東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ牛込柳町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 弁天町
  7. 牛込柳町駅
  8. ブランズ牛込柳町
匿名さん [更新日時] 2025-02-14 23:23:40


新宿区弁天町。
外苑東通りから一歩奥まった高台の住宅街に6階建て93戸のマンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。


(仮称)新宿区弁天町計画

地名地番 東京都新宿区弁天町72-2他
交  通 都営大江戸線牛込柳町駅徒歩5分、東京メトロ東西線神楽坂駅徒歩10分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上6階建 総戸数93戸
延床面積 8,502.83 ㎡
建築面積 1,780.46 ㎡
敷地面積 3,095.62 ㎡

建築主 東急不動産株式会社
設計者 不二建設株式会社一級建築士事務所
施工者 株式会社東急コミュニティー

着工予定 2022/03/31
建物竣工 2024/1月中旬予定
お引渡し 2024/2月下旬予定

[スムラボ 関連記事]
【予定価格】ブランズ牛込柳町|子育てに最強の立地、見つけました!現地映像と周辺価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/53274/

[スレ作成日時]2022-03-13 06:21:16

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ牛込柳町口コミ掲示板・評判

  1. 345 マンコミュファンさん

    >>344 名無しさん

    投資家の方?

  2. 346 名無しさん

    >>345 マンコミュファンさん

    はい、居住ではないです

  3. 347 匿名さん

    今の要望書の入り方どうですかね

  4. 348 買い替え検討中さん

    めっちゃ安いとおしゃっている方がいますが、3LDKの最安値はいくらですか。
    教えていただけますか。

  5. 349 返信

    >>348 買い替え検討中さん

    私の情報より直接確認されてみては?

  6. 350 買い替え検討中さん

    >>349 返信さん
    オンライン説明会に申し込んだですが、急用で参加できませんでした。住むラボに出ている金額は最安値であるかを確認したくて投稿しました。

  7. 351 マンコミュファンさん

    >>350 買い替え検討中さん

    実際にお電話してみては?

  8. 352 通りがかりさん

    >>350 買い替え検討中さん

    まだ時間的に余裕があるので、オンラインを参加した方が良いですよ
    土地柄がわかりますから

  9. 353 マンション検討中さん

    土地柄は現地の雰囲気は実際に足を運んでみた方がわかりやすいかもしれないです。ネットの情報より現地見た方がよかったと家族は言っています。

  10. 354 評判気になるさん

    >>353 マンション検討中さん

    現地みないで、購入ってありえる?

  11. 355 匿名さん

    この辺りって子供遊ぶ公園やじゃぶじゃぶ池とかありますか?

  12. 356 匿名さん

    >>355 匿名さん
    最寄りは牛込弁天公園だと思いますが、あまり広くはありません。早稲田通りを越えたところに鶴巻南公園があり、やや広めです。
    じゃぶじゃぶ池は戸山公園や新宿中央公園まで行かないとないでしょうか。

  13. 357 マンション掲示板さん

    >>356 匿名さん

    しょぼい
    子供がいる場所じゃないでしょ 笑

  14. 358 匿名さん

    じゃぶじゃぶ池は、徒歩だとちょっと大変ですが、バスで簡単に行ける目白台運動公園があります。

  15. 359 販売関係者さん

    一番高い部屋の坪単価はいくらでしたか

  16. 360 マンション検討中さん

    モデルルーム楽しみです!

  17. 361 検討板ユーザーさん

    >>336 評判気になるさん
    アドレスに神楽坂でもあれば堂々と言えますが、弁天町は本当に神楽坂と早稲田の境界という感じで、神楽坂をアピールするには絶妙ですよね。
    山吹町が江戸川橋寄りなのに神楽坂をアピールするのと同じで。

    その点、市谷エリアはたくさん市谷~があって、市谷柳町であっても堂々と家は市ヶ谷ですとアピれますが。笑

  18. 362 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  19. 363 匿名さん

    >>362 匿名さん
    バカじゃないの。

  20. 364 マンション検討中さん

    白銀公園とかも近いよね。水遊びできるし広い

  21. 365 マンション検討中さん

    白銀公園は激混みですよね
    文京区新宿区の狭間にあってこの辺では1番大きい公園だから

  22. 366 検討板ユーザーさん

    白銀公園とか遠すぎだわww
    お前なに言ってんの?w

  23. 367 周辺住民さん

    >>366 検討板ユーザーさん

    目白台まで行くよりは現実的じゃ? だってこのスレの意見じゃここは神楽坂エリアなんでしょ? だったら白銀公園使うよね。

  24. 368 匿名さん

    >>366 検討板ユーザーさん
    徒歩14分、自転車5分で行けますよ。引きこもってネットばかりやってないで少しは外に出ましょうね。

  25. 369 マンション検討中さん

    1キロ少しでも遠くて体がしんどかったら、このマンションの立地は向かないかもしれないですね。坂が多いですよ。

  26. 370 マンション検討中さん

    若松河田のライフ行くのも坂登らないといけないし

  27. 371 匿名さん

    よしやで十分ではないでしょうか。気が向いたら神楽坂のキッチンコートとか。

  28. 372 マンコミュファンさん

    ライフも電動自転車あればそんな遠くない
    雨の日はよしやで

  29. 373 通りがかりさん

    このマンション検討している人は他にどこと比較してるんですかね?プラウド神楽坂とか?

  30. 374 匿名さん

    新築で同価格帯となると、このエリアに比較対象はありません。同エリアであれば中古との比較になるのでしょう。

  31. 375 口コミ知りたいさん

    >>370 マンション検討中さん

    この冬に市谷薬王寺にライフできますよ。市谷の警察庁舎の近く。まあ、歩くとそれなりに距離ありますが、自転車で行くならすぐでしょう。

  32. 376 マンション検討中さん

    >>375 口コミ知りたいさん

    いやいや、3.2キロですよ 笑

  33. 377 eマンションさん

    >>376 マンション検討中さん

    調べたら950mくらいですぞ

  34. 378 マンション検討中さん

    現地見てきましたが、周り何もないですね。
    坂と外苑東通りの排気量がとても気になりました。

  35. 379 匿名さん

    >>378 マンション検討中さん
    「現地見てきましたが、周り何もないですね」 → 本来の「住宅街」っていうのは、そういうものです。排気量については、10年もしないうちにEVへ切り替わるから問題ないと思いますよ。

  36. 380 匿名さん

    ネガティブなコメントには即関係者のレスが付くから分かりやすいね

  37. 381 口コミ知りたいさん

    >>380 匿名さん

    面白い
    パトロールされてますね

  38. 382 マンション検討中さん

    >>380
    ネガティブなコメントというか、
    荒らし目的のコメントが消されてる印象。
    新宿区民は目白台公園に来るなとか全然関係ないレスだったし

  39. 383 マンション検討中さん

    牛込柳町駅前のよしやは品揃えも微妙で割高な印象。それなら神楽坂のよしやのほうが品揃えも良かった。 コスパと品揃えならライフが便利そうでした。若松河田のライフは駐車場もあるし。市ヶ谷の方にもできるのはありがたいです

  40. 384 マンション掲示板さん

    >>380 匿名さん
    出、出た~!マンコミュ伝統芸能の一、ポジコメントは営業認定!

  41. 385 検討板ユーザーさん

    足腰に自信ある貧乏人が精神病院を見て見ぬ振りして生活する神楽坂(嘘)のマンション
    どこにポジ要素あるんだ

  42. 386 マンション検討中さん

    >>378
    排気量気になりましたか?そこまで排気ガスの臭いは気にならなかった。坂は多いけどね

  43. 387 マンション検討中さん

    このマンション買える層は貧乏では無さそうに見えるけど、、軽く買えるくらいお金持ち羨ましい

  44. 388 匿名さん

    高台にあるマンションなので、集中豪雨被害のリスクは無い。地盤も安定。その代償として坂道を登らなければならない。トレードオフの関係にある。このマンションを買う人が貧乏人だとは思えないが(笑) 
    「神楽坂(嘘)のマンション」に関しては、たしかに、他人から「どちらにお住まいですか?」と聞かれて「神楽坂です」と答えたら、それは嘘になる。ただし、「牛込柳町駅の近くに住んでいます」と答えて、相手が「牛込柳町? それってどこですか?」と返して来たら、「神楽坂の隣のところです」と答えることについては全く問題はない。したがって、ここは広義の神楽坂地域と言えるだろう。

  45. 389 評判気になるさん

    >>386 マンション検討中さん
    ここで排気量が気になるなら、首都圏はどこもこんなもんなので田舎に移住したほうが良い印象です。

  46. 390 匿名さん

    >>388 匿名さん

    話法ですな

  47. 391 マンション検討中さん

    >>388
    家族が50年以上住んでるけど、水たまりひとつ見たことないってくらい地盤は良い。これは最大のポイントだと思う

  48. 392 検討板ユーザーさん

    牛込柳町?若松河田の隣ですね
    高所得の韓国人が多いので治安はいいのでは

    (笑)

  49. 393 マンコミュファンさん

    倍率下げ工作始まってますね

  50. 394 匿名さん

    お買い得でネガと差別主義者がたくさん涌いてますね。もっと生産的なことをすれば良いのに。

  51. 395 マンション検討中さん

    それが、牛込柳町で韓国人と中国人あまり遭遇したことないです。韓国人はいるかもしれないけど中国人は見たことない。最近は白人の方の方が遭遇するかも。
    韓国の方は1度遭遇したことありますがご両親も日本の大企業にお勤めされてて、お子様も良い大学通われてましたね。多国籍の方が住んでた方が多様性が生まれて良いと思うのですがダメなんですか?

  52. 396 検討板ユーザーさん

    ん?

    ここは神楽坂じゃなかったんですか(笑)

  53. 397 口コミ知りたいさん

    >>378 マンション検討中さん
    元々近くの交差点は排気ガスで公害が出てたってのは調べればわかる。

  54. 398 匿名さん

    >>397 口コミ知りたいさん
    あなた、何年前の話をしているの? 大久保通で信号待ちの車は坂上で停車するように規制されているので、その問題はとっくに解決済みだよ。

  55. 399 マンコミュファンさん

    50年前の話ですね。倍率下げ工作も毎日大変です。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%9B%E8%BE%BC%E6%9F%B3%E7%94%BA%E9%...

  56. 400 匿名さん

    「倍率下げ工作」なんてセコいことをしている人は、ツキに見放されるよ。そんなことをする暇があるなら、日々の行いを正して、ツキが訪れるのを待つ方が良い。

  57. 401 匿名さん

    >>400 匿名さん

    10倍いくかな?

  58. 402 匿名さん

    人気の部屋はそんなレベルでは済まされないでしょう。これくらい安いと実需だけでなく、投資目的の人も参入してくるので。

  59. 403 マンコミュファンさん

    >>402 匿名さん

    界王拳ですな

  60. 404 口コミ知りたいさん

    >>388 匿名さん
    私はいつも伝わらないので、神楽坂とか市ヶ谷とかその辺ですって答えてます。

  61. 405 マンション検討中さん

    つかまだ値段発表されてなくね

  62. 406 匿名さん

    >>405 マンション検討中さん
    予定価格発表されてなきゃ仮審査投げられないじゃん
    うちは仮審査投げてるぞ

  63. 407 検討板ユーザーさん

    >>406 匿名さん

    どういう意味?

  64. 408 匿名さん

    銀行に住宅ローンを実施してもらうことが可能か否か、仮審査してもらっている、ということです。その際、銀行からどのマンションをいくらで買おうとしているかを問われますので、希望の部屋の予定価格をデベから教えてもらえないと銀行の仮審査は受けられません。抽選で当たれば、本契約になる前に、本審査が行われることになります。

  65. 409 匿名さん

    >>408 匿名さん

    価格が決まってないのにローン審査って一般的なのですか?
    値上げされたら、また審査し直しでは?

    仮審査をすることで、有利、不利ってあるのですか?
    あまり意味がわからないです。。

  66. 410 マンコミュファンさん

    >>409 匿名さん
    予定価格から値上げなんて余程なことがない限り無いし、今まで見てきたマンションでそんなの見たことないが

    そもそも仮審査出さないと要望書も受け付けてもらえないし、この後ゆっくりして販売登録までに間に合わなければ買えもしないけど、大分悠長にされてません?
    ちゃんと営業とコミュニケーション取れてないのかもしれんけど、客として見てもらえてない可能性あるのでは?

  67. 411 eマンションさん

    >>409 匿名さん
    有利不利というか、仮審査は本審査の前提ですし、仮審査が通ってないと要望書入れられませんし。
    キャッシュで買うなら別ですが。

  68. 412 匿名さん

    >>409 匿名さん
    人気がなくて「先着順受付」というようなマンションならば、「これを買おう」とご自身が思ってから住宅ローンの審査を初めても、十分間に合います。
    しかし、人気があって抽選必至のマンションの場合は、銀行にローンの仮審査をしてもらって、「〇千万円までの融資を認めます」というお墨付きを事前に受けておき、マンション販売担当者に「私は仮審査の段階ですけれども、A銀行から〇千万円の融資の枠を受けています」と伝えないと、抽選前の段階で不利になってしまいます。
    このため、もし買うつもりがあるのであれば、東急に連絡して「〇〇タイプの部屋の購入を検討していますが、予定価格はどの程度になりますでしょうか」と聞くことが第一歩になります。

  69. 413 匿名さん

    営業に提携ローンの事前審査受けたいと言えばいいだけなのでは?

  70. 414 名無しさん

    >>409 匿名さん

    というか営業と話を進めていけば自然と仮審査しましょうという流れになるでしょう?

  71. 415 口コミ知りたいさん

    >>414 名無しさん
    私はならなかった

  72. 416 マンション検討中さん

    ならないなら見込み客だと思われてないんでしょ
    買えないor冷やかし認定されてるよそれ

  73. 417 検討板ユーザーさん

    >>416 マンション検討中さん

    挽回できますか?

  74. 418 匿名さん

    >>417 検討板ユーザーさん
    挽回は難しいと思います。東急側の「X」リストに乗っちゃったかもしれないので、今後も東急のマンション購入はちょっと厳しいかも、です。
    けれども、三井、三菱、住友、野村、東京建物をはじめとして、他にもいっぱいありますから、気持ちを切り替えて、他マンションでがんばってください。
    結婚相手と同じで、マンション探しも「ご縁」ですから、「X」と出たらクヨクヨしないで先に進むことが肝心です。

  75. 419 通りがかりさん

    >>417 検討板ユーザーさん
    今からでも購入検討したいので、仮審査など出すにはどうすればいいでしょうか?と普通に聞けば良いかと
    それを拒否するようなくそデベならそんなマンション買わない方が良し

  76. 420 マンコミュファンさん

    >>419 通りがかりさん

    ありがとうございました。
    東急の方に明日は購入したいからとお願いする旨の電話をしたいと思います。やはり年収が低かったのがネックなのかな。。恥ずかしい

  77. 421 匿名さん

    >>420 マンコミュファンさん
    恥ずかしい、なんてこと、全然気にする必要ないですよ。マンション購入に向けて動く中で、いろいろと学ぶところは多いと思います。その経験がマンション購入だけでなく、他のことにも生きてくるはずです。

  78. 422 口コミ知りたいさん

    >>421 匿名さん

    私は年収900万しかないので、ローンは組めないかもしれないです。
    みなさんは、このようなマンションを買える方たちばかりなので、世の中の上の人たちなんだなと思うとマンション見学のとき、営業の方にも時間を使わせてしまっていると感じ恥ずかしくなります。

  79. 423 口コミ知りたいさん

    以前、Nの営業さんには、この程度の年収ではうちのマンションは買えないですよ~と言われ、シアターにも通されず、商談室で30分ぐらい話し、終わりました。これが多分トラウマになっていて、後ろめたさを感じてしまっています。

  80. 424 匿名さん

    たしかに、先にご自身のメイン銀行に相談して、「私が住宅ローンを組むとしたら、物件にもよるでしょうけれど、どれくらいの額を融資いただくことは可能でしょうか」と相談しておくのが良いと思います。そうすると「〇千万円まででしたら可能です」とか回答を得られるので、そのうえで、購入可能なマンションの検討を進めてみてはいかがでしょう。

  81. 425 評判気になるさん

    >>422 口コミ知りたいさん
    ローンでいくら借りられるかは、単に年収だけではなく、ご職業や勤続年数、他の借入れ状況など様々な事情が絡んできますし、銀行によって審査もそれぞれですから、いくつか仮審査を出してみられると良いと思います。

  82. 426 eマンションさん

    >>425 評判気になるさん

    ありがとうございます。このマンションを購入できるように、まずは銀行に行き、それから営業の方にお願いしようかと思います。
    住んでからも、皆さん、エリートなので恐縮です

  83. 433 匿名さん

    >>423 口コミ知りたいさん
    PブランドのNですかね。あそこは特に営業マンのクオリティが?なところが多いので、全く気になさらなくていいですよ。最初強気でも売れ行き悪いと手のひら返しですさまじい頻度で電話かけてきますし。
    ただし、たしかに年収と物件価格のバランスが取れてないってことはあり得るので、その場合は無理しない方が後々後悔ないと思います。

  84. 434 口コミ知りたいさん

    >>433 匿名さん

    Nですね。本当に失礼で私の年収をみて、
    あっ、私より低いですね。これを言ってしまってはダメですね
    と口を抑える仕草をしたイケイケの営業マンに言われたのが
    かなり腹が立ちました。うちの奥さんも癪に触ったようで、
    後味がかなり悪かったです

  85. 435 eマンションさん

    >>434 口コミ知りたいさん さん

    ガチ糞やなw本社にクレーム入れたれww

  86. 436 マンション検討中さん

    常識の無い貧乏ファミリーが住むと風紀乱れるからな~
    四六時中ドスンドスン
    廊下にベビーカー
    ボロボロに剥がされる塗装
    チラシが散乱した廊下
    共用エリアで音出しswitch
    車にイタズラ

  87. 437 口コミ知りたいさん

    >>435 eマンションさん

    すごく嫌な気持ちになりましたが、我慢しました
    それからは、マンションの営業マンは苦手になりましたね

  88. 438 口コミ知りたいさん

    マンションの議論から脱線しましたね
    失礼しました

  89. 439 匿名さん

    >>432 匿名さん

    ただここは地権者住戸含めて1Rや1Kなどの間取りはないからね。賃貸の人と言っても高額を払えるような人たちだからそれほど気にならないでしょう。

  90. 440 匿名さん

    >>439 匿名さん
    たしかにそのとおり。こういうマンションに賃貸で入る人は、自腹で払える人だとすれば医者か弁護士、企業勤めだとすれば家賃補助額が大きい大会社の社員、というパターンになるだろうね。

  91. 441 マンション検討中さん

    賃貸だったらいくらなんだろ、、、

  92. 443 管理担当

    [No.423~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・削除されたレスへの返信

  93. 444 匿名さん

    これまでマンコミュをいろいろ見てきたけど、こうやって投稿が荒れるマンションは、抽選の競争率がハネ上がる。今回もそうなるのだろうか。

  • [スムラボ]クリスティーヌ「ブランズ牛込柳町」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸