マンションなんでも質問「火災保険や地震保険に入っていますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 火災保険や地震保険に入っていますか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-12-27 09:07:50

健保しか払えないとか、火災保険は儲からないなんて書き込みが姿見スレにありましたが、皆さんどうしてられますか?マンションを買って火災保険に入らない人はいるのでしょうか?

[スレ作成日時]2022-01-20 09:47:21

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

火災保険や地震保険に入っていますか?

  1. 3127 周辺住民さん

    保険はあたまがわるい。

  2. 3129 匿名さん

    >>3127 周辺住民さん

    >保険はあたまがわるい。

    保険にあたまってあったっけ?

    大丈夫?不登校児?

  3. 3130 評判気になるさん

    信ぴょう性がないと、おかしなものがあるよね、で終わるんだよね。

  4. 3131 周辺住民さん

    躯体に損傷があれば大事だろう。

    江東区豊洲タワマン火事の現場判明!画像・映像がヤバイ、、火災の原因は何?シティタワーズ豊洲ザ・シンボル|

    https://next-infonews.com/saigai/19540/



    豊洲のケースだと、訴訟リスクもあるらしい。火災保険で担保されるんだろうか?

  5. 3132 匿名さん

    >>3131 周辺住民さん

    ははは。マンションが買えないとそうなる。

  6. 3133 匿名さん

    >>3132 匿名さん

    確かに、マンションが買えないと、火災保険は重要ではない。

    賃貸でも必要なことは必要だがね。

    少しでも被災の確率があれば、かけておけば安心なのが、損害保険。

  7. 3134 ご近所さん

    全然信じてなかったんだけどeはすごいよ

  8. 3135 匿名さん

    >>3134 ご近所さん

    なんか意味あるの?

    誰の参考になったの?

    誰か得するの?

    仕事みつかるの?

  9. 3136 周辺住民さん

    粘着、楽しい?

  10. 3137 マンション検討中さん

    迷惑行為をする人って、大体粘着質だよね。

    火災保険なんて安いから誰でも入るのにね。

  11. 3138 周辺住民さん

    もう少し有意義なことに時間を使った方が良いですよ。

  12. 3139 匿名さん

    >>3138 周辺住民さん
    皆の思いは同じですね。

  13. 3140 買い替え検討中さん

    ある程度気力がないと寄り道は悪手だと思うぞ。

  14. 3141 匿名さん

    >>3139 匿名さん
    同感です。

  15. 3142 頑張れよ

    >>3140 買い替え検討中さん

    ある程度気力がないと昼間の仕事にはありつけない。

    喫煙している場合じゃない。

  16. 3143 匿名さん

    悲報。スライド発表や激しい議論が起こった末に決着がつかず、最終的には殴り合いになったらしい。

  17. 3144 マンコミュファンさん

    >>3143 匿名さん

    なんだ。Twitterからのコピペか。

    反ワクチンvs京大生、スライド発表や激しい議論が起こった末に決着がつかず、最終的に殴り合いになった。

  18. 3145 マンコミュファンさん

    >>3140 買い替え検討中さん

    >ある程度気力がないと寄り道は悪手だと思うぞ。

    これはこれか。



    無意味な荒らし。

  19. 3146 匿名さん

    そんなの自由でしょ

  20. 3147 匿名さん

    >>3146 匿名さん

    スレ趣旨逸脱投稿は荒らし投稿です。

    ベランダ喫煙と同じで自由ではありません。

    迷惑行為は止めましょう。

    小学生でもわかることですよ。

  21. 3148 ご近所さん

    鍵をもらうときに契約する人が多いみたいですね。

  22. 3149 ご近所さん

    最近マンション火災多いね。多分アホの喫煙者が寝タバコするんだろうけれど。







    喫煙者の保険料は10倍くらいにしないといけないですね。

  23. 3152 匿名さん

    必要ないみたい。火事なんて起きるわけないし。

  24. 3154 マンション検討中さん

    住宅購入者で入らない人はまずいないらしい。

  25. 3155 マンション比較中さん

    冬場は特に火事が多いので、火災保険は必須です。

    地震保険は国が負担しており、保険会社に利潤がないとか。入らない手はないですね。

  26. 3156 匿名さん

    昔火事の原因だった寝たばこが消滅して、火事がぜんぜん起きない。
    保険どころか、消防もいらないんじゃないかな?

  27. 3158 匿名さん

    >>12 匿名さん

    ゴルフ保険はひつようですね。あとはどうでもいいかな。

  28. 3160 評判気になるさん

    保険があると庶民も安心ですね。

  29. 3162 評判気になるさん

    保険があると庶民も安心ですよ。

  30. 3163 匿名さん

    火災保険や地震保険には入っています。海外旅行の際にはクレジットカード付帯のやつではたりないので別途入ります。それが普通です。

  31. 3164 匿名さん

    住宅購入者で入らない人はまずいないらしい。
    保険があると庶民も安心ですよ。

  32. 3165 デベにお勤めさん

    付帯保険で十分なようです。カードの種類にもよります。

  33. 3166 ははは

    >>3165 デベにお勤めさん

    木密アパートならそれでいけるかもしれないが
    拙宅の保証は無理

    保険はいくつつけてもいいしね

  34. 3167 匿名さん

    海外でコロナにかかると大変なので、海外旅行保険の約款は確認しておいた方がいいですね。

  35. 3168 通りがかりの又三郎

    こういうやつでセカンド・オピニオンをもらった方が良いかと思います!

    https://fire.bang.co.jp/promo/landing/

  36. 3169 匿名さん

    収入が少ない低所得者なのでもちろん保険にいっぱい入っています。

    保険貧乏と言われそうですね。そうです頭が悪いのです。

  37. 3170 評判気になるさん

    >>3169 匿名さん

    ははは。

    ついに終わったか。

    Everyoneのミスは今年最大のミスだったね。

    ははははは。

  38. 3171 ご近所さん

    生活に余裕がないので保険に入っています。だから安心して生活できています。

  39. 3172 匿名さん

    >>3171 ご近所さん

    おかしい人ですね。生活に余裕になければ保険に入る余裕もないはずですが。

    当然ですが、Everyone doesn't buy insurance.ですね。

  40. 3173 匿名さん

    その通りで、生活に余裕がない人は保険貧乏になりやすいですね。

  41. 3174 ご近所さん

    その通りで、Everyone doesn't buy insurance.だって。

    でも、意味わかってんのかね?ピンボケ?

  42. 3175 購入経験者さん

    >>3172 匿名さん

    Everyone doesn't buy insuranceがなんのことはよくわかりませんが、保険は生活の一部で必須なものですよね。

  43. 3176 検討板ユーザーさん

    >>3175 さん

    わからない人って気の毒です。

  44. 3177 匿名さん

    >>3170 評判気になるさん

    おわったね。

  45. 3178 匿名さん

    個々では入らなくていいよ

  46. 3179 評判気になるさん

    >>3175 購入経験者さん

    気の毒に。

    否定形が理解できない?

  47. 3180 マンション検討中さん

    >>3179 評判気になるさん

    英語は簡単な外国語だけれど、中卒でずっと使うことのない人には難しいかも知れませんね。10年も使わなきゃ誰でもほとんど忘れてしまうのではないかと思います。

    少し前の教育を受けた日本人が英語を使えないのは無理のないことです。

  48. 3181 匿名さん

    >>3162 評判気になるさん

    そうなんですね。庶民が安心して生活できるんですね。

  49. 3182 検討板ユーザーさん

    >>3181 さん

    そのための保険です。

    リスクの転嫁ですね。

    庶民というよりは富裕層無けですが。

  50. 3183 マンション掲示板さん

    >>3181 さん

    そのための保険です。

    リスクの転嫁ですね。

    庶民というよりは富裕層向けですが。

  51. 3184 マンコミュファンさん

    >>3183 マンション掲示板さん

    PMBOK勉強しましょう。

  52. 3185 匿名さん

    はい、わかりました!

  53. 3186 名無しさん

    万が一のディスポーザーからの水漏れも賠償責任保険の特約をつければOKだって。やっぱり火災保険は入っておかないとね。マンション購入者は。

  54. 3187 匿名さん

    >>3168 通りがかりの又三郎さん

    確かに低所得者は保険がないと安心できないね。

  55. 3188 匿名さん

    >>3187 匿名さん

    なるほど日雇健康保険ですか。全然仕組みがわかりません。よろしければ仕組みをおせえてね。

  56. 3189 匿名さん

    その通りで、庶民には保険が必要ですね。

  57. 3190 匿名さん

    >>33 eマンションさん

    庶民だけではないでしょう。

    日雇い労働者から富裕層まで色々な保険が用意されていますから。

  58. 3191 匿名さん

    5月以降は、5類に引き下げられるようになるらしいので、そろそろ我慢していた海外旅行に出ようと思いますが、もし海外でコロナにかかったらどこまで保証されるのでしょうかね? 隔離期間中の滞在費とか?

  59. 3192 通りがかりさん

    >>3191 匿名さん

    健康保険や医療保険と旅行保険と火災保険の違いがわからない人もいるのですね。びっくり。

  60. 3193 周辺住民さん

    >>3178 匿名さん

    そうなんですね!

    とても参考になります。

  61. 3194 匿名さん

    普通の日本人は入ります

  62. 3195 評判気になるさん

    結局は”やる気“次第なんだと思う。

  63. 3196 匿名さん

    マンションは燃えないらしいですね。

  64. 3197 マンション掲示板さん

    つまらない投稿ですね。

    火災保険に入らないと地震保険にも入れませんし、落雷や水漏れなども火災保険の特約でカバーされます。

    マンションは延焼しにくいので保険料が安いわけです。

    低所得者層、喫煙者が良く住む、木造アパートは燃えやすいので、保険料率的には高いです。

    https://kasai.insweb.co.jp/mokuzou-tekkotsuzou/

    貧しい人ほど色々なリスクが高いようですね。

  65. 3198 匿名さん

    日本は、トルコと違って地震が起きないので保険は不要なんですね!

  66. 3199 マンション検討中さん

    >>3198 匿名さん

    つまらん。

  67. 3200 匿名さん

    >>8 匿名さん

    コントロールできない人が多い。

  68. 3201 匿名さん

    喫煙をコントロールすることは難しいので、喫煙者はわざわざタバコは買い置きせずに一箱ずつ買うらしいですね。

    実は吸ってはいけないってことを自覚しているのですが、依存症という精神疾患のため、ついつい手が出てしまうとか。もし本乙にタバコが死向品として好ましいものならば、値上げの前に大量に買い置きするはずですが、絶対にしない。むしろ値上げは歓迎なんですよ。高くなれば吸う量が減るはずだと思って。でも実際は意志薄弱で禁煙もできなきゃ吸う量も減らせない。

    死にたい人間に仕事を任せる会社なんてありませんよね。会社を潰されるのは明らかですから。

  69. 3202 匿名さん

    >>3198 匿名さん

    >>日本は、トルコと違って地震が起きないので保険は不要なんですね!

    お前、どんだけニコチンに脳が占領されているキチガイか?

    何回も何回も日本列島は環太平洋火山帯にすっぽり収まっていると書いても一向に学習できない。
    なら、地震と火山は連動する事ももっと学習できないだろうな?
    火星にでさえマントルが冷え切っておらずM4クラスの地震が起きていることもお前の脳では記憶できないだろうな。

  70. 3203 名無しさん

    地震の被害にあったトルコ中部マラティヤ。

  71. 3204 匿名さん

    【解説】「長周期地震動」緊急地震速報の対象に…震源遠くでも“高層”は注意


  72. 3205 匿名さん

    コントロールが難しいのは保険も投資も一緒。みんな悩んでいる。

  73. 3206 マンコミュファンさん

    >>3205 匿名さん

    みんな入って要るからね。

    アーーーーーーーーア

  74. 3207 マンション検討中さん

    >>3205 匿名さん

    みんな入ってるからね。

    アーーーーーーーーア

  75. 3208 買い替え検討中さん

    >>3188 匿名さん

    自分で調べな

  76. 3209 マンション掲示板さん

    >>3205 匿名さん

    みんな悩んで入るのが火災保険。

    リスク対応の基本です。

  77. 3210 匿名さん

    >>2933 匿名さん

    なるほど、保険なんて不要なんですね!

  78. 3211 名無しさん

    >>3210 匿名さん

    そのパターンばっか。つまらん。バッカ。

  79. 3212 評判気になるさん

    >>3210 匿名さん

    何度書いても同じコメント。
    脳がニコチンのにやられているニコチンカス。

  80. 3213 匿名さん

    >>8 匿名さん

    マンションは燃えないことを前提に考えると、コントロールできますね。

  81. 3214 匿名さん

    >>3213 匿名さん

    前提が崩れた時のための保険。リスク対応の基本。

    損害賠償保険は掛金が安い。

  82. 3215 匿名さん

    >>8 匿名さん

    コントロールできない人が保険貧乏になるんですね。

  83. 3216 通りがかりさん

    >>3215 匿名さん

    そりゃそうだ。

    ニコチン依存症も同じ。

    最後はニコチンカスになる。

  84. 3218 匿名さん

    >>2955 匿名さん

    デメリットの方が多いですね。保険貧乏。

  85. 3220 匿名さん

    ちょっと危ないかも。

    ここ1週間で最大震度4の地震が3回発生 けさは石川県で震度3 日頃から備えを
    日直主任日本気象協会 本社日直主任
    2023年03月29日11:04

    https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2023/03/29/22500.html

  86. 3221 匿名さん

    >>3220 匿名さん

    なんか多い。
    311で本州の1/3の巨大な地殻変動が起きてから、20年経過。
    火山の沈黙も不気味ですらある。

  87. 3222 匿名さん

    いろいろあって、もやもやしている。

  88. 3223 匿名さん

    >>3213

    >>マンションは燃えないことを前提に考えると、コントロールできますね。

    この投稿の裏を返せば、耐火性の無い木造アパート住まいのスモーカーだとわかる。

  89. 3224 口コミ知りたいさん

    >>3209 マンション掲示板さん

    あはは??
    それを言われるとつらいですね…??
    こないだも手の親指が反対についていました

  90. 3226 匿名さん

    発生したら確実に死ぬからね。死んだ後で、保険なんて意味ない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸