東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ牛込柳町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 弁天町
  7. 牛込柳町駅
  8. ブランズ牛込柳町
匿名さん [更新日時] 2025-02-14 23:23:40


新宿区弁天町。
外苑東通りから一歩奥まった高台の住宅街に6階建て93戸のマンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。


(仮称)新宿区弁天町計画

地名地番 東京都新宿区弁天町72-2他
交  通 都営大江戸線牛込柳町駅徒歩5分、東京メトロ東西線神楽坂駅徒歩10分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上6階建 総戸数93戸
延床面積 8,502.83 ㎡
建築面積 1,780.46 ㎡
敷地面積 3,095.62 ㎡

建築主 東急不動産株式会社
設計者 不二建設株式会社一級建築士事務所
施工者 株式会社東急コミュニティー

着工予定 2022/03/31
建物竣工 2024/1月中旬予定
お引渡し 2024/2月下旬予定

[スムラボ 関連記事]
【予定価格】ブランズ牛込柳町|子育てに最強の立地、見つけました!現地映像と周辺価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/53274/

[スレ作成日時]2022-03-13 06:21:16

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ牛込柳町口コミ掲示板・評判

  1. 472 匿名さん

    バスで新橋へ行く場合は30分です。平日朝は1時間に4本の便があります。

  2. 473 マンション検討中さん

    コリアンタウンって大久保のことじゃないですよ
    知らないなら調べた方がいいですよ

  3. 474 マンション検討中さん

    >>473
    知ってるけど、旧フジテレビ、朝鮮学校や韓国系の界隈は歩いて20分くらいはかかるし一駅分くらいは離れてるよ。弁天町からから神楽坂よりも離れた場所にあると思うよ

  4. 475 マンション掲示板さん

    コリアンタウンに1番近いのは駅で言えば曙橋だろう。
    河田町ガーデンがあるから、大江戸線で言えば、まだ若松河田の方が近い気がする。ただ若松河田の物件がその影響受けているかといえば全くない。

  5. 476 匿名さん

    >>466 マンション検討中さん

    新橋って三田線の内幸町から歩けることを知るのに私は数年かかったけど、知っていた?

  6. 477 匿名さん



    コリアタウン、気になります。朝鮮語の音感が好きではないので。
    東京のコリアタウン一覧とか分かる際と御存じですか?



  7. 478 口コミ知りたいさん

    >>463 周辺住民さん
    牛込柳町の知名度、ブランド力が皆無だから神楽坂の威を借りたいだけでしょ
    ありがたいとかじゃなくてアイデンティティ
    本当に神楽坂って呼べるならこんな価格な訳がない

  8. 479 マンション検討中さん

    恐らくここを検討されるファミリー層より遥かに裕福なコリアンが住んでる街なので心配いらないですよ

    知らんけど

  9. 480 匿名さん

    コリアタウンと上の方が言ぅているのは若松町にある東京韓国学校です。在日の方よりもむしろ、サムスンなど韓国企業の駐在員の子弟向けで、日本の東大にあたるソウル大への合格者も出ています。その関係で、若松町近辺に住む韓国の方はけっこうおられます。でも、はたして若松町を「コリアタウン」と言えるのでしょうか? たとえば、アメリカ大使館の周辺にアメリカ人は多いですが、だからといって、「アメリカ村」とは言わないですもんね。若松町は新大久保のようなド派手なコリアタウンとは異なるので、普通に若松町周辺を歩くかぎりは分からないと思います。それはともかく、今や、国民ひとりあたりのGDPは日本より韓国が上の時代ですから。。。
    一方で若松町には東京女子医大もあるうえに、近くに国立医療センターもあるので、若松町周辺は病院関係者も多いです。

  10. 481 マンション検討中さん

    自分らより豊かなコリアンを横目に精神病院の隣に住めというのか?
    日本人を馬鹿にしないでいただきたい

  11. 482 マンション検討中さん

    >>476
    大手町駅から東京駅は地下鉄直通で歩いた方が早いということ最近気がつきました。早稲田駅から乗り換えなしで東京駅着きますね

  12. 483 マンション検討中さん

    あんまり戸建で韓国人の方いらっしゃらないイメージ。住んでるとしたら河田町の方のマンションが多いですよね。韓国でサムスンや財閥系の企業に就職するのは相当大変でエリート。受験戦争に勝っても一部の人しか就職できないと韓国の方から聞いた。 

  13. 484 匿名さん

    韓国エリートは韓国学校に通って目白台の東京カテドラル教会に通うカトリックが多い。その両方に便利なこのへんは本当に良いとこの坊ちゃん嬢ちゃん奥さんが多いよ。
    ただしあくまで駐在員だから賃貸ばかり。決して買わないのが中国系と違うところ。
    もちろん分譲賃貸に住むパターンは多いですが。

  14. 485 マンション検討中さん

    蓋を開けたら住民がコリアンだらけの可能性はありませんか?

  15. 486 匿名さん

    ありません。

  16. 487 マンション検討中さん

    でも富裕層のコリアンが多く住む地域なんですよね?

  17. 488 口コミ知りたいさん

    要望書倍率どれくらいなんですかね?マンマニ砲により倍率上がってますか?

  18. 489 通りがかりさん

    >>483 マンション検討中さん
    河田町とか余丁町の戸建にはいますね。まあ戸数もあって河田町ガーデンが圧倒的に多い印象ですが。

  19. 490 マンション検討中さん

    >>485
    若松河田のコリアンタウンは駐在の方がほとんどだから日本に永住はしない韓国の方が多いよ。日本でマンション新規で買う人はほぼいないよ。

  20. 491 マンション検討中さん

    >>488 口コミ知りたいさん
    個人ブログの方で来なかったので、そこまで影響ないのでは?

  21. 492 匿名さん

    >>491 マンション検討中さん
    マンマニと東急は例の件以来どうなんだろう?
    あえてブログで紹介はしないんじゃないか?

  22. 493 評判気になるさん

    >>492 匿名さん
    なんかあったっけ?
    最近も豊洲とか紹介してたんでは?

  23. 494 匿名さん



    小規模で買い得な物件の情報拡散は害悪でしかないからな。
    1次取得層にとってはまさに死活問題だ。彼も学習したんだろう。


  24. 495 マンション検討中さん

    誰もが買えるマンションにお買い得なんて存在しないよ
    安いには安い理由があるんだよ
    なんで自分だけ特別お得な買い物ができると思うわけ?

  25. 496 匿名さん

    >>495 マンション検討中さん
    「誰もが買えるマンションにお買い得なんて存在しない」というのは正論だけど、実際には、「お買い得」が存在する。なぜなら、次のロジックが働くからだ。

    1)デベのプロジェクト担当者は、売れ残り状態を恐れ、早期完売を目指す。
    2)しかし、社内には一定の利益達成基準があり、それをクリアしない売値設定は認められない。
    3)上記1)と2)のジレンマが存在するため、プロジェクト担当者にとっては、いかに土地を安く仕入れることができるかに勝負がかかっている。
    4)土地を安く仕入れることができた場合、売値設定も下げられるので、簡単に早期完売できる。

    買い手側も必死なので、4)のマンションはどこにあるのかと、探しまくっている。このため、4)のマンションは人気が集中し、抽選となる。

    まとめると、一般的に、抽選で高倍率となるマンション、もしくは部屋が、「お買い得」ということ。マンマニさんもコメントしているように、このマンションはそれに該当する。

  26. 497 匿名さん

    何かのミスかと思うほど、他物件に比べたらお買い得だと思う

  27. 498 匿名さん

    精神病院の裏という立地を売主が過小評価しすぎただけ。
    晴和病院は軽症患者さんばかりの病院で重症の患者さんはおらず、一般の人が考える精神病院感はほぼ0だよ。
    マンション敷地の前に心療内科のクリニックがあるのとほぼ変わらないレベル。

    それすら嫌な人だったり、精神病院というだけでアレルギーが出る人じゃなければ買って後悔はまずないと思うよ。
    実際にここが竣工して、晴和病院も稼働すればわかる。

  28. 499 マンション検討中さん

    だとすると立地があまりにカスってことですか?

  29. 500 匿名さん

    >>499 マンション検討中さん
    立地がカスと売主は思ったんだろうね。
    実際はそうでもないよ、と言いたいだけ。

    竣工して生活してみればわかるよ。

    だからお買い得だと思うから欲しい人は買っても後悔はしないと思うよ。
    精神病院と聞いただけでアレルギーが出るような人じゃなければ。

  30. 501 匿名さん

    晴和病院なんかより、宗教団体施設が隣の敷地にある方がはるかに気味悪い。

  31. 502 マンション検討中さん

    資産価値を下げる爆弾発言はやめたまえ

  32. 503 マンション検討中さん

    >>501 匿名さん

    知らなかったのですが、宗教団体施設って近くにあるんですか?

  33. 504 マンション検討中さん

    同じ町民だけど宗教団体が活動してるって聞いたことないよ。創価の人はいるけど。

    晴和病院も>>498さんがお話ししている通りです。重篤な人は大学病院に行きますよ。

  34. 505 マンション検討中さん

    「聞いたことない」
    こんな無責任な発言があるかw

  35. 506 検討板ユーザーさん

    無責任にネガキャン続けてるやつが言えたことかよ

  36. 507 匿名さん

    こちら501。このマンションの近くに宗教団体施設は無いよ。晴和病院なんて、全然気にすることないよ、ということを言いたいだけ。
    信濃町はさておき、港区の高級住宅街とされるエリアは某宗教団体の村と化しているが、それでも皆さん気にせず高いお金を出してマンションをバンバン買っている。私はそんなエリアのマンションを買う気にはなれないけど、このマンションのエリアならば買う気になる。

  37. 508 マンション検討中さん

    ちょっと悪い情報がでるとすかさずフォローがはいるの
    よほど都合が悪いんですね

  38. 509 マンコミュファンさん

    >>508 マンション検討中さん
    今日もネガお疲れさまです!
    ご心配いただかなくとも大丈夫ですので、もっと生産性のある活動を是非されてください!

  39. 510 マンション検討中さん

    こういう感じでね
    不自然ですねぇ~

    目線が買い手じゃない人が混じってませんか?

  40. 511 マンション検討中さん

    大江戸線使いづらかったです。

  41. 512 匿名さん

    大江戸線は深いけれども、いちおう、江戸をぐるりと一周する「地下の山手線」だから、乗り換え1回で、23区のほとんどの駅へ行ける点でメリットがあるよ。

  42. 513 匿名さん

    ネガはマンマニ氏のことも不自然というのだろうなあ。
    https://manmani.net/?p=46115

  43. 514 匿名さん

    非分譲住戸はロッテ所有…。コリアンマンションになりそうですね。

  44. 515 eマンションさん

    >>514 匿名さん
    何と言うか、恥ずかしくないですか?あるいは生きにくくないですか?
    何か素敵な生き甲斐が見つかると良いですね。

  45. 516 匿名さん

    >>514 匿名さん

    新宿区は全国一外国人が多く住む自治体ですよ。
    比率でも都内トップ。人口統計で1割以上、一時滞在や不法滞在を含めると2割以上と言われてます。
    外国人に拒否感があるなら世田谷とか練馬あたりの比率が低い区になさったら?

  46. 517 匿名さん

    わ~、とうとうマンマニさんに掲載されてしまいましたね。抽選に当たるために倍率を下げようとする人からの、ネガキャンペーンが益々激しくなりそうです。
    平民にとって都心ど真ん中の住宅街にマンションを買える、ラストチャンスかも?
    当選した方は、優しい値付けをしてくれた東急の担当者に感謝してくださいね。

  47. 518 マンション検討中さん

    >>514
    ロッテワールドのロッテね。
    ロッテの駐在員はエリートですよ。差別はよくない。

    >>516
    同意。この近所に住んでたけど本当に人種のるつぼで色々な国の人が住んでる。新宿区渋谷区港区もう都心は外国人多いし、外国人に拒否感あるなら違うところに住んだ方がいいと思う。

  48. 519 匿名さん

    >>517 匿名さん
    今頃、値段を決めた優しい担当者さんは青くなってるかもね。
    駅直結でもなければ、タワマンでもない、大規模でもないマンションが抽選祭りになるんだから。
    今年だとリリーゼ練馬と並んで2大値付け(売主会社からしてみれば)大失敗マンション。

  49. 520 マンション検討中さん

    マンションマニアの動画見たけど、晴和病院の下にスーパーマーケットは入ってくれたら最高。よしや以外にも使えるスーパー欲しい。食品の品揃え良いスーパーお願いします!

  50. 521 マンション検討中さん

    >>519
    リリーゼ練馬見たけど安いね。でもこちらは練馬駅まで徒歩20分は結構距離あるね。 弁天町のこの立地はどこに行くのにも便利。マンマニが縦移動は弱いって言うけど、青一までは自転車で20分あれば着くし、タクシー使えば良い。

  • [スムラボ]クリスティーヌ「ブランズ牛込柳町」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸