですね!
    ↓↓↓↓↓
    http://blog.livedoor.jp/viracon_101/

  3. 590 入居済み住民さん

    感情的なことは一回リセットして、しっかり対応してあげればいいのにね。
    うちは特に問題ないから、自分の建てた会社が批判されているのはあまり気分が良くない。
    問題ないことも余分に対応してあげればいいのに。迷惑おかけしましたって。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  4. 591 こんな施主のブログ見つけました

    「Beハウスの家が地震で壊れた~!」
    という施主ブログに
    ありえないものが外れて屋根から落下してきたり
    壁や玄関周辺の破損やドアなどがひずんでしまって隙間だらけ等々
    多数の画像が掲載されていました。かなり悲惨な状況です。
    最後に、Beハウスで建てた施主は、こう結んでいました。

    「皆さん、こんな時こそアフターの良いメーカーを選びましょう」

    http://kaze270.blog106.fc2.com/blog-category-14.html

  5. 592 住まいに詳しい人

    「Beハウスの家が地震で壊れた~!」のブログにのっている屋根から落ちてきたものは軒天用換気部材だよ。
    マニュアルじゃ釘止め(45㎝毎)になってんだよ。
    両面テープで止めてるだけじゃ地震じゃなくてもそのうち落ちてくるよ。
    早く修理しないと雨漏りするかもよ。
    気づいてないだけでもう中の木材は濡れて腐り始まってるかもよ。

    それにしても適当だな!!

  6. 593 匿名さん

    屋根屋か、板金屋は何処なんだろね。
    こんな下請けどんなに安くても使わん。
    かえって高くつくからね。
    肩持つわけじゃないが、業者も悪いはな
    施工中付いて回れるわけ無いからある程度は、責任施工なんだけどね。
    もっともいろんな事情でそうゆう業者を使わなきゃならない、Beさんたるとこかな。
    何時も思うが住宅建設は、大変だね。

  7. 594 匿名さん

    凍傷と
    この会社は、同業者の書き込みが多いです何かあるんですかね!

  8. 595 それって欠陥工事ですよね

    >>592
    >マニュアルじゃ釘止め(45㎝毎)になってんだよ。
    >両面テープで止めてるだけじゃ地震じゃなくてもそのうち落ちてくるよ。
    >早く修理しないと雨漏りするかもよ。
    >気づいてないだけでもう中の木材は濡れて腐り始まってるかもよ。


    決まった取付け方をせず、釘で止めるところをすぐに外れてしまうようなテープで貼り付けるなんて
    こんな工事は「欠陥工事」ですよね?
    雨漏りする危険性どころか、家が腐ってしまうような工事をどうして平気でやるのでしょうかBeハウスは?
    この家だけが手抜きとは思えないので、他は大丈夫なのかと不安になってきました.....

  9. 596 匿名さん

    換気部材に違わないけど・・防虫網ですよね。
    防虫網が外れたことで、雨漏りがするとは考えにくい。
    伝統建築の棟換気に防虫網は付いていますか?
    釘止めをすることでそこから雨漏りをする可能性はありますよね。
    敢えてテープ止めにしたとも考えられます。
    この見解は間違っていますか?

  10. 597 匿名さん

    換気専用部材、使ってるだけましですよ
    まだまだ、専用部材を使わず施工しているとこの方が
    多いはずです

  11. 598 住まいに詳しい人

    Beハウスは伝統建築じゃないし、この部材は防虫網じゃない。

    換気部材の防虫網ってなに?

    換気部材そのものがおっこってんだよ。

    釘止めをすることでそこから雨漏りをする可能性があり、敢えてテープ止めにしたなんてことあるわけないだろが。

    住宅の外部は釘だらけなんだぞ。

    自分の家を良く見てみろ。

    欠陥をフォローするのは同罪だよ。

  12. 599 匿名さん

    棟換気は昔から受け継がれてきた建築の換気方式です。現代の住宅にも使われています。
    そもそも換気部材なんてなかったわけだから、換気部材なるものが開発された理由を考えてみると、虫よけであったり、強風の吹き返しを防いだりだといったものだと思いますが?
    確かに住宅には釘がたくさん使われていますね。
    釘は部材と部材を接着させる役割があり、構造的要素でもあります。構造を保つ上でとても重要です。
    屋根に付随する施工に関しては、やはりなるべく釘は使わない方が賢明であると思います。
    屋根からの雨漏りの要因として、釘穴が水道(みずみち)になる事例は良くある話です。
    だから、屋根に関する施工には接着工法が適していると考えるのは間違っていないです。
    接着工法は伝統的な建築手法ですよ。シックハウスの問題で悪者になることもありますが、昔から使われています。マツヤニなんかは今も良く使われています。
    釘はあくまで構造的な部分に使うもの。水道(みずみち)をつくるなどの不利益な部分が予測でき、構造的な部分に使わない場合、メリットよりデメリットが大きくなると思いませんか?
    釘を使うのか?接着剤を使うのか?
    判断は分かれると思いますし、答えは一つではないですよ。(笑)

  13. 602 匿名さん

    今回の落下したのはそもそも施工方法がまちがっているから落ちたのに、それを伝統的な建築手法だとかなんだとかすり替えて肯定するの?
    落ちたお宅の人にそんなこと言えるの?
    釘は水道が出来るからデメリットが大きい?
    あきれてものが言えん・・・

    どーでもいいけど落ちないように施工してあげて。

  14. 603 匿名さん

    >602
    施工方法がまちがっているから落ちた?
    実際に見てきたのかい?
    自分の知識と経験をもとに、意味のあるコメントを期待しています。

  15. 604 購入検討中さん

    展示会を見学したときに、蓄熱床暖房は快適でランニングコストが低いと
    説明されましたが、生活されている方の話を聞きたいです

  16. 605 匿名さん

    603さんは社員さん?ちょっと見苦しい感じです。

    ところで落ちた部材はBeハウスはどうしたんでしょうね。

    まさかそのままでは無いでしょう。

    補修したとしたらまさか一度落ちた方法の接着にはしないでしょう。

    普通だったら2度と落ちないように釘なんかで止めているのではないでしょうか。

  17. 606 匿名さん

    >605さん
    603です。
    普通は釘で止めます。
    「テープで貼り付ける=欠陥」のような書き込みがあったので、そうではないということを言いたかったのです。
    社員ではないので、この現場のことは知りません。
    釘でついていたものが地震で外れたかもしれない、または、テープ止めだったかもしれない・・・
    実際に見た人でないと、本当のところは分からないです。
    どうして、皆さんは接着でついていたと思うんですかね?
    理由はどうあれ、落ちた換気部材をそのままにする会社はないでしょう。
    施主さんは会社へ連絡して、補修を依頼すればいいです。
    今度は落ちないように付けてくださいと念を押せばいいです。
    欠陥だ、雨漏りだと、騒ぎ立てることの話ではないと思うのですが。

  18. 607 購入検討中さん

    >606サン
    普通、釘で止まっているべきものが釘を使用してとまっていなかった。
    それを欠陥というのでは?


  19. 608 購入経験者さん

    欠陥部品が落ちてきて子供にでも当たったら騒ぎ立てるほどのことだよ。

  20. 609 契約済みさん

    604さん
    快適みたいです。ただ、ランニングコストが安いかどうかは??
    この時代、コストだけでなく消費電力も考えたいので、私だったら蓄熱床暖房にはしません。
    もし付けるんだったら、太陽光発電とセットで付けるべきだと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸