マンションなんでも質問「火災保険や地震保険に入っていますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 火災保険や地震保険に入っていますか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-12-27 09:07:50

健保しか払えないとか、火災保険は儲からないなんて書き込みが姿見スレにありましたが、皆さんどうしてられますか?マンションを買って火災保険に入らない人はいるのでしょうか?

[スレ作成日時]2022-01-20 09:47:21

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

火災保険や地震保険に入っていますか?

  1. 1982 匿名さん

    >>1981 匿名さん
    そう、マンションには滅多に火事が起きないから火災保険の保険料は格安。火災の被害は大きいだけに掛け金の割安な火災保険は必要だよね。

    一方低所得低学歴の庶民は失業リスクが大だから、雇用保険は必要。また喫煙やアルコール依存症に陥り健康リスクが大だから、健康保険は必要。一般に平均余命は短いから国民年金保険は無視しても良いかも。

  2. 1983 匿名さん

    頭の悪いお金の使い道ワースト3、気になる一位は、保険!!

  3. 1984 匿名さん

    なんだ。これからのパクリか?

    ひろゆきが呆れる「頭が悪い人のお金の使い方」ワースト1
    https://diamond.jp/articles/-/294150

    ワースト1は、「あの職業への相談」
    「貯金がまったくない」と言って、「ファイナンシャルプランナーに相談しようかな?」という人がいます。

     それって、「何にどうお金を使えばいいのかをお金を払って相談する」という愚行だと思うんですよね。

    「給料などで入ってくるお金の半分から7割くらいで生活をし、残りのお金は貯金したり、iDeCoやNISAやインデックスファンドにつっこむだけです。はい、終了」というレベルの話に、わざわざお金を使うのって、頭が悪い行動だなとしか思えません。

     人に話さないとスッキリしないのであれば、友達に話せばいいじゃないですか。「毎月、貯金できてる?」「投資してる?」くらいの雑談で、他の人がどうお金を使っているかはわかるはずです。

     そもそもお金を使って解決するクセがあるから、今、お金について悩んでいると思うんですよね。だったら、ファイナンシャルプランナーに相談料を払うことが間違っていると気づけるはずです。

    簡単に「100万円」が手に入る方法
     世の中、頭の悪いお金の使い方をする例は、挙げ出したらキリがありませんよね。

    「FX自動売買ツールを買いました」とか「投資詐欺に引っかかりました」とか。

     いずれも「一発逆転しよう」という根本的な部分が間違っていると思うんですよ。

     たとえば、誰でも簡単に「100万円」が手に入る方法があります。

     それは、普通に働いて、年収300万円を稼いで、200万円で暮らすだけです。「300万円 ー 200万円 = 100万円」です。

     誰でも計算できるし、誰でもできると思います。ぜひ、それを実践してみてください。





    まずは収入を増やすことですね。

  4. 1985 匿名さん

    もちろん、それ以前にネットで暇つぶしをせずに、勉強して少しでも収入の良い定職を得ることでしょうが。

  5. 1987 匿名さん

    これかな。

    https://diamond.jp/articles/-/273506?page=2

    気になる「ベスト1」は…
     頭の悪いお金の使い道の第1位は、「保険」です。

     生命保険や医療保険は、最もムダなものです。なぜなら、日本は健康保険が充実しているからです。どんなに大きな病気になったとしても、個人が支払う金額は高額療養費制度によって数万円に収まります。

     それなのに、保険会社はCMをたくさん打ちまくって不安を煽ります。「いざというときの備え」と言って、あたかも保険が必要だと思わせるように考えを植え付けます。

     保険は今すぐ解約しましょう。あなたを守ってくれるのは「貯金」です。自分のお金は自分で守り、自分の人生を守るようにしましょう。





    こんなのを時間を費やして読むほうが無駄だと思う。

    貧しい奴は、こんなのを参考にして貧困から抜け出そうとするんだろうね。

    でも、火災保険・地震保険との違いを理解しなきゃ騙される。ひろゆきが、貧困層へのアドバイスとして言っているのは、健康保険に加入しているから、貧しい連中には生命保険は不要だと言っているだけ。

    健康保険や年金保険は強制だし、住宅を保有すればローンを組めば火災保険や地震保険は必須、大地震に遭えば、家も仕事も命もなくなる可能性があるからね。

    まあ違いがわからんやつには永久に理解できんだろうな。

  6. 1989 匿名さん

    ひろゆきファンって、2chファンってことか。まさに頭が悪そう。

  7. 1990 匿名さん

    保険は、貧乏人には必要。富裕層の方には不要。

  8. 1991 匿名さん

    ははは。2chってネット貧民の集会所じゃないの。富裕層への不満が渦巻いているよね。顔文字とかwwwとかが好きな低能なんだろう。

  9. 1992 匿名さん

    燃えないマンションに保険は不要。

  10. 1993 匿名さん

    そりゃそうだ。ないマンションは燃えない。

  11. 1995 匿名さん

    そりゃそうだ。日本に居住して届けを出しておれば、社会保険は強制加入。

  12. 1997 匿名さん

    保険は必要ってことでいいんじゃないの。ひろゆきファンさん。

  13. 1999 匿名さん

    健康保険があるから生命保険は不要とひとゆきは言ってるよね。保険がなければ、公的保険がなければ、米国のように高い医療費を支払うか、高い掛け金の民間医療保険で賄うことになる。公的な保険があるので、日本の医療は充実しているってこと。

    火災保険や地震保険がなければ、被災時に簡単に破綻してしまう。保険があるからこそ安心して暮らせる。

  14. 2000 匿名さん

    保険は、オワコン。

  15. 2001 匿名さん

    保険はコンテンツではありません。

  16. 2003 匿名さん

    保険は、偶然に発生する事故によって生じる財産上の損失に備えて、多数の者が金銭を出し合い、その資金によって事故が発生した者に金銭を給付するための制度。 ウィキペディア

  17. 2004 匿名さん

    心の弱い人は、保険に入って根拠のない安心感。

  18. 2005 匿名さん

    保険は、偶然に発生する事故によって生じる財産上の損失に備えて、多数の者が金銭を出し合い、その資金によって事故が発生した者に金銭を給付するための制度。 ウィキペディア

    色々な保険に入るけれども住宅購入者には火災保険と地震保険が欠かせませんね。

  19. 2006 匿名さん

    保険に入って貧しい生活、それが保険貧乏。

  20. 2007 匿名さん

    保険に入らず災害や事故に遭遇し自己破産、それが性格破綻者。

  21. 2010 匿名さん

    近年保険に入る人がどんどん減ってきています。
    保険に意味がないことが知られるようになってきたからです。
    保険会社の経営がだんだん悪化しています。
    保険料が上がり続けている原因の一つがそれです。

  22. 2011 匿名さん

    ははは。朝の4時前から出鱈目書く人って、まともとは思えない。

  23. 2012 匿名さん

    資産も所得もある富裕層には、保険は不要。

  24. 2013 匿名さん

    >>2012 匿名さん

    なぜですか?

  25. 2015 匿名さん

    >>2014 匿名さん

    なぜですか?何に保険をかけるのですか?

  26. 2017 匿名さん

    >>2016 匿名さん
    なぜですか?お金がないのに何に保険をかけるのですか?

  27. 2018 匿名さん

    頭の悪いお金の使い道ワースト3、気になる一位は、保険!

  28. 2019 匿名さん

    >>2018 匿名さん
    火災保険は必要なの不要なの、どっちなの?

  29. 2021 匿名さん

    >>2020 匿名さん
    なぜですか?お金がないのに何に保険をかけるのですか?

  30. 2022 匿名さん

    マンションは燃えないから火事にならないらしい

  31. 2023 匿名さん

    >>2022 匿名さん
    なぜですか?毎日のようにマンション火災が報じられていますが、なぜ火事にならないらしいのですか?

    福岡市東区でマンション火災 1人死亡 住人の男性と連絡取れず
    3/14(月) 19:06配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/63d8c78cebfa71e74c04be36ae76db1a4ee3...
    福岡市東区で14日、マンションの1室を焼く火事があり、1人の遺体が見つかりました。

    福岡市東区原田で14日午後0時半すぎ、マンションから煙が出ていることに近所の住民らが気づき消防に通報しました。

  32. 2025 匿名さん

    >>2024 匿名さん
    なぜですか?お金がないのに何に保険をかけたら、どのくらい保険金がおりるるのですか?で、保険があれば低所得でなくなるのですか?

  33. 2026 匿名さん

    大丈夫か緊急地震速報がでているが?地震保険入っておけよ。

  34. 2027 匿名さん

    津波注意報もでているよ。

  35. 2028 匿名さん

    資産も所得もない庶民には、保険が必要。

  36. 2029 匿名さん

    今後二ヶ月くらいは要注意だって官房長官が発表していたよね。地震大国日本に住むのは哀しいね。

  37. 2030 匿名さん

    停電もひどいね。


    Live放送中ですよ。

  38. 2031 匿名さん

    保険がないと不安? それは自分に自信がないから。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸