マンションなんでも質問「火災保険や地震保険に入っていますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 火災保険や地震保険に入っていますか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-12-27 09:07:50

健保しか払えないとか、火災保険は儲からないなんて書き込みが姿見スレにありましたが、皆さんどうしてられますか?マンションを買って火災保険に入らない人はいるのでしょうか?

[スレ作成日時]2022-01-20 09:47:21

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

火災保険や地震保険に入っていますか?

  1. 590 匿名さん

    保険の中でも一番無意味なのが火災保険や地震保険で、最もムダです。なぜなら、日本には火災も地震も起きないからです。

  2. 596 匿名さん

    逆宝くじのようなものですね。火災に遭えば、家財も住居も全て失い、出火元ならば人としての信用も失ってしまいそうですね。でも他人の火災で延焼、あるいは家財が損傷しても、火災保険以外では何の補償も得られないって、おかしな話だとい思います。火元の保険で賠償されるべきように思うのですが、どうなんでしょうか?

  3. 597 匿名さん

    現代のマンションが火事になるわけないのに、火災保険に入る人がいるなんて面白いですね。

  4. 598 匿名さん

    一日9件近く共同住宅の火災は起きているんだって。結構多いよね。宝くじの一等の本数より多いのでは?


    全国における共同住宅での火災件数は2020年で約3300件起きており、そのうち、建物火災の原因の1位~3位(全体の約30%)がコンロ、タバコ、放火という人災である以上、高層マンションでも火災のおそれはあります。

    https://www.0003.co.jp/aruaru/topics34.html

  5. 599 匿名さん

    鉄筋でできたマンションが燃えるわけないのに、火災保険に入る人がいるなんて面白いですね。

  6. 600 匿名さん

    >>599 匿名さん
    鉄筋でできたマンション?拙宅は鉄筋コンクリート造だが、まあそれはともかく、ドバイでもイギリスでもニューヨークでも、もちろん日本でもマンション火災は頻繁に起こっている。

    内装すべてがコンクリートのところにしか住んだことがないのか?

    頭おかし過ぎる。

  7. 601 匿名さん

    日本の建築は世界一耐震性に優れている。ので、震災保険なんて金をどぶに捨てるようなもの。

  8. 602 匿名さん

    それなのに、ブラック保険会社はCMをたくさん打ちまくって不安を煽ってる。あたかも保険が必要だと思わせるように考えを植え付ける。

  9. 603 匿名さん

    >>602 匿名さん

    火災保険の広告はあまり見ない。自動車保険は結構見る。ネット損保はどこも安さを謳っている。競争のおかげでかなり安くなった。まさか車を所有していて任意保険に入らないのはおらんだろう。それと同じで、マンション買って火災保険に入れない貧乏人はマンションを買うべきでない。

  10. 605 匿名さん


    保険は解約して二度と騙されないことです。あなたを守ってくれるのは貯金。自分のお金を、自分の人生を守るようにしよう。

  11. 606 匿名さん

    もうすぐ噴火や大地震が来るって言うのに騙させるバカはいないよ。

  12. 607 匿名さん

    災害なんて起きるわけがないので、保険は不要。しかも極めて高額な保険料が家計を圧迫。

  13. 608 匿名さん

    >>607 匿名さん

    災害なんか起きるわけがないのに大津波で原発まで爆発した国、それが日本ですが、大丈夫?どこか狂ってない?

  14. 611 匿名さん

    保険は、負の財産。まったくお金が貯まらない、あたまのわるい投資方法

  15. 612 匿名さん

    迷惑投稿は、負の財産。まったくお金が貯まらない、あたまのわるい時間潰し方法。

  16. 613 匿名さん

    保険に入る人って、マンション買うのにローン組まないといけないレベルの経済状態なのに、NHKの受信料も払っているらしい。

  17. 614 匿名さん

    嫌がらせ投稿をする人って、マンション買うのにローンが組めないレベルの経済状態なので、当然NHKの受信料も払っていないらしい。

  18. 615 匿名さん

    マンションのローン、受信料、保険料。可処分所得を減らしたくてたまらないらしい。

  19. 616 匿名さん

    >>615 匿名さん

    頑張れよ。マンション買えたらイイね。

  20. 617 匿名さん

    最近の賢い人は、変な保険に加入するようなあたまの悪い人はほどんどいない。

  21. 618 匿名さん

    最近の賢い人は、保険への変な投稿するようなあたまの悪い人はほどんどいない。

    当然だよ。賢いのだから。アホの日本語はアホ丸出し。

  22. 619 匿名さん

    だから、保険会社の経営が悪化し続けている。

  23. 620 匿名さん

    「だから」は、アホの日本語はアホ丸出しだからか?

  24. 621 匿名さん

    頑張れよ。ここを見て、火災保険に入らないなんて人はいないよ。

  25. 622 匿名さん

    保険会社が破綻すると、それまで払い込んだ保険料がすべてパー、一銭も戻ってこない。最悪。

  26. 634 匿名さん

    毎月保険料払ってる人って、マンション買う金がなくてローン組んだり、NHKの受信料まで払っているみたい(笑)

  27. 635 匿名さん

    今年に入って、マンションの火事発生件数はまだゼロです。

  28. 636 購入経験者さん

    どうやら結論が出たようですね。

    マンションに火災保険は不要。

  29. 639 匿名さん

    任意自動車保険に入らずに事故を起こした残念な人。高額の賠償金が家計を圧迫。それにより引き起こされるのが自己(事故)破産。

  30. 640 匿名さん

    火災保険に入らず隣接住戸の火災で水浸しになった残念な人。家具や電化製品の再購入やリフォームが家計を圧迫。それにより引き起こされるのが生活破綻。

  31. 643 匿名さん

    任意自動車保険に入らずにとてつもない不安感を感じる残念な人。事故を起こすと高騰する賠償金が家計を圧迫。それにより引き起こされるのが家庭崩壊。
    家庭崩壊を回避するためには、愚かな節約の考えで契約しなかった任意自動車保険を契約するしかない。

  32. 644 匿名さん

    しかし、残念ながらほとんどの場合、保険を解約するととんでもない莫大なペナルティが課せられる。

  33. 645 匿名さん

    残念ながら、保険を解約すれば日割りあるいは月割で返戻金が支払われることを知らない無知がいる。特に損害保険では、ほとんど戻ってくる。引っ越しや売却なんて日常茶飯事だからn。

  34. 646 匿名さん

    >>644 匿名さん
    そもそも、火災保険や自動車任意保険を解約するのは、住宅や車を売却した時にしかおきない。次の住宅や車を購入すれば、新規加入するわけだから、保険会社としても、顧客に不利になるようなことをすれば顧客離れが起きるので、するわけがない。常識や社会経験がないと、書くことが稚拙で、読んでいても恥ずかしい。

    無理はやめた方が良い。

  35. 653 匿名さん

    保険の中でも一番無意味なのが火災保険や地震保険で、最もムダ。なぜなら日本は災害の心配がない国。

  36. 654 匿名さん

    >>653 匿名さん

    ははは。小学生でも嘘とわかることを書くってかなりつぶれている。マンションが買えないと、マンションに関わることが全て憎くなるようね。怖いね。

  37. 655 匿名さん

    あたまの悪い大人に育つと、燃えるわけない鉄筋コンクリートの建物に火災保険をかけたりするそうだ。

  38. 656 匿名さん

    あたまの悪いガキは、マンションは鉄筋コンクリートだけでできているわけではなく、内装が燃えたり延焼することが多々あることが理解できず、住宅ローンを組んだ場合、火災保険の加入が必須で、質権設定が求められることも知らないそうだ。

  39. 657 周辺住民さん

    鉄筋コンクリートの建物が燃えるわけないのに、火災保険に入るあたまの悪い人がいる。

  40. 658 匿名さん

    日本の建築は世界一耐震性に優れている。ので、震災保険なんて無意味だし、金をどぶに捨てるようなもの。

  41. 659 匿名さん

    まだ一人でやっているんだ。長周期地震動なんて3.11で初めてわかって、東京都庁や大阪府庁ですら被害を受けたのに知らないんだ。つい最近も品川の高層マンションで火災があったことも知らないんだ。無知無能無教養無職無収入だとテレビも買えなくて気の毒に。多分ネットで検索する能力もないんだろう。「マンション 火災」をニュースで検索してごらん。毎日何件かマンション火災が起こっているのにね。気の毒に。

  42. 660 匿名さん

    保険会社の不安を煽るセンデンに騙され、保険に入るあたまの悪い人が後を絶たない。

  43. 661 匿名さん

    あたまの悪いガキは、マンションは鉄筋コンクリートだけでできているわけではなく、内装が燃えたり延焼することが多々あることが理解できず、住宅ローンを組んだ場合、火災保険の加入が必須で、質権設定が求められることも知らないそうだ。

  44. 662 購入経験者さん

    保険に入る人ってじぶんの頭で考えることができずに、世間の「常識」とか人の意見に流されやすいですね。

  45. 664 匿名さん

    なるほど。自分の頭で考えられないから、保険会社に騙されるんですね。

  46. 666 匿名さん

    普通に知能がある人ならそれくらい予想がつくと思うのですが、大丈夫ですか?

  47. 667 匿名さん

    普通に知能がある人ならリスク対応の点で火災保険が重要なことくらい理解できるとと思うのですが、大丈夫ですか?

  48. 669 評判気になるさん

    保険は、負の財産。まったくお金が貯まらない、あたまのわるい投資方法。

  49. 670 匿名さん

    >>669 評判気になるさん
    保険は質権設定ができる正の財産です。火災保険は住宅ローンを受ける際には加入が必須です。でも利殖狙いの投資というものではありません。確かに頭の悪い人には理解できないですね。

  50. 671 匿名さん

    >>668 匿名さん
    保険には約款がありますので、頭の悪い人でも騙されることはありません。当然です。

  51. 672 匿名さん

    マンション買うのにローン組んでるのに、NHKの受信料も払って、さらに保険まで入ってるひとがいるらしい。

  52. 673 匿名さん

    >>672 匿名さん
    >マンション買うのにローン組んでるのに

    ローンを組めば、生命保険も火災保険も加入が必要ですが、知らないんだ。気の毒に。永久に住宅が購入できない人のようですね。

  53. 674 匿名さん

    世の中には、マンションのローン、受信料に加えて、高額な保険料も払いたくてしょうがない人がいるらしい。

  54. 675 匿名さん

    >>674 匿名さん
    >マンションのローン

    マンションのローンを組めば、生命保険も火災保険も加入が必要ですが、知らないんだ。気の毒に。永久に住宅が購入できない人のようですね。

    マンション買って、ローン残したまま死んだら、家族は露頭に迷うが、大丈夫?

    マンション買って、翌日に火災にあったら、ローン残したままで家族共々露頭に迷うが、大丈夫?

  55. 677 匿名さん

    最近の賢い人に保険に加入するようなあたまの悪い人はほどんどいない。

  56. 678 匿名さん

    >>677 匿名さん

    賢い愚かに関わらず、ローンを組めば生命保険も火災保険も必須。

    バカだけが事実を理解できない。

  57. 680 匿名さん

    だから、保険会社の経営が悪化し続けている。

  58. 681 匿名さん

    >>680 匿名さん
    保険会社の倒産とかこのところずっと無いようだが、大丈夫?

  59. 682 匿名さん

    >>680 匿名さん
    保険会社が万が一破綻しても、生命保険、損害保険共に、保険契約者保護機構が保護してくれますが、知らないんだ。気の毒に。

  60. 683 匿名さん

    保険会社が破綻すると、それまで払い込んだ保険料がすべて水の泡、一銭も戻ってこない。

  61. 684 マンション住民さん

    なんだこのスレ

  62. 685 坪単価比較中さん

    一度保険貧乏に陥ったら、家計を立て直すことが難しく将来のライフプランが破綻します。

  63. 687 匿名さん

    >>685 坪単価比較中さん
    5年とか10年単位で掛ける、僅かな火災保険で、保険貧乏になる人はいません。

    あんた無知過ぎるけれど、大丈夫?

  64. 688 匿名さん

    >>684 マンション住民さん

    マンションと無縁の人が、無知をさらすスレです。

  65. 689 匿名さん

    >>684 マンション住民さん
    別名、マン質嫌がらせ投稿者隔離スレですね。マン質にはその昔から、執拗に無意味な嫌がらせ投稿をする性格破綻者がいて、嫌がらせ投稿を繰り返しているのですが、その方の生き甲斐を確保するための場です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸