マンションなんでも質問「ディスポーザーって、制約多くありませんか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ディスポーザーって、制約多くありませんか?
  • 掲示板
マンション掲示板さん [更新日時] 2025-06-26 01:31:33

ディスポーザーは便利ではあるけど、中性洗剤だけとか、ぬめりの原因となる玉ねぎの薄皮は投入しないで、だとか制約多くありすぎません???
どうですか?

[スレ作成日時]2022-02-23 08:24:31

[PR] 周辺の物件
ピアース石神井公園
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディスポーザーって、制約多くありませんか?

  1. 421 匿名さん 2022/06/04 21:29:16

    大量に処理すると壊れるから、ちょっとずつ、こわけして、分割しましょう。

  2. 422 匿名さん 2022/06/04 21:29:57

    生ゴミ掃除は大変。

    三角コーナーはだめですよ。

  3. 423 匿名さん 2022/06/04 21:31:32

    >>421 匿名さん

    いいこと言うね。

    常識や教養、知能がないと使えないこともありますよ。

  4. 424 匿名さん 2022/06/04 21:32:13

    頻繁な掃除が必要。

  5. 425 匿名さん 2022/06/04 21:33:21

    掃除が大変だ。

  6. 426 匿名さん 2022/06/04 21:33:45

    >>422 匿名さん

    生ゴミって制約だらけだよね。

  7. 427 匿名さん 2022/06/04 21:34:41

    >>425 匿名さん

    確かに生ゴミ掃除は大変。

  8. 428 匿名さん 2022/06/04 21:36:45

    掃除。掃除。そして。掃除。

  9. 429 匿名さん 2022/06/04 21:37:28

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  10. 430 匿名さん 2022/06/04 21:38:22

    掃除がすごく大変。

  11. 431 匿名さん 2022/06/04 21:38:57

    >>428 匿名さん

    そうそう、生ゴミは出るたびに掃除。だからディスポーザーができた。

    瞬間で掃除完了。

  12. 432 匿名さん 2022/06/04 21:39:06

    魚介類は避ける。穀物は絶対NG!

  13. 433 匿名さん 2022/06/04 21:40:55

    生ゴミって制約多いよね。

    日曜日はダメとか。

  14. 434 匿名さん 2022/06/04 21:41:13

    使ったら、3分以内に掃除すること。

  15. 435 匿名さん 2022/06/04 21:41:49

    >>432 匿名さん

    ディスポーザーないと、魚介類は臭うよね。

  16. 436 匿名さん 2022/06/04 21:42:55

    >>434 匿名さん

    それが生ゴミ処理の鉄則。

    よくご存知で。

    ディスポーザーがないと無理だよね。

  17. 437 匿名さん 2022/06/04 21:45:07

    ははは。段々、いつもの爆発だあモードに。

    ディスポーザーっていいよね。

  18. 438 匿名さん 2022/06/04 21:48:11

    >>434 匿名さん

    調理後すぐ掃除しないといけないのは、生ゴミの制約。

  19. 439 匿名さん 2022/06/04 21:49:12

    >>432 匿名さん

    魚介類が特に臭うのが生ゴミの特性。

  20. 440 匿名さん 2022/06/04 21:49:31

    頻繁な掃除、それが必須。

  21. 441 匿名さん 2022/06/04 21:50:48

    >>432 さん

    粉物を捨てるとパイプが詰まるのは排水管の制約。

  22. 442 匿名さん 2022/06/04 21:52:02

    >>440 匿名さん

    >頻繁な掃除、

    が必要なのは生ゴミの特性・制約。

  23. 443 匿名さん 2022/06/04 21:53:11

    自動で洗浄するのがディスポーザー。

  24. 444 匿名さん 2022/06/04 22:03:29

    すごく多い制約が生活を圧迫

  25. 445 匿名さん 2022/06/04 22:11:46

    しかし、火災保険、地震保険、洗浄便座、食洗機、どこでも良く荒らすね。

    ディスポーザーなんて最近の大規模マンションの売りなのにね。

    よほどのマンション嫌いって、デベのひ孫請け土建屋をクビにでもなったのだろうか。

    鶏がなく頃から夜までようやる。PMBOKでも勉強し直せば良さそうなものなのに。よほどのアホでなきゃPMPなんて一度か二度で取るよ。

  26. 446 匿名さん 2022/06/04 22:13:46

    そう、制約だらけだよね。

  27. 447 匿名さん 2022/06/04 22:46:43

    >>446 匿名さん

    生ゴミもステンレスも制約だらけですね。

    投稿も喫煙も他の人の迷惑にならないようにマナーを守りましょう。

    嘘はだめですよ。

  28. 448 匿名さん 2022/06/04 22:57:33

    制約が多くて困ってます。

  29. 449 匿名さん 2022/06/04 22:58:55

    >>448 匿名さん

    だよね。ディスポーザー付きに移りましょうね。

  30. 450 匿名さん 2022/06/04 23:00:30

    多いのが制約で、凄く困ってる。

  31. 451 匿名さん 2022/06/04 23:01:45

    >>440 匿名さん

    そうそれが生ゴミ。ディスポーザーがあればOK。

  32. 452 匿名さん 2022/06/04 23:03:23

    制約が多い上に掃除が大変。

  33. 453 匿名さん 2022/06/04 23:04:14

    不潔だから掃除が不可欠。不潔。

  34. 454 匿名さん 2022/06/04 23:04:59

    >>452 匿名さん

    そうです。それが生ゴミ。

    ディスポーザーが制約を少なくしてくれます。

  35. 455 匿名さん 2022/06/04 23:06:31

    >>453 匿名さん

    そうです。それが生ゴミ。

    瞬間に生ゴミを処理するのがディスポーザーですね。

  36. 456 匿名さん 2022/06/04 23:07:05

    不潔にならないように掃除が頻繁で定期的に掃除する必要がある。

  37. 457 周辺住民 2022/06/04 23:10:10

    生ゴミ処理ましてや骨片処理なんて昔はふつうのうちではしませんでしたね

  38. 458 匿名ちゃんもどき 2022/06/04 23:11:42

    んだんだ。

    リブはレストランでタベルもの。

  39. 459 匿名さん 2022/06/04 23:20:31

    すぐに汚くなる。毎日掃除。

  40. 460 匿名さん 2022/06/04 23:27:04

    >>459 匿名さん

    そうそう生ゴミは。でも毎日じゃヌメリとカビ地獄。

    ディスポーザーで生ゴミは都度瞬殺。

  41. 461 匿名さん 2022/06/04 23:27:20

    汚くなるから掃除が必要。

  42. 462 上流階級 2022/06/04 23:28:36

    底辺の機械

  43. 463 匿名さん 2022/06/04 23:29:36

    >>461 匿名さん

    やっぱりディスポーザーが必要ね。

  44. 464 匿名さん 2022/06/04 23:30:49

    >>462 上流階級さん

    ディスポーザーは排水口の底に付けます。悪しからず。

    底辺層は河原かネットカフェ暮らしで無縁です。

  45. 465 匿名さん 2022/06/04 23:31:43

    制約が重くのしかかる生活。

  46. 466 上流階級 2022/06/04 23:34:06

    >>464 匿名さん

    中身丸見えだけどなw

  47. 467 匿名さん 2022/06/04 23:34:27

    >>465 匿名さん

    生ゴミのせいで週末どこにも行けないの?気の毒に。

    皆さん生ゴミ、週末は冷蔵庫で保管するそうですよ。

  48. 468 匿名さん 2022/06/04 23:35:53

    >>466 上流階級さん

    さすがに上流階級、ディスポーザー使い慣れてますね。

    ドッカーン。

  49. 469 上流階級 2022/06/04 23:36:02

    >>467 匿名さん

    うちは下男が処理してくれます

  50. 470 上流階級 2022/06/04 23:37:20

    >>468 匿名さん

    お下品なことでw

  51. 471 匿名さん 2022/06/04 23:39:52

    >>470 上流階級さん

    ははは。やっちゃった。

    ドッカーン。

    下男がディスポーザー使うっていいですよね。

    うちはメイドですが。

  52. 472 上流階級 2022/06/04 23:42:38

    >>471 匿名さん

    ディスポーザー使うなんて書いてませんがwww

    どう処理してくれてるのかなんて知りません 任せてるので

  53. 473 上流階級 2022/06/04 23:43:13

    >>471 匿名さん

    それにしてもお下品なことで

    メイド?うそもほどほどに

  54. 474 匿名さん 2022/06/05 00:17:20

    掃除が大変。カビが凄い。

  55. 475 販売関係者さん 2022/06/05 00:29:21

    民間企業は利益を出すのが大前提だから仕方ない部分もあるよね。

  56. 476 匿名さん 2022/06/05 00:44:32

    ははは。生ゴミは制約が多く、掃除が大変。

    メイドでも下男でも執事でも老人でも非正規でも、脳タリン以外、誰が掃除しようが大変。

    機械にできることは、機械に任せましょうね。

  57. 477 匿名さん 2022/06/05 00:53:07

    >>467 匿名さん

    >>皆さん生ゴミ、週末は冷蔵庫で保管するそうですよ。

    そんな事したら、食中毒の原因になるぜ!
    それが平気で出来る喫煙所の酷い臭気で嗅覚障害が出るんだな。
    嗅覚障害と言うとデルタ株感染までは出ていた症状だし。

  58. 478 匿名さん 2022/06/05 00:53:48

    掃除が大変だし、ぜんぜんだめ。

  59. 479 私も上流階級 2022/06/05 00:54:22

    >>476 匿名さん

    きったない機械をおうちに入れるの?w

  60. 480 匿名さん 2022/06/05 00:55:31

    >>479 私も上流階級さん

    きったない生ゴミを週末おうちに置くの?w

  61. 481 職人 2022/06/05 00:57:12

    >>462 上流階級さん

    俺もそう思う

    で持ってない人をもっと底辺と思いたいんで必死になっている笑

  62. 482 私も上流階級 2022/06/05 00:57:58

    >>480 匿名さん

    おきませ~んw

  63. 483 匿名さん 2022/06/05 00:59:50

    >>482 私も上流階級さん

    どうするの?

    冷凍庫?

  64. 484 購入経験者さん 2022/06/05 01:00:22

    制約が多くて困る

  65. 485 匿名さん 2022/06/05 01:00:48

    上流階級を自ら名乗る安いマンション住民っているんだね。

  66. 486 購入経験者さん 2022/06/05 01:01:05

    制約が凄い。

  67. 487 匿名さん 2022/06/05 01:01:30

    >>484 購入経験者さん

    確かに、ディスポーザーなしマンションはゴミ出しの制約がやたら多いよね。

  68. 488 購入経験者さん 2022/06/05 01:03:23

    制約が多い。すごく多い。

  69. 489 購入経験者さん 2022/06/05 01:03:24

    >>487 匿名さん

    まあうるさいバカの多い中流底辺マンション あたりだとそうなるわな

    もっと下の底辺マンションだと大家以外はうるさくねえけどはちゃめちゃかもね

  70. 490 購入経験者さん 2022/06/05 01:03:51

    制約が多いし。すごい。

  71. 491 匿名さん 2022/06/05 01:04:51

    >>490 購入経験者さん

    確かに、ディスポーザーなしマンションはゴミ出しの制約がやたら多いよね。

    生ゴミがある以上臭うのは仕方がない。

  72. 492 購入経験者さん 2022/06/05 01:06:04

    ものすごい制約。

  73. 493 匿名さん 2022/06/05 01:08:26

    >>492 購入経験者さん

    物凄い節約。


    水分を運んだり、灯油をかけて燃やさないって凄いエコ。

  74. 494 購入経験者さん 2022/06/05 01:10:59

    制約が凄いし、掃除が大変。

  75. 495 Union of Global Ecology 2022/06/05 01:11:36

    >>493 匿名さん

    海を汚すな

  76. 496 匿名さん 2022/06/05 01:13:56

    >>495 Union of Global Ecologyさん

    ははは。それって、トリチウムの排出?

    大気を汚染し温暖化現象を加速させるのが、生ゴミの焼却ですよね。

    さすが偉い。

    ドッカーン。

  77. 497 Union of Global Ecology 2022/06/05 01:15:52

    >>496 ドッカーンさん

    学習不足なひとのようで残念

  78. 498 匿名さん 2022/06/05 01:17:57

    >>497 Union of Global Ecologyさん

    ははは。

    国土交通省も環境省もディスポーザーを勧めています。

    水分80%の生ゴミを清掃者で焼却場に持って行くのは日本だけ。

    勉強不足?

  79. 499 匿名さん 2022/06/05 01:18:35

    集合住宅で駐車場は必須なのに、
    『禁煙』をもじって『禁車』
    って極めて異常な言葉を生み出したニコチン依存症に伴う認知障害患者みたいなのがいた。
    このディスポーザースレを荒らすのと全く同じか?

    じゃあ
    『禁ディスポーザー』
    『禁食洗機』
    『禁洗浄便座』
    言葉を作れよ!

  80. 500 購入経験者さん 2022/06/05 01:18:43

    玉ねぎの皮はNG。

  81. 501 Union of Global Ecology 2022/06/05 01:19:25

    >>498 匿名さん

    国土交通省や環境省がディスポーザーを勧めているのは
    経済界の要請ですよ 知らないのですか?

  82. 502 購入経験者さん 2022/06/05 01:19:33

    ピーマンの皮はダメ。

  83. 503 匿名さん 2022/06/05 01:20:26

    >>501 Union of Global Ecologyさん

    知りません。出典よろしく。

  84. 504 購入経験者さん 2022/06/05 01:21:05

    そう、玉ねぎの皮はぜつたいNG。

  85. 505 Union of Global Ecology 2022/06/05 01:21:32

    >>503 匿名さん

    だからあなたは発言権なし

  86. 506 匿名さん 2022/06/05 01:21:37

    >>501 Union of Global Ecologyさん

    でも国が勧めている事実は認めるんだ。

    環境に悪いものは認めませんよ。

  87. 507 Union of Global Ecology 2022/06/05 01:23:32

    >>506 匿名さん

    私の 501 で書いたことがわかってないですね 政府信者さん

  88. 508 購入経験者さん 2022/06/05 01:24:06

    制約が多い。玉ねぎの皮はNG。

  89. 509 匿名さん 2022/06/05 01:24:29

    下水処理場、浄化槽への影響
    編集
    ディスポーザーを使用すると生物化学的酸素要求量 (BOD) と浮遊物質 (SS) の濃度はそれぞれ増加するが逆に下水処理場などの汚水処理施設や合併処理浄化槽などの排水効率は向上することになる。下水地域 処理浄化槽(トイレ、風呂など生活排水が浄化槽に接続)が設備されている場合は実態として流入汚濁の計画値よりはるかに低負荷運転されている為にディスポーザー排水が流入しても排水処理は問題なく出来る。これは多くの下水道計画は流入水の汚濁負荷条件の設定値を安全を考慮して高めに設定していることに加え、計画時より人口減少、または今後減少が予想される処理場も多い。本来は設計計画値に近いほうが安定した排水処理が得られるのである。ディスポーザーから排水される粉砕厨芥物は炭水化物が豊富な為に通常生活排水に含まれる窒素・リンに対して炭素が増加し活性汚泥の機能を理想に近づけることができる為に最終排水、浄化効率はディスポーザーを導入して悪化することはない。世界各国の行政・大学・研究機関・民間企業が行った様々なテスト(国内では農水省による魚津市、国交省による北海道旧歌登町での社会実験)ではディスポーザー+下水道が今のところもっとも低コストで環境に負担無く生ごみを処理できることが実証されている。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%...

  90. 510 購入経験者さん 2022/06/05 01:24:57

    制約が多くて大変。

  91. 511 匿名さん 2022/06/05 01:26:48

    問題

    生ごみは、人間が何かを食べる際に必然的に発生してしまい、特に都市では人口の集中から、必然的に量も膨大なものとなる。この処分コストは自治体にとって大きな問題となっており、日本では自治体などが先導する形で生ごみ処理機の導入に補助金を出すなど、ごみの減量化に対する社会動向も見られる。

    また、動物にとって、家庭などから排出された生ごみはまたとない餌になってしまうことがある。都市部においてはカラスが、ごみ集積場に大挙して訪れ、生ごみを食い散らかすことが東京都やその衛星都市といった大都市圏での社会問題にまで発展している。山間部においても熊や猪などが生ごみを餌にして、人里に出現する事例もある[5]。同種の問題は野良猫に絡む事例でも見られる。

    この生ごみ食害に関しては、都市部でのごみ排出ルールがしばしば守られなかったり、あるいは住人らが食料が豊富で手に入り易いために残飯が出易いといった事情から、可食部を多く残す生ごみが排出される傾向もあって[6]、ごみ集積場近隣住人の感情を害する状態に発展するケースや、あるいは住民間の諍いの原因になることもある。こと新住民の流入の激しい地域での、古くからの住人との衝突の火種になるケースも散見される。この問題では、食い散らかされた生ごみが腐って悪臭を発するなど、深刻なケースもあり、この食害を解決するためにごみに食害避けのネットをかぶせるなど自衛する自治体・地域住民も少なくない。

    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E3%81%94%E3%81%BF



    問題あり過ぎ。

  92. 512 購入経験者さん 2022/06/05 01:28:28

    玉ねぎの皮はNG。

  93. 513 Union of Global Economy 2022/06/05 01:28:35

    >>511 匿名さん

    コストの問題って書いてありますね

  94. 514 購入経験者さん 2022/06/05 01:29:06

    魚や貝類もダメ。

  95. 515 匿名さん 2022/06/05 01:30:48



    https://dynax-eco.com/repo/report-50.html

    生ごみから水分を除くことの意義
    生ごみを分別収集して堆肥化やメタン発酵を行っている自治体はまだ多くはない。多くの自治体では、生ごみを可燃ごみとして集め焼却処理している。生ごみの含水率は80%程度と言われており、生ごみだけで焼却することはできない。生ごみ以外に紙類やプラスチック類があるからこそ焼却できているのである。焼却炉の中では、生ごみを燃やすために、生ごみの水分を蒸発させている。例えば1kgの生ごみの場合、8割を占める水分800gを蒸発させるには480kcalのエネルギーが必要となる(※)。灯油1リットルの発熱量は8,718kcalであるから、生ごみ1tにつき55リットルの灯油と同じ熱量が使われていることになる。余熱利用を行っている焼却施設においては、生ごみの水分を除くことで、より多くの熱を廃棄物発電等の余熱利用に回すことが可能となり、化石燃料の使用を減らすことにつながる。

    ※常温(15~25度C)の水1gを100度Cにするために必要な熱量は75~85cal、さらにそれを蒸発させるために必要な熱量は540calで、合わせて615~625cal(?600cal)である。

    ごみ質改良による温暖化対策
    国は発電効率の高い焼却施設の設置を進めているが、施設のハードに頼るだけでなく、焼却対象物から生ごみを除いたり、生ごみの水分を下げるなどのごみ質改良による対応も必要である。30年ほど前まではびん、缶の分別でさえ難しいと言われていたものが、今では分別が当たり前の行動となっている。住民の行動力を信じ、家庭内で生ごみから水分を除く取組、これを可燃ごみの「ごみ質改善運動」として推進してはどうだろうか。温暖化対策はもう待ったなしの状況で、ごみ処理分野でも対応することが必要となっている。

    生ごみそのものは有機質であるためカーボンニュートラルであるが、含水率80%の生ごみを焼却することは、焼却エネルギーの無駄遣いで、地球温暖化対策としてはマイナスとなる。

  96. 516 環境活動家 2022/06/05 01:32:45

    >>515 匿名さん

    水分を除去した生ゴミを出すのがベスト

    ってことですよね

    ディスポーザーは環境にやさしくないです

  97. 517 匿名さん 2022/06/05 01:35:39

    >>516 環境活動家さん

    大丈夫?

    ディスポーザーで処理すれば、処理したものはバクテリアが分解するので生ゴミは出ませんが?

    ひょっとして、少し遅れている方かな。

  98. 518 環境活動家 2022/06/05 01:37:55

    >>517 匿名さん

    国際環境学会のレポートを読んでください
    2017年の4号のよいまとめがあります

  99. 519 匿名さん 2022/06/05 01:39:07

    >>518 環境活動家さん

    はいはい。読んであげるから引用してちょうだい。

  100. 520 匿名さん 2022/06/05 01:40:48

    >>516 環境活動家さん

    だから、水分を含む生ゴミの殆どを処理するディスポーザーが環境に優しいってことですね。

    大丈夫?

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸