分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ミヨシミライト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ミヨシミライト
戸建て検討中さん [更新日時] 2024-04-14 07:57:43

ミヨシミライトの口コミをあまり見かけませんがけっこう家ができてるイメージです。
実際訪問された方や購入された方の感想を教えてください。


MIYOSHI MIRAITO
所在地 愛知県みよし市黒笹山手1 他
交通    名鉄豊田線「黒笹」駅より徒歩8分
総区画数 288区画
事業主・土地売主 トヨタホーム株式会社
販売代理 トヨタすまいるライフ株式会社
     トヨタホーム愛知株式会社
     トヨタホーム名古屋株式会社ミサワホーム株式会社
土地売主・販売代理 パナソニックホームズ株式会社 西日本分譲開発支社

【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から分譲一戸建て・建売住宅掲示板へ移動しました。2022.3.8 管理担当】
公式URL:https://www.miyoshi-miraito.jp/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_c...

[スレ作成日時]2022-01-26 18:58:23

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミヨシミライト

  1. 1 匿名さん

    以前土地を見に行きましたが、目の前に工場があり
    速攻候補から外しました。
    コンセプトはとても好きでしたが、モクモクと煙の出る工場をみてしまい‥ないなと思いました。

  2. 2 匿名さん

    愛大の跡地だったところなんですよね。
    駅まではそう遠くないし、こどもの通学とかを考えても悪くないのかなとも思う。
    ただこの街区の出入口から駅の出入口までの時間なので
    実際は奥の方に住まいがあると
    時間はもっと掛かるのではないかなぁ。

  3. 3 マンション検討中さん

    >>2 匿名さん
    販売代理がトヨタ系ですがミサワホームも入ってて、ミサワさんに行こうかと思ってました。

  4. 4 匿名さん

    モデルハウスを見学しましたが、森や竹林が近いと虫が多い感じで虫対策は必須な感じです。
    街の雰囲気は住人以外の車は通らず静かで良い感じですね。

  5. 5 匿名さん

    ほんと、森に囲まれるようにある住宅地ですから、自然環境に恵まれている感じですね。
    庭があるだけでも虫さんは来ますから、森があるとなおさらかもしれません。
    夜は灯りに寄ってきたりもするでしょう。もしかしたらカブトムシとかクワガタとかもいるかも?
    街灯の掃除などはちょっと大変かな。それだけ空気がいいってことでもありますから、慣れることだと思います。
    ハウスメーカーさんも複数ですし、区画選びもしたいところですから、ある程度は条件が限られてくるかもしれませんね。

  6. 6 評判気になるさん

    普通に敷地内の南側に隣の工場の人の駐車場があるってどうかと。
    今は駅チカ方面から建売を建て始めましたが、管理費や修繕積立金も今後上がるだろうし、下手したら10年おきに街の環境保全に300万づつとか言われたら嫌だなと思いました。
    全戸口売れなかったら各戸口分の管理費をトヨタホームが被ってるんですかね?
    街並み維持の負担金と利便性が見合ってなく残念です。
    林も毎年手入れや伐採の費用を考えたらないですね。

  7. 7 匿名さん

    毎月の維持費にはちょっと負担感がありますね。
    戸建ては十数年ごとに壁塗り替え等でコストが掛かっていくものですが
    それとは別に街の維持への費用ですからね。緑の手入れって結構大変なので
    今後値上がりもしていくんだろうなあとも思いますし。
    ケーブルテレビの費用もあるようですが、これは要る・要らないが選べるんでしょうか。
    今はテレビを常時見ないというお宅も多いですけど。

  8. 8 匿名さん

    今どきはケーブルテレビはどうなんでしょうね。
    ネトフリとかアマプラ見ちゃう派の人が多そうだから、テレビ番組はそこまで必要でもなさそうに思うけど…。
    選べたらいいのになぁ。
    町並み維持費は自治会費的な感じの役割を果たすのですかね?

  9. 9 戸建て検討中さん

    ミヨシミライト見に行きました。街の雰囲気はよかったです。さわやかです。自治会費などは安かったし、森の管理はみよし市の管理と言ってました。管理はしてくれるけど手入れまでしてくれるかどうかわからない。夜は徒歩だと暗いかなー。でも高台では夜景綺麗でしたよ。結論、家しかない感じが私は好みではなかった。ミヨシミライト内は坂が続くので駅まで徒歩はキツそう。電動自転車か送迎。足腰は鍛えられそうです!

  10. 10 匿名さん

    街の維持への費用が10年で300万円ですか!?
    物件概要のその他費用の項目にはその他にもいろいろと費用が掲載されてますが
    これらは普通の住宅でも発生しているものなんでしょうか?
    毎月ローンの他にいろいろと出費がありそうな雰囲気です。
    宅地は広々としてていいなと思うんですけど価格はそれなり。
    家の建築費を削るとバランスが良くない気もする。
    資金計画をきっちり立てる必要があるでしょうね。

  11. 11 匿名さん

    んんん??
    街の維持費用300万円ってどこで見られる数字なんでしょうか。
    公式サイトの物件概要のところには
    自治会費とか一時的な負担金についての記載がありましたが
    それ以外が正直良くわからなくて。
    ローンが終わってからも残る家に関わるランニングコストも
    きちんと見ていかねば。

  12. 12 匿名さん

    ミヨシミライトに住んでいます。
    強制加入の管理組合がありまして、管理費月2800円、初期費用20万です。

    工場 は、こちらのことでしょうか。全く気になりません。
    http://bisan-eisei.or.jp/center

    排ガスの測定結果はこちらです。
    http://bisan-eisei.or.jp/wp-content/uploads/2022/07/%E4%BB%A4%E5%92%8C...

    住み始めてからも感じ続けているマイナスポイントは以下です。
    (いずれも覚悟して購入しましたが)
    ・愛知牧場から?月2程度の頻度で流れてくる臭い(黒笹・米野木エリア全体に言えることですが)
    ・ミヨシミライトへの出入り口の交通量の多さ、高速道路の近さ。
    ・小中学校が遠い。

    ケーブルテレビは数年間強制だったような気がします。
    私はネット回線が必須だったこと、維持費も高くないことから納得して契約しています。

  13. 13 見学しました

    小中学校が遠いのと最寄りの黒笹小は、半分弱が私立中学進学ならば、ちょっと駅からの道が暗いのが気になりますね。
    また
    価格がドンドン下がり駅近くの物件は5230万でいけるなら
    もう一声値下がりを待つしかない。
    感触では4860万当たりでも売ってくれそう建売だからね。
    同僚が見に行った際は駅から遠いとこで5870万、6480万とか言われたからだいぶ値下がりがあり、更に期待。
    どっちゃみち、トヨタホームなら建売でも注文でも間取りの自由度かわらんしね。余程1000万プラスで設計士と詰めたら別だが。
    悩ましい。

  14. 14 匿名さん

    ミヨシミライトに住んでいます。
    近くに工場やゴミ処理場がありますが、騒音、臭いなど全く気になりません。
    牧場からの臭いは、私の土地では気になった事がありません。
    通り抜けが無く、散歩等安全にでき、静かでとても過ごしやすい環境です。
    幼稚園バスも中まで来てるみたいです。
    駅まで歩いて何度か行きまたしたが、15分かからない位で行けて苦痛にならず丁度良いウォーキング感覚で行けるのもいいですね。
    それから、インターや買い物できる所が近くにあるのも良いと思います。周りの道も渋滞少ないですし。
    土地も、大型分譲地という事で他の土地より価格を抑えられてるとの事でした。
    みよし市黒笹地区は、豊田と名古屋の中間地点で今後も土地の価格が現状維持もしくは徐々に上昇すると専門家の方が言っていました。
    町並みが綺麗で、土地も広くお勧めですよ。

  15. 15 心配する地元民

    近隣住民が老婆心で言います。人が住む場所では有りません。煙突は近隣地域のゴミ燃焼施設で、ひとたび燃焼が始まるとボーという低周波の騒音を発します。その音は1キロメートル半径まで聞こえます。現在は夜間燃焼は停止しているようですが、そのうち再開されます。昼間集積するため、夕方、早朝だけでは燃やし切れないからです。(契約が済むまで控えていると思われます)大学敷地が前提な頃はそれでも問題無かったのでようが、住宅地としては夜間眠れない、精神的にダメージを受ける等の問題が出ます。

  16. 16 匿名さん

    ミヨシミライトの住民です。
    静かで住みやすく、周囲の付き合いもないので過ごしやすいですが、車の出入り口が二箇所しかなく通勤ラッシュに巻き込まれるのと、道路が狭いため大型車とのすれ違い時はひやひやする。(自身の運転技術の問題なのか?)
    今は上記のように多少不便を感じるくらいです。ただ老後は平地へ引っ越すかな。

  17. 17 匿名さん

    工場と思われた煙突は尾三ゴミ収集センターです。
    ゴミを直接捨てに行った時にビックリしたのですが、分別収集しているプラスチックゴミも、燃えるゴミと一緒に燃やしています。
    ダイオキシンとか気にする方は、止めておいたほうが良さそうです。
    私も同様に他所で決めました。

  18. 18 匿名さん

    ミヨシミライトに住んでます。

    運が悪かったとしか言えませんが、お隣が頻繁にバーベキューを行うので窓も開けれず、洗濯物も外に干せずストレスです。何しろうるさいですし。
    住宅密集地で行うのはマナー違反かと思います。
    購入を考えている方は、土日など頻繁に足を運んで周囲を調査した方が良いかと。
    住んで思ったのはマナーが悪い方が多いかな。犬のオシッコを流さない、ゴミを指定日に出さないなどなど。最近購入したことに後悔しています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸