マンションなんでも質問「ディスポーザーって、制約多くありませんか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ディスポーザーって、制約多くありませんか?
  • 掲示板
マンション掲示板さん [更新日時] 2025-06-26 01:31:33

ディスポーザーは便利ではあるけど、中性洗剤だけとか、ぬめりの原因となる玉ねぎの薄皮は投入しないで、だとか制約多くありすぎません???
どうですか?

[スレ作成日時]2022-02-23 08:24:31

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
ピアース石神井公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディスポーザーって、制約多くありませんか?

  1. 81 匿名さん 2022/05/28 01:31:35

    >>80 マンション掲示板さん

    梅干しの種なんて水分を吸収しないし腐らないから、一週間くらいおいておいても平気だと思うけれど、最新のディスポーザーだと大丈夫かも。





    でも、スプーンは食洗機で洗ってね。

  2. 82 周辺住民さん 2022/05/28 01:45:17

    ディスポーザーって、制約多いです。

  3. 83 匿名さん 2022/05/28 01:47:44

    生ゴミってもっと制約多いですから、ディスポーザーが生まれました。

  4. 84 匿名さん 2022/05/28 07:02:57

    >>78 マンション掲示板さん

    集合住宅ですからね。色々制約がありますよ。

    マンション管理規約見られました?

    でも、全部覚える必要はないですよ。

    ディスポーザーで処理できる生ゴミはディスポーザーで処理しましょう。

    他の住民の迷惑になることは止めましょう。

    バルコニーでは火気の使用が禁止です。

    と言ったことが基本です。

    ディスポーザーの制約も簡単です。

    水分を含みにくい固いものや繊維質のものは避けると覚えておけばまず間違いないでしょう。

    掃除は週一度氷を処理する。

    これくらいが覚えられないようでは、集合住宅で生活するのは不向きかも知れませんよ。

  5. 85 マンション検討中さん 2022/05/28 07:10:38

    ディスポーザーで処理出来ないものは結局捨てに行かねばなりません。

  6. 86 匿名さん 2022/05/28 07:53:34

    >>85 マンション検討中さん

    ディスポーザーで処理できないものは毎日の生活ではほとんど出ませんよ。毎日Tボーンステーキやあさりのボンゴレばかり食べる人は別でしょうが。

    そういう人は、ディスポーザーのないマンションを最初から選べば良いだけです。

    >ディスポーザーで処理出来ないものは結局捨てに行かねばなりません。

    ディスポーザーで処理しないと結局毎回全てのゴミをゴミ箱に捨てなければなりません。

  7. 87 匿名さん 2022/05/28 08:05:48


    環境とリサイクル~ディスポーザー~



    #帯広 #ディスポーザー #みかん
    なぞのブラックホール現る。ディスポーザー




    水分80%の生ゴミをトラックで輸送して、灯油をかけて燃やしたり、埋め立てるのは環境に良くありません。

    ディスポーザー付きマンションでないひとは、ディスポーザーについてとやかく言う前に、ご自身の生ゴミがどのように処理されているか考えてみましょうね。

    ディスポーザー付きマンションの人は、できる限りディスポーザーを活用し、ゴミの排出量を減らしましょう。

  8. 88 マンション検討中さん 2022/05/28 08:16:11

    ディスポーザーは、中性洗剤だけとか、ぬめりの原因となる玉ねぎの薄皮は投入しないで、だとか制約が多いですね。

  9. 89 職人さん 2022/05/28 08:21:21

    どうしてそんなことをきくんだい?

  10. 90 匿名さん 2022/05/28 08:29:41

    >>88 マンション検討中さん
    >ディスポーザーは、中性洗剤だけとか、ぬめりの原因となる玉ねぎの薄皮は投入しないで、だとか制約が多いですね。

    三角コーナーや生ゴミ箱は制約がなくていいですね。

    でも、週末はゴミ出し禁止とか、朝何時までとかゴミ出しの制約は多いよね。

  11. 91 匿名さん 2022/05/28 08:35:23

    >ディスポーザーは、中性洗剤だけ

    で済むのは、ヌメリができる前に生ゴミが流されるからだけれど、ディスポーザーがないと、どこもかしこもヌメリやカビだらけで、劇薬の塩素系漂白剤とか酸素系漂白剤とか使わないときれいにならないようね。

    劇薬を使う時は、隣近所の住民にその旨知らせないと危険だよ。ビルトイン食洗機を食器ストッカーにしていたりして、長期不在にすると排水トラップの水が枯れて、下水直結になって、有毒ガスが食洗機経由で部屋に入り込んだりするそうだよ。

    劇薬の漂白剤を使わないのが、環境にも家族にも優しいと思うよ。

  12. 92 デベにお勤めさん 2022/05/28 08:36:03

    安いので手が入りやすいですね。

  13. 93 匿名さん 2022/05/28 08:39:03

    はあ?

    メーカーとモデルよろしく!

  14. 94 匿名さん 2022/05/28 08:42:30

    >ディスポーザーは、中性洗剤だけ

    世の中、危険なものを好むやつがいるんだよね。

    毒 ガ ス や暗殺に使う 猛 毒 の 放射線 物質 ポ ロ ニ ウ ムが嗜好品だって言うのがいてびっくりしたけれど、それってどう見ても死向品だよね。多分、どこかがおかしいのだと思う。

    カビやヌメリがなければ劇薬を使う必要はないと思う。

    異論がある人っているの?

  15. 95 デベにお勤めさん 2022/05/28 08:50:27

    一本道が向かいあっていながら途中で切れたように見える形で道がないときに、それらをつないでしまうという感じかな。

  16. 96 匿名さん 2022/05/28 10:18:22

    やっぱりディスポーザー付きがエコでSDGs志向ですね。

  17. 97 マンション掲示板さん 2022/05/28 12:50:51

    一般的なマンションのディスポーザーって、枝豆や鶏肉の骨(手羽)は大丈夫ですか?
    上で紹介いただいたディスポーザーは特殊な感じがしています。

  18. 98 マンション検討中さん 2022/05/28 17:29:50

    >>97 マンション掲示板さん
    一般的なものはかなり制約多いです。残菜処理が大変かと。
    熱湯もダメだし。音もします。
    どうせ他のゴミも出るんだからディスポーザー無しで困りません。

  19. 99 匿名さん 2022/05/28 17:30:28

    生ゴミのほうが制約が多いよ。

  20. 100 匿名さん 2022/05/28 17:32:05

    6年前に交換したものでも、鳥の骨は大丈夫ですよ。

  21. 101 匿名さん 2022/05/28 18:10:07

    拙宅のはこれです。
    https://www.skewes-jp.com/products3/f-13-2/

    使用環境・製品詳細
    処理できる生ゴミ
    ・残飯、麺類、野菜類、果実類、肉類、魚類、卵類、茶殻等

    処理しにくい食品
    ・生魚の皮や鶏の皮は湯通しすると処理されやすくなります

    処理できない生ゴミ
    ・竹の子、枝豆のさや、トウモロコシの外皮、生花等の繊維質の極端に強い食品
    ・カニやあわび、サザエなど大きな貝殻
    ・小麦粉など大量の粉類
    ・その他、高温(60度以上)の食品や食品以外のもの


    時々恥ずかしながらカップ焼きぞばを作ってお湯を流していますが、特に問題ないですね。給湯器も最大温度が60度です。多分熱湯を流しながら、処理し続けるとオーバーヒートするということだと思います。

    ・竹の子、枝豆のさや、トウモロコシの外皮、生花等の繊維質の極端に強い食品
    は、特に腐りやすくないので、数日室内に置いてもにおいはしません。

    ・カニやあわび、サザエなど大きな貝殻
    エビはディスポーザーで処理しますが、カニはさすがにビニール袋に密封して捨てます。ディスポーザー付きマンションなので、常時ゴミ捨てが出来ますので、問題ないですね。貝殻は腐敗しません。皆水分を吸収しないものなので、水分ばかりの生ゴミを捨てるという罪悪感はないです。

    ・小麦粉など大量の粉類
    アホではないので、そんなものを捨てることはないです。

    ・その他、高温(60度以上)の食品や食品以外のもの
    同じです。通常給湯器は60度までですし、わざわざお湯を流して処理することはありません。前述の通り、焼きぞばやスパゲッティの煮汁を流す程度で故障したことはありません。おそらく全機種同じでしょう。

  22. 102 デベにお勤めさん 2022/05/28 19:44:29

    真偽どちらかにたどり着く『回答』の存在については分かり合えると思っていたけど、違うらしい。

  23. 103 匿名さん 2022/05/28 22:46:53

    集合住宅は制約が多いけれど、迷惑行為が平気な奴以外は制約を守って平和に暮らしている。簡単な制約にいちゃもんをつける奴に限って、制約をとことん無視する。生ゴミは指定日の朝、指定時刻までに出せとあれば、前日の夜に出したり、玄関先に出したりする。どこの世の中にもならず者はいるものだ。

  24. 104 匿名さん 2022/05/28 22:56:16

    『誰かの同意=真』、『誰かの非同意=偽』を信じて疑わない人が少なからずいることが分かって愕然としている。

    これは深刻だわ。

  25. 105 匿名さん 2022/05/28 23:19:35

    そう言えば自分で参考になるを押したがるのがいるよね。

    日本には地震がないとかマンションは燃えないとかディスポーザーは臭いとか書いて。

  26. 106 販売関係者さん 2022/05/28 23:42:10

    最初の『考えの足りない受容』が必要なかったのかどうかということだなぁ。

  27. 107 匿名さん 2022/05/28 23:52:29

    誰が見てもおかしいレスをする意味は何か?

    不可解そのもの。

    ディスポーザーは腐敗しないからにおいはしない。毎回使わなかったり週に一度の簡単な手入れを怠ると滞留した生ゴミが臭う。ディスポーザーの有無にかかわらず、生ゴミを放置すれば腐敗したりカビが生えることを知らない大人はいない。生ゴミが大変なことを強調するだけだと思う。

  28. 108 匿名さん 2022/05/29 00:12:47

    安いので手に入りやすいかも。

  29. 109 デベにお勤めさん 2022/05/29 03:17:57

    データに基づいた見解を出すだろうな。誰でもすぐに文献にあたって確かめられる時代には、本来ありえない。ダニングクルーガーしすぎて一般人なめ過ぎ。

  30. 110 匿名さん 2022/05/29 03:34:10

    確かに依存症の人は精神疾患でバイアスだらけですね。

  31. 111 匿名さん 2022/05/29 03:42:14

    >>105 匿名さん

    >そう言えば自分で参考になるを押したがるのがいるよね。

    ↑にいるいる。

  32. 112 デベにお勤めさん 2022/05/29 03:48:35

    とても頭の体操になるのだけど、まあまあ。
    それよりも問題を解いてみれば、「類似」の意味が分かるよ。

  33. 113 匿名さん 2022/05/29 08:20:24

    意味不明なレスを繰り返すって、なんかいつもの論破されたときのパターンですね。

    どれが効いたのかな?

    これかな?

    >>101 匿名さん 14時間前

    拙宅のはこれです。
    https://www.skewes-jp.com/products3/f-13-2/

    使用環境・製品詳細
    処理できる生ゴミ
    ・残飯、麺類、野菜類、果実類、肉類、魚類、卵類、茶殻等

    処理しにくい食品
    ・生魚の皮や鶏の皮は湯通しすると処理されやすくなります

    処理できない生ゴミ
    ・竹の子、枝豆のさや、トウモロコシの外皮、生花等の繊維質の極端に強い食品
    ・カニやあわび、サザエなど大きな貝殻
    ・小麦粉など大量の粉類
    ・その他、高温(60度以上)の食品や食品以外のもの


    時々恥ずかしながらカップ焼きぞばを作ってお湯を流していますが、特に問題ないですね。給湯器も最大温度が60度です。多分熱湯を流しながら、処理し続けるとオーバーヒートするということだと思います。

    ・竹の子、枝豆のさや、トウモロコシの外皮、生花等の繊維質の極端に強い食品
    は、特に腐りやすくないので、数日室内に置いてもにおいはしません。

    ・カニやあわび、サザエなど大きな貝殻
    エビはディスポーザーで処理しますが、カニはさすがにビニール袋に密封して捨てます。ディスポーザー付きマンションなので、常時ゴミ捨てが出来ますので、問題ないですね。貝殻は腐敗しません。皆水分を吸収しないものなので、水分ばかりの生ゴミを捨てるという罪悪感はないです。

    ・小麦粉など大量の粉類
    アホではないので、そんなものを捨てることはないです。

    ・その他、高温(60度以上)の食品や食品以外のもの
    同じです。通常給湯器は60度までですし、わざわざお湯を流して処理することはありません。前述の通り、焼きぞばやスパゲッティの煮汁を流す程度で故障したことはありません。おそらく全機種同じでしょう。





    この後、発狂投稿が始まったようだから。

  34. 114 周辺住民さん 2022/05/29 08:21:54

    中性洗剤だけとか、ぬめりの原因となる玉ねぎの薄皮は投入しないで、だとか制約多いですね。

  35. 115 マンション掲示板さん 2022/05/29 08:23:10

    >>100 匿名さん
    交換できるんですね。更新時には何でも粉砕してくれる最新型に替えたいと思います。
    今は、枝豆、梅干しの種、鶏肉の骨は生ゴミとしてゴミステーションに捨ててます(涙)

  36. 116 匿名さん 2022/05/29 08:41:03

    「あっちばかりやると、こっちができなくなる」という頭でっかちな考え方を軽々と越えていくよね。

  37. 117 匿名さん 2022/05/29 08:47:29

    >>114 周辺住民さん

    ディスポーザー付きマンションのキッチンは、普通台所用中性洗剤だけでこと足りますが?で、食洗機を使っておれば、食洗機用専用洗剤だけで、ほとんど他の洗剤なんて使いませんよ。

    猛 毒 の 毒 ガ ス とか 暗 殺 に用いられる 放 射 性 物 質 ポ ロ ニ ウ ムが大好きな人じゃあるまいし、普通の人は危険なものはなるべく使いたくないはずですが?

  38. 118 匿名さん 2022/05/29 08:48:18

    >>116 匿名さん

    確かに、ここばっかり荒らしていると、他が荒らせないよ。

  39. 119 匿名さん 2022/05/29 08:58:46

    一番の制約はやはり漂白剤禁止ですよね。これは痛い。痛すぎる。

  40. 120 匿名さん 2022/05/29 09:08:59

    >>119 匿名さん
    生ゴミの一番の制約は、子供が使ってはいけない漂白剤を使わないと、三角コーナーや排水口、ゴミ箱がヌメってカビだらけになることです。だからヌメリやカビが起こるまえに、生ゴミを処理するディスポーザーが生まれたわけですね。

    使うと便利さにびっくりするらしいですよ。

    ははは。

  41. 121 匿名さん 2022/05/29 09:10:12

    そう、漂白剤禁止は痛いですね。

  42. 122 匿名さん 2022/05/29 22:53:58

    >>121 匿名さん

    ディスポーザーなしに慣れると漂白剤依存症になるらしい。

    ディスポーザーがあればヌメリやカビがある場所がないのに、どこに使うの?

    不思議だね。

  43. 123 評判気になるさん 2022/05/29 23:01:57

    掃除が大変で余暇がなくなるのも制約ですね。

  44. 124 匿名さん 2022/05/29 23:12:10

    >>123 評判気になるさん

    生ゴミって制約多いよね。週末はゴミ出し禁止なんてところも多いし、ゴミ出しできてもメチャ臭かったりと。

  45. 125 評判気になるさん 2022/05/29 23:16:19

    その通りで、嫌な臭いも制約と言えば制約ですね。

  46. 126 匿名さん 2022/05/29 23:18:45

    >>125 評判気になるさん

    嫌な臭いというと喫煙者の口臭。喫煙者はエレベーターに乗ってはいけません。

    ディスポーザーにかけて処分しましょう。

  47. 127 購入経験者さん 2022/05/29 23:22:10

    同感です。制約が多いのがディスポーザーですね。

  48. 128 匿名さん 2022/05/29 23:23:35

    >>125 評判気になるさん

    臭いからと冷凍庫に入れたり、玄関脇においたりと大変らしいけれど、凍らした生ゴミをエネルギー使って運んで灯油かけて燃やすって、賢い。

  49. 129 購入経験者さん 2022/05/29 23:27:30

    ハイターが使えないそうです。困りますね。

  50. 130 匿名さん 2022/05/29 23:28:09

    >>125 評判気になるさん

    賢い。生ゴミのいいポイントを指摘しましたね。

    さすが王様。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ピアース世田谷上町レジデンス
    シャリエ椎名町

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    [PR] 東京都の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸