マンションなんでも質問「ディスポーザーって、制約多くありませんか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ディスポーザーって、制約多くありませんか?
  • 掲示板
マンション掲示板さん [更新日時] 2025-02-16 17:48:22

ディスポーザーは便利ではあるけど、中性洗剤だけとか、ぬめりの原因となる玉ねぎの薄皮は投入しないで、だとか制約多くありすぎません???
どうですか?

[スレ作成日時]2022-02-23 08:24:31

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディスポーザーって、制約多くありませんか?

  1. 603 匿名さん

    いろいろありますね。

  2. 604 匿名さん

    どんな装置でも制約があるのは普通のこと。生ゴミの制約が多いからディスポーザーが発明されたのにね。

    全く制約のない、どんズボラやな低能が使っても故障もしなければ汚くもならない次世代ディスポーザーに期待しましょう。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624975/res/10794/

    [一部テキストを削除しました。]

  3. 605 匿名さん

    制約がすごいそうです。制約の塊。

  4. 606 匿名さん

    ディスポーザーって、メタン発酵可能ですか?生ゴミからガスを作ってエネルギー転換するやつですけど。もしそうなら、全てのマンションにつけるべきですよね。

  5. 608 匿名さん

    >>606 匿名さん

    将来的には自治体の下水道施設で処理するようになるので、色々な可能性はあるようですよ。

  6. 609 匿名さん

    制約は仕方ない。

  7. 610 匿名さん

    >>609 匿名さん

    生ゴミは制約多過ぎ。

  8. 611 匿名さん

    制約がすごいから使えない。

  9. 613 管理担当

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  10. 614 匿名さん

    >>608 匿名さん
    そうなると素晴らしいですね。焼却後の埋立ごみも減るでしょうし、各家庭においては利便性も高まるし、良いことづくしですね。そうなったらなったで、今のディスポーザー付きマンション(処理槽)はどうなっちゃうんでしょう?? 早くても2040年代の話だと思うので、あまり考えなくても良いかな?

  11. 615 匿名さん

    >>614 匿名さん

    すでに、自治体によっては、単体ディスポーザーの設置を容認あるいは推奨しています。

    例えば、南魚沼市

    https://www.city.minamiuonuma.niigata.jp/docs/1489.html

    ただ、自治労とかが反対していることもあり、なかなか広まらないようですね。

  12. 616 匿名さん

    >>615 匿名さん
    ありがとうございます。南魚沼市は先進的な町ですね。自治労が反対する理由は何なんでしょうか? 下水道の責任を負っているわけはないですよね? こんなに素晴らしい取り組みなのに。

  13. 617 匿名さん

    >>616 匿名さん
    「自治労 ディスポーザー」で検索すればヒットしますが、詳細までは存じておりません。想定するに、ディスポーザーの普及で、ゴミ収集や焼却に係わる人員が削減されることが一番大きな原因のように思います。労働組合ですから、人員削減に反対するのはある意味当然かと思います。その昔は、コンピューターシステムを導入することにも、大きな反対が労働組合などからもありましたから。

    別スレで荒らしているのも、その手の底辺労働者かも知れませんね。

  14. 618 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  15. 619 匿名さん

    >>617 匿名さん
    ありがとうございます。ネット検索してみました。「下水道施設に多大な影響を与えるなど住民生活に影響が多い」ということで、突き詰めると、異物・不適合物の混入で下水道に悪影響、費用増大となる恐れあり、ということだと理解しました。
    これって、今でも同じだと思います。食わず嫌いというか、やはり雇用の問題がありそうですね。公務員なんだから、恐れることはなさそうなのに。
    一戸建てにもディスポーザーが普及することを祈っております。

  16. 620 匿名さん

    普通に毎日使っていますよ。

  17. 621 口コミ知りたいさん

    一戸建てでディスポーザーを使っている人いますか???

  18. 622 eマンションさん

    >>621 口コミ知りたいさん

    スレチ

  19. 623 匿名さん

    コーヒーを挽いた後のクズ粉とフィルターが処理できないので困っています。
    しょうがないから熱が冷めた後に燃えるごみのところに入れてますが、みんなどうしてるのかな?

  20. 624 通りがかりさん

    >>623 匿名さん

    コーヒーを引いた後の粉は乾燥させれば、脱臭剤として再利用できますよ。

  21. 625 匿名さん

    確かに制約が多いですね。

  22. 626 匿名さん

    生ゴミに制約がないように見えるのは、なんでも可燃ごみとして燃やしてしまうからですが、ゴミ出しに制約が多いのは、実は生ゴミですね。SDGs時代に資源を燃やしてしまうしかないことが、ディスポーザーのないマンションの制約=限界と識者は考えるようですよ。

  23. 627 匿名さん

    制約の塊。

  24. 628 匿名さん

    制約の塊。その名はディスポーザー。

  25. 629 マンション検討中さん

    >>624 通りがかりさん
    コーヒー粉は普通にディスポーザーに入れてますけどダメだったの???

  26. 630 匿名さん

    インスタントなら大丈夫。

  27. 631 検討板ユーザーさん

    >>630 匿名さん
    豆を挽いたカスをディスポーザーに1年間投入してましたけど。ダメなんですね。今のところ、問題ないですよ。

  28. 632 匿名さん

    大抵のディスポーザー製品の取説にはダメだと書いてあると思います。
    故障は、ある日、突然、発生するのですよ。

  29. 633 匿名さん

    故障が最初から発生しとれば、そりゃ初期不良だ。たまにあるから、製品検査するんだがね。

  30. 634 検討板ユーザーさん

    ありがとうございます♪
    ディスポーザーあっても、シンクの隅にゴミ捨てコーナーを設けていますけど、皆さんはどうされていますか?

  31. 635 匿名さん

    生ゴミって制約が多いよね。出す日が決まっているなんて最悪。

  32. 636 匿名さん

    すぐに壊れますよ。修理費がすごい!

  33. 637 匿名さん

    生ゴミに灯油かけて燃やして二酸化炭素排出してなにか得になるの?このエネルギーの高い時に。

  34. 638 匿名さん

    >>636

    壊れる前にお前みたいなビン乏は食洗機とは無縁。
    タバコを0本にしても無縁なのは変わらない。

  35. 639 匿名さん

    そしてこのスレのディスポーザーも無縁。

  36. 640 匿名さん

    制約が多すぎて、ぜんぜんだめ。無縁。

  37. 641 検討板ユーザーさん

    ディスポーザーは便利ですよ。ただ、掃除の頻度が気になるなぁ。皆さんはどの程度でやっていますか?

  38. 642 匿名さん

    年一回

  39. 643 匿名さん

    毎日

  40. 644 匿名さん

    >>641 検討板ユーザーさん
    必要と感じた時に掃除すれば良いそうです。最近の機種は自動洗浄機能もあるようですし。


  41. 645 匿名さん

    うちのにはない

  42. 646 匿名さん

    次買い替えるときにはAI機能付きのものにしましょう。

  43. 647 匿名さん

    >>641 検討板ユーザーさん

    週一かな?

  44. 648 周辺住民さん

    生ゴミのゴミ出しの制約は凄いね。生ゴミは出さないに限る。資源を燃やしてはいけません。

  45. 649 匿名さん

    制約が凄いですね。つかえない。

  46. 650 匿名さん

    ディスポーザー、最高です。 ただ、熱湯は不可とかなってるけど、あれって何でだろう?

  47. 651 匿名さん

    経費が差し引かれるとなると、あまり手元には残らないかもしれないね。

  48. 652 匿名さん

    HOME>製品情報>ディスポーザ>よくある質問
    https://www.fine-yasunaga.co.jp/y-ap/product/disposer/faq.html


    Q.そば、うどんの茹で汁など熱湯を流しても大丈夫なの?
    A.樹脂製の排水管などが熱湯により経年的に変形等が生じる場合がありますので、熱いままの状態で流すのは避けてください。水を加えるなどして温度を下げた状態(約60℃以下)で流してください。







    ディスポーザーを使わなくても、給湯器の温度は60度までで、熱湯は排水口に直接流さない方が良いようですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸