東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区湯島の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 文京区湯島の住環境はどうですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-11-28 00:10:49

2022.3.9、サミットストア湯島天神南店がオープンしました。メジャーセブンの分譲マンションの建設も相次いでいます。気になるマンションや店舗などなど、湯島の住環境に関するあらゆる情報を交換しましょう! ※本郷、上野、御茶ノ水、谷根千など周辺エリアの情報も大歓迎です。

[スレ作成日時]2022-03-09 11:58:42

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

文京区湯島の住環境はどうですか?

  1. 1 匿名さん

    1,2丁目だと御茶ノ水駅に徒歩圏内で
    周辺の飲食店も美味しいと思います。
    3、4丁目や周辺にも魅力的なスポットが
    色々ありますし、住んでみて良かったです。

  2. 2 名無しさん

    昨日サミットストア湯島天神南店がオープンしましたが、皆さんは行かれましたか。良かった点、悪かった点を教えていただければと思います!

  3. 3 匿名さん

    三組坂交差点付近にラブホテルがあるけれど、おちついたデザインなのであまり気にならないかな。ビジネスホテルへの業態転換が進んでいるようだし。

    東名高速道路から見えるケバケバしいのをイメージしたら大間違いですよ。普通の旅館とかビジネスホテルにしか見えないですから

  4. 4 周辺住民さん

    >>2 名無しさん
    サミットに行ってきました。単身・自炊少なめ・在宅ワークの者の感想です。
    ちなみに、これまでは主にピーコックやハナマサ、松坂屋を利用していました。

    良かった点:
    ・全般的に品揃えが充実しており、1店舗で買い物を完結できそう
    ・生鮮は品目も充実しているが、産地直送品や下処理済み品、使い切りサイズなどのバリエーションも豊富なのが良い(単身なので少量でも購入できるのは嬉しい)
    ・惣菜の品揃えは特に充実していて、昼と夜に利用しても当分飽きなさそう
    ・個人的にはストアベーカリーが嬉しい!
    ・店内は混雑し活気に溢れていても、店舗の外は静かで落ち着いた雰囲気を保っている(超近隣にお住まいの方には◎)


    悪かった点:今のところ特にありません
    ・通路が狭め。ただし、その分品揃えが充実しているのでOK
    ・セルフレジ中心(有人レジは2箇所?)。今まで有人レジのスーパーばかり利用していたので不慣れで時間がかかってしまう。早く慣れたいです・・・

    待望のOPENということで、老若男女のお客さんが皆笑顔で幸せな気持ちになりました。しばらく混雑が続くと思いますが、少し落ち着いたらゆっくり店内を巡りたいと思います。

    サミットさん、湯島にきてくれてありがとう!

  5. 5 周辺住民さん
  6. 6 名無しさん

    >>5 周辺住民さん

    いろいろと貴重な情報、ありがとうございます!
    本郷三丁目のライフは店舗内にエレベーターがありますが、湯島のサミットには店舗内エレベーターがなさそうですね。ベビーカーや車椅子のお客さんは、どうやって縦移動するんでしょうか?

  7. 7 匿名さん

    >>6 名無しさん
    本郷のライフも店内に階段があったりするのでバリアフリーとは言い難いのでは?そもそも都心型のスーパーは通路が狭すぎて車椅子は無理なんじゃないかと思います。
    恐らくこの辺だとクイーンズ伊勢丹とか成城石井とかなら車椅子がいけるかと。茗荷谷の三徳もそこそこ通路が広いイメージですね。

  8. 8 匿名さん

    >>7 匿名さん

    本郷三丁目のライフはお客様用のエレベーターがありますよ。階段を使わずにエレベーターに乗れますよ。

  9. 9 通りがかりさん

    サミット行ってきました。
    マダム集団が、安いと騒いでいました(笑)
    エレベーターは従業員専用のものがあり、車椅子の方は従業員に声をかければ使えるそうです。
    ちょうどお年寄りが案内してもらっているところを見かけたので、ベビーカーも大丈夫だと思います。

  10. 10 匿名さん

    >>9 通りがかりさん

    湯島のサミットの価格はオープン記念限定かしら? 品揃えは充実していましたね。デパ地下を歩くように、見ているだけでワクワクする店内でしたね。

  11. 11 匿名さん

    >>9 通りがかりさん

    エレベーターの情報、ありがとうございます!

  12. 12 ご近所さん

    サミットまだ行けてないけど良さそうですね!
    ところで近くにラクレットチーズの有名なお店がありますが
    行かれた方、どうですか?
    越して数年ですが、飲食店のレベルが高いと感じました。
    沢山あるのに、行く店が決まってしまうので、いろいろ開拓したいです。

  13. 13 匿名さん

    >>12 ご近所さん

    湯島天神の近くと、湯島三丁目にある、ラクレットチーズのお店ですね! 私は湯島天神の近くのお店に行きましたが、ラクレットチーズのフォンデュのほか、スイスの各種おつまみ、スイスワインを堪能できて、すごく美味しかったです。湯島天神の近くのお店は、テラス席もあって、湯島天神の森の中の雰囲気といい、外国でお食事をしている気分になります。オススメです。

  14. 14 匿名さん

    >>12 ご近所さん

    湯島天神近くの親子丼のお店「鳥つね」も美味しいですよ(^_^) あと、住所は湯島ですが上野広小路寄りにある、豚カツの「井泉」もオススメです! お酒がお好みであれば、湯島天神下の居酒屋「シンスケ」も良いお店です!

  15. 15 12

    >>13 匿名さん
    二店舗あるんですね!酒飲みなので、おつまみもあると知り嬉しい限りです。
    帰りにサミットにも寄れるので、今度、行ってみます。
    (サミット、綺麗で良かったです。)

    >>14 匿名さん
    越す前の散策で隣のお店を利用したのですが、
    鳥つねさん気になります。あの親子丼の写真が…。
    井泉は他スレで存在を知り、松坂屋でカツサンド買いました。
    お肉がしっかりした印象です。本店はなかなか趣がありますね。
    シンスケも行ってみたいお店の一つです。

    湯島の印象は
    「何気なく 入った店が ビフグルマン」
    そんな感じです。

    情報ありがとうございました(^^)

  16. 16 通りがかりさん

    >>12 ご近所さん

    春日通り沿いにある和菓子店「壺屋(つぼや)」さんのもなか、美味しいですよ! もなかの皮が、上顎につかず絶妙です。

  17. 17 12

    >>16 通りがかりさん

    壺屋さんも文京区スレで知ったお店ですがまだ行ったことがないです。
    最中の他、汁粉に惹かれました。調べたら朝9時からの営業とのことで
    郊外に住む高齢の母にちょっといろいろ見繕ってみようと思います。

  18. 18 匿名さん

    >>17 12さん

    花月のかりんとうや、つる瀬の「むすび梅」も湯島のお土産として、おすすめです!

  19. 19 通りがかりさん

    王道ですが、東京三大どら焼きのうさぎ屋さんもお土産にはいいですよ^_^

  20. 20 匿名さん

    >>19 通りがかりさん

    うんうん、うさぎ屋さんのどら焼き、絶品ですよね(^_^) ほかに湯島近辺でおすすめのスイーツはありますか?(^_^)

  21. 21 住民さん

    >>20 匿名さん

    手土産ではないですが、春日通り沿いにあるタイズというカフェのコーヒーとケーキは美味しいですよ!

    あと、マツコの知らない世界の、あんバター特集で紹介されたアンモナイトカフェの、あんバタートーストも食べる価値ありますよ。

    上野広小路~湯島~本郷三丁目って、意外と名店が多いですね。

  22. 22 通りがかりさん

    オザワ洋菓子店さんのイチゴシャンデもオススメです^ - ^

  23. 23 住民さん

    >>22 通りがかりさん

    イチゴシャンデ、輪切りにしたときのチョコとイチゴと生地の層の映え感がよく、めっちゃ美味しいですよねー!

  24. 24 名無しさん


    https://www.bunkyo-gourmet.jp/area/湯島・本郷/
    公式のグルメマップは上記ですが、ここにないお店としては下記が個人的には下記がおすすめです。
    ラーメン大至
    うどん竹や
    江戸富士
    焼肉ジャンボ
    中華蕎麦にし乃
    もつ焼きじんちゃん
    アランジャルシ
    とんかつますだ

  25. 25 匿名さん

    >>24 名無しさん

    どこも名店みたいですね。ボリューミーな江戸富士は行列必至、アランジャルシは予約しないと入れないみたいですね。 ビストロタカも有名ですがどうですか?

  26. 26 名無しさん

    ビストロタカはまだ行ったことないので機会あれば行ってみます。
    上記は文京区限定ですが千代田区台東区の徒歩圏内である後楽園、神保町、秋葉原、神田、上野方面のお店を含めると、キリがないですね。。


  27. 27 匿名さん

    >>26 名無しさん
    あの、細かいことを言うようで恐縮ですが、後楽園は文京区です...

  28. 28 匿名さん

    >>26 名無しさん

    湯島は台東区千代田区に接していますので、歩いて行ける名店を探したら、たくさんありそうですね!
    後楽園は文京区ですね(^_^)

  29. 29 ご近所さん

    12です。
    和菓子屋さんの情報、色々ありがとうございました!
    本郷の三原堂も気になっていたのですが、
    迂回ルートになってしまうので、上野方面の和菓子屋さん
    行ってみます。

    最近は本郷2丁目の99ルートドゥショコラの
    レモンピールのチョコに嵌っています。お酒に合います。

  30. 30 匿名さん

    >>29 ご近所さん

    私もその本郷のチョコレート屋さんのレモンピールとオレンジピールのチョコレートが好きで、たまに贈答用としても買っています!

  31. 31 名無しさん

    子供の教育環境という点についていえば、学区となる湯島小学校の雰囲気がどんなものなのか気になりますね。
    塾は徒歩圏内の御茶ノ水駅近辺にサピックス、浜学園、早稲田アカデミー、花まる学習会、Z会などがあるため選択肢多いですが。

  32. 32 名無しさん

    とまれ、坂上と坂下をサミットの入ったマンションのエレベーターで誰でも行き来できるようになったのが大きいですね。もう坂をのぼらなくても済むので。。

  33. 33 匿名さん

    >>31 名無しさん
    学区ごと世帯年収でいくと区内ベスト5に入る年もあるようで
    http://www.a-lab.co.jp/research/setai-nenshu/09.html

    文京区の総論的な感想として低所得世帯の割合が少ない区の一つなので、経済的に困窮して子育てがおざなりになっている問題児を輩出するような世帯は少ないとおもわれる。さらにここの学区は変にブランド化されてお受験一筋みたいなマニアックな家庭が集まるような学区よりも自然体の人が多そうな気がするので、居心地は良さそうだけどね。さらにICT教育の環境はかなりレベルが高いという話もあるので、教育の質は悪くない小学校だと思う。

    さすがに転校を繰り返して全部の小学校を体験するようなソムリエみたいな家庭はないと思うので、正確な比較は困難だろうな。

  34. 34 匿名さん

    >>31 名無しさん

    湯島小学校はIT教育のモデル校だった記憶があります。また、湯島四丁目に文京区教育センターがあって、東大生が科学実験の公開をするなど、生きた教育の環境が整っているみたいです。上野恩賜公園にも歩いて行けますので、美術館・博物館・動物園・コンサートホールに歩いて行ける機会にも恵まれ、教育環境としてはかなり良いと思いますよ。

  35. 35 名無しさん

    >>33 、34匿名さん
    情報ありがとうございました。
    総じて、奥行きのある教育環境を子供に提供できそうですね。
    私も赤門でてますが小学校時代に勉強した記憶なぞありませんね。。とにかく友達とたくさん遊んでほしいですね。小さいうちは。



  36. 36 ご近所さん

    文京区スレで見たけど、昨日の地震で
    湯島あまり停電しなかったみたいですね。
    ニュースで茗荷谷辺りが停電していたと知りビックリ。

  37. 37 匿名さん

    >>36 ご近所さん

    うちも湯島ですが停電しませんでした!

  38. 38 匿名さん

    停電させる地域はランダムに決まるらしいから、今回は停電しなかったと安心するのではなく、停電に備えるほうが大事でしょ。特にデスクトップパソコンで作業中に停電起きたら困るような人は対策しておいたほうがいい。

  39. 39 匿名さん

    >>38 匿名さん

    備えあれば憂いなし、ですね!

  40. 40 匿名さん

    そういや、サミットのポイントカードって
    以前では現金払いのみだったのに、
    今はキャッシュレス決済でもポイント付与なんですね。
    5倍デーだけ現金決済してたら、ポイント結構貯まりそう。
    火曜にのキャッシュバックDayをうまく活用したいです。

  41. 41 匿名さん

    本郷・湯島エリアで美味しいパン屋さんがあったら教えてください!

  42. 42 匿名さん

    >>41 匿名さん
    湯島といったらここかな
    https://m.facebook.com/profile.php?id=247036269305270

    ドイツ人のマイスター資格を持つおじいちゃんがやっている本物のドイツパンが食べられる。最近は体調を崩しているというので心配。近くに住んでいたら買ってあげてください。

  43. 43 匿名さん

    >>42 匿名さん の続きだけど
    店の公式はこっちだった↓
    http://thueringerwald.blog.fc2.com/

  44. 44 匿名さん

    >>42 匿名さん

    貴重な情報、ありがとうございます! 今度行ってみます!

  45. 45 匿名さん

    最近のパンはクリームやバターをふんだんに使い、砂糖もがっつり入れてあるので健康によくないという話もありますが、素朴なドイツ人の職人の作るパンはそういう媚びたところがないです。是非召し上がってみてください。

  46. 46 匿名さん

    ところでサミットのサンドイッチなど
    パン類やお惣菜どうでしょうか?
    個人的には夕方に行くと気持ち値引きされた
    チャーシューが休日のチャーハンの具材に
    丁度良よくて見かけるとつい買ってしまいます。

  47. 47 匿名さん

    >>46 匿名さん
    >サミットのサンドイッチ
    まあまあの水準だと思うな。
    クイーンズ伊勢丹のベーカリーと比べるとドーナツとかスナック的なパンが多い気がする。主婦目線だとそっちの方がウケがよさそう。

  48. 48 匿名さん

    ベッケライ テューリンガー ヴァルトの親父って日本語があまり得意ではないみたいなんだが、なぜ日本に来てドイツパンの製造販売を開始したのか非常に気になる。誰か調べて本でも書かないかな。

  49. 49 匿名さん

    >>47 匿名さん

    46です。お返事ありがとうございました!
    今日、ちょっと松坂屋の後に立ち寄ってみると
    仰る通りドーナツ類などが豊富でした。
    目下、厚切りのカツサンドが気になるので
    (他にはサミットで販売する野菜で作ったサンドイッチも)
    今度、買ってみます。

    余談ですが、今、松坂屋で肉のたかさごが
    催事で出店していて、湯島に住みつつ偶にこういうお店の
    お惣菜が買えるのが嬉しい限りです。

  50. 50 周辺住民さん

    >>49 匿名さん

    湯島のサミットは品揃えがいいですよね! 生鮮食品も思いの外、充実しています。夜行くと割引してます(^_^)
    松坂屋、吉池、赤札堂などにも歩いていけますので、お買い物に困りませんね!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸