東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 上十条
  7. 十条駅
  8. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 14:40:56

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。


十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸
[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)口コミ掲示板・評判

  1. 984 マンション検討中さん

    三河島って…全然違うと思いますけど。
    多分ですけど十条450三河島400~420位の市況では?
    3年待って値段変わらないもしくはちょい高くらいなら今買いたいのでは。
    あえて待つ物件でもないし、待っても高い。高いもの思い

  2. 985 通りがかりさん

    >>984 マンション検討中さん

    良くも悪くも先のことはわからんからね。
    好き嫌いは別として、10年前なら麻布とか青山でマンション買って人生を過ごせた収入の層が十条での生活を検討してるわけだから。

  3. 986 マンション検討中さん

    10年前購入した青山や麻布は今坪1000万前後してるわけですからねー。もはや十条駅でも450でも全然おかしくない気がしてきた。

  4. 987 匿名さん

    >>986 マンション検討中さん

    麻布買ったのにここ検討してるの?
    地元とか?

  5. 988 通りがかりさん

    >>986 マンション検討中さん

    マンマニは420と予想してるので、450くらいいくのでは?最近マンマニ予想は下に外れることが多いので。建築コストがさらに上昇していますしね

  6. 989 マンコミュファンさん

    >>980 マンション検討中さん
    三河島駅から西日暮里まで歩けますよー

  7. 990 検討板ユーザーさん

    ここ、坪単価もだけど管理費も結構高くなるのでは?池西みたく¥500/平米とかなったら**るなあ

  8. 991 マンション検討中さん

    ここは坪500万オーバーですか?
    となると、3LDK、最低1億からという感じですかね…

  9. 992 検討板ユーザーさん

    プレミアムプランの全熱交換付きを見て、高値を確信した。ここは超強気。

  10. 993 名無しさん

    >>990 検討板ユーザーさん

    そのくらいはするでしょう。
    地下駐車場、内廊下、各階に宅配ボックス等、タワマンなだけで相当な維持費かかりそうです。

  11. 994 マンション検討中さん

    さすがに一億からはないでしょうがほぼ一億超えになるでしょうね。面積も広いし。

  12. 995 評判気になるさん

    >>994 マンション検討中さん

    125㎡は3~4億ぐらいかな?

  13. 996 匿名さん

    ランニングコスト高そう。

  14. 997 通りがかりさん

    >>995 評判気になるさん
    どういう計算?

  15. 998 匿名さん

    >>990 検討板ユーザーさん

    ファミリータイプで管理費合わせて月5万とかだと、将来的に月10万いきそう。

  16. 999 匿名さん

    >>988 通りがかりさん

    マンションマニアのマニア?

  17. 1000 匿名さん

    >>999 匿名さん

    最近流行りのお弟子さんかも。

  18. 1001 匿名さん

    >>998 匿名さん

    ステアリは1~5年が2Lで3.5万、3Lで5万
    6~10年目で2L5万、3L7万

    今の市況が続く内に即転売して戸建行った方が絶対良い維持管理費でしたね。

  19. 1002 マンション検討中さん

    なるほど。ステアリの維持管理費。そんな感じだったんですね。参考になります。

  20. 1003 マンション検討中さん

    十条で坪500て...割高すぎでは

  21. 1004 eマンションさん

    >>1003 マンション検討中さん

    そういう時代です。仕方ない

  22. 1005 マンション検討中さん

    市場は上がっても給料は上がってないし、十条の魅力も上がったわけではないんだけどなあ。
    ローンを組めと言うけど、サブプライムローン問題とは何が違うのだろうか?

  23. 1006 eマンションさん

    >>1005 マンション検討中さん
    このマンションができれば十条の魅力も変わってくると思います。坪400の3LDKがパンダでもあればなぁ

  24. 1007 マンション検討中さん

    >>1005 マンション検討中さん

    いつか弾けそうですね
    中古の在庫は増えてきてると聞きますし

  25. 1008 匿名さん

    子供の頃、億ションって番町とか青山のとんでもない金持ちの家だと思ってたけど、俺みたいな普通のリーマンが十条で億ション買う時代になったんだな。低金利すごい。

  26. 1009 マンション検討中さん

    >>1006 eマンションさん

    TTJって素敵ね(あり得る)
    タイミング逃したけど、十条の別物件に住みたい(そうはならんやろ)

    そう考えると、あくまで単発の駅前再開発で、駅そのものの改築も10年以上先だし、なかなかにギャンブル。

    十条駅の高架化って、景気悪くなっても実施されるレベルの計画?

  27. 1010 匿名さん

    平均で坪500はないですね。いっても400ちょっとでしょう。

  28. 1011 匿名さん

    >>1009 マンション検討中さん

    JRはコロナで収益減って事業計画がかなり苦しいから、後回しになるかもね。

  29. 1012 検討板ユーザーさん

    >>1009
    公共事業が事業認可受けて、景気や業者の業績次第で中止されたことってあります?

  30. 1013 マンション検討中さん

    >>1007 マンション検討中さん

    弾けないですよ。
    なぜなら別にバブってないから。タワマン需要のほとんど全てが実需だもの。

  31. 1014 マンション検討中さん

    >>1012 検討板ユーザーさん

    https://www.city.kita.tokyo.jp/jujomachi/jutaku/toshikekaku/rennritsu/...
    検討開始からやっとなので中止はして欲しくないけど。

    とはいえ、JRにとっても社運をかけるレベルの重要性もないから、計画変更という名の後回しはあるかも?

  32. 1015 マンション検討中さん

    >>1012 検討板ユーザーさん

    景気ってことなら、自治体側が税収不足で延期してる例はある
    川崎市×JR南武線

    https://www.townnews.co.jp/0206/2021/02/05/561144.html

  33. 1016 匿名さん

    >>1014 マンション検討中さん

    定期も新幹線もテナントも逆風でキャッシュフロー終わってるから、しばらくは難しいかもね。
    中止はないけど、いつ実現するかはわからん。

  34. 1017 マンション検討中さん

    となると、再開発&駅高架化の色は付けずに値付けして欲しいな。
    物件自体は魅力的だから安くは無いだろうけど「再開発でこの後も値上がります」ってMRで勧められたら怖いわ。

  35. 1018 マンション検討中さん

    >>1015 マンション検討中さん

    京急の方は事業者側が苦しくて延期か。
    JRの方が体力はあるだろうけど、規模もデカイ分、コロナの影響ももろに受けてる。
    JRは駅舎更新とかケチだから、高架化は珍しく前向きな話なのになー

  36. 1019 検討板ユーザーさん

    >>1015
    それは事業認可前の話ではないですかね

  37. 1020 匿名さん

    >>1017 マンション検討中さん

    値上がりますは禁句やね。
    匂わすことを連発する人多いが。

  38. 1021 マンション検討中さん

    >>1019 検討板ユーザーさん

    南武線の方は事業認可前で、京急大師線の方は認可後で着工前かな

    京急の方はえぐい

  39. 1022 検討板ユーザーさん

    >>1021 マンション検討中さん

    工区・工期が分かれていて、先行区間だけ進んで、残りがグダグダって感じですかね?これは知りませんでした。
    十条の交差は一区間ですから、そこで認可が下りた以上は途中で事業ストップは考えにくそうですが、用地買収に遅れが生じる事とかは当然あり得るでしょうね。

  40. 1023 マンション検討中さん

    値上がりますは怖いですね。
    でも埼京線沿線再開発続くみたいだからその煽りはあるかも。500越えなら池袋買いますけど池袋っていつの間に港区レベルになってたんですか…高すぎる…

  41. 1024 マンション検討中さん

    >>1022 検討板ユーザーさん

    東西の分断解消に繋がるので、多少遅れても実現して欲しいですね。

    遅れると5年後の中古価格が~、とか言う人も居そうですがもっと長いスパンの実需で買いなさいとしか。


  42. 1025 評判気になるさん

    十条より交通利便性や飲食店含む商業施設に恵まれてる王子ですら、駅1分のタワマン(王子飛鳥山ザファーストタワー)が中古とはいえ高層階でも坪300~350前後で売買されてる。
    ここは中古になったらせいぜい坪300が妥当では?

  43. 1026 マンション検討中さん

    >>1025 評判気になるさん

    普通に考えたらそうですよね。金利上がりますし。まあ、日銀がいつまでも買い支えできるとは思いませんからね。円安になって外人が買い漁る物件は都心部ですから、ここは値崩れも込みで厳しそう。

  44. 1027 マンション検討中さん

    坪平均400でしたらブランズタワー豊洲よりちょい高めですね。
    販売時期も違うので何とも言えませんが、この仕様、商業施設合同、駅1分だとこのくらいの価格が妥当なのですかね

  45. 1028 匿名さん

    500出たら泡吹いて倒れる人続出だな(笑)

  46. 1029 匿名さん

    まぁ銀行が変動金利を上げたら、マンションは売れなくなるから、安くなるよ。
    デベとしては、その前に売り切りたいよね。

  47. 1030 評判気になるさん

    今は相場上がりまくってるから異常だけど、そもそもの十条駅徒歩1分の価値としては坪200程度が妥当。
    再開発物件かつ現在の相場観も踏まえると坪350がせいぜい。

  48. 1031 マンション検討中さん

    >>1030 評判気になるさん

    坪200と350じゃかなり違うけど、どんな試算でそうなるの?本来の市況より今の市況は物件が1.75倍高いってことになるけど(笑)

  49. 1032 マンション比較中さん

    広域検討者向けのライバル物件登場か?
    東急大井町線「戸越公園」徒歩1分「ザ・パークハウス 戸越公園タワー」
    https://www.mecsumai.com/tph-togoshikoen-tower/index.html

    あの有名商店街の戸越銀座まで徒歩10分の住居商業複合23階建てタワー

  50. 1033 結局PTKに落ち着きそうな広域検討者

    今日upされた三菱の戸越公園は、駅ほぼ直結、ガチ下町に現れたタワー、仕様良、坪単価450-600(適当ですが)と、タワ十のオンライン発表会告知当日に完全に当ててきてますね。東急と三菱が裏で連絡を取りあってるとしか思えないタイミングですw

  • スムログに「ザ・タワー十条」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ザ・タワー十条」もあわせてチェック

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸
[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸