管理組合・管理会社・理事会「管理費の減額交渉、管理会社の変更の進め方 ※是非を論じるスレではないです。荒らしはスルーで」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理費の減額交渉、管理会社の変更の進め方 ※是非を論じるスレではないです。荒らしはスルーで
  • 掲示板
通りがかりさん [更新日時] 2024-03-12 10:26:51

管理費は年々上昇傾向ですが、実は人件費や物価上昇を口実にした、管理会社の利益追求のための単なる便乗値上げの場合もある。

そもそも管理会社の契約は1年更新。既存物件の管理費は据え置きで管理できているのに、同等グレードの新築物件の管理費はどんどん値上がりしてるのは不自然でもある。

また、分譲時から管理費の削減改革に未着手の物件は、削減余地が大きい。これは最初の管理会社はデベロッパから無競争の有利な条件で受注しているためそもそも割高で、その分、削減余地が大きいという理由がある。

管理費削減未着手の物件が、コンサル等の協力で改革した場合、サービス内容の維持を条件にしても平均30%程度の削減が可能だという。これは管理会社の取りすぎだった収益のカット分を主な原資にしているからだ。

ただ、注意点もある。管理費をカットして、例えば独立系の管理会社にした場合は、各種工事や大規模修繕で別途、儲けようとするため、注意が必要になる。

[スレ作成日時]2022-02-16 14:29:11

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理費の減額交渉、管理会社の変更の進め方 ※是非を論じるスレではないです。荒らしはスルーで

  1. 665 匿名さん

    >>664 eマンションさん
    答えてるのに答えられないって病院いけよ。残念ながらお前は不治の病だけどな。

    なんでも質問してってほざいておきながら逃げるのか。ゴミだな

  2. 666 匿名さん


    1)「管理費は管理会社と組合の契約」と言った根拠を示せ
    2)なんでも質問してっていうのは嘘だったんだ?
    3)コンサルに金を支払うタイミングはいつ?
    4)コンサルは使わないといけないの?

  3. 667 eマンションさん

    もう答えなくていいよ。お前の質問みたらマトモじゃないって誰でも分かるからさ。一人で頑張って荒らしてろよ。そろそろまたコテハン降臨か?

  4. 668 匿名さん

    >>667 eマンションさん
    >何の質問?何でも答えてやるよw
    恥ずかしいね。

    658 匿名さん 1日前
    削除依頼
    >>657 匿名さん

    管理費は管理会社と組合の契約だが、実際には分譲時から決まってるのを惰性で続けてる例がほとんど。
    ↑これがお前の認識だから、お前以外の人と会話成り立たない訳だ(笑)頑張って悪徳コンサル推奨しろよ(笑)

  5. 669 匿名さん

    658 匿名さん 1日前
    削除依頼
    >>657 匿名さん

    管理費は管理会社と組合の契約だが、実際には分譲時から決まってるのを惰性で続けてる例がほとんど。

  6. 670 匿名さん

    >>669 匿名さん

    結局荒らし君は何がやりたかったのか。。あれだけ収支報告項目が!と言いながら
    突っ込んだら中身ゼロだったからな。このコピペそのまんまだったな

    Q管理費の下げ方を教えて

    Aネットの「マンション管理費 削減」などで検索。ある程度、実績を公表している信頼のおけそうな業者に依頼。管理組合とコンサルで話し合い、希望する管理の条件で複数の管理会社に見積もりを依頼(この作業はコンサルがやってくれる)。一般的なマンションで管理費の高さが問題になっていれば、コンサルを使った改革で、おそらく一般的なマンションで平米単価200円前後の水準までには下がるでしょう。値下げの原資は管理会社の利益なので、マンション管理の質には影響しません。管理会社の利益を削るかどうかが、管理費減額改革の本質です。

    Q収支項目書を見て現行の管理会社に項目別に値下げ要請をするのではないの?

    A(笑)そんな面倒なことしません。細かい内訳が知りたければ、コンサルを通して他社から上がってきた見積もりを確認すれば、どの項目が値段が下がるかは確認できますよ。

    Q管理費の値下げを現行の管理会社に依頼しても意味がないと?

    A現行の管理会社に相談すると、値下げではなく、サービスカットに誘導されてしまいます。そうすれば管理会社の利益率は変わらないからです。管理会社が嫌がるのは他社との価格競争に晒されることです。だから収支項目の話に誘導したいのです。とにかく管理会社は他社の比較をされたくないんです。

    Qサービスカットと値下げは違うの?

    A例えば50インチのTVを値下げしてと言われて、30インチなら安いよと言われても、値下げとは言いませんよね?でもこの50インチのTVが他所ではもっと安く売ってたと言われれば、50インチのTVを安く売ってくれるかもしれません。これが、コンサルを使った他社の見積もりを交渉材料にできるということです。

    Q管理費ではなく管理委託費を下げるのでは?

    A管理委託費は管理費を構成する一つでしかありません。光熱費を除く、その他の外注費からも管理会社にバックマージンが入っているので、それら業者を見直す必要があります。もちろん、コンサルを使った見積もりでは管理組合はそんな面倒なことをする必要はなく、見積もり依頼を受けた管理会社が契約業者を見直して、管理委託費や外注費が含まれた、見直された管理費の見積もりを出してくれます。

    なお、「管理委託費が!」「収支項目が!」という人は管理会社の回し者の粘着荒らしなので気にされませんよう。

    荒らしは削減される対象の分母を減らしたいので、管理委託費など一部の項目に削減対象を減らしたいのです。価格競争による値下げをしたくないので、収支項目を見ての管理会社の利益率が減らないサービスカットによる引き下げに誘導したいのです。

  7. 671 匿名さん

    >>667 eマンションさん
    >何の質問?何でも答えてやるよw
    恥ずかしいね。

    658 匿名さん 1日前
    削除依頼
    >>657 匿名さん

    管理費は管理会社と組合の契約だが、実際には分譲時から決まってるのを惰性で続けてる例がほとんど。
    ↑これがお前の認識だから、お前以外の人と会話成り立たない訳だ(笑)頑張って悪徳コンサル推奨しろよ(笑)

  8. 672 匿名さん

    >>671 匿名さん

    恥ずかしくないよ。↓こんな馬鹿みたいな書き込みを質問だって言い張ってる奴に言われてもねw

    1)「管理費は管理会社と組合の契約」と言った根拠を示せ
    2)なんでも質問してっていうのは嘘だったんだ?
    3)コンサルに金を支払うタイミングはいつ?
    4)コンサルは使わないといけないの?

  9. 673 匿名さん

    >>672 匿名さん
    なんで生きてられるの?

  10. 674 匿名さん

    658 匿名さん 1日前
    削除依頼
    >>657 匿名さん

    管理費は管理会社と組合の契約だが、実際には分譲時から決まってるのを惰性で続けてる例がほとんど。
    ↑これがお前の認識だから、お前以外の人と会話成り立たない訳だ(笑)頑張って悪徳コンサル推奨しろよ(笑)

  11. 675 匿名さん

    >>674匿名さん
    管理費や修繕積立金は組合員との契約じゃないのかな。
    管理会社は何の関係もないよ。

  12. 676 匿名さん

    管理会社は、毎月の管理費や修繕積立金、使用料を
    銀行で口座引き落としの手続きはするけどね。

  13. 677 匿名さん

    修繕積立金については、分譲しやすいように、最初は安く
    設定してありますが、管理費については、毎月必要なものですので
    当初から必要額が設定してあります。
    故に、余程のことがない限り、値上げは必要ありません。

  14. 678 匿名さん

    管理費は日常的なものの支払いに充当されています。
    その日常的なもの、光熱費、管理委託費、各種点検費、
    管理員人件費、清掃費、口座引き落とし料、小修繕費等は
    毎年殆どかわらないと思いますよ。

  15. 679 匿名さん

    管理費が上げるということは、管理人の日数や時間、清掃の時間
    を増やすときだね。
    それから、消費税があがればその分の対応はしなければならないかもね。

  16. 680 匿名さん

    光熱費も上がっていて、管理費がギリギリのとこは
    足りなくなることもあるかもね。

  17. 681 評判気になるさん

    >>680 匿名さん

    毎日、毎時間張り付いててビョーキだな
    管理会社もこんなバカに擁護されて気の毒だ

  18. 682 匿名さん

    >>681 評判気になるさん
    それをみているあなたもビョーキなんじゃないの。
    いろんなマンション管理に書き込みができる勉強も兼ねて
    いるんでね。

  19. 683 匿名さん

    管理費の値下げで一番簡単なのは、管理人の勤務時間の削減と
    清掃人の時間の削減でしょう。
    その分のカバー策としては、住民が交代で掃除とかの日を設けて
    やればいいでしょう。
    管理費を安くするんであれば、それぐらいの努力は必要です。

  20. 684 匿名さん

    >>683 匿名さん

    Q管理費の値下げを現行の管理会社に依頼しても意味がないと?

    A現行の管理会社に相談すると、値下げではなく、サービスカットに誘導されてしまいます。そうすれば管理会社の利益率は変わらないからです。管理会社が嫌がるのは他社との価格競争に晒されることです。だから収支項目の話に誘導したいのです。とにかく管理会社は他社の比較をされたくないんです。

    Qサービスカットと値下げは違うの?

    A例えば50インチのTVを値下げしてと言われて、30インチなら安いよと言われても、値下げとは言いませんよね?でもこの50インチのTVが他所ではもっと安く売ってたと言われれば、50インチのTVを安く売ってくれるかもしれません。これが、コンサルを使った他社の見積もりを交渉材料にできるということです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸