一戸建て何でも質問掲示板「ハザードマップ、みなさんどれくらい意識されましたか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ハザードマップ、みなさんどれくらい意識されましたか?
  • 掲示板
e戸建てファンさん [更新日時] 2025-02-01 07:29:17

みなさんは、戸建てを建てられる際にどれくらいハザードマップを気にされましたか?


建売の戸建て検討中の者です。

その建売が建っている土地は、1000年に一回くらいの降雨量で2m未満の浸水があると言われている土地です。ですがその建売りを売っている分譲地が1m上がっているのと、基礎が高めに作れているので実質1m未満くらいなのかな、といったところです。

もちろん、何もハザードマップにかかっていない土地が選ぶのが一番ですが、地域的に1000年に一回の雨が降るとこの土地だけでなく中心地も浸水します。(川を取り囲むような地形の地域なので)なので、気にするならマンション高層階にするしかないかな、といったところです。

みなさんは戸建てを建てられる際にどれくらいハザードマップを気にされましたか???

[スレ作成日時]2022-01-14 16:16:23

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ハザードマップ、みなさんどれくらい意識されましたか?

  1. 21 名無しさん

    自分代では災害に遭わなくても、子の代孫の代で一家全滅なんて嫌なのでハザードマップは気にします。

  2. 22 名無しさん

    高くても安全な場所なら購入、安い場所なら郊外の駅近の高台
    安くても買えないならあきらめて賃貸が無難、無理してヤバい場所を買って
    被災したら悲惨だ、賃貸ならリスクなしで引越せる

    都市の密集地や海や川沿いは大災害の時はどうするか国は殆ど考えてないよ、対策は被災後だ

  3. 23 匿名さん

    賃貸も地震でポシャったら命危ないから危ういのはダメだよね。

    首都直下型地震30年以内に70%なんて言われてるから、賃貸でも耐震性を確認しなきゃならんレベルだね。

  4. 24 匿名さん

    賃貸こそ好きな場所を選べるんだから、ハザードマップは気にしないと。
    家財一式が水没とか、地震や火災で怪我なんてしたくないでしょ?

  5. 25 匿名さん

    賃貸は水災より耐震の方が優先したほうが良いだろね

  6. 26 通りがかりさん

    新築のマンションと新築戸建と二回購入しましたが、やはりハザードマップは見ましたよ。かなり。
    すぐ近くなのにハザードマップでみると色わけが全然違ったりするので、判断材料の一つにすることをおすすめします。

  7. 27 匿名さん

    台地で盛土じゃないとこね。
    間違っても氾濫平野や旧河道、後背湿地なんかは選ばない事。

  8. 28 通りがかりさん

    表層地盤揺れやすさマップ

    https://www.j-shis.bosai.go.jp/faq-siteamp-and-shakiness
    増幅率とは最大速度が増すとのこと

    https://www.j-shis.bosai.go.jp/

    スタートをクリックして
    上部で表層地盤のタブを選択

    場所はけっこうピンポイントで
    表層地盤増幅率の目安が確認出来る

    2倍の増幅率なんて当たり前
    2.5倍やそれ以上も割りとある

  9. 29 名無しさん

    ハザードマップを見ると平地で便利な場所が多いな、高い、危険、便利と安全、どれを選ぶかな?

  10. 30 マンコミュファンさん

    >>18 匿名さん さん
    参考になります

  11. 31 注文住宅検討中さん

    >>29 名無しさん
    目的次第かな。

    投資目的の短期所有なら利便性の良いマンション。
    永住なら安全優先。

  12. 32 匿名さん

    投資目的と言っても、大震災とか台風、洪水なんかはリスクだよね。
    自分は富士山噴火で火山灰の影響が大きい神奈川の西側だけは避けます。南海トラフの影響もありそうだし。

  13. 33 名無しさん

    俺の場所っは台地で地盤は良いけど富士山が噴火したらヤバい神奈川北西部だ、20~50㎝
    火山灰が積もれば終わりだ,その他は安全な地域

  14. 34 注文住宅検討中さん

    >>32 匿名さん
    あくまで投資目的で半年~5年程度の所有。
    災害リスクと値上がり予想の天秤。

    もちろん自分が住むのは高台の戸建て。

  15. 35 名無しさん

    被災する可能性が高い場所を買って住む人は頭に花が咲いてる人が多いのかな?

  16. 36 匿名さん

    >>35 名無しさん
    ろくに何も調べずに住宅営業に勧められるまま買っちゃう人多いのだろうね。

    住みだしたら否が応でもわかること。
    その時に気付いても遅いのだけどね。

  17. 37 通りがかりさん

    まあ昔から平地の高級住宅地はないからな。

  18. 38 匿名さん

    ハザードマップの水害エリアは、もう終わりだね。

  19. 39 匿名さん

    連日のようにあちこちで浸水のニュース。
    ハザードマップ見ずに買う人はずいぶん減ってるだろうね。
    説明も義務化されてるし。
    もう終わってるな。

  20. 40 匿名さん

    普通ハザードマップを最優先です。
    次に駅や校区・・・

    不動産屋や工務店の100年に一度や1000年に一度を真に受けてはいけません。
    火災保険の水災害加入したって実害時のもろもろが全て担保されるわけではありません

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸