- 掲示板
健保しか払えないとか、火災保険は儲からないなんて書き込みが姿見スレにありましたが、皆さんどうしてられますか?マンションを買って火災保険に入らない人はいるのでしょうか?
[スレ作成日時]2022-01-20 09:47:21
健保しか払えないとか、火災保険は儲からないなんて書き込みが姿見スレにありましたが、皆さんどうしてられますか?マンションを買って火災保険に入らない人はいるのでしょうか?
[スレ作成日時]2022-01-20 09:47:21
一方で高級住宅街では、火災の可能性がゼロなので必要ありません。
>>1059 匿名さん
>住宅購入経験者の火災保険加入率は少なくとも87.4%に及んでいることが分かります。
保険をかける価値のある住宅には老若男女関係なしに保険をかけるようです。結論がすでにでていますよ。
反論があればよろしく。
日本の建築は世界一の耐震設計なので地震で壊れません。よって地震保険は不要です。
>>1064 匿名さん
マンションは「大破0棟」、ただし「全壊100棟」
社団法人高層住宅管理業協会は、2011年4月21日、東日本大震災で被災した東北6県所在の会員社を対象とした緊急アンケートの結果を公表しました。回答があった25社が管理受託する1612組合・1642棟の被災状況は、「倒壊・大破0棟、中破26棟、小破283棟、軽微1024棟、被害なし309棟」となりました[注6]。ここでいう「倒壊・大破・中破…」などの区分は、「日本建築学会(1980)被災度区分」に基づいて判定されたものです[図3参照]。
一方、一般社団法人宮城県マンション管理士会のまとめによると、宮城・仙台市では、取り壊しを進めざるを得ないマンションは3棟、住宅機能と財産的価値を喪失したマンションは多数あり、仙台市罹災証明の「全壊」判定は100棟を超えたといわれます[注7]。この場合の「全壊」は、おもに行政機関が使用する「災害の被害認定基準」と「災害に係る住家の被害認定基準運用指針」に基づく、「全壊・大規模半壊・半壊・半壊にいたらない」の4区分によるものです。
上記のような区分法の違いに加え、地震保険の査定に使用する「全損・半損・一部損・無責」の4区分など、建物の被害の度合いを表す判定基準の混同と混乱が一部に広がりました。一般社団法人日本マンション管理士会連合会では、マンションについて、「単なるコンクリート構造物としてではなく、住宅という側面とマンションの特性に応じた被災判定基準を新たに考えるべき」との提言をまとめ公表しています[注8]。
http://www.mankan-online.com/specialreport/2012.12.04/article1.html
巨大地震に耐えられる建築物はない。
>>1062 匿名さん
>住宅購入経験者の火災保険加入率は少なくとも87.4%に及んでいることが分かります。
保険をかける価値のある住宅には老若男女関係なしに保険をかけるようです。結論がすでにでていますよ。
反論があればよろしく。
でも、木造モルタルのボロアパートの住民は必要かもしれません。
>>1061 匿名さん
放火に関係なく火災保険は重要だよ。地震も洪水もあるからね。
>住宅購入経験者の火災保険加入率は少なくとも87.4%に及んでいることが分かります。
保険をかける価値のある住宅には老若男女関係なしに保険をかけるようです。結論がすでにでていますよ。
反論があればよろしく。
といっても保険さえ入っていれば、安心というわけではありません。
放火されて焼け死んだ人にとって、火災保険なんて何の役にも立たないのですから。
>>1067 匿名さん
放火に関係なく火災保険は重要だよ。地震も洪水もあるからね。
>住宅購入経験者の火災保険加入率は少なくとも87.4%に及んでいることが分かります。
保険をかける価値のある住宅には老若男女関係なしに保険をかけるようです。結論がすでにでていますよ。
反論があればよろしく。
最近の日本では、余裕がない不安から保険をかけてさらに貧困に陥るという、いわゆる保険貧乏が増えているそうです。
>>1069 匿名さん
確かに保険は最低限だから皆さん入るよね。
>住宅購入経験者の火災保険加入率は少なくとも87.4%に及んでいることが分かります。
保険をかける価値のある住宅には老若男女関係なしに保険をかけるようです。結論がすでにでていますよ。
反論があればよろしく。
老人ほど無意味な保険に加入しているのが現実なのです。
>>1073 匿名さん
老若男女関係なしに火災保険に入っているよ。
>住宅購入経験者の火災保険加入率は少なくとも87.4%に及んでいることが分かります。
保険をかける価値のある住宅には老若男女関係なしに保険をかけるようです。結論がすでにでていますよ。
反論があればよろしく。
誰でも歳をとると判断力が低下して、詐欺に騙されたり、保険に入ったりするような愚かな行動をとってしまいます。
>>1075 匿名さん
詐欺と保険を一緒にする人って珍しいよね。
でも皆さん保険に入っていますよ。
>住宅購入経験者の火災保険加入率は少なくとも87.4%に及んでいることが分かります。
保険をかける価値のある住宅には老若男女関係なしに保険をかけるようです。結論がすでにでていますよ。
反論があればよろしく。
悲しいことではありますが、老人はかんたんに騙されて保険に入ってしまいます。
>>1077 匿名さん
どうやって騙すの?今どきネットで簡単に加入できるし、補償についてはしっかりと記載されているのにね。老人・老人って、自分は若い?バカい丸出しなのにね。
で、皆さん保険に入っていますよ。
>住宅購入経験者の火災保険加入率は少なくとも87.4%に及んでいることが分かります。
保険をかける価値のある住宅には老若男女関係なしに保険をかけるようです。結論がすでにでていますよ。
反論があればよろしく。
事実や統計に反論のしようがないからオワコンで良いと思うよ。
そう、下流老人問題と保険貧乏問題は、いまや日本固有の社会問題です。
保険貧乏問題は、下流老人どもには深刻な問題ですが、残念ながらいまだに治療方法はありません。見つかっていません。
そう。先進国の中でいまだに保険があるのは、日本だけ。
なんじゃ、このスレ。アホスレ。
日本は本当にガラパゴスで、いまだに保険が大好き、だから貧乏。
耐火性に優れた日本の建物は燃えません。よって火災保険にはいるのはあたまがおかしい。
詳しいね。放火したことがあるの?
>>1088 匿名さん
>住宅購入経験者の火災保険加入率は少なくとも87.4%に及んでいることが分かります。
保険をかける価値のある住宅には老若男女関係なしに保険をかけるようです。結論がすでにでていますよ。
反論があればよろしく。
>>1083 匿名さん
そうなんだ。それで皆さん保険に入るのかな?
>住宅購入経験者の火災保険加入率は少なくとも87.4%に及んでいることが分かります。
保険をかける価値のある住宅には老若男女関係なしに保険をかけるようです。結論がすでにでていますよ。
反論があればよろしく。
その一方で高級住宅に住んでいる人は、は火災の可能性がゼロなので火災保険なんて不要で、必要ありません。
日本は頭のおかしくない人の方が圧倒的に多くて良かったね。
>住宅購入経験者の火災保険加入率は少なくとも87.4%に及んでいることが分かります。
保険をかける価値のある住宅には老若男女関係なしに保険をかけるようです。結論がすでにでていますよ。
反論があればよろしく。
また、日本の建築は世界一の耐震設計で有名です。ので、地震で壊れることがありません。しかるに地震保険は不要です。
しかしながら、木造モルタルのボロアパートの貧民にとっては、まだ保険が必要なのかもしれません。
といっても保険さえ入っていれば、安心というわけではありません。
それが悲しいところ。
反論ないの?
>住宅購入経験者の火災保険加入率は少なくとも87.4%に及んでいることが分かります。
保険をかける価値のある住宅には老若男女関係なしに保険をかけるようです。結論がすでにでていますよ。
反論があればよろしく
放火されて焼け死んだ人にとって、火災保険なんて何の役にも立たないのですから。
>>1102 匿名さん
保険は最低限。
>住宅購入経験者の火災保険加入率は少なくとも87.4%に及んでいることが分かります。
保険をかける価値のある住宅には老若男女関係なしに保険をかけるようです。結論がすでにでていますよ。
反論があればよろしく。
最近の日本では、余裕がない不安から保険をかけてさらに貧困に陥るという、いわゆる保険貧乏が増えているそうです。
>>1107 匿名さん
逆だって。
>住宅購入経験者の火災保険加入率は少なくとも87.4%に及んでいることが分かります。
保険をかける価値のある住宅には老若男女関係なしに保険をかけるようです。結論がすでにでていますよ。
反論があればよろしく
そして老人ほど無意味な保険に加入しているのが現実なのです。