名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「リニアゲートタワー名古屋ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 中村区
  7. 中村区
  8. リニアゲートタワー名古屋ってどうですか
匿名さん [更新日時] 2025-02-04 15:33:06

公式サイト:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/nagoya220/
資料請求/エントリー:https://campage.jp/nagoya220/entry/
来場予約:https://airrsv.net/AKR6998395109/calendar

売主: 総合地所株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
販売: 株式会社長谷工アーベスト 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

販売スケジュール 2022年7月販売開始予定
竣工時期 2024年1月中旬予定
入居時期 2024年2月下旬予定

所在地:愛知県名古屋市 中村区中島町2丁目42番1、中島町3丁目1番、則武本通3丁目43番1(地番)
交通:JR東海道本線JR東海道新幹線・名古屋臨海高速鉄道 あおなみ線「名古屋」駅(太閤通口)徒歩10分
地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(13番出入口)徒歩10分
地下鉄桜通線「中村区役所」駅(1番出入口)徒歩4分
間取り:1K~3LDK
面積:28.79㎡~86.93㎡

[スムラボ 関連記事]
【モデルルーム訪問15】リニアゲートタワー名古屋(リニア駅出入り口を大胆予想)
https://www.sumu-lab.com/archives/47760/

【物件概要を追記しました。2022/01/20 管理担当】
リニアゲートタワー名古屋

[スレ作成日時]2022-01-19 09:40:24

所在地:愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか
交通:JR東海道本線・JR東海道新幹線・名古屋臨海高速鉄道あおなみ線 名古屋 駅(太閤通口)徒歩10分
価格:2348万円~7248万円
間取:1K~3LDK
専有面積:28.79m2~71.58m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 220戸
[PR] 周辺の物件
(仮称)ジオ白壁四丁目計画

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リニアゲートタワー名古屋口コミ掲示板・評判

  1. 204 匿名さん 2022/06/25 14:07:39

    >>203 匿名さん
    どちらも子育てには向いてないです
    この辺りは、大人が住む街だと思います

  2. 205 匿名さん 2022/06/25 18:05:20

    ですよねー

  3. 206 マンション検討中さん 2022/07/16 11:23:45

    西口は今後めざましい発展を遂げるのは明らかです
    来週契約します

  4. 207 匿名さん 2022/07/16 11:52:06

    それはそうね
    まだ時間はかかりそうだけど、変わると思う

  5. 208 匿名さん 2022/07/17 13:18:32

    もう販売開始してるんだっけ?

  6. 209 契約予定 2022/07/17 23:49:46

    名駅西口の発展が楽しみです

  7. 210 匿名さん 2022/07/18 01:37:30

    ノリタケはイオンだけ・・・・・・・

  8. 211 匿名さん 2022/07/20 12:48:29

    https://nagoya-life.nagoya/?p=4693

    子育て情報局さんのところで価格表出てました、
    低層1L2Lが安いですね、争奪戦になりそう
    他は結構なお値段しますね、、ノリタケのパークハウス名古屋が安く感じてくる。。ノリタケ三期で抽選落ちたことが非常に悔やまれますわ。

  9. 212 匿名さん 2022/07/20 12:50:14

    駐車場が33%てのも少ないですよね、
    まあここはファミリー向けじゃないので持たない人も多そうではありますが
    ノリタケの中古を転売価格で買うのも悔しいし悩ましいところです

  10. 213 匿名さん 2022/07/21 01:52:50

    >>211 匿名さん
    やっぱりここのレビューが一番分かりやすいわ。
    価格表も単なる箇条書きじゃないし。

    それにしても駐車場は付帯率が低い事以上に、幅が狭い区画がほとんどというところが気になる。最近の車だと幅1850は厳しくないか?

  11. [PR] 周辺の物件
    NAGOYA the TOWER
    葵クロスタワー
  12. 214 匿名さん 2022/07/21 04:11:19

    >>212 匿名さん
    諸々の高騰で今以上に安くなることはないんだからノリタケの中古買っときな

  13. 215 匿名さん 2022/07/22 14:38:35

    >>212 匿名さん
    ノリタケ四期ですら安く感じてくるレベルで高騰してますよね
    どこもかしこも今年発表される新築マンションの価格はその地域での最高値を大幅に更新してます、いつまで続くんでしょうかこの高騰ぶりは。。

  14. 216 マンション検討中さん 2022/07/23 03:34:48

    >>215 匿名さん

    ノリタケが安く感じるほど、いい条件ではないですね。
    コンビニはある程度の距離にあるのがいいと思いますし、なにより幹線道路がうるさいです。

  15. 217 評判気になるさん 2022/10/17 22:33:22

    やっぱり駅西はダメかな。

  16. 218 匿名さん 2022/10/18 09:32:50

    >>217 評判気になるさん
    リニアが来たり、錆びれた商店街などが綺麗になれば別でしょうけど。
    本当に綺麗になるのには20~30年くらいは掛かりそうですよね。

  17. 219 マンション検討中さん 2022/12/23 15:20:15

    景色良さそう!

  18. 220 匿名さん 2022/12/25 02:02:05

    名古屋駅近くに住むとして、ノリタケの森は割と落ち着いたところ。
    リニアゲートタワー名古屋近くは、駅西と言われる場所なので、古くからこのあたりを知っている人には避けられるのかも。
    ささしまあたりは新しい街で、比較しながら決めるのがいいかと思います。リニアができることで地価が上がっていますが、落ち着いてからも同じ価値があるのか考えられるのがいいかと。

  19. 221 名無しさん 2022/12/28 03:30:59

    中村区民にとってこの辺りは名駅近くて良いところってかんじなのかな?

  20. 222 匿名さん 2023/01/12 07:25:47

    駅西は・・・

  21. 223 匿名 2023/01/12 08:39:18

    >>222 匿名さん
    子育てには向かないね 
    名古屋駅に近いのは則武本通りより東側
    が近いイメージ

  22. 224 匿名さん 2023/01/13 16:07:29

    そう簡単に人の意識は変わらないからね。

  23. 225 匿名さん 2023/01/17 02:24:53

    駅西は子育てにあまり向かない気がします。
    特に、特殊な整備区画があるので、地図を見ると違和感があり・・・

    ノリタケの中古がいくらくらいなのか、調べてみました。

    4950万円、5080万円、5180万円、6630万円・・・この金額なら新築買いたいと感じてしまいます。

  24. 226 口コミ知りたいさん 2023/01/17 13:21:25

    新幹線で言えば東京駅の八重洲口や京都八条口などひと昔残念な感じだったのが数年で一気に開発され地価が爆上がりした。名古屋の駅西は土地勘のある人が避けている今のうちに東京や大阪に比べまだまだ安い名古屋駅の西側を東京や大阪資本が一気に買って開発をかける勢いな気がする。すでに残念なお店が減ってそのうち何か建てますと言わんばかりのコインパーキングだらけ。
    地価の上昇率は名駅の西口が開発余地のない東口を抜いたし、リニアの目途がたった時、東京資本や大阪資本があのコインパーキングをどんな感じにしていくのだろうか。

  25. 227 匿名さん 2023/01/17 23:57:36

    京都八条口は駅前が少しホテル建っただけで残念さは変わらなかった例かと

  26. 228 マンション検討中さん 2023/02/05 12:59:49

    2500万円の部屋って安くない?

  27. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド名古屋丸の内
    [PR] 本物件
    リニアゲートタワー名古屋
  28. 229 買い替え検討中さん 2023/02/20 15:16:46

    投資にもいいかも。東京も大阪も高いし8年くらい保有してその間家賃のインカムゲインとって、リニアが開通したら上がるからそこで売ってキャピタルゲインの両方がとれるね。投資用の1Kが大手デべの物件では名古屋であまりないから、名古屋再開発、大手デべ、リニア開通効果、キャピタル両方だとここしかないし投資にはいいかもね。

  29. 230 マンション検討中さん 2023/02/20 17:01:56

    どやろね

  30. 231 匿名 2023/03/07 03:39:42

    リニアゲートタワー名古屋 第3期更新 NEW
    販売スケジュール 登録受付日時/2023年3月4日(土)10:00AM~3:00PM
    抽選日時/2023年3月4日(土)4:00PM
    登録受付・抽選場所/「リニアゲートタワー名古屋」レジデンスギャラリー
    ※ご登録の際には印鑑及び直近2年分の収入証明書(源泉徴収票等)、本人確認書類(運転免許証・パスポート等)が必要となります。
    完成時期 2024年2月中旬予定
    引渡可能時期 2024年3月下旬予定
    今回販売戸数 4戸
    価格 2598万円~7778万円
    最多価格帯 -
    管理費 6390円~1万5890円/月
    管理準備金 1万5000円(一括払い)
    修繕積立金 2880円~7160円/月
    修繕積立基金 34万5000円~85万9000円(一括払い)
    その他諸経費 -
    間取り 1K~3LDK
    専有面積 28.79m2~71.58m2
    その他面積 バルコニー面積:6.38m2~17.14m2
    制限事項 防火地域、準防火地域

  31. 232 匿名さん 2023/03/07 04:41:35

    すいません。気が利きませんで。

  32. 233 匿名さん 2023/03/19 03:51:05

    第3期3次先着順広告
    販売スケジュール 2023年3月6日(月) 17時先着供給
    竣工時期 2024年2月中旬(予定)
    入居時期 2024年3月下旬(予定)
    引渡可能時期 2024年3月下旬(予定)
    販売戸数 2戸
    販売価格 3,218万円~4,918万円
    間取り 1K~2LDK
    専有面積 28.79㎡~57.72㎡
    バルコニー面積 6.38㎡~11.89㎡
    管理費 6,390円~12,810円/月
    修繕積立金 2,880円~5,770円/月
    修繕積立一時金 345,000円~693,000円(一括)
    管理準備金 15,000円 (一括)

  33. 234 匿名さん 2023/03/19 03:51:40

    第3期4次先着順広告
    販売スケジュール 2023年3月17日(金)16時~先着順受付
    施工時期 2024年2月中旬(予定)
    入居時期 2024年3月下旬(予定)
    引渡可能時期 2024年3月下旬(予定)
    販売戸数 1戸
    予定販売価格 3,258万円
    間取り 1LDK
    専有面積 35.82㎡
    バルコニー面積 8.07㎡
    管理費 7,950円/月
    修繕積立金 3,580円/月
    修繕積立一時金 430,000円(一括)
    管理準備金 15,000円(一括)

  34. 235 マンコミュファンさん 2023/03/19 18:13:39

    こちらはメチャ細切れの販売だね。第3期4次で一戸か。先は長そうだね。

  35. 236 匿名さん 2023/03/20 05:22:06

    >>235
    ホントだよね。
    売り手の長期覚悟戦略もなかなか理解しにくい。

  36. 237 通りがかりさん 2023/03/20 13:44:00

    こちらのマンションからすぐ見える駅西に住んでます。
    諸事情でこのマンションも検討中。

    近隣に住んでるのでざっくりですが住環境の感想を書いてきます。

    ○買い物
    スーパーが徒歩圏内にいくつかあり、ピアゴは意外とお得。魚屋と肉屋が入ってるので、下手なスーパーより美味くて安い。
    半額や5%オフも良くやってるので家計にも優しい。
    周りの元遊郭だけ気にならなければ全然◎

    ○アクセス
    西口とはいえ名古屋に徒歩10分なら自転車があればすぐに着く。
    名古屋駅からだいたいどこでも行けるので、近場に遊びに行くときも、旅行に行くときも利便性は◎
    車を保持しなくても充分住める。

    ○治安
    たしかに外国人や変な人は居る。こどもの一人歩きや女性が夜中路地に入るのは少し怖いかも。
    ただ、大通りとある程度大きめの通りに面しており、路地に入る必要がないのでその点は安心

    ○騒音
    該当物件より少し中に住んでいますが、全然車の音はしません。(該当物件は大通りに面しているので多少はかわるかも?)

  37. 238 通りがかりさん 2023/03/20 13:47:41

    駅西は。。。
    という地元の方も多いですが、東側のごちゃごちゃした感じよりは割安で静かで利便性よい西側も悪くないと思います。

    リニアが通るとおらないは別にしても駅周りの工事は進んでるようです。
    該当物件は割高な感じはあるので、そこだけは見極める必要がありそうですね。。

  38. [PR] 周辺の物件
    NAGOYA the TOWER
    プレディア名古屋花の木
  39. 239 評判気になるさん 2023/03/20 15:52:40

    >>237 通りがかりさん
    駅西歴はだいぶ長いですか?

  40. 240 マンション検討中さん 2023/03/20 18:01:54

    >>239 評判気になるさん

    ざっくりですが、4年位ですかね。
    長くはないですが、短過ぎもしないです。
    もちろん元遊郭やアチラの方の事務所や外国籍の方が多いなどの情報は知っていますが、普通に仕事して生活しているぶんにはまったく気にならないですね。

    東側のようなガヤガヤ感や車通りもなく比較的落ち着いて住める地域と思っています。

  41. 241 匿名さん 2023/03/21 00:10:52

    今は引っ越しましたが、幼少期から駅西エリアで住んでいました。
    名駅徒歩圏内を期待するなら、環状線より東側と西側では、地図上の距離はそんなに違いはなくても感覚的には大きく違います。
    このマンション、ちょっと値付けが強気に感じますがどうだろう。

  42. 242 評判気になるさん 2023/03/21 03:11:00

    >>241 匿名さん

    たしかにちょっと周りの相場よりは高いですよね。
    内廊下、スカイラウンジ、エントランスなどの高級感と相場がどこまで釣り合うかですね

  43. 243 匿名さん 2023/03/21 05:01:04

    >>241
    >>242
    本当ですね。今はどこも高くなっちゃってますねえ。えらいこっちゃ。

  44. 244 評判気になるさん 2023/03/21 13:21:19

    >>243 匿名さん

    今日、通りの反対側のプラセシオンも見てきましたが、ほぼ同じ値段(多少坪単価はこちらの方が高いですが。)

    どこも材料費がアホみたいに上がってるみたいですね。。

  45. 245 マンション検討中さん 2023/03/21 14:03:28

    何年か前に比べると高くなってますね

  46. 246 匿名さん 2023/04/05 18:40:50

    第4期予告広告
    販売スケジュール 2023年4月下旬販売開始(予定)
    竣工時期 2024年2月中旬(予定)
    入居時期 2024年3月下旬(予定)
    引渡可能時期 2024年3月下旬(予定)
    予定販売戸数 5戸
    予定販売価格 未定
    間取り 1K~3LDK
    専有面積 28.79㎡~71.58㎡
    バルコニー面積 5.09㎡~17.14㎡
    サービスバルコニー面積 4.84㎡
    管理費 未定/月
    修繕積立金 未定/月
    修繕積立一時金 未定(一括)
    管理準備金 15,000円(一括)

  47. 247 匿名さん 2023/04/06 05:04:58

    2戸
    1戸
    5戸

  48. 248 評判気になるさん 2023/04/07 04:56:43

    もう何次という数え方はやめたんだね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ダイアパレス金山フォレストフロント
    ブリリア名駅二丁目
  50. 249 通りがかりさん 2023/04/07 05:14:22

    気になる物件だけど、結構残ってるのが気になるんだよなぁ。。。

  51. 250 匿名さん 2023/04/07 05:46:14

    >>249 通りがかりさん

    まあまだ1年近くあるし、あんまり気にしてもって気はするけど
    こればっかりは購入者・購入者家族次第だからねえ。

  52. 251 匿名さん 2023/04/07 06:02:11

    >>249 通りがかりさん

    狙ってる部屋はまだありますが?

  53. 252 評判気になるさん 2023/04/09 14:49:12

    >>250 匿名さん
    一年近くあっても完売間近な物件もあるからなぁ。
    駅西は人気無いのか不安になる。

  54. 253 口コミ知りたいさん 2023/04/16 15:29:47

    売れてる??

  55. 254 匿名さん 2023/04/17 22:00:18

    第4期予告広告5戸だそうです。
    何邸中何邸が販売済など書いてあればわかりやすいですが、なさそうです。

    竣工前完売なら、充分に人気物件なんだと思いますよ。
    どうでもいいんですが、現地案内図の地図がとても小さく見えるんですが……

  56. 255 通りがかりさん 2023/04/18 02:34:28

    >>254 匿名さん

    第何期、第何次、なんて、客が付いた部屋売ってるだけです。全ての部屋購入可能です。ただ、人気がないと思われると、心配になる人多いから。だから、あたかも、順番に売ってて、決して人気のない物件ではないですよ、と言いたい。そのために第何期第何次とか小手先のテクニックで売れ行きの悪さを誤魔化そうとしてる。ズバリ、どの部屋も買えます。そして、売れ行き悪いです。

  57. 256 検討板ユーザーさん 2023/04/19 12:37:45

    >>255 通りがかりさん
    どれくらい売れてるかご存知でしょうか?

  58. 257 口コミ知りたいさん 2023/04/23 16:17:10

    >>256 検討板ユーザーさん

    モデルルーム行ってみたけど、全然残ってたね。
    大丈夫かな、これ。。

  59. 258 通りがかりさん 2023/04/23 22:39:41

    >>257 口コミ知りたいさん
    具体数書いて欲しいです。別に書いたところで問題はないですから、お願いします。

  60. [PR] 周辺の物件
    (仮称)ジオ白壁四丁目計画
    葵クロスタワー
  61. 259 匿名さん 2023/04/24 06:07:45

    >>258 通りがかりさん

    知りたいなら、モデルルームに行けばいい。
    行ったところで問題はないですからw

  62. 260 匿名さん 2023/04/24 12:13:37

    第四期なら結構進んでいるのでは?
    プラタワ丸の内なんで一期六次ですから

  63. 261 検討板ユーザーさん 2023/04/24 13:11:51

    >>260 匿名さん

    比べものにならないくらい、ここは売れてませんよ。

  64. 262 口コミ知りたいさん 2023/04/24 14:02:36

    >>261 検討板ユーザーさん
    なんで知ってるんです?

  65. 263 eマンションさん 2023/04/24 17:06:13

    >>262 口コミ知りたいさん

    モデルルームで見てきたから

  66. 264 検討板ユーザーさん 2023/05/04 04:48:48

    ゴールデウィークなのにコメントすらつかない。。

  67. 265 評判気になるさん 2023/05/04 05:13:03

    そんなに売れ残ってるのに2棟目本当に建てるの?

  68. 266 匿名さん 2023/05/04 05:30:50

    >>265 評判気になるさん

    2棟目?ここに?

  69. 267 匿名さん 2023/05/04 07:06:45

    >>266 匿名さん
    ごめんナゴヤザタワーと間違えました。

  70. 268 匿名さん 2023/05/04 10:28:50

    >>267 匿名さん
    そうですよね。でも、2棟目はあるという前提で、売っていましたよ。池下の時もそうでしたが、規模についてはぼかした表現でしてけどね。

  71. 269 マンコミュファンさん 2023/05/18 14:16:24

    誰か何か喋ってや。。。

  72. 270 匿名さん 2023/05/22 12:00:29

    >>134 匿名さん
    なぜ?

  73. 271 匿名さん 2023/05/23 12:35:04

    >>255 通りがかりさん

    >そのために第何期第何次とか小手先のテクニックで売れ行きの悪さを誤魔化そうとしてる。

    そう、販売側の作戦、出し惜しみして市場の売れ行きを観察している。
    株と一緒、小手先のテクニック駆使してる、それでうまく行くならいいけど。
    逆の結果になったら馬鹿みたい。でもデベは馬鹿じゃないから損するのはやっぱ客だな。

  74. 272 匿名さん 2023/05/25 06:31:15

    >>255 通りがかりさん

    販売側のことを熟知されているようす…
    買う側は、第4期とかなら人気な気がしますよね。

    駅西は親があまりいい顔をしないので、立地もあるのかと思います。
    近くても、ノリタケは好感触でした。親や祖父母世代だと、過去のことを思い出すみたいで。イメージの問題なんでしょうけれど、やはり文教地域の方がいいのかなど考えてしまいます。

  75. 273 匿名さん 2023/05/26 02:55:28

    リニア中止説というのも一定数あり、本当に中止になった時は、マンション名を変えざるを得ないかと・・

  76. 274 マンション検討中さん 2023/05/26 03:15:46

    >>273 匿名さん
    延期はあっても中止はねーよ(笑)
    一定数ってどんなもんあんだよ
    ノイジーマイノリティの意見を真に受けちゃってる感じ?

  77. 275 匿名さん 2023/05/26 14:27:31

    >>272 匿名さん
    過去のことを思い出すってどういうことですか?

  78. 276 評判気になるさん 2023/08/05 00:22:56

    気づいたこと
    ①19階建てなのにタワーマンションみたいな売り方は?普通20階からでしょう。
    ②名前負け。リニア駅の改札まで直に行けるような錯覚を与えるが結構距離があるんでは?
    ③名古屋の駅裏はかなり良くなってきています。ただ、駅裏感はぬぐえません。周辺環境等理解されていますか?企画した人は名古屋の人ではないのでしょう。
    ④直床、ディスポーザー無しは今のように建築費高騰の中ではよくありますが、かなり寂しい仕様。将来の修繕が大変です。

  79. 277 マンション検討中さん 2023/08/05 13:06:06

    ホームページは、英語と中国語(簡体と繁体)も選べます。名古屋では珍しいというか初めてだと思います。

  80. 278 匿名さん 2023/08/20 06:35:59

    20階建てにしていれば、誰にも文句言われずにタワーマンションを名乗れたのに、そうしなかったのは容積率の制限のため?
    でも、この高さならなんとか足場を組めそうなので、大規模修繕時は便利かと。

    また、このマンションから名古屋駅まで路線バスは走っていなさそうなので、駅には徒歩かタクシーで行くしかなさそうですね。ただ、タクシーに乗るのは申し訳ないような距離かもしれない。
    駅の近くに自転車置き場、キックボード置き場とかありますか。あれば便利そう。

  81. 279 坪単価比較中さん 2023/08/20 09:25:28

    >>278 匿名さん
    名古屋駅周辺に自転車置き場はそれなりにありますが有料です。駅まで問題なく歩けますよ。もし自分がこのマンションに住むのであれば、徒歩で行くかな。

  82. 280 匿名さん 2023/08/20 17:15:26

    名古屋の夏は暑いので、真夏に徒歩10分はつらいかも。
    少しでも外を歩きたくなければ、徒歩4分の桜通線「太閤通」から地下鉄に乗ればよいかな。遠回りになるけど。

  83. 281 匿名さん 2023/08/20 21:56:21

    名駅自転車停められない問題ね

  84. 282 口コミ知りたいさん 2023/08/22 16:20:56

    >>281 匿名さん
    近くに住んでますが、普通に停められますよ

  85. 283 eマンションさん 2023/08/27 16:13:09

    >>282 口コミ知りたいさん

    駅のすぐ近くは開いてない。止めてから歩くのが面倒。
    そして有料。

  86. 284 名無しさん 2023/09/09 12:25:57

    >>283 eマンションさん

    今どき無料の駐輪場とかどこの田舎ですか。。。
    普通に西側すぐ近くも空いてますよ。。。
    憶測で知ったかぶりで語るのはやめましょう

  87. 285 匿名さん 2023/09/18 06:00:16

    3LDKの住戸は正方形で無駄のない間取り。
    名古屋駅徒歩10分なのが魅力だけど、駅裏にしては高いと思う人が多いのかな。

  88. 286 eマンションさん 2023/09/18 07:50:37

    >>278 匿名さん

    いくらなんでも知識無さすぎ。
    60m制限の土地に20階建、できます。
    ただし階高3m、直床直天でも天井高2400は切るでしょう。さすがに厳しいでしょ。
    ちなみに住友は作るよ、20階建。殆どは19階建。
    積水は17階建が多い。

  89. 287 匿名さん 2023/09/18 11:49:00

    本当に20階建にできるのなら、20階建にして少しでも価格を下げたらよかったのに。
    天井高2400でも梁が出ていなければそんなに気にならないかと。

  90. 288 マンション掲示板さん 2023/09/18 12:05:00

    >>287 匿名さん

    そういう方がいらっしゃるので、住友が橘で20階建予定してますよ。私は20階建と聞いた瞬間検討しませんけど。

  91. 289 匿名さん 2023/09/18 12:22:20

    住友は20階建にしたからといって、価格下げないでしょうけどね。
    ほかのデベなら、20階建てにして住戸数が増えれば1戸当たりの価格は下がるはず。ここは19階建にしたのが裏目に出たかも。

  92. 290 通りがかりさん 2023/09/21 05:25:36

    駅西住んでました!名古屋行くのも普段の買い物もピアゴ近くて便利でいいですよね
    リニア開通してこのマンションの評価も上がるといいなーがんばれー!

  93. 291 eマンションさん 2023/09/21 05:27:29

    >>290 通りがかりさん

    駅西に住んでたんですか?すごいです!

  94. 292 通りがかりさん 2023/10/09 07:41:11

    前通ったらだいぶできてた?
    売れてるのかな?

  95. 293 口コミ知りたいさん 2023/10/14 13:18:04

    名古屋駅の駐輪場開いてないもんなー
    駅近くまで探しに行って結局開いてなくて
    少し戻り、遠めに止めると
    それだけで10分かかるからな

  96. 294 匿名さん 2023/11/29 12:43:06

    かなり苦戦中みたいですね

  97. 295 評判気になるさん 2023/12/06 16:16:51

    >>294 匿名さん

    外観は完成してきたけどやっぱり苦戦してるんかなぁ

  98. 296 通りがかりさん 2023/12/07 03:16:03

    太閤通駅の物件、って考えると価格が強気

  99. 297 マンション掲示板さん 2023/12/07 07:45:27

    あとちょっと名前を先走りすぎたのかな…

  100. 298 匿名さん 2023/12/08 01:29:18

    リニアが通る頃には築10年とかになってそうだな

  101. 299 匿名さん 2023/12/12 04:18:17

    2024年3月から入居開始ですが、このタイミングではリニアは通っていません。しかし内廊下で素敵なマンションだと思います。

    場所は駅西なので、たしかに新幹線口よりもリニアに近いです。
    名古屋に昔から住んでいる人からすると駅西って嫌う人がいるので、その点は了承して住むのがいいかと。

  102. 300 匿名さん 2023/12/15 04:45:11

    来年には入居開始なんですね。どれぐらい埋まってるのだろう。

  103. 301 マンション検討中さん 2023/12/15 10:42:05

    もうすぐ完成ですか?実物の外観はカッコいいですか?

  104. 302 匿名さん 2023/12/15 11:09:45

    >>301 マンション検討中さん

    カッコよかったですよー目立ちます!

  105. 303 評判気になるさん 2023/12/19 17:25:12

    >>301 マンション検討中さん

    近所なので、時間があれば写真撮りますね

  106. 304 匿名さん 2023/12/22 10:55:39

    >>303 評判気になるさん
    東側(名駅側)外観。

    1. 東側(名駅側)外観。
  107. 305 検討板ユーザーさん 2024/01/08 05:13:48

    >>304 匿名さん

  108. 306 匿名さん 2024/01/11 01:33:10

    だんだんできていますね!

    イオンモールのノリタケガーデンが好きなので、行き方を調べました。

    名古屋市営バスか名古屋観光ルートバス「メーグル」

    名古屋駅バスターミナル乗場6番のりば、系統:名駅13で3分
    大人210円 小児100円

    https://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/pc/bus/timetable_dtl.html?name=%E5...

    歩くのはちょっと距離があるのでバスに乗れたらいいかなと思いました。

  109. 307 マンション比較中さん 2024/01/12 19:54:31

    これEタイプ誰が買うんだよ、間取りクソでバルコニーほとんどないのにこのお値段

    [ウエストサイド]
    Eタイプ 2LDK 60.64㎡
    4階 4408万円 坪単価240万円

    Dタイプ 2LDK 57.72㎡
    5階 4158万円 坪単価238万円

  110. 309 匿名さん 2024/01/21 01:35:15

    もうすぐ竣工だけど売れてるのかな~?

  111. 310 eマンションさん 2024/01/22 10:39:56

    >>309 匿名さん

    売れてな~い。

  112. 312 匿名さん 2024/01/30 02:50:17

    期末までには完売するでしょう。

  113. 313 マンション比較中さん 2024/01/30 17:34:32

    >>306 匿名さん

    ノリタケガーデンが好きなら普通レジェイド名古屋買わない?

  114. 314 匿名さん 2024/02/01 11:43:05

    >>313 マンション比較中さん

    レジェイド名古屋の最寄り駅は、名鉄の栄生駅でまた違うかな。人それぞれの価値観だけど、自分は、名鉄沿線は、考えない。

  115. 315 マンション検討中さん 2024/02/10 23:58:30

    見学した時すごく良いと思いましたが、売れてないのですか?
    将来の資産価値がすごくあると言われましたが。

  116. 316 評判気になるさん 2024/02/14 04:13:26

    >>315 マンション検討中さん
    確かに駅の西側はこれから地価が上がるとは思いますが、新築マンションラッシュも続くので中古物件が買った時より高く売れることは無いと思いますね…
    あといくら名駅に近くてもエリアが悪すぎる

  117. 317 eマンションさん 2024/02/14 04:17:39

    >>314 匿名さん
    東山線の亀島も徒歩8分だから売れてるんだよ
    栄生オンリーならあんなに売れない

  118. 318 マンション検討中さん 2024/02/14 07:29:20

    アプローチできてきていました

    1. アプローチできてきていました
  119. 319 マンション検討中さん 2024/02/15 09:41:15

    >>316 評判気になるさん
    名駅周辺で、新築マンションラッシュが続くとは??
    不動産業界の方ですか?どこに建つのでしょうか?

  120. 325 マンコミュファンさん 2024/02/17 23:22:03

    駅西の物件は敬遠されがちだし、
    東西向きも敬遠されがちだし、
    東は目の前のマンションと目合うし、
    スーパーが駅までの動線にないし、
    管理費修繕費高いし、
    まだあげれるけど売れないのには理由があるよ

  121. 326 匿名さん 2024/03/04 12:31:25

    内覧されたかたいますか?売れてないのでしょうか?

  122. 327 マンション検討中さん 2024/03/04 15:54:33

    垂れ幕、?されてました
    ここも間取りが微妙だし売れてなさそう

  123. 328 匿名さん 2024/03/08 14:54:03

    売れてるじゃん。
    220のうち、もう4戸しか残ってないんだ?
    216も売ったの?凄いわ

  124. 329 匿名さん 2024/03/08 15:03:15

    新築マンションラッシュも続くので

    そうなんですか。どんだけ建てるんですか、デベロッパーは。建てすぎ。一軒家の独居老人は古い家に住み続けているわけで、死んじゃったら空き家になるんだよな。空き家問題も深刻。

  125. 330 eマンションさん 2024/03/08 16:06:59

    >>328 匿名さん
    そんなに売れてるんですか?

  126. 331 名無し 2024/03/08 20:28:34

    >>328
    知らない方が幸せなこともあるね
    知ってて書いてるなら結構悪意あるけど笑

  127. 332 マンコミュファンさん 2024/03/08 21:17:40

    >>326 匿名さん

    立地はリニアが完成されれば開発はされて変わって来そうだけど…現状はパッとしない。外観は悪くないよただ内覧すると結構狭いのでリニア向けの投資用物件か独身者向けのマンションかな?

  128. 333 マンション検討中さん 2024/03/08 23:41:57

    >>328 匿名さん
    先着が4戸なだけ。知っていて、そういう言い方するのは良くないよ。まだまだ部屋はあります。

  129. 334 匿名さん 2024/03/09 06:50:34

    >>331 名無しさん
    ちょっ!!何その言い方!!めっちゃ嫌味っぽい!!
    どういう性格しとんねん!!ひねくれ切っとるな!!
    性格がひねくれて、ねじれて、カチカチにトチンコ結びになって、ガチガチに固まってどうしようもないな!!
    マジでどういう性格しとるねん
    自分はただ、一番上のところ見て、販売戸数4戸、総戸数220戸って書いてあるのを見てそう言ったんやわ!!
    それをそんなバカにされて腹立った!!
    何でそんな馬鹿にされなあかんのや
    見ず知らずの通りすがりの人間に
    もう二度と来んわ!!めっちゃ腹立った!!

  130. 335 匿名さん 2024/03/09 06:52:40

    >>333 マンション検討中さん
    あんたもや
    もう二度と来ん!
    こんな陰険な掲示板で気分を害することになるとは夢にも思わなんだ!!笑笑笑
    遊びに行ってくる!

  131. 336 匿名さん 2024/03/09 06:53:58

    陰険な人間の集まりや!笑笑笑

  132. 337 口コミ知りたいさん 2024/03/22 02:00:52

    わいはこんなウンコ物件はかいませんで!
    ガハハハ

  133. 338 口コミ知りたいさん 2024/03/22 02:02:44

    わては大門近いから大好きでっせ
    個室風呂もいっぱいあって
    ソープランドタワーでいいんちゃう
    リニア延期やし

  134. 339 検討板ユーザーさん 2024/03/22 08:18:21

    ひとりで奮闘中~

  135. 340 匿名さん 2024/03/30 07:05:28

    ザ・タワーの方にも書いたけど、ここも結構響くか?

    リニア延期じゃなくて中止にはならないのかな?
    そもそも、人口減少プラス高齢化プラス空き家問題があったところへ、打撃
    Yahoo引用

    1.駅周辺の再開発やインフラ整備が停滞
    人口減少が加速するなか、都市の競争力強化は喫緊の課題となっています。今回の断念によって、名古屋駅や中間駅の開発が停滞するうえ、リニアの開業によって新幹線の「こだま」「ひかり」の停車回数が増えると見込まれる地方都市のまちづくりにも遅れが出る懸念があります。

    2.インバウンドの集客力強化に遅れ
    リニアの開業によって「観光のゴールデンルート」ともいえる東京や関西を中心に観光する訪日客が、名古屋を拠点に東海や北陸を周遊することが期待されていましたが、こうした観光ルートの実現にも遅れが出ることになります。

    3.産業競争力の引き上げに遅れ
    名古屋周辺に集まる自動車産業と、東京に集まるIT産業との連携がスムーズになることが期待されていましたが、リニア開業の遅れによって、こうした産業の強化、国際競争力の引き上げにも遅れが出ることも考えられます。

  136. 341 通りがかりさん 2024/03/30 08:46:37

    リニアゲートタワーなんてネーミングなのにリニアが出来るのは最速でも2034年だってさ(笑)

  137. 342 周辺住民さん 2024/03/31 08:14:18

    まぁ無理だろう、中止だろう
    10年も先の事なんか誰にも分からない
    名古屋駅周辺の開発もまぁ無理だろう、少なくとも遅れに遅れるような気がする

  138. 343 マンション検討中さん 2024/04/01 10:39:43

    ネーミングがちょっとアレかも知れない

  139. 344 匿名さん 2024/04/02 07:14:42

    220戸って、多過ぎたのかもね

  140. 345 検討板ユーザーさん 2024/04/02 09:05:51

    >>341 通りがかりさん

    販売価格下がるだろうな
    リニア開通した時には築10年の中古マンション現実的にイオンやモール隣接がやっぱ強い。

  141. 346 周辺住民さん 2024/04/02 11:46:58

    リニア開通って、もう無理だと思わない?現実味が湧かない。

  142. 347 マンション検討中さん 2024/04/02 11:50:04

    希望の光が見えたアルヨ

  143. 348 通りがかりさん 2024/04/02 12:54:57

    >>344 匿名さん
    夜近くのファミマに行ったら、ここ人住んでるの?ってくらい真っ暗だけど、、いつから販売をされてるんだろ

  144. 349 匿名さん 2024/04/02 14:25:48

    川勝知事辞任するって?????
    ふぉおおおおおおおおおおおお!!!!

  145. 350 評判気になるさん 2024/04/04 07:02:39

    辞任しても変わらないよ、リニア問題は。

  146. 351 匿名さん 2024/04/05 09:35:50

    竣工済(2024年2月22日)
    猫の日にできたと覚えてください

  147. 352 匿名さん 2024/04/05 09:37:07

    価格見てびっくりした、ここ、安いわ
    こんなに安くていいの?って思ったくらい、他が高過ぎるっていう意味かな?

  148. 353 匿名さん 2024/04/05 15:10:49

    坪単価240?!

  149. 354 マンション検討中さん 2024/04/05 22:21:49

    >>353 匿名さん

    そんな安いんですか?!

  150. 355 匿名さん 2024/04/06 08:18:25

    2月22日竣工、220戸
    猫にこだわりがあるのかね
    そのうちどれ位売れてしまったかわかりますか

  151. 356 通りがかりさん 2024/04/09 01:35:05

    車寄せカッコいいですね

  152. 357 マンション検討中さん 2024/04/10 02:21:01

    ここ安いです、他と比較すると
    今、どれ位残ってるんですか?

  153. 358 マンション検討中さん 2024/04/11 03:22:22

    意外にもう結構売れているのかもしれないですね

  154. 359 マンション比較中さん 2024/04/11 03:30:30

    売れてると思いますよ。坪単価で計算すると他所より安い値付けです。

  155. 360 通りがかりさん 2024/04/12 05:08:32

    夜近くを通ったら、真っ暗でした。
    20時でみんな寝てるマンションかな。

  156. 361 匿名さん 2024/04/12 06:52:05

    >>360 通りがかりさん

    わっはっは
    20時に寝ますかね?
    夜勤で昼夜逆転生活をしている人がたまたま多いとかも考えられますが
    まだ引越しをしないんでしょう
    GWにドカッと引越してくるんじゃないですか

  157. 362 評判気になるさん 2024/04/12 09:40:39

    帰るの遅いですからね。自分は9時前に会社を出たあと飲み会です。11~12時帰宅です。夜遅くは電気付いてるんじゃないですか?

  158. 363 匿名さん 2024/04/14 06:46:46

    GWに引越しする人が多いらしいです、引越し社によると

  159. 364 マンション検討中さん 2024/04/17 05:45:02

    どれ位残っていますか

  160. 365 マンション比較中さん 2024/04/24 09:17:12

    電気はつき始めましたか?明るくなってきましたか?
    駅4分、それも始発駅、新幹線口に近いという事で、すごい人気になってもいいと思うのですが。なぜ飛ぶように売れていかないんですかね?

  161. 366 王さん 2024/04/24 10:48:17

    リニアはこのコンドミニアム停まる?

  162. 367 匿名さん 2024/05/15 05:05:18

    このマンションはどうして売れていないのでしょうか。
    坪250程度であればかなりお値打ちと思いますが。

  163. 368 マンション検討中さん 2024/05/15 14:20:36

    かなりお値打ちです
    競合が多過ぎるのでは
    駅4分はいいですよ
    レジェイドが凄い人気なのに、これがこういう結果というのは何かおかしい
    レジェイドは名鉄線です
    あきらかにこっちのほうがいいです

  164. 369 匿名さん 2024/05/16 06:34:05

    実際の売れ具合ってどうなんでしょう?あと何戸残っているかわかるかたいますか?

  165. 370 匿名さん 2024/05/16 18:39:03

    >>367 匿名さん

    ボチボチと売れるでしょう

  166. 372 匿名さん 2024/05/19 23:49:47

    このマンションがお値打ちだという意見があるが、最近周囲に分譲マンションが増えて、その中では高く見えてしまう。この金額を出せる人は駅西に目が向かないんじゃないかな。利便性の良い立地ではあるが、周辺は雑多な雰囲気。

  167. 373 口コミ知りたいさん 2024/05/20 23:56:21

    >>372 匿名さん

    周辺に分譲マンション??
    プレサンス???

  168. 374 口コミ知りたいさん 2024/06/07 11:50:27

    >>364 マンション検討中さん
    私がリニア見学行った時はかなり残ってました。
    価格表みてなんで右側(東側)残ってるんですか?って聞いたら、建物が真横であえて売らないとめてる?みたいに言われてなんかあー、、って察しました。。

  169. 375 マンション掲示板さん 2024/06/07 12:57:12

    ここ賃貸マンション計画的な噂も耳にしたけど
    どうやらディスカウント始めたみたいだね。
    最初に買ったかたが可哀想。。

  170. 376 マンション検討中さん 2024/06/08 05:26:59

    右側だけ残ってるんですね、左側は売れてるのかな?

  171. 377 通りがかりさん 2024/06/08 08:53:33

    >>376 マンション検討中さん
    価格の安い西側はほとんど売れていました。
    選べる部屋はそんなに無かったです。
    西側から先に売っているみたいでしたよ。

  172. 378 匿名さん 2024/06/18 08:04:10

    ここが坪250!?メチャメチャ安い!ここまで安くする理由は何なのか
    駅4分ならいいと思う
    周りが雑多な雰囲気だろうが、スーパーがあったり買い物に便利じゃないの

  173. 379 マンション検討中さん 2024/06/18 08:30:21

    >>378
    近くに遊郭跡や暴力団事務所があるから土地勘のある名古屋人は手を出さないのよ

  174. 380 マンション検討中さん 2024/06/18 15:22:52

    >>379 マンション検討中さん

    とはいえすごく安く感じますね

  175. 381 マンション比較中さん 2024/06/18 16:50:46

    立地考えたら安くはないでしょう。

  176. 382 口コミ知りたいさん 2024/06/19 08:53:05

    遊郭あとなんか、今時、人が気にするか?
    どうでもいいけどな
    大須だって、昔は一番大きな遊郭だった
    それが中村の方へ移っただけ
    今、風俗嬢がいっぱい住んでるわけじゃあるまい

  177. 383 匿名さん 2024/06/19 14:07:05

    現地を知らないでコメントしてるみたいだけど
    遊郭跡だけじゃなくて、今も営業中のソープランドがいっぱいあるし
    山口組傘下のでっかいヤ○ザの事務所もある
    ただ、ちょっと離れているので日常生活ではあまり気にしなくても良いと思われ

  178. 384 口コミ知りたいさん 2024/06/20 02:15:16

    難しい問題ですなぁ
    ここに積水ハウスが建てるか?と言ったら建てないかな?

  179. 385 口コミ知りたいさん 2024/06/20 02:16:50

    用地仕入れって難しいですなぁ
    これが一番のキモになる

  180. 386 匿名さん 2024/07/25 05:35:36

    3LDKはすべて居室の出入りはリビングを通じて、なんですね。
    室内に通路がない分、空間効率はすごくいいと思うけれど
    集中して勉強したいときとかリビングの雰囲気が伝わってきてしまいそうな気がする。
    その辺り、何かしら対策がされていればいいのだけど、どうなんでしょう。

  181. 387 匿名さん 2024/09/07 16:08:39

    子供が引きこもりにならないので、リビングインの間取りを好む人もいます。
    集中してれば、物音は気にならないと思います。どうしても気になるのなら、耳栓をすればいい。

  182. 388 匿名さん 2024/09/07 18:49:59

    >>387 匿名さん
    >リビングインの間取りを好む人もいます。
    子供が引きこもるか否かとの因果関係が全くないので、それは営業が勝手に言ってるだけですね。リビングインは廊下が少なくて済むメリットはあるものの、
    部屋数を確保したいファミリーには人気が全然ないです。リセール時も不人気です。

  183. 389 匿名さん 2024/09/08 21:37:24

    リビングインの家に住んでいました。
    親としては、学校から帰ってきたとき、すぐに部屋に行かないので、ちょっとした会話ができたり、様子を伺ったりできるから選んだようです。

    間取りは好みがありますよね。

    私、洗面はリビングから行ける間取りの方が好きなんですが(夏は暑い廊下を使わなくていい、冬は寒い廊下を使わなくていい)、家族は廊下から洗面に行けた方がいいと、家族間でも好み違います。

  184. 390 通りがかりさん 2024/09/26 08:46:15

    めっちゃ値下げした??
    ついに相場崩壊?
    一期より1000万くらい下げてない?

  185. 391 eマンションさん 2024/10/09 00:02:06

    レジェイド名古屋が先に完売してみゃら、ここが大量に売れ残るのが不思議みゃ。値段も変わらないみゃ。

  186. 392 マンコミュファンさん 2024/10/11 06:30:22

    >>391 eマンションさん
    ヒント: イオンモール

  187. 393 マンション検討中さん 2024/10/23 07:09:30

    現在何割残ってる?

  188. 394 匿名さん 2024/10/23 09:54:05

    ホームページに載せた16階の眺望いい部屋売れた?

  189. 396 通りがかりさん 2024/11/03 01:42:09

    全然電気ついてないなぁー

  190. 397 マンション検討中さん 2024/11/03 12:12:38

    >>394 匿名さん

    >>394 匿名さん
    先月の始めくらいに見学に行きましたが
    もう契約済みで無かったですよ。

  191. 398 匿名さん 2024/11/04 03:30:54

    >>397 マンション検討中さん

    ここ眺望良いの?

  192. 399 評判気になるさん 2024/11/08 16:43:00

    東側にバカでかい横断幕の広告出てるから売れてないんだろうなぁという雰囲気
    あんまり人の気配もないし正味駅西の治安良くないエリアに高級マンションってのは戦略ミスった感は否めないですね

  193. 400 匿名さん 2024/11/29 08:30:40

    すごく資産性を前面に出しているし、
    実需で考えている方だとなんとなく気が引けてしまうかも。
    値段も高く、賃料もお高くなってしまうので、
    借りられる人も限られてしまう。
    だから、マンション自体の雰囲気は極端に悪くなるみたいなことはないのではないでしょうか。

  194. 401 匿名さん 2024/12/18 00:21:25

    確かに格安マンションはマナーを守らない方が多いイメージがあります。
    賃貸であれば賃料が高ければマンション内の治安は良くなりそうですね。
    ふと気になりましたが、こちらを実需で購入する方の割合は何%くらいなんでしょう。

  195. 402 検討板ユーザーさん 2024/12/18 01:28:17

    >>401 匿名さん

    80%以上は実際に住む人だと聞きましたよ。

  196. 403 匿名さん 2025/01/13 23:36:10

    >80%以上は実際に住む人だと聞きましたよ。

    そうですか。
    2割くらいが賃貸の人であれば、あまり心配しなくても良さそうですね。
    あまり賃貸者が多いと、何のために分譲マンションを購入するのか分からなくなってきますから。
    今後の購入検討の参考になりました。

  197. リニアゲートタワー名古屋
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [スムラボ]こう「リニアゲートタワー名古屋」のレビューもチェック
    • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [リニアゲートタワー名古屋]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    所在地:愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか
    交通:JR東海道本線・JR東海道新幹線・名古屋臨海高速鉄道あおなみ線 名古屋 駅(太閤通口)徒歩10分
    価格:2348万円~7248万円
    間取:1K~3LDK
    専有面積:28.79m2~71.58m2
    販売戸数/総戸数: 9戸 / 220戸
    [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ千種

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    プレディア名古屋花の木
    レ・ジェイド名古屋丸の内
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    プラウドタワー名駅南
    スポンサードリンク
    ダイアパレス金山フォレストフロント

    [PR] 本物件と周辺の物件

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2348万円~7248万円

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    9戸/総戸数 220戸

    ブリリア名駅二丁目

    愛知県名古屋市西区名駅2丁目

    1LDK

    31.96㎡

    未定/総戸数 48戸

    グランドメゾン名古屋駅

    愛知県名古屋市西区那古野2丁目

    7,560万円~2億9,970万円

    2LDK・3LDK

    61.89m²~143.32m²

    総戸数 59戸

    プラウドタワー名駅南

    愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

    4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

    2LDK

    59.45m2・66.83m2

    総戸数 90戸

    NAGOYA the TOWER

    愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

    5768万円~2億7888万円

    2LDK~3LDK

    60.18m2~135.45m2

    総戸数 435戸

    プレディア名古屋花の木

    愛知県名古屋市西区花の木1丁目

    4498万円~4938万円

    3LDK

    66.07m2~66.39m2

    総戸数 24戸

    ローレルアイ名古屋大須

    愛知県名古屋市中区大須1丁目

    2890万円~6420万円

    1LDK~3LDK

    44.57m2~67.36m2

    総戸数 42戸

    レ・ジェイド名古屋丸の内

    愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

    4900万円台・5600万円台(予定)

    2LDK

    50.65m2

    総戸数 39戸

    タワー・ザ・ファースト栄三丁目

    愛知県名古屋市中区栄3丁目

    3890万円~1億7980万円

    1LDK~3LDK

    46.44m2~116.9m2

    総戸数 67戸

    ザ・パークハウス 上前津フロント

    愛知県名古屋市中区大須4-1302

    2908万円~5798万円

    1LDK~2LDK

    35.19m2~60.45m2

    総戸数 90戸

    ローレルコート久屋大通公園

    愛知県名古屋市東区泉1丁目

    4740万円~6880万円

    2LDK

    48.19m2~67.4m2

    総戸数 37戸

    ダイアパレス金山フォレストフロント

    愛知県名古屋市中区平和1丁目

    3560万円~6490万円

    2LDK・3LDK

    45.01m2~68.92m2

    総戸数 72戸

    バンベール庄内通 ザ・レジデンス

    愛知県名古屋市西区江向町6丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    65.74m2~95.17m2

    総戸数 50戸

    (仮称)ジオ白壁四丁目計画

    愛知県名古屋市東区白壁四丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    57.05m²~120.03m²

    総戸数 35戸

    ファミリアーレ庄内緑地

    愛知県名古屋市西区坂井戸町127番

    3,500万円台予定~5,200万円台予定

    2LDK・3LDK

    54.86m²~68.29m²

    総戸数 27戸

    葵クロスタワー

    愛知県名古屋市東区葵1-101

    3280万円~1億1900万円

    1LDK~3LDK

    39.6m2~105.58m2

    総戸数 146戸

    シエリア代官町

    愛知県名古屋市東区代官町3705番2

    未定

    3LDK

    72.2m2~96.53m2

    総戸数 28戸

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

    3848万円~4528万円

    3LDK・4LDK

    65.37m2~79.75m2

    総戸数 351戸

    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    愛知県名古屋市港区金川町101番8

    3,000万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    73.39m²~95.03m²

    総戸数 427戸

    バンベール千種ザ・レジデンス

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.03m2~161.67m2

    総戸数 68戸

    デュオヒルズ千種

    愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

    3600万円台~6900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    48.4m2~80.67m2

    総戸数 80戸

    [PR] 愛知県の物件

    ローレルコート赤池

    愛知県日進市赤池3丁目

    3860万円~6350万円(※前払地代含む)

    3LDK・4LDK

    67.34m2~86.83m2

    総戸数 135戸

    ザ・ファインタワー名古屋今池

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    4450万円~8960万円

    1LDK~2LDK

    44.5m2~74.6m2

    総戸数 179戸

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3310万円~5490万円

    2LDK・3LDK

    48.92m2~85.5m2

    総戸数 91戸

    グランクレアいいねタウン瑞穂

    愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

    3620万円~6460万円

    2LDK~4LDK

    56.61m2~90.28m2

    総戸数 135戸

    ルネ瑞穂公園

    愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

    4640万円~8930万円

    3LDK

    70.2m2~91.89m2

    総戸数 91戸

    デュオヒルズ刈谷

    愛知県刈谷市神田町1-8-3他

    未定

    2LDK~4LDK

    55.46m2~90.2m2

    総戸数 115戸

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

    4750万円~6700万円

    2LDK~4LDK

    66.8m2~87.85m2

    総戸数 112戸

    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

    愛知県豊田市御幸本町1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    49.59m2~94.95m2

    総戸数 130戸

    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

    愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

    5,586.6万円~2億9,866万円

    1LDK~3LDK

    55.06m²~160.79m²

    総戸数 200戸

    MMキャンバス南大高

    愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

    3,698万円~5,998万円

    3LDK~4LDK

    72.00m²~94.00m²

    総戸数 192戸