東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナグラン門前仲町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 牡丹
  7. 門前仲町駅
  8. ヴェレーナグラン門前仲町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-06-10 21:43:16

ヴェレーナグラン門前仲町についての情報を希望しています。

所在地:東京都江東区牡丹二丁目17番1、17番2(地番)
交通:東京メトロ東西線「門前仲町」駅徒歩3分
   都営大江戸線「門前仲町」駅徒歩7分
   JR京葉線「越中島」駅徒歩8分
間取:3LDK
面積:62.54㎡~107.77㎡
売主:大和地所レジデンス
施工会社:風越建設
管理会社:大和地所コミュニティライフ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ヴェレーナグラン門前仲町 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/38335/
” ヴェレーナグラン門前仲町”の「私の印象」→良いとうわさの立地は真に神立地!地縁がない、駅前タワマン好きの人でも惚れずにはいられない・・・細かいことには目をつぶりたくなる物件【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/50996/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレ作成日時]2022-02-26 19:35:08

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナグラン門前仲町口コミ掲示板・評判

  1. 282 検討板ユーザーさん

    >>281 名無しさん
    メゾネットタイプはこんなもんじゃないかなと思います。
    門仲でこの立地、プラン的にはタワマンにもない間取り。
    借地権、所有権に関わらずかなりの希少性があるのは間違いないので、
    あとは個々の価値観、判断次第かなあと。

  2. 283 マンション検討中さん

    定借なのに高かったら価値ないやん

  3. 284 通りがかりさん

    >>282 検討板ユーザーさん

    個々の価値観次第と言ってしまえばそれまでですが、門仲、ハザード、中堅デベの定借で坪550は一般的には高すぎです。
    坪500~出すならもっと都心の物件が欲しいと考えてしまいます。
    そもそもメゾネットが希少なのは、メゾネットタイプの需要が多くはないため(戸建と需要が被るため)なので、資産性にはプラスにはならないと思います。
    なので、↑でどなたかが仰っていたように、どうしても門仲が良くて、多少損しても痛くも痒くもないって方でないと手は出せないんじゃないか、というのが個人的な意見です。

  4. 285 検討板ユーザーさん

    最上階は通常のマンションのプレミアムフロア相当なんで550ぐらいだとまぁ安くはないけど高くはないなって印象でした。15%割引だと考えると所有権なら650ぐらいなんで最上階の王様部屋だと今の相場だとそんなもんかなと。。
    もちろん通常の部屋と比較しちゃうと鬼高ですが。
    いずれにせよ広域検討者はこの王様部屋にはいないでしょう。笑

  5. 286 通りがかりさん

    >>281 名無しさん

    定借のメリットって価格じゃないんですか?
    価格面を補って余りあるメリットって何なんでしょうか?
    差し支えなければ教えてください。

  6. 287 匿名さん

    ディスポーザーや各階ゴミ置き場が無いのは致命的だった。専有設備だったら後からグレードアップも可能だけど、ディスポーザーや各階ゴミ置き場は後から追加できないからね。坪単価は今の相場と比べても少し高い(安くはない)。撤退。

  7. 288 マンション検討中さん

    >>286 通りがかりさん
    良くも悪くもたて壊すことが決まっていること。負債を未来永劫持つ事はなくなる…とか?

  8. 289 匿名さん

    >>286 通りがかりさん
    デべの説明では遺産相続で揉めないこともメリットだそうですw

  9. 290 通りがかりさん

    >>289 匿名さん

    まさに詭弁ですね。
    *辞書で改めて詭弁の意味を調べてみたのですが、ぴったりでしたw

  10. 291 匿名さん

    詭弁でもなんでもない。コストとベネフィットはトレードオフ。どこに線引きするかだけ。後腐れないベネフィットをとる分のコストを払うだけ。それが適正かどうかは、各自の判断。

  11. 292 匿名さん

    >>289 匿名さん

    草。そりゃ所有権なら数千万残るであろう財産がゼロになるんだからそりゃ揉めんわ(笑)

  12. 293 マンション検討中さん

    定借が所有権の半額ぐらいで売り出されると思ってる人多そうで草。

  13. 294 マンション検討中さん

    >>287 匿名さん
    小規模マンションだから設備面で劣るのはしかたないね。だからこそもう少し価格で頑張ってほしかったところ

  14. 295 マンション検討中さん

    >>293 マンション検討中さん
    2ちゃんねるでのやり取りを連想させるような表現、投稿内容


  15. 296 通りがかりさん

    >>291 匿名さん

    詭弁ですよ。
    遺産相続で揉めないことが、価値が上がる理由にはなり得ないので、詭弁と言います。

  16. 297 匿名さん

    >>291 匿名さん

    我々の老後にはマンションにもリバースモーゲージ適用可になるだろう。揉めるの嫌なら抵当に入れて数千万ゲット。死ぬまで返さなくておk。が所有権なら可能になる。

  17. 298 匿名さん

    小規模マンションのメリットって、一体なんだろう?
    ここは共用部もほぼ無いし、駐車場やゴミ置き場などひと昔前の板マン設計、エレベーターも1基しかない。角部屋は億ションになるらしいが、そこまでして買う価値あるんだろうか。
    メゾネットなんて、1.5億円見込みとのことだが、1億超住戸から生ごみを持ってエレベータに乗って外のごみ置き場まで歩く毎日、シュールすぎる。

  18. 299 通りがかりさん

    >>298 匿名さん
    75戸は小規模なの?
    小規模ならエレベーター一基は当たり前だと思うけど
    なんかケチつけたくてしょうがないって感じの意見ですね。


  19. 300 匿名さん

    不便で何もない勝どきですらあんな値段だし、門仲じゃ安くならないだろうなぁ…

  20. 301 マンション検討中さん

    王の間取りに注目してたのに1.5億円は草
    地縁ある富裕層はどうぞ

  21. 302 名無しさん

    >>298 匿名さん
    ゴミ置き場、外なんだ。それは流石に嫌だな。欲しかったけど、ここで言われてる価格+地代で撤退かなぁ。

  22. 303 マンション検討中さん

    私は現実的な価格設定だなと感じました。エレベーターの数、ゴミ置き場の動線など気になる点はありますが、定借物件にしてはランニングコストが抑えられ好印象です。

  23. 304 マンション検討中さん

    このマンションはキャピタルゲイン出ますか?

  24. 305 匿名さん

    >>304 マンション検討中さん
    あなた次第

  25. 306 匿名さん

    リセールバリューの大事な要素の分析結果:
    都心(△):江東区は都心とはいえないし、(嫌いではないけど)下町そのもの
    駅近(△):徒歩4分だからまあまあ悪くないけど、橋を渡るのはかなり微妙
    大規模(×):総戸数75戸で、中途半端に小規模。エレベータも1基で共用設備もほぼ皆無。
    商業併設(×):何もなし。門前仲町なので、駅近くに行けば色々あるのはメリットだが、徒歩4分くらいで色々あるくらいだと多くのマンションが該当するので×。
    駅力(〇):東西線大江戸線の2路線は強い。
    坪単価(×):まるで所有権物件かと思うほどの価格帯。かなりの門前中町愛が試される価格帯。

    総合評価:45/100点

  26. 307 マンション検討中さん

    駅との間にオオゼキがあって牡丹町公園も近く、大横川の桜のそばということで、門前仲町近辺では最高の立地と思います。特にオオゼキ。
    でも高いのでここは諦めて、東豊エステートの中古を買って建て替えを待ってみようかと本気で考え始めた。

  27. 308 マンション検討中さん

    >>306 匿名さん
    弱小デベ(×)マイナス10点

  28. 309 評判気になるさん

    >>293 マンション検討中さん

    そらまめ

  29. 310 評判気になるさん

    マンクラとかいうオタクが 買う気もない 買える与信もない 買う理由もないのにモデルに群がって オタクの知識と集めた情報をマンコミでもご披露

    何百もモデルルーム訪れて 毎日毎日スーモ見て リセールだの地歴だのと仕様だのと ゴチャゴチャほざいてるだけで 一円も金を落とさないオタクにはここは全く用無し物件

    それが長年オタクやってるのにわからない時点で一生蘊蓄垂れ流すだけのオタクで人生終わり 笑

  30. 311 マンション検討中さん

    >>308 マンション検討中さん
    ×ばっかりじゃん

  31. 312 匿名

    >>310 評判気になるさん
    お、落ち着いて。

  32. 313 マンション検討中さん

    >>311 マンション検討中さん
    ハザード(×)マイナス15点

  33. 314 検討板ユーザーさん

    なんだ自演連投か
    道理で 

  34. 315 マンション検討中さん

    60平米台 7000~9000万
    70平米台 8000~1億超くらい?
    背伸びすれば届く範囲…
    まぁ住みたい人が多いエリアの好立地だから
    サクッと売れてしまうんだろうな??
    このエリアで無くても良い人は検討しないでほしい

  35. 316 通りがかりさん

    住まいサーフィンでも新築時価出ましたね。
    このサイトを信用しているわけではないですが、一つの参考にはなると思います。
    ここの掲示板での様々な意見を拝見しても、やはりデベの価格設定は割高と言わざるを得ず、門仲が絶対良くて価格は二の次って考えの方でないと手は出さない方が良さそうですね。

  36. 317 マンション検討中さん

    商業施設は○かなぁ。ギャザリアで日用品は大体揃う。映画館もあるし。ちょっと電車のれば日本橋だしね。
    公園も○
    ただハザードはXXXだな。
    液状化、洪水、高潮、震度高い。
    ま、洪水高潮はマンションなら影響軽微だけどね。
    平成に大災害がなかったからみんな忘れてるけど城東はハザード的には最下層だね。

  37. 318 マンション検討中さん

    >>316 通りがかりさん
    儲かる確率93%になってませんか?

  38. 319 通りがかりさん

    >>318 マンション検討中さん

    それはかなり前から出てた数値ので駅近という立地などを考慮しただけで、価格を見ての数値ではありません(実際にデベからも正確な価格の発表は未です)。
    新築時価が載ったのは昨日今日の話なので、物件情報から新規に算出されたのだと思います。

  39. 320 匿名さん

    >>310 評判気になるさん

    ほんそれw

  40. 321 マンション検討中さん

    >>314 検討板ユーザーさん
    どした?自演と思わなきゃいけないくらい気に食わない投稿でもあったか?

  41. 322 マンコミュファンさん

    マンクラはマンコミュでも
    すぐ反応しちゃうから
    溜まり場にしてるのはバレバレですよね。
    陰湿な書き込みだいたい誰が書いてるか
    すぐわかります。
    クズは実名でも匿名でも
    どこに行っても常にクズ(笑)。
    馴れ合いサークル化してるから
    「おまえはクズですね」と
    言いにくいだけなんですよ。
    みんなわかってるあたりがなんとも。
    実はマンクラ間でリアルで刺しあってる事例
    教えてあげましょうか(笑)?

  42. 323 マンコミュファンさん

    >>306 匿名さん

    こういうのも本当に痛々しい書き込みですね(笑)。

  43. 324 マンション検討中さん

    >>323 マンコミュファンさん
    当マンションに関係ない連投はやめましょうね

  44. 325 検討板ユーザーさん

    >>308 マンション検討中さん

    書き込みで本人特定されます。

  45. 326 マンション検討中さん

    マンクラのブロガーさん達はむしろ情報が的確で個人的には助かってますけどね。
    相場観も的確だし。
    数年前の相場価格で完璧なマンション買いたいって言ってる中途半端な人が1番きついっす。。

  46. 327 検討板ユーザーさん

    立地に全振りして間取りや設備仕様はウーンな感じでした。

    目当ての角部屋は下り天井キツすぎて頭ぶつけるレベルで驚きました。
    トイレ風呂もパナでいまいち、更にはディスポーザーもナシ。
    ダメ押しでゴミ置き場は外。

    ヴェレーナの最上位ブランドでこれかあ、という感じでした。
    立地は最高に良いのですが、建物がだいぶ期待外れでした。

  47. 328 マンション検討中さん

    定借物件に億払って外にゴミ出しに行く人生

  48. 329 匿名さん

    広域検討者様とやらに門仲も舐められたもんだね。

  49. 330 匿名さん

    >>327 検討板ユーザーさん
    駐車場は屋外屋根なし立体だけですか?

  50. 331 マンション検討中さん

    >>330 匿名さん
    平置き4台+立体9台の13台だったと思います。屋外です。

  51. 332 マンション検討中さん

    あまりに期待外れな価格、設備で誰も投稿しなくなっちゃいましたね

  52. 333 マンション検討中さん

    マンクラの与信不足共は今度は10条いじりに向かいましたww

  53. 334 検討板ユーザーさん

    とても残念な物件。
    完売まで値引きしながら3年てとこかな。

  54. 335 マンション検討中さん

    価格はともかく洋室の柱が邪魔すぎる
    70㎡でダブルベッドを2個置けないんじゃファミリー層を客と見てない
    立地が最高だから近所の老人にさっと売り切るかもしらんけど

  55. 336 検討板ユーザーさん

    >>335 マンション検討中さん
    70㎡にはダブルベッドを2個は余裕で置けるでしょ。
    70㎡は約21坪だよ。

  56. 337 検討板ユーザーさん

    第一期は75戸のうち9戸だけ?
    買う人9人しかいないの?部屋がダブってる可能性もあるからその場合は9人以下だね。
    アチャーやっちまったな。

  57. 338 マンション検討中さん

    >>337 検討板ユーザーさん
    とりあえず出してるだけでは?
    どこのモデルルームも1期の最初の広告は適当な数字でしょ。

  58. 339 通りがかりさん

    >>338 マンション検討中さん
    とりあえずとか、適当な数字とか、あり得ないでしょ。
    とりあえずとか適当な数字でなぜに9戸なの?
    とりあえずとか適当な数字だったらもっと多くてもいいでしょ。

    答えは要望が集まってない。
    価格が高すぎる、値付け失敗ですよ。

  59. 340 口コミ知りたいさん

    定借で@400?
    港区ならギリわかる。

    売却するにも承諾を取らなきゃいけないのめんどい。

  60. 341 匿名さん

    GWが始まる前から5月下旬まで予約ができなかったぐらいですから現時点での見学希望者を案内しきってないのでは。それなのに9戸と出ているのはとりあえず高額住戸の希望者を契約してしまおうということでは。

  61. 342 マンション検討中さん

    >>339 通りがかりさん

    デフォルトは9戸の販売。これから要望まとめて最終的な広告出す。こんなの常識でしょう。

  62. 343 マンション検討中さん

    ま、今港区は定借でも600万とかこえるだろうけどね

  63. 344 マンション検討中さん

    でも門仲定借坪400万は草。
    こんなん10年後に売却する時250万とかになってそう

  64. 345 匿名さん

    >>343 マンション検討中さん

    定借でも、渋谷区で800万円超えてたから、港区なら1000万円でも驚かない。これから販売される所有物なら1200-1500以上と噂されてるから。

  65. 346 口コミ知りたいさん

    >>342 マンション検討中さん
    そぬな二度手間しないよフツーは。

  66. 347 口コミ知りたいさん

    >>344 マンション検討中さん
    残存年数によっては250どころか売れないですね。

  67. 348 買い替え検討中さん

    5年住んで売る、という意気込みであれば買ってもいいと思う。
    ずっと住むなら金が有り余っている人向け、場所はとてもいい。

  68. 349 口コミ知りたいさん

    >>348 買い替え検討中さん
    5年間住むだけなら賃貸でいい。
    敷金礼金のほうが安い。

  69. 350 マンション検討中さん

    10年程住んで売る、最期まで住み続ける、20~30年住んで賃貸で貸す、のどれかであれば良いのかな。
    メゾネットは高すぎて売るのも貸すのも難しそうですね。

  70. 351 口コミ知りたいさん

    >>350 マンション検討中さん
    メゾネットは販売に苦慮する案件です。
    リセールも厳しい。

  71. 352 匿名さん

    エントリー者限定ページでYoutube CM動画が上がってましたが、
    3週間弱で再生205回。デベの力量や門仲の駅力(広域人気という意味で)が
    やはりあまり強くも人気でもない印象です。

    個人的には1億円近く出して、借地権、ディスポーザーも共有施設も無いとは…
    ちょっとトホホな感じですね。

  72. 353 マンション検討中さん

    >>352 匿名さん
    でも雨の日にゴミ出しに行けば大自然のシャワーを浴びられる強みがある

  73. 354 口コミ知りたいさん

    >>353 マンション検討中さん
    アナタのお家がそうなんですね。
    すごいですね。

  74. 355 マンション検討中さん

    動画は知りませんでした!
    新しい情報があがる度にメールで知らせてくれるわけではないんですね。

  75. 356 マンション検討中さん

    >>354 口コミ知りたいさん
    文脈が読めてなくて皮肉にもならない

  76. 357 口コミ知りたいさん

    >>356 マンション検討中さん
    大自然のシャワー大変ですね^ - ^

  77. 358 口コミ知りたいさん

    >>356 マンション検討中さん
    大自然のシャワー そうなんだウケるwww
    お疲れ^ - ^

  78. 359 匿名さん

    >>352 匿名さん
    共用施設は、パーティルームだけはありましたよー

  79. 360 マンション検討中さん

    この辺りの物件ずっと探し続けてますが、
    120平米の非タワーマンションの部屋は超レアなので、
    だいたい3日以内には申し込み複数件入ってますよ。
    お金はある程度あるけど門前仲町じゃ無いといけない層、
    とい人たちが確実にいるなと、いつも思ってます。

    メゾネットでも形が良くて広ければ売れると思いますが、
    この部屋ちょっと狭いし、間取りも決して使いやすいとは言えないから、
    1.8億はどうだろうなぁと個人的には思います。
    ただ、いまの相場なら売れると思います。
    でも損したくないのであれば、どうかなぁと言う気はしますね。
    他の物件の相場見ても、1.5億なら5年は損しないのではという印象です。

    個人的には、上階の広い方の洋室、寝室に使うにはもったいないですよねぇ。
    子供1人か、DINKS向けでしょうか。

  80. 361 口コミ知りたいさん

    >>360 マンション検討中さん
    アナタ、定借というのをご存知で?

  81. 362 マンション検討中さん

    ここのメゾネットは高すぎて残念ながら撤退ですが、
    ファミリーも多い地域なので、広め(80-100)の需要もかなりあると思うのに、本当になかなか出ないですよね…

  82. 363 マンション検討中さん

    最上階は要望かなり多いみたいです。
    もう1.8億でも2億でも買い手は付くので諦めましょう。。

  83. 364 マンション検討中さん

    欲しくないものに諦めましょうと言われましても

  84. 365 マンション検討中さん

    >>361
    私はもともと賃貸派なので、定借かどうかはあまり関係ないんです。
    門前仲町界隈の120平米超えは本当に枯渇してるので、
    よっぽど場所や間取りがおかしくない限りは月額60万の賃貸でも3日で申し込みがあります。

    60万だと30年で2.1億なんで、定借の方が全然マシですよね。50万でも1.8億。

    うーん、50万ならすぐに借り手つくかもしれないと考えれば買うのも無しではないと思うのですが、
    30年後の市況なんて全くわからないですから、ギャンブルになりすぎますね。

    そんなことを気にせずとにかく欲しい人が、買うのだと思います。

  85. 366 マンション検討中さん

    >>364 マンション検討中さん

    欲しくないならなぜこの板にいるんでしょうか?
    興味あるからいるんですよね?
    ここは興味ある人が集う場なので興味ないなら他の板へどうぞ。

  86. 367 マンション検討中さん

    >>366 マンション検討中さん
    最上階は欲しいと思わないっていうだけの話ですよね?
    ニホンゴ、ワカリマスカ?
    それとも最上階購入希望者以外はこの掲示板から排除しようとする過激派ですか?

  87. 368 口コミ知りたいさん

    >>365 マンション検討中さん
    ここでウンチク垂れてないで、とっとと買えばいいじゃん。

  88. 369 マンション検討中さん

    >>362 マンション検討中さん
    本当にそう思います。広めマンションはコスパが悪いのでしょうか。タワマンの角部屋は惹かれない間取りが多いし、新築でいい間取りの物件建たないかなー

  89. 370 通りがかりさん

    >>365 マンション検討中さん
    借地料や維持費など考慮すると全然賃貸の方が安いと思いますが。

  90. 371 マンション検討中さん

    >>370 通りがかりさん
    賃貸の方が安いというのは、月々の支払いについてですよね?
    永住するとしたらローンが終わったあとの家賃はかからない。10年住んで1000万安く売れたとしても賃貸で住むより損失は少ないのでは。

  91. 372 匿名さん

    >>371 マンション検討中さん
    定借10年で1000万落ちってどこデータですか?

  92. 373 マンション検討中さん

    見学の際に他の定借のマンションの値上がり率を見せてもらいましたが、下がっているマンションは1つもないとのことでした。
    どの程度信頼していいのか。実際どうなんでしょう?
    データをもらいたかったです。

  93. 374 マンション検討中さん

    ここ10年は相場がイカれてるから、この相場で落ちるなんて、よっぽどだからなぁ。
    マンションはもうほとんど伸び代ないからここから価格維持は無理だろうな。

  94. 375 通りがかりさん

    >>373 マンション検討中さん

    下がっているところはもちろんありますよ。
    定借の中古物件価格は残りの借地期間にかなり依存します。
    デベが提示したデータの残りの借地期間を見てみると良いと思います。新築から数年で売れば、定借でもここ数年の過熱した相場と相まって値上がりしている物件も多々あると思いますが、この市況が続くとは限りませんし、そもそも元々の販売価格が高ければ、この市況が続いても値上がりは期待薄だと思っています。
    なので、値上がりを期待するのであれば、少なくとも周辺相場に合っているかは調べられた方が良いと思います。

  95. 376 匿名さん

    >>373 マンション検討中さん

    詐欺紛いの説明ですね。所有権はもっとあがってますよ。
    定借で買い主が得する店なぞありません。

  96. 377 マンション検討中さん

    コロナの金融バブルも崩壊したし中古市場はこの先落ちる一方よ

  97. 378 マンション検討中さん

    定期借地の築浅物件がずっと売れ残っているのを見るので、ちょっと怖いですね。高くても所有権の方が良かったな。

  98. 379 口コミ知りたいさん

    >>365 マンション検討中さん
    この物件には100平米台しかないのに、なぜ120平米overの話をしてるのかがわからない笑

  99. 380 マンション検討中さん

    >>375 通りがかりさん

    やはりいいところだけを切り取ったのでしょうね。デベではない調査機関が調べた正確なデータがあるといいのですが。

  100. 381 マンション検討中さん

    定借が上がってるというか全部上がってるのでそりゃそうでしょってなりますよね。
    23区駅徒歩5分以内でここ5年で分譲された物件で大きく値下がってる物件ってあるんですかね。

  • スムログにスムログ公式「ヴェレーナグラン門前仲町」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ヴェレーナグラン門前仲町」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸