東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナグラン門前仲町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 牡丹
  7. 門前仲町駅
  8. ヴェレーナグラン門前仲町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-06-10 21:43:16

ヴェレーナグラン門前仲町についての情報を希望しています。

所在地:東京都江東区牡丹二丁目17番1、17番2(地番)
交通:東京メトロ東西線「門前仲町」駅徒歩3分
   都営大江戸線「門前仲町」駅徒歩7分
   JR京葉線「越中島」駅徒歩8分
間取:3LDK
面積:62.54㎡~107.77㎡
売主:大和地所レジデンス
施工会社:風越建設
管理会社:大和地所コミュニティライフ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ヴェレーナグラン門前仲町 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/38335/
” ヴェレーナグラン門前仲町”の「私の印象」→良いとうわさの立地は真に神立地!地縁がない、駅前タワマン好きの人でも惚れずにはいられない・・・細かいことには目をつぶりたくなる物件【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/50996/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレ作成日時]2022-02-26 19:35:08

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナグラン門前仲町口コミ掲示板・評判

  1. 351 口コミ知りたいさん

    >>350 マンション検討中さん
    メゾネットは販売に苦慮する案件です。
    リセールも厳しい。

  2. 352 匿名さん

    エントリー者限定ページでYoutube CM動画が上がってましたが、
    3週間弱で再生205回。デベの力量や門仲の駅力(広域人気という意味で)が
    やはりあまり強くも人気でもない印象です。

    個人的には1億円近く出して、借地権、ディスポーザーも共有施設も無いとは…
    ちょっとトホホな感じですね。

  3. 353 マンション検討中さん

    >>352 匿名さん
    でも雨の日にゴミ出しに行けば大自然のシャワーを浴びられる強みがある

  4. 354 口コミ知りたいさん

    >>353 マンション検討中さん
    アナタのお家がそうなんですね。
    すごいですね。

  5. 355 マンション検討中さん

    動画は知りませんでした!
    新しい情報があがる度にメールで知らせてくれるわけではないんですね。

  6. 356 マンション検討中さん

    >>354 口コミ知りたいさん
    文脈が読めてなくて皮肉にもならない

  7. 357 口コミ知りたいさん

    >>356 マンション検討中さん
    大自然のシャワー大変ですね^ - ^

  8. 358 口コミ知りたいさん

    >>356 マンション検討中さん
    大自然のシャワー そうなんだウケるwww
    お疲れ^ - ^

  9. 359 匿名さん

    >>352 匿名さん
    共用施設は、パーティルームだけはありましたよー

  10. 360 マンション検討中さん

    この辺りの物件ずっと探し続けてますが、
    120平米の非タワーマンションの部屋は超レアなので、
    だいたい3日以内には申し込み複数件入ってますよ。
    お金はある程度あるけど門前仲町じゃ無いといけない層、
    とい人たちが確実にいるなと、いつも思ってます。

    メゾネットでも形が良くて広ければ売れると思いますが、
    この部屋ちょっと狭いし、間取りも決して使いやすいとは言えないから、
    1.8億はどうだろうなぁと個人的には思います。
    ただ、いまの相場なら売れると思います。
    でも損したくないのであれば、どうかなぁと言う気はしますね。
    他の物件の相場見ても、1.5億なら5年は損しないのではという印象です。

    個人的には、上階の広い方の洋室、寝室に使うにはもったいないですよねぇ。
    子供1人か、DINKS向けでしょうか。

  11. 361 口コミ知りたいさん

    >>360 マンション検討中さん
    アナタ、定借というのをご存知で?

  12. 362 マンション検討中さん

    ここのメゾネットは高すぎて残念ながら撤退ですが、
    ファミリーも多い地域なので、広め(80-100)の需要もかなりあると思うのに、本当になかなか出ないですよね…

  13. 363 マンション検討中さん

    最上階は要望かなり多いみたいです。
    もう1.8億でも2億でも買い手は付くので諦めましょう。。

  14. 364 マンション検討中さん

    欲しくないものに諦めましょうと言われましても

  15. 365 マンション検討中さん

    >>361
    私はもともと賃貸派なので、定借かどうかはあまり関係ないんです。
    門前仲町界隈の120平米超えは本当に枯渇してるので、
    よっぽど場所や間取りがおかしくない限りは月額60万の賃貸でも3日で申し込みがあります。

    60万だと30年で2.1億なんで、定借の方が全然マシですよね。50万でも1.8億。

    うーん、50万ならすぐに借り手つくかもしれないと考えれば買うのも無しではないと思うのですが、
    30年後の市況なんて全くわからないですから、ギャンブルになりすぎますね。

    そんなことを気にせずとにかく欲しい人が、買うのだと思います。

  16. 366 マンション検討中さん

    >>364 マンション検討中さん

    欲しくないならなぜこの板にいるんでしょうか?
    興味あるからいるんですよね?
    ここは興味ある人が集う場なので興味ないなら他の板へどうぞ。

  17. 367 マンション検討中さん

    >>366 マンション検討中さん
    最上階は欲しいと思わないっていうだけの話ですよね?
    ニホンゴ、ワカリマスカ?
    それとも最上階購入希望者以外はこの掲示板から排除しようとする過激派ですか?

  18. 368 口コミ知りたいさん

    >>365 マンション検討中さん
    ここでウンチク垂れてないで、とっとと買えばいいじゃん。

  19. 369 マンション検討中さん

    >>362 マンション検討中さん
    本当にそう思います。広めマンションはコスパが悪いのでしょうか。タワマンの角部屋は惹かれない間取りが多いし、新築でいい間取りの物件建たないかなー

  20. 370 通りがかりさん

    >>365 マンション検討中さん
    借地料や維持費など考慮すると全然賃貸の方が安いと思いますが。

  21. 371 マンション検討中さん

    >>370 通りがかりさん
    賃貸の方が安いというのは、月々の支払いについてですよね?
    永住するとしたらローンが終わったあとの家賃はかからない。10年住んで1000万安く売れたとしても賃貸で住むより損失は少ないのでは。

  22. 372 匿名さん

    >>371 マンション検討中さん
    定借10年で1000万落ちってどこデータですか?

  23. 373 マンション検討中さん

    見学の際に他の定借のマンションの値上がり率を見せてもらいましたが、下がっているマンションは1つもないとのことでした。
    どの程度信頼していいのか。実際どうなんでしょう?
    データをもらいたかったです。

  24. 374 マンション検討中さん

    ここ10年は相場がイカれてるから、この相場で落ちるなんて、よっぽどだからなぁ。
    マンションはもうほとんど伸び代ないからここから価格維持は無理だろうな。

  25. 375 通りがかりさん

    >>373 マンション検討中さん

    下がっているところはもちろんありますよ。
    定借の中古物件価格は残りの借地期間にかなり依存します。
    デベが提示したデータの残りの借地期間を見てみると良いと思います。新築から数年で売れば、定借でもここ数年の過熱した相場と相まって値上がりしている物件も多々あると思いますが、この市況が続くとは限りませんし、そもそも元々の販売価格が高ければ、この市況が続いても値上がりは期待薄だと思っています。
    なので、値上がりを期待するのであれば、少なくとも周辺相場に合っているかは調べられた方が良いと思います。

  26. 376 匿名さん

    >>373 マンション検討中さん

    詐欺紛いの説明ですね。所有権はもっとあがってますよ。
    定借で買い主が得する店なぞありません。

  27. 377 マンション検討中さん

    コロナの金融バブルも崩壊したし中古市場はこの先落ちる一方よ

  28. 378 マンション検討中さん

    定期借地の築浅物件がずっと売れ残っているのを見るので、ちょっと怖いですね。高くても所有権の方が良かったな。

  29. 379 口コミ知りたいさん

    >>365 マンション検討中さん
    この物件には100平米台しかないのに、なぜ120平米overの話をしてるのかがわからない笑

  30. 380 マンション検討中さん

    >>375 通りがかりさん

    やはりいいところだけを切り取ったのでしょうね。デベではない調査機関が調べた正確なデータがあるといいのですが。

  31. 381 マンション検討中さん

    定借が上がってるというか全部上がってるのでそりゃそうでしょってなりますよね。
    23区駅徒歩5分以内でここ5年で分譲された物件で大きく値下がってる物件ってあるんですかね。

  32. 382 検討板ユーザーさん

    MR行ったけどデベはかなり強気だった
    大幅な価格調整はなさそう。競合がなくて需要が底堅いのだろう。
    門仲ラバーなら買いなのだろうけど、エリアに拘りがないなら見送っていい物件かと。
    仕様が低すぎて驚いた。ディスポーザーなし、壁掛けエアコン、外ゴミ置き場は行く前から分かっていたけど
    下がり天井はひどいし洗面所は狭いし
    コストカットが酷い

  33. 383 マンション検討中さん

    >>382 検討板ユーザーさん
    たしかに洗面所も狭めでしたね!LDを広く取るために他が少しずつ狭いですね。
    天井埋め込み型はメンテナンスにお金がかかるので壁掛けの方がいいです。

  34. 384 名無しさん

    >>382 検討板ユーザーさん
    門前仲町じゃなくてもいい人は、中古とよく比較検討してから購入すべきだね

  35. 385 マンション検討中さん

    定借なのに高額+低レベル仕様でコストカットしまくり
    デベにとっては高利益で美味しい物件かな?

  36. 386 マンション掲示板さん

    ここは場所だけ。
    あとは仕様も価格も売主も管理もダメ。

  37. 387 通りがかりさん

    >>386 マンション掲示板さん

    同感です。
    今から変えられるのは価格だけだと思うのですが、デベがそこに気付いてくれないかなーって淡い期待を抱いてウォッチ継続してます...

  38. 388 匿名さん

    >>387 通りがかりさん

    そんなダメマンション、安くても買うなよw

  39. 389 マンション掲示板さん

    >>388 匿名さん
    その通りです

  40. 390 マンション掲示板さん

    あれだろ?日本総合地所
    潰れたと思ってたけどシブとくやってんだ。
    ラブホ外観のヨーロピアンは変わらずだな。

  41. 391 検討板ユーザーさん

    >>390 マンション掲示板さん
    このデザインがラブホに見えるの?
    スゴいね(笑)

  42. 392 マンション掲示板さん

    会社更生手続を開始した日本総合地所
    民事再生法を申請したダイア建設と共に大和地所の傘下になる。

    日本総合地所大京明和地所を経て設立。
    ダイア建設大京出身。

    ま、そんな会社だ。

  43. 393 eマンションさん

    外観は日本総合地所を継承していて、オープンエアリビングと称するものも同じ。
    言われてみればラブホだな。

  44. 394 検討板ユーザーさん

    >>393 eマンションさん
    そのラブホが竣工前完売連発してるね。

    ヴェレーナグラン赤羽北に至っては竣工一年前完売だけど
    ラブホってそんなに売れるんだね。

  45. 395 マンション掲示板さん

    >>394 検討板ユーザーさん
    誰が売れないと言ったかな??

  46. 396 マンション検討中さん

    ちょいちょいデベの中の人っぽいのが湧くよなぁ
    大人なんだろうから気に食わない意見があってもスルーしとけよ

  47. 397 マンション検討中さん

    説明会めっちゃ良かった。ムービーがよくできてて、話聞くだけが買うつもりになってしまった。
    やっぱ門仲のロケーションと歴史はいいなぁと思い、中庭もそれを反映して和テイストなんだが、外観もヨーロピアンじゃなくてもっと和テイストでも良かったなと思った。

    というわけで買おうかなと思ったんだが、家帰って重ねるハザードみて冷静にやっぱしんどいよなぁと思うのだった。水害/地震/液状化の三重苦だからなぁ。。
    これさえなきゃ定借でも8500万くらい出すんだが。

  48. 398 名無しさん

    MR始まって価格出てから明らかに盛り下がったなぁ

  49. 399 買い替え検討中さん

    第一期が6月中旬でもう販売戸数出てるんだ。
    でも、9戸って少なくないか?少なくとも好調な出だしとは行かないみたい。
    価格と定借っていうのがネックなのかな。

  50. 400 マンション掲示板さん

    価格だろうね。
    ディスポーザー無しとか、設備仕様をおもいっきりコストカットしてるところを見るともう安くも出来ないのだろう。

  • スムログにスムログ公式「ヴェレーナグラン門前仲町」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ヴェレーナグラン門前仲町」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸