マンションなんでも質問「火災保険や地震保険に入っていますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 火災保険や地震保険に入っていますか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-12-27 09:07:50

健保しか払えないとか、火災保険は儲からないなんて書き込みが姿見スレにありましたが、皆さんどうしてられますか?マンションを買って火災保険に入らない人はいるのでしょうか?

[スレ作成日時]2022-01-20 09:47:21

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

火災保険や地震保険に入っていますか?

  1. 901 匿名さん

    その通りで、ほとんどの保険に価値はありません。

  2. 902 匿名さん

    ははは。保険は保険。

    保険は、偶然に発生する事故によって生じる財産上の損失に備えて、多数の者が金銭を出し合い、その資金によって事故が発生した者に金銭を給付するための制度。 ウィキペディア

  3. 903 匿名さん

    価値があるから

    >住宅購入経験者の火災保険加入率は少なくとも87.4%に及んでいることが分かります。

  4. 904 匿名さん

    同感。最近の住宅は燃えないし、喫煙者も消滅したので火災保険なんて阿保らしいですね。

  5. 905 匿名さん

    >>904 匿名さん

    ははは。そうだとイイね。

  6. 906 匿名さん

    保険貧乏とは、不要な保険に入りすぎて家計が苦しくなっている状態を言うそうです。

  7. 907 匿名さん

    >住宅購入経験者の火災保険加入率は少なくとも87.4%に及んでいることが分かります。

    数字は正直。価値ある住宅を購入すれば、ほとんどの方が、火災保険に加入するようです。

  8. 908 匿名さん

    放火が多い足立区に住んでる方は、火災保険が必要です。

  9. 909 匿名さん

    >住宅購入経験者の火災保険加入率は少なくとも87.4%に及んでいることが分かります。

    数字は正直。価値ある住宅を購入すれば、ほとんどの方が、火災保険に加入するようです。

    結論が出ています。

  10. 910 匿名さん

    ゴミ屋敷以外は保険加入のようですね。流石にゴミに保険をかけるのは詐欺師くらいでしょうから。

  11. 911 匿名さん

    >一般社団法人宮城県マンション管理士会のまとめによると、宮城・仙台市では、取り壊しを進めざるを得ないマンションは3棟、住宅機能と財産的価値を喪失したマンションは多数あり、仙台市罹災証明の「全壊」判定は100棟を超えたといわれます

    数字は正直。マンションが全壊になったときにどうなりますか?

  12. 912 匿名さん

    テレビを観ない人が増えているし、保険に入らない人が増えている。
    みんな賢く生きるようになってきたね。

  13. 913 匿名さん

    >>912 匿名さん

    >住宅購入経験者の火災保険加入率は少なくとも87.4%に及んでいることが分かります。

  14. 914 匿名さん

    親が保険貧乏だと、子供にも遺伝するみたいです。

  15. 915 匿名さん

    >>914 匿名さん

    >住宅購入経験者の火災保険加入率は少なくとも87.4%に及んでいることが分かります。

    住宅購入者は保険貧乏とは無縁ですね。

  16. 916 匿名さん

    親から子、孫へ、保険貧乏は受け継がれます。

  17. 917 匿名さん

    >>916 匿名さん

    >住宅購入経験者の火災保険加入率は少なくとも87.4%に及んでいることが分かります。

    住宅購入者は富裕層なので貧困層とは無関係ですよね。

  18. 918 匿名さん

    不要な保険に入りすぎて、貧乏になる人のことを言うそうです。

  19. 919 匿名さん

    >>918 匿名さん

    重要な火災保険には皆さん加入されていますね。

    >住宅購入経験者の火災保険加入率は少なくとも87.4%に及んでいることが分かります。

  20. 920 匿名さん

    コロナ過で経営破綻が相次いでいるようです。。心配ですね。。

  21. 921 匿名さん

    >>920 匿名さん

    スレ趣旨逸脱ですよ。

    でも、医療保険に入っておれば感染しても補償が受けられるようですよ。

  22. 922 匿名さん

    同感です。保険に入りすぎて生活が不安定になる人が増えています。

  23. 923 匿名さん

    >>922 匿名さん
    火災保険は無申告で重複加入することはないですよ。だから保険に入りすぎることはありません。

    >住宅購入経験者の火災保険加入率は少なくとも87.4%に及んでいることが分かります。

  24. 924 匿名さん

    保険貧乏から抜け出すのは難しそうですね。

  25. 925 匿名さん

    火災保険で保険貧乏になることはありません。皆さん普通に購入住宅に保険をかけておられます。

    >住宅購入経験者の火災保険加入率は少なくとも87.4%に及んでいることが分かります。

  26. 926 匿名さん

    老人ほどいっぱい保険に入るようです。

  27. 927 匿名さん

    住宅購入者は老人とは限りません。

    >住宅購入経験者の火災保険加入率は少なくとも87.4%に及んでいることが分かります。

  28. 928 匿名さん

    認知症がすすむと判断力が低下して、保険に入るようです。

  29. 929 匿名さん

    >>928 匿名さん
    スレ趣旨逸脱ですよ。

    住宅購入者で認知症の方はいないでしょう。

    >住宅購入経験者の火災保険加入率は少なくとも87.4%に及んでいることが分かります。

  30. 930 匿名さん

    地盤の緩い土地の人は保険に入った方が安心だと思います。

  31. 931 匿名さん

    それはそうです。皆さんいざという時のために保険に入られます。

    >住宅購入経験者の火災保険加入率は少なくとも87.4%に及んでいることが分かります。

  32. 932 匿名さん

    崩れやすい建物に住んでいる人も保険に入った方が安心と思います。

  33. 933 匿名さん

    それはどうでしょうか。倒壊しそうな建物は保険をかける価値がないかも知れませんね。

    >住宅購入経験者の火災保険加入率は少なくとも87.4%に及んでいることが分かります。

  34. 934 匿名さん

    そう、現代社会では保険に意味はないですね。

  35. 935 匿名さん

    最近火事なんてめったに起きないから、火災保険は不要。

  36. 936 匿名さん

    保険に入っていると、お金が全然貯まりません。

  37. 937 匿名さん

    >>934 匿名さん
    皆さん火災保険に意味があると思ってかけておられるようですよ。

    それはそうです。皆さんいざという時のために保険に入られます。

    >住宅購入経験者の火災保険加入率は少なくとも87.4%に及んでいることが分かります。

  38. 938 匿名さん

    >>935 匿名さん

    マンション火災は毎日のように起きていて、豊洲や品川の高層マンでションでも火災があったことは記憶に新しいことですよね。

    それはそうです。皆さんいざという時のために保険に入られます。

    >住宅購入経験者の火災保険加入率は少なくとも87.4%に及んでいることが分かります。

  39. 939 匿名さん

    >>936 匿名さん
    保険に入っていないと、いざという時に破産です。

    それはそうです。皆さんいざという時のために保険に入られます。

    >住宅購入経験者の火災保険加入率は少なくとも87.4%に及んでいることが分かります。

  40. 940 匿名さん

    これがこのスレの結論ですね。

    >住宅購入経験者の火災保険加入率は少なくとも87.4%に及んでいることが分かります。

    保険をかける価値のある住宅には保険をかけるようです。

  41. 941 匿名さん

    一方高級住宅街には火災の可能性がゼロなので必要ありません。

  42. 942 匿名さん

    >>941 匿名さん
    無駄なことが好きな人ですね。人生を無駄にするのはやめましょう。

    高級住宅は資産価値が高いので、保険をかけても十分ペイします。

    >住宅購入経験者の火災保険加入率は少なくとも87.4%に及んでいることが分かります。

    保険をかける価値のある住宅には保険をかけるようです。

  43. 943 匿名さん

    保険って意味ないね。

  44. 944 匿名さん

    無駄な投稿を繰り返して、人生を浪費する。それが投稿貧乏です。

    >住宅購入経験者の火災保険加入率は少なくとも87.4%に及んでいることが分かります。

    保険をかける価値のある住宅には保険をかけるようです。結論がすでにでていますよ。

  45. 945 匿名さん

    >>943 匿名さん
    保険って意味があるので皆さん加入します。

    >住宅購入経験者の火災保険加入率は少なくとも87.4%に及んでいることが分かります。

    保険をかける価値のある住宅には保険をかけるようです。結論がすでにでていますよ。

  46. 946 匿名さん

    保険はできるだけ入らない」が世界の常識、日本は非常識。

  47. 947 匿名さん

    >>946 匿名さん
    保険は互助の精神で太古から世界中で仕組みができています。

    >住宅購入経験者の火災保険加入率は少なくとも87.4%に及んでいることが分かります。

    保険をかける価値のある住宅には保険をかけるようです。結論がすでにでていますよ。

  48. 948 匿名さん

    保険に入っている人って、生活が苦しい。

  49. 949 匿名さん

    >>948 匿名さん
    生活が苦しい人は住宅を購入しません。

    >住宅購入経験者の火災保険加入率は少なくとも87.4%に及んでいることが分かります。

    保険をかける価値のある住宅には保険をかけるようです。結論がすでにでていますよ。

  50. 950 匿名さん

    貧乏なのに保険。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸