東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 本郷 Station Front [(仮称)本郷三丁目駅前プロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 本郷
  7. 本郷三丁目駅
  8. Brillia 本郷 Station Front [(仮称)本郷三丁目駅前プロジェクト]
周辺住民さん [更新日時] 2023-07-30 18:21:04


売主:東京建物株式会社/株式会社マリモ
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート --
名称   Brillia 本郷 Station Front
地名地番 東京都文京区本郷4-303-1他
用途   共同住宅・店舗
敷地面積 312.19㎡
建築面積 228.02㎡
延べ面積 2429.43㎡
構造   鉄筋コンクリート造
基礎工法 杭基礎
階数   地上15階地下0階
高さ   44.94m
着工予定 2022年5月2日
完了予定 2024年5月31日
設計者  株式会社スターテック一級建築士事務所
標識設置 2022年1月28日

【タイトルを正式名称に変更、公式URL、物件情報を修正しました。2023.4.11管理担当】

[スレ作成日時]2022-02-11 17:21:18

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) 本郷 Station Front口コミ掲示板・評判

  1. 101 周辺住民さん

    > 受けとる人によって価値に違いが出るから、
    いろんな人がいるはずで、それぞれに解釈すればよいのではないでしょうか。

    12分で行けると気付いた
    12分も歩きたくないと思う
    12分も歩きたくないけど丸ノ内線が事故で止まったら湯島から歩こうと思う

    わざわざ否定するのが理解不能です。「本郷三丁目駅徒歩1分」を強調しつつ、湯島駅徒歩12分も物件概要に載るかと。

  2. 102 周辺住民さん

    この辺のマンションの販売広告ではこんな↓感じに使える路線を数多く見せるのが一般的です。もちろん、東建がどのような売り方をしてくるかはわかりませんけど。
    https://www.proud-web.jp/mansion/a116550/access/

  3. 103 検討板ユーザーさん

    >>102 周辺住民さん

    いきなり他の物件を持ち出されてもねぇ。もっと有益な情報をください、周辺住民さん。

  4. 104 職人さん

    オンライン相談会申し込みました♪。3LDKの間取りが残念すぎる。柱~て鬼滅かよ

  5. 105 匿名さん

    >>104 職人さん

    もう相談会を受け付けてるんですか??

  6. 106 マンション検討中さん

    12月開催のウェブ説明会の受付始まってますよ。
    エントリーすれば予約できると思います

  7. 107 eマンションさん

    >>106 マンション検討中さん
    ホームページが見つからないのですが、どこからエントリーできますか??

  8. 108 通りがかりさん

    >>107 eマンションさん

     まずはブリリアクラブに登録しないといけません。
     ブリリアクラブ会員先行案内です。

  9. 109 マンション検討中さん

    JRをどうしても入れたかったのか、
    まさかの御茶ノ水駅をいれてます。
    本郷三丁目が徒歩3分なので、
    わざわざ御茶ノ水まで歩く人なんていないでしょうに。

    1. JRをどうしても入れたかったのか、まさか...
  10. 110 評判気になるさん

    >>109 マンション検討中さん

    最寄り駅を入れるんだったら徒歩10分以内ですよね。湯島駅や御茶ノ水駅を入れるのは反則では?

  11. 111 坪単価比較中さん

    うーん、本郷三丁目か・・・

    道が狭い割に人通りが多く、大きな道路が交差してて車通りもあるから騒がしいし、横断歩道の待ち時間も長いし、いくら東大とはいえ学生も多いのでたまに鬱陶しさを感じることもある。そしてあんまりスーパーとか安いわけでもないし、駅は深いし、丸ノ内線大江戸線もこの駅からどこかに行こうとすると東側くらいしかアクセス良くないですよね。
    このあたりの場所で駅直結はたしかに魅力的ですが、実際住んだ時のこと考えると坪700~800とか言われちゃうとそこまでのものか?と思ってしまいますね。

    どうせ東大の周り住むなら思い切って根津とか千駄木まで行ったほうが多少は安いだろうし、静かで風情もあって生活環境としては良いのかなーと思ったりします。まあ根津千駄木の直結マンションがもしあったとしてそれも700万とか行ってしまうのかもしれませんけれど・・・

  12. 112 匿名さん

    >>111 坪単価比較中さん

    本当にそう思う。坪700万なんてあり得ない。ここは確かに大江戸線本郷三丁目駅の入口が真向かいだけど、ホームまでめちゃくちゃ距離があるよ。普段使いの路線は丸ノ内線大江戸線くらい。だったら、湯島エリアのほうが、上野広小路や御徒町、御茶ノ水が徒歩圏内に入って様々な利便性を享受できる。

  13. 113 通りがかりさん

    >>112 匿名さん

     わたしはプラウド御茶ノ水の二期にいきます!

  14. 114 検討板ユーザーさん

    マンション名も決まったので、
    どなたかタイトル変更をお願いします。。。

  15. 115 マンコミュファンさん

    >>114 検討板ユーザーさん

    ご自分でどうぞ。
    スレトップから削除依頼→修正依頼で変更申請できますよ。
    私はまだ正式名称を存じませんので…。

  16. 116 周辺住民さん

    >>109 マンション検討中さん
    上にも書きましたが、都心で販売されるマンションでは、おおむね15分以内の駅は網羅する傾向にあります。場合によっては直にその駅まで歩いた方が速いからです。一般にJR信仰は強いようですしね。

    ただし、JR線の御茶ノ水駅まで丸ノ内線に乗って行くのは、

    ここ<徒歩3分>本郷三丁目駅<昼間の待ち時間2分><所要2分>メトロ御茶ノ水駅<徒歩2分>JR御茶ノ水駅

    と9分くらいなので、徒歩より丸ノ内線の方が速いです。

  17. 117 周辺住民さん

    >>109 マンション検討中さん
    > 本郷三丁目が徒歩3分なので、
    > わざわざ御茶ノ水まで歩く人なんていないでしょうに。
    確かにそうなんですが、朝、中野・吉祥寺方面あるいは千葉方面に行く場合、混雑する丸ノ内線に乗らないという選択肢が取れます。また、タクシーで行こうという人も少なくないはずです。

  18. 118 匿名さん

    >>117 周辺住民さん

    徒歩10分以上の駅を掲載するのはセコいよ。

  19. 119 周辺住民さん

    >>118 匿名さん
    でも、これが都心の電車の乗り方なんですよ。常に最寄り駅だけを基点に考えるのは、副都心、近郊、郊外の乗り方です。

    もちろん、人によってとらえ方はそれぞれだと思います。14分なら歩く、14分も歩きたくない、14分も歩きたくないけど混雑を避けられるなら歩く、徒歩14分の距離なら迷わずタクシー乗る、などなど。

    こうした判断のための材料として使えばよいと思いますし、情報を出す側もそれを意図しているはずです。

  20. 120 名無しさん

    >>119 周辺住民さん

    いちいち、言い訳がましいんだよ。徒歩10分以上の駅を載せるなんて詐欺まがいだし、逆に物件の価値を下げるよ。

  21. 121 周辺住民さん

    > 逆に物件の価値を下げるよ。

    これは郊外の物件には当てはまりますね。

  22. 122 匿名さん

    >>121 周辺住民さん

    ここは郊外じゃないですよね。車の必要な郊外と同じに論ずるんですか? あなたは論点をずらしてまくりです。

  23. 123 周辺住民さん

    >>122 匿名さん
    ここは都心であり郊外じゃないから
    > 逆に物件の価値を下げるよ。
    は当てはまらないという意図で書きましたが、伝わりませんでしたでしょうか。

  24. 124 周辺住民さん

    そもそも
    > 徒歩10分以上の駅を載せるなんて詐欺まがいだし、
    ってなんなんですかね。事実が書かれているだけだし、それをどのように咀嚼するかは各人によって違うだろうし。

  25. 125 マンコミュファンさん

    >>124 周辺住民さん

    まあ、御茶ノ水駅を書かなければ厳しい立地なのでしょうね。個人的には、中央線より丸ノ内線のほうが都心へのアクセスはよく使い勝手がいいですけどね。デベロッパーの担当者に「JR至上主義(私鉄よりサービス悪いですが)」がいるんでしょうね。

  26. 126 周辺住民さん

    >>125 マンコミュファンさん
    JR御茶ノ水駅が書かれているのは、錦糸町・船橋方面(総武緩行線)、中野・吉祥寺方面(中央快速線)への利便を意図していると思います。都心方面(神田・東京駅)は意図していないはず。

    東京駅方面は丸ノ内線が便利ですし、新宿なら大江戸線の新宿西口で降りるのが速そうです。

  27. 127 マンション掲示板さん

    >>126 周辺住民さん

    JRを載せる意図は分かるけど、体感的に、この物件の立地から御茶ノ水駅を載せるのは、かなり背伸びしている感じがする。だったら、湯島のマンションだって、JR上野駅を堂々と載せるけど載せていないよね。

  28. 128 周辺住民さん

    徒歩14分のJR御茶ノ水駅を載せるか否かは、デベロッパーが検討した結果、他の都心物件にならって載せることに至ったのだと思います。

    >>127 マンション掲示板さん

    湯島のマンションの例としてプラウド御茶ノ水(文京区湯島2)をみてみると、
    https://www.proud-web.jp/mansion/a116550/access/
    御徒町駅14分が最遠で、もし上野を載せると19分くらいになりそうです。マーケティング上、徒歩15分以内を載せることにしたのでしょうか。山手線京浜東北線に乗る=近場に行くのであれば、JR上野駅を使わずとも同じくJRの御徒町か秋葉原を使えばよいわけですし。

    ルジェンテ上野黒門町(台東区上野1)
    https://l-kuromoncho.jp/access/
    こちらは徒歩5分以内を推しにしているようですが、物件概要をみると徒歩11分の上野駅や徒歩15分のJR御茶ノ水や新御茶ノ水も載っています。

  29. 129 マンション掲示板さん

    >>128 周辺住民さん

    だからなに? 必死すぎて逆に滑稽なんだけど。ここまで書かなければ、交通する利便性がアピールできないなんて。

  30. 130 周辺住民さん

    >>129 マンション掲示板さん
    都心に住んでるといろいろわかってくるのですが、その経験がない人に対しては書かなきゃわかりません(あなたも?)。デベも同じことを考えていると思いますよ。

    そもそも選択肢が多いことはよいことなのにそれを否定的にとらえる方が滑稽です。
    マンションX:A駅まで徒歩3分
    マンションY:A駅まで徒歩3分、加えて別路線のB駅まで徒歩14分(A駅から電車使って9分)
    だったら、マンションYの方が価値が高いはずなのに、それもわからないなんて。

  31. 131 マンション掲示板さん

    >>130 周辺住民さん

    湯島に住んでいます。あなたから見れば都心じゃないかもしれませんが。マンションの駅徒歩時間は10分を超えるとリセールバリュー的に価値がないのは、あなたも分かりますよね。

  32. 132 周辺住民さん

    >>131 マンション掲示板さん
    わかっていますが、勘違いしていませんか。ここは徒歩14分じゃなくて、徒歩3分に加えて、別路線も徒歩14分で使えるのですよ。10分超はプラスアルファ。

  33. 133 周辺住民さん

    >>131 マンション掲示板さん
    どちらのマンションに価値があると思いますか?
    マンションX:A駅まで徒歩3分
    マンションY:A駅まで徒歩3分、加えて別路線のB駅まで徒歩14分(A駅から電車使って9分)

  34. 134 マンション掲示板さん

    >>132 周辺住民さん

    だから、徒歩10分を超える駅を表示するのは、誇大に見せていると言ってるの。そこに食いつく人がいると見ているデベロッパーの戦略にまんまと嵌まらないように、地元民として忠告しているだけです。ここの物件から御茶ノ水駅なんて、使うわけない。

  35. 135 周辺住民さん

    >>134 マンション掲示板さん
    > ここの物件から御茶ノ水駅なんて、使うわけない。
    徒歩14分という選択肢の判断は人によりけり。忠告される筋合いはないのでは?私は忠告していませんよ。ただ事実を書いているだけで、読む人がそれぞれ判断すればよいと思っています。

    14分も歩きたくないと思っている人が、陳腐な戦略に嵌まるわけないですよね。そこまで情弱とは思えない。

  36. 136 マンション掲示板さん

    >>135 周辺住民さん

    あなたの言ってることは信用ならない。人それぞれと言い訳できるんだったら、どんな表示でもできますよね。残念だけど、「周辺住民さん」の書き込みはポジショントークのようで、信用しちゃいけないと改めて思った。もう馬鹿らしいから書き込みません。

  37. 137 周辺住民さん

    JR御茶ノ水駅まで徒歩14分なのは事実です。それを誇大だとか詐欺的だとか書くのは良くないと思います。ご自身で削除申請された方がよいと思います。

    仮に私がデベの人間ならクレーム入れるかな。

  38. 138 匿名さん

    公式サイトオープンまだ?

  39. 139 周辺住民さん

    公式サイトをオープンしないまま売り切ったりして

  40. 140 匿名さん

    >>139 周辺住民さん

    あり得ない話じゃないですね。
    小規模ですし人気の立地ですから会員優先で決まってしまう可能性があります。

  41. 141 匿名さん

    25戸だから優先販売だけで売り切る可能性は全然ありますよね。。そう思ってとりあえず私はBC会員入会してエントリーしました。

  42. 142 匿名さん

    ここが買えなかったら7丁目のオプレジにするかな
    少し消防署寄りだけど規模的に似てるし

  43. 143 周辺住民さん

    >>142 匿名さん
    春日通りの南側は高層建築がないので(道路拡幅予定)、7丁目のオプレジの方が眺望の面で良さそうです。日当たりもいいです。北側はすぐ緑ですし。

    オプレジのように大通り沿いだと騒音がある反面、タクシーの乗り降りが楽になるなど良い点もあります。このマンション(東建)だとタクシーを呼んだ際に、細い通り沿いに停めてもらうことになりますが、数分間停車しててよいのかわかりませんね。本郷通り沿いは交差点近くになるので停車NGだと思います。

  44. 144 検討板ユーザーさん

    >>143 周辺住民さん

    本郷7丁目のオプレジは魅力的ですが、消防署が近いので、サイレンはうるさいでしょうか?

  45. 145 周辺住民さん

    >>144 検討板ユーザーさん
    サイレンはうるさいですが、このマンションもほぼ同じくらいうるさいと思います。また春日通りは、ここの消防署と関係なく救急車がよく通ります。

  46. 146 検討板ユーザーさん

    >>145 周辺住民さん

    貴重な情報、ありがとうございます。春日通りは緊急時の輸送を担う幹線道路なので仕方ないですね。

  47. 147 匿名さん

    オプレジの場所は消防署さらに隣の本富士警察署があるからサイレンは多いよ。まあ治安的には安心かもだけど。
    本郷中央教会とかさかえビルとかのクラシックな建物が残ってて歴史的な雰囲気が残る一帯ではあるね。

  48. 148 匿名さん

    >>147 匿名さん
    本郷中央教会とかさかえビルはなぜクラシックのままなのかというと、道路でいずれ取られてしまうから...是非移築とか再開発ビルディングのファサードデザインに意匠を残すとかして歴史から消してしまわないでほしい。

    文京区は建てさせない運動する人はいるんだけど、こういう地味に大事な運動する人って少ない気がする。東大前の本郷通りにたくさんあった看板建築がどんどんなくなっていった時に彼らは何にも声を上げなかった。

  49. 149 周辺住民さん

    >>148 匿名さん
    本郷中央教会もさかえビルも悩ましいのは、立ち退きで補償金はもらえるけど、代替地は自分たちで探す必要があることですね。さかえビルは小さいからなんとかなるかもだけど、本郷中央教会はそこそこの面積が必要そうで、近くでその広さを確保できそうにない。

    こうした点まで行政が立ち入ってくれるのであれば、行政からみて事業がスムーズに進み、土地を明け渡す側からみても安心できて、一石二鳥なんですがね。

  50. 150 匿名さん

    >>148 匿名さん
    >>149 周辺住民さん

    本当にその通りですね。文京区に残るレガシーを何らかの形で残してもらいたいものです。本郷中央教会は、東京大学安田講堂と同じ登録有形文化財に登録されているんですよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸