東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ牛込柳町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 弁天町
  7. 牛込柳町駅
  8. ブランズ牛込柳町
匿名さん [更新日時] 2025-02-14 23:23:40


新宿区弁天町。
外苑東通りから一歩奥まった高台の住宅街に6階建て93戸のマンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。


(仮称)新宿区弁天町計画

地名地番 東京都新宿区弁天町72-2他
交  通 都営大江戸線牛込柳町駅徒歩5分、東京メトロ東西線神楽坂駅徒歩10分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上6階建 総戸数93戸
延床面積 8,502.83 ㎡
建築面積 1,780.46 ㎡
敷地面積 3,095.62 ㎡

建築主 東急不動産株式会社
設計者 不二建設株式会社一級建築士事務所
施工者 株式会社東急コミュニティー

着工予定 2022/03/31
建物竣工 2024/1月中旬予定
お引渡し 2024/2月下旬予定

[スムラボ 関連記事]
【予定価格】ブランズ牛込柳町|子育てに最強の立地、見つけました!現地映像と周辺価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/53274/

[スレ作成日時]2022-03-13 06:21:16

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ牛込柳町口コミ掲示板・評判

  1. 572 匿名さん

    >>571 匿名さん

    ここは坪いくら?
    こわ

  2. 573 名無しさん

    >>570 マンション検討中さん

    高くも安くもない?よくわからん

  3. 574 検討板ユーザーさん

    パークハウス市ヶ谷加賀町レジデンスなら坪400だったろ。こういういい加減なやつっているよね。

  4. 575 マンション掲示板さん

    >>574 検討板ユーザーさん

    どちらが本当ですか?

  5. 576 検討板ユーザーさん

    >>573 名無しさん

    ここで散々議論されてマンマニもブログ書いてるのに、同じような質問をしてしまうようだと、情報収集能力が心配だから、悪いことは言わないから賃貸にしておきなさい。

  6. 577 マンコミュファンさん

    >>571 匿名さん

    ここは500なので、わずか1.5年で50パーぐらい値上がり?

  7. 578 名無しさん

    >>576 検討板ユーザーさん

    この辺の家賃相場はいくらですか?

  8. 579 マンション比較中さん

    市ヶ谷ヒルトップの価格見てから

  9. 580 口コミ知りたいさん

    >>579 マンション比較中さん

    値段据え置き?
    値上がり?

  10. 581 マンション比較中さん

    市ヶ谷ヒルトップスレによると
    10-20%値上げのようです。

  11. 582 匿名さん

    >>579 マンション比較中さん
    再販あるにしても、ここの登録期間までに価格出ないでしょう。

  12. 583 検討板ユーザーさん

    >>582 匿名さん

    両方買うわ

  13. 584 匿名さん

    隣駅のグランドメゾン新宿戸山も気になりますね

  14. 585 eマンションさん

    >>584 匿名さん

    買いですな

  15. 586 匿名さん

    「グランドメゾン新宿戸山」とここが同値なら、断然、こちらがオススメ。

  16. 587 マンション掲示板さん

    >>586 匿名さん

    真面目レス
    ここは階層上がるたびに幅がでかい
    だから、低層いかないと、かえって高つくぞ

  17. 588 通りがかりさん

    >>569 マンション掲示板さん

    西は列によって倍率の差が付きそうですね、その分価格差もついてますが

  18. 589 マンコミュファンさん

    >>588 通りがかりさん

    西のエントランス列低層が割安では?

  19. 590 マンコミュファンさん

    市ヶ谷ヒルトップの値段が見えない中、悩ましい。建物のスペックはこちらの方が断然良いと思いますが、場所としては市ヶ谷ヒルトップの方が良いですよね。みなさま、市ヶ谷ヒルトップの価格公開を待たずこちらを選択されますかね?

  20. 591 名無しさん

    >>590 マンコミュファンさん

    わたしは、花束事件がショック

  21. 592 坪単価比較中さん

    ここが市ヶ谷ヒルトップを上回る建物スペックって
    どういう点ですか?

  22. 593 マンション掲示板さん

    西は隣接の既存不適格マンションで日照絶望的ですが気にしない方が多いんですかね。うちは日照ほぼゼロは厳しいので西側は断念しました

  23. 594 評判気になるさん

    >>593 マンション掲示板さん

    西側について説明を詳しく受けましたか?
    意外と日光は入ると思いますよ
    時間ごとの写真を確認し、我が家は応募しましたよ
    安いし倍率少ないし穴場かと

  24. 595 マンション掲示板さん

    >>592 坪単価比較中さん

    単純に内廊下である点、二重床である点やエアコンの天カセや乾太くんを挙げたいと思います。あとは現地をご覧になったらわかると思いますが、外廊下ということで、裏側(駐車場側)からみるとかなり団地感があるように感じました

  25. 596 マンション掲示板さん

    勉強不足ですみません。花束事件ってなんでしたっけ?

  26. 597 eマンションさん

    勉強不足ですみません。花束事件ってなんでしたっけ?

  27. 598 評判気になるさん

    >>594 評判気になるさん

    列によって日照もかなり違いましたよね

  28. 599 名無しさん

    >>594 評判気になるさん
    日光当たるのは2時間くらい(列によっては1時間)じゃなかったでした?

  29. 600 購入経験者さん

    >>599 名無しさん
    冬は一時間もないですよね。。。。横のマンションで遮られるため、反射光も期待できずと思います(相当暗い感じになるのかなと)。

  30. 601 口コミ知りたいさん

    >>597 eマンションさん

    今日のボクシングの試合

  31. 602 マンコミュファンさん

    >>600 購入経験者さん
    マンションと被ってる列はそうですが、他は違ったかと

  32. 603 匿名さん

    >>602 マンコミュファンさん

    マンションと被っても左右から光は入りますよ

  33. 604 マンション検討中さん

    そりゃ太陽が無くならない限り光はあるでしょうけどね

  34. 605 名無しさん

    >>604 マンション検討中さん

    東向きだってそうでしょ
    午前、午後の違い

  35. 606 マンション検討中さん

    東側の細道、厳しいな

  36. 607 匿名さん

    >>606 マンション検討中さん

    車はまあまあ走るから、怖いよね

  37. 608 匿名さん

    このマンションは超オススメだけど、車にこだわる人は止めた方が良いと思う。徒歩や自転車でOKという人向けのマンションだ。

  38. 609 匿名さん

    個人的に一番気になるのは隣の精神系の病院の存在。マンションマニアは病院の建物が綺麗だったら病院があること自体はそれほど気にならないと言っていたがそれが大多数の考え方なのだろうか。
    多分相場より安いのはここが病院の跡地で、かつ病院が隣に建て替えられるという特殊事情があるからだと思うが、病院が気にならない人にとっては良い出物だと思った。

  39. 610 マンション掲示板さん

    そーらに
    太陽が
    あーる限りー

  40. 611 匿名さん

    >>609 匿名さん
    エルザ世田谷ザ・タワー
    千歳烏山駅徒歩6分 昭和大学付属烏山病院隣接

    ライオンズガーデン三鷹上連雀
    三鷹駅徒歩9分 井之頭病院隣接

    いずれも地域トップレベルのリセールバリューだよ。
    原因は元々の価格が安いから。

    ましてやここは上記2つより明らかに立地が良い。

    はっきりいって明らかな価格設定のミスなのでリセールという観点から考えれば買い。
    実需なわけで個人的に気になるからお得だろうと買わないという選択肢はありだと思うけど。

  41. 612 購入経験者さん

    価格設定ミスなんて起きるわけねぇだろw
    昼からパジャマきて生活してるんですか?

  42. 613 匿名さん

    >>595 マンション掲示板さん

    三井はパースに乗らない所は怒られない程度に手を抜きますよね 笑笑
    その点、野村や住友は細部にわたりこだわるので安心感あり。

  43. 614 マンコミュファンさん

    >>612 購入経験者さん

    価格ミスはありえん
    社内の稟議がいくつあると思ってんだよ

  44. 615 マンション掲示板さん

    >>611 匿名さん
    相場全体で見たら確かに相対的に安価に見えるような気もするけど、欲張り109がこの価格で出すということは、そういうエリア評価なんじゃないかと思うが

    あまり関係ないけど、三鷹徒歩9分と牛込柳町2分…前者の方が万人受けしそう(笑)

  45. 616 マンション検討中さん

    >>615
    いやぁ、三鷹市とか吉祥寺って交通不便じゃない?何かと外出する時に遠く感じる。それに、三鷹の駅前そんなに楽しくない。吉祥寺まで足を伸ばせば色々なお店あるけどね。
    この物件は徒歩10分歩いたら神楽坂など色々なお店や商店街強いし楽しめる。牛込柳町の方が新宿も東京駅、上野駅なども所要時間近い。山手線の内側の方が強いよ。

  46. 617 匿名さん

    >>612 購入経験者さん
    >>614 マンコミュファンさん

    たしかに、新築マンションの値付けで、デベ側のミスは起こりません。
    しかし、「本来デベ側が得るべき利益を逸してしまう値付け」ということは起こりえるのです。東京圏で年に何件かそういうマンションが出てきます。こうしたマンションに共通するのは、応募が殺到し、すごい倍率が付く事態が発生するということです。本マンションもそうなるでしょう。

    >>611 匿名さん
    例えば銀座で酒を飲んで、「電車で帰るのは、かったるいなあ」と思った時、三鷹へタクシーで気軽に帰れるサラリーマンは少ないと思います(まして駅から徒歩9分なんて)。中央線でウトウトしていると大月まで行ってしまいます。
    山手線内のマンションならば、いつでも気軽にタクシーを使えますが、この気軽さがもたらす精神的なゆとりは、大きいと思います。

  47. 618 マンション検討中さん

    三鷹や千歳烏山は新宿まで朝行くのに満員電車乗らないといけないよね?中央線はエグい。最近はリモートでマシになったのか知らないけど。
    牛込柳町駅からだったら新宿までチャリでも行けるし、電車で6分で着くでしょ。牛込柳町駅から乗る人少ないから通勤は快適だよね。

  48. 619 マンション検討中さん

    銀座のコリドー街あたりと六本木交差点から弁天町までタクシーで深夜に帰ったことがありますが、どちらも深夜料金でも3000円しなかったです。高くても3200円とかでタクシーで帰れました。
    伊勢丹までは1200円あればタクシーで行けるので、買い物し過ぎた時とか、旅行帰り新宿駅からスーツケース持ってめんどくさい時はタクシー使っても千円少ししか掛からないですよ! これが三鷹駅や千歳烏山駅なら気軽にタクシーは乗れないですね

  49. 620 検討板ユーザーさん

    >>617 匿名さん

    プライスリストをみてないね
    値付け失敗だから、1つの階数ごとに400万近くのせたんだよ
    だから、お買い得は低層の3階ぐらい
    4,5は果たして買いなのか疑問

  50. 621 検討板ユーザーさん

    大江戸線を過大評価しすぎなやつ多いなー
    深い狭い煩い残り三拍子揃った路線もそうそうないぞ
    しかも三鷹吉祥寺は移動せずとも生活完結出来るけどここは絶対無理じゃん

  51. 622 eマンションさん

    >>621 検討板ユーザーさん

    米国株価やばすぎ
    不動産で遊んでる場合じゃないな

  52. 623 eマンションさん

    郊外と比べられましても…

  53. 624 名無しさん

    >>619 マンション検討中さん

    そんな不摂生な独身男性の話をされましても...

  54. 625 マンション検討中さん

    >>621
    三鷹吉祥寺は移動しなくても生活完結できるってどういうこと? そっちの方の人は車持ってる人も多いね。山手線の内側の人は車持ちの方は少なくなってくるけど

  55. 626 マンション検討中さん

    銀座からタクシーで日中買い物して帰っても3千円しないで帰れるのはありがたいよ

  56. 627 匿名さん

    私なんかコリドーから徒歩で帰られるぞ
    ここよりちょっと高かったぐらいの時に買ったマンション
    ブロガーなんか頼るからクソマン掴む

  57. 628 マンコミュファンさん

    >>625 マンション検討中さん

    三鷹吉祥寺勤務なんてほとんどいないから、完結できる人なんかほとんどいないんだよな。

  58. 629 通りがかりさん

    >>628 マンコミュファンさん

    要望書ってまだ間に合う?

  59. 630 匿名さん

    1期の要望書の受付は先週で締め切られていますね。

  60. 631 eマンションさん

    >>630 匿名さん

    えっ、まじで
    間に合わないの?

  61. 632 マンション掲示板さん

    >>631 eマンションさん
    現金一括で参戦するしかない。最上階行くべし。

  62. 633 マンコミュファンさん

    >>632 マンション掲示板さん

    現金一括といい、当選したらローンにしますって可能ですか?

  63. 634 匿名さん

    私も1期で参入したかったのですが、現金一括で申し込む場合は預金残高などでの証明が必要になるとの事で次期以降からの参戦になりそうです。そもそも手続きを進めるための初回訪問予約も間に合わないですが。

  64. 635 マンション検討中さん

    三鷹吉祥寺の西東京は雰囲気は良いんだけど、交通のアクセスはイマイチだと思うんだよね。そもそも郊外と山手線内側で比べるのもおかしいんだけどね

  65. 636 マンコミュファンさん

    >>634 匿名さん

    明日、問い合わせるつもりでしたが、預金残高の証明はきついですね。
    オンライン予約はできないのですか?
    忙しいから預金証明は後日提出とかできないのかしら

    邪道は良くないですね。。

  66. 637 eマンションさん

    口座残高印刷して持ってけば良いだけじゃないの。

  67. 638 マンション掲示板さん

    >>637 eマンションさん

    キャッシュで億はないですが、ローンなら確実に通ります
    なんとかできないかな

  68. 639 匿名さん

    マンションはここだけではないです。
    毎日、徹底的に注意して見ていれば、新築であれ中古であれ、またいつか大チャンスのマンションが出てきます。
    逃した方はクヨクヨせず、未来へ向かって進んでください。
    私の不動産における経験で言えることは、最後は自分の「執念」の力が良いマンションを引き寄せる、ということです。

  69. 640 マンション掲示板さん

    一期二次で要望書出せば
    いいんじゃないの?

  70. 641 口コミ知りたいさん

    >>640 マンション掲示板さん

    お買い得の部屋はないでしょ 泣

  71. 642 匿名さん

    >>614 マンコミュファンさん
    調布で超資産家の広大な土地が売りに出されて各社こぞってマンションを建てた時に1社だけ惨敗したのが109なんだけど。
    今日時点でも、駅直結!再開発!商住一体!の鉄板マンションで惨敗になる気配出してる109なんだけど。
    109で社内稟議をたくさん通したらミスがないと思える理由が知りたい。

    良くも悪くも価格ミスするデベだから。
    買い手側からみて、悪い失敗のマンションは買わない。良い失敗のマンションを狙うべき。

  72. 643 マンコミュファンさん

    >>642 匿名さん

    賢い人が何人も目を通している

  73. 644 匿名さん

    >>638 マンション掲示板さん
    現金で買える事にしてローン特約なしで契約すればいいだけでは?
    ローン落ちたら手付没収だけど、確実に通るならやってもいいと思うよ。

    通常は預金証明とか必要なくて収入証明を出せばいいだけのはずだけど。
    さすがに年収1000万です!現金で買えます!とかなら怪しまれると思うけど、確実に通ると言えるって事はそういう収入じゃないでしょ?

  74. 645 匿名さん

    >>643 マンコミュファンさん
    大きな組織、特に歴史と伝統のJTCではそういうバカみたいな事が時々起こるんだよ。
    官僚組織とかでもあること。

    賢い人がみんなおかしいと思っていてもそうなってしまうような構造的な問題があるとしか思えない程109の値付けは酷い事が時々ある。
    それに対して個人がどうふるまうかだけ。

  75. 646 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  76. 647 口コミ知りたいさん

    >>644 匿名さん

    あちゃー年収1800万です。
    微妙かな。。

  77. 648 名無しさん

    >>645 匿名さん

    大組織でそんなことが起こるなんて信じられない
    少なくとも、二つ以上の組織が関わっているはず

  78. 649 マンション検討中さん

    >>647 口コミ知りたいさん
    微妙、、

  79. 650 名無しさん

    >>649 マンション検討中さん

    このマンションの中では低属性ですよね。

  80. 651 匿名さん

    (世帯)年収1800万という場合、例えば年齢が40歳、現金5千万円あれば、このマンションでも中の上の属性でしょう。

  81. 652 マンション掲示板さん

    >>651 匿名さん

    みなさん、ギリギリなんですね
    お昼休みになんとか滑り込めないからネゴします

  82. 653 購入経験者さん

    年収750万だけど、渋谷区都心の2Lに住んでるよ。
    年収だけが評価軸じゃないからね。

  83. 654 マンション検討中さん

    ご両親から相続したヴィンテージマンションですか?

  84. 655 通りがかりさん

    >>647 口コミ知りたいさん

    ローンは問題なく組めそうですが、一期は間に合わないのでは。

  85. 656 匿名さん

    >>647 口コミ知りたいさん
    1800万あれば現金一括購入です!といって門前払いということはないんじゃない?
    ただ、金利上昇で貸してくれなくなるリスクとか、病気になって団信落ちたとかで手付没収リスクを年収1800万で負うのはどうかと思う。
    特に今はコロナで団信落ちが普通にある時期だから。

  86. 657 マンション掲示板さん

    いやいや病気なら故意じゃないからローン特約の対象でしょうが。そもそもコロナで重症化なんかほぼないですが…
    1800もあれば、ローンも余裕だな

  87. 658 マンション検討中さん

    >>657 さん

    ありがとうございます
    1期に入れないみたいで、心残りです
    部屋は全て出しちゃうんですか?

  88. 659 名無しさん

    >>657 マンション掲示板さん

    コロナになったらダンシン危ないの?

  89. 660 マンション掲示板さん

    癌でもあるまいし関係ない

  90. 661 マンコミュファンさん

    >>660 マンション掲示板さん

    コロナは申告する必要ありますか?

  91. 662 eマンションさん

    >>660 マンション掲示板さん

    梅毒は申告は必要ですか?

  92. 663 マンション検討中さん

    無知は怖いね~
    コロナにかかったら生命保険はいれないから団信も謝絶になるよ
    銀行に直接いわれたから融資がおりるまで気が気じゃなかったなぁ

  93. 664 検討板ユーザーさん

    まだそんな話信じてる人いたのか。もう給付金支払いも見直される程度に風邪扱いになってるのに。

  94. 665 マンション検討中さん

    ま、お気を付けて
    先生いいましたからね?

  95. 666 マンコミュファンさん

    絶対関係ないわ笑 何人コロナかかってると思ってんだよ。

  96. 667 匿名さん

    感染してから3か月は謝絶。
    後遺症残ると謝絶。
    特約がないリスクは普段より高いよ。

  97. 668 検討板ユーザーさん

    ワイド団信ならいけるでしょ

  98. 669 マンション検討中さん

    >>666 マンコミュファンさん

    日本全体で2000万人超、2回以上かかってる人もいるが一旦無視すれば、ざっくり6人に1人だからなw
    2020年ならまだしも、2022年現在まずないな。そもそも書かなくていいレベル

  99. 670 通りがかりさん

    >>669 マンション検討中さん
    コロナに2回感染したので、念のため書いておきます
    半年以上まえですが、虚偽になると怖い

  100. 671 坪単価比較中さん

    >>669 マンション検討中さん

    あなた隠し事してますね?

  • [スムラボ]クリスティーヌ「ブランズ牛込柳町」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ザ・ライオンズ西川口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸