東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 上十条
  7. 十条駅
  8. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 14:40:56

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。


十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸
[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)口コミ掲示板・評判

  1. 81 マンション検討中さん

    @420だったら瞬間蒸発どころか水蒸気爆発並みに購入者殺到するよ。
    マンション販売は人気投票じゃない。売れる最上限を目指す闘い。@500スタートで2、3年かけて売るだろう。その後板橋駅前タワー2棟と赤羽駅前再開発は600。

  2. 82 名無しさん

    最近の相場上昇激しいので高値でも不思議ないかな。@480くらいなら検討に値します。ただ、@500だときついなぁ。

  3. 83 匿名さん

    >>82 名無しさん

    480?
    港区買えるやん。北区に地縁でもあるんかい?

  4. 84 マンション検討中さん

    スミフなら2~3年かけてで売りそうだけど、東急と日鉄ってそういう売り方でしたっけ?
    あと、戸数が多いから、450まで越えてしまうと集客できますかね。

    自分は地縁あるので狙いにいきますけど、広域検討者にとっての北区十条のイメージはどんなもんですか?

  5. 85 名無しさん

    >>84 マンション検討中さん

    湾岸でない東や北は広域検討者でも地縁がないとあまり検討しないと思うよ。
    どうしてもタワマンに住みたいけど予算が足りないからと対象地域を広げる人はいると思うけど、価格があまり変わらないなら来ないね。

  6. 86 匿名さん

    昔よく通ってたけど、十条銀座とか自分は好きだが超庶民的な街だよね。
    自分なら坪400までかな。450以上なら池袋にします。

  7. 87 匿名さん

    なんだかんだで埼京線の痛勤、痛学に耐えないと行けないのは広域検討者には大きなマイナスポイントだと思う。
    お得感がないと数はさばけないと思うけど。

  8. 88 マンション検討中さん

    >>86 匿名さん

    450だと池袋の新築は買えないですよね。
    中古でもということでしょうか。

  9. 89 買い替え検討中さん

    京浜東北線使いですがここ検討しています。東十条にも8分で歩けるので。
    リモートワークも使うため毎日通勤というわけでもないですし、日暮里まではそんなに混んでませんから少し時間をずらせばなんとかなるのではないかと考えてます。

  10. 90 匿名さん

    >>88 マンション検討中さん
    シティハウス西池袋(要町4分)なら@450でまだ売ってますよ。

    中古でも@450出せば選択肢は豊富です。
    今なら東池袋駅直結のエアライズタワーでも@450で出ています。

  11. 91 匿名さん

    >>88 マンション検討中さん

    ここが450以上なら、450以上出して池袋にする、という意味です。
    ブリリアwestあたり買っといた方がいいと思う。

  12. 92 マンション検討中さん

    >>91 匿名さん

    520ぐらいですかね

  13. 93 匿名さん

    >>92 マンション検討中さん
    西口だからね、自分は500弱と見てる。

  14. 94 匿名さん

    ブリリアWESTが500弱で予算が届くならここが400だったとしてもWEST買った方が良くないですか?

  15. 95 マンション検討中さん

    かなり前から計画してる再開発マンションなんだから今の相場で売られてもな。

  16. 96 匿名さん

    >>94 匿名さん

    いや、それはどうかな。
    ここが400で買えるなら、500弱のブリリアwestより買いだと思う。

  17. 97 ご契約者さん

    >>95 マンション検討中さん
    かなり前から相場が下がるリスクも背負いながら、換金化できるまで先が長い負担・出費をだしながら、長年の調整を経て売り出す目玉物件なのだから、今の相場で利益追求するのが普通だとは思いますよ。リスクとってたんですから。

  18. 98 マンション検討中さん

    ブリリアウエストが520ならここは420で適正くらいじゃないでしょうか。
    坪100万差あればどちらを選ぶか悩みます。

  19. 99 匿名さん

    ウエストが520ならここは500。
    それが適正。

  20. 100 匿名さん

    400だと北仲以上の大抽選会、450でも人気物件、500だと先着順で部屋選べるレベルかな。
    立地や規模感を考慮すると、ブリリアウエストの1割引くらいが適正だと思う。

  21. 101 匿名さん

    マイナー駅の十条で坪400で安いってのは、すごいな。10年くらい前なら麻布とか青山に買えた価格。

    駅近のタワマンは人気だね。

  22. 102 マンション検討中さん

    500とか部屋によって芝浦、勝どき買えるからでしょ。いくらなんでもそれはあり得ない。
    ホームページみたら1300件エントリーきてるとあるがこれは凄い事なのか不明。

  23. 103 匿名さん

    芝浦との比較だと、埋立地の駅遠よりは、地盤が良く利便性高い十条駅前の方が底堅いと思うけどね。
    現にブランズはかなり売れ残ってるみたいだし。
    勝どきは面白い物件だけど、平均坪単価は十条の方が高くなるかも。
    そもそもJR駅前タワーと単なる湾岸のタワーだと希少性が段違い。

  24. 104 マンション検討中さん

    >>89 買い替え検討中さん

    東十条駅も改札は高いので、ハザードマップ気にする場合は、王子物件とかよりこっちですかね

  25. 105 マンション検討中さん

    時間に余裕があるなら、東十条駅まで歩かずに電車で赤羽に戻ってから京浜東北線とか使うのもありだと思うんですよね。
    となると、それなりに赤羽駅の力も使える。

    赤羽西口は単身向け、東口は繁華街の周辺ってことで、赤羽狙ってた人はこっちに来るかも。

    北赤羽のヴェレーナもコスパ良いけど、埼京線の各駅しか止まらない&駅近が寂しかった。

  26. 106 匿名さん

    >>103 匿名さん

    山手線ならわかるが、北区の埼京線マイナー駅だよ。
    港区の方がブランド力はあるだろうね。

    十条は商店街あって住みやすいけど。

  27. 107 匿名さん

    >>106 匿名さん
    港区ならなんでもかんでも優れているわけではないよ。
    芝浦や港南なんて元々が坪200万台の場所。
    ましてこの物件は当面の北区No. 1が約束されているので、アドレスだけで判断しない方が良い。
    2014年にプラウドタワー立川が坪330で分譲された時も高いと言われていたが結果は即完だった。

  28. 108 匿名さん

    駅至近エリアナンバーワンは確かに強い。
    しかしそれも価格次第かと。坪500に届くような単価だと高域から集めるのは難しいのでは?
    そう考えると400台のどこかで落ち着くと予想。

  29. 109 匿名さん

    >>107 匿名さん
    プラウドタワー立川は今後数十年は立川駅、というより地域NO.1が確約されてた。
    実際に並ぶようなマンションの計画すらいまだにない。

    ここは駅格的には十条より上の板橋や赤羽にも計画があるわけで。今後数十年間、近隣でNO.1であり続けるようなマンションではない。
    あくまでも十条NO.1であり続けるだけ。

  30. 110 匿名さん

    ここもよさそうだけど板橋駅前タワー計画も気になります
    より池袋寄りなのと三田線新板橋駅も近いのでより交通利便線はよいかと
    まだ先の話なんですかね

  31. 111 マンション検討中さん

    板橋駅前タワーは定借とのことでしたので、ちょっと毛色が違うかもですよね。https://www.city.itabashi.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page...

  32. 112 匿名さん

    >>110 匿名さん
    池袋を除く都内埼京線の駅力は
    赤羽>>>>>十条、板橋>>>>北赤羽、浮間舟渡のイメージ。
    なので、板橋を待ってここを買わないという選択肢はないかな。

    あくまでも私の主観です。

  33. 113 匿名さん

    >>109 匿名さん
    前提として北区と立川市では人口が倍くらい違うんだよね。
    それに都心・副都心との距離も段違い。赤羽や板橋のタワマンは坪500でも売れるでしょう。
    そもそも、スペックが高くないパークハウス十条ですら坪350で割安だと言われてるわけで。
    立地最強かつ、主寝室床暖など高仕様らしきここが仮に坪400だったら全力で買うよ。

  34. 114 匿名さん

    >>113 匿名さん
    ここは、低層で坪単価550くらいだと予想しています。それでも大抽選会だから倍率優遇つけてる。読みが甘すぎる

  35. 115 匿名さん

    >>113 匿名さん
    都心との距離が近いマイナー駅直結で駅NO.1マンションとして考えると、ここの比較対象はPTK辺りになりませんか?
    プラウドタワー立川になると、郊外にも関わらず資産価値鉄板の例なので少し違うかな、と思いました。

    PTKとの比較で言うと、あちらが@450で絶賛お祭り中ですから、ここは@400ぐらいならお祭り確定かな、と思います。
    おっしゃる通り@400なら全力買い一択ですね。

  36. 116 匿名さん

    >>114 匿名さん
    文脈辿れば分かると思うけど坪400で出てくるとは全く思ってない。
    あなたの予想ほどは行かないだろうが。
    低層420、中層460、高層500、プレミアム700くらいと予想。

  37. 117 匿名さん

    >>115 匿名さん
    概ね同意します。
    ただ、PTKとは購入者の属性が全く異なると思われ、豊海や晴海フラッグの大量供給の影響も受けるでしょうから、資産価値的にはこちらが優れていると思います。
    450以下なら目をつぶって買いだと考えます。

  38. 118 マンション検討中さん

    結構、○○円以下なら黙って買い、って意見の方が多いのは、投資用ってことですか?

    実需だとお得だからだけでは決めきれないですが(もちろん安い方が嬉しい)。

    「(自分が購入検討者だったら)買いだよね」ってアドバイス目線の人と、「(実際に検討中で)買いだよね」の入交が。

    一応、コメント投稿時の名前欄は意識して選んでるのか?

  39. 119 匿名さん

    >>118 マンション検討中さん
    予定外に子供が増えたり、病気になったり、離婚したり、転職だったりで引っ越しせざるを得ないケースもあるわけです。

    これだけマンションが高値になると実需でもリセールを考えずに購入するのは難しいです。
    上がるとまでは言わなくても、下がっても残債割れには至らないようなマンション選びが必要な時代だと思います。

  40. 120 マンコミュファンさん

    築10年越えのプラウドシテイ赤羽が380ぐらいで動いているので、ここが450でも違和感はないかな。

  41. 121 匿名さん

    >>120 マンコミュファンさん
    まさにそれです。
    シティテラス赤羽は400超を狙っているらしいので、プラウドシティもまだ伸び代ありそうです。
    十条駅前再開発タワーが450なら結果的に割安だったとなる可能性が高いですね。

  42. 122 検討板ユーザーさん

    >>121 匿名さん
    450は無い。安くて580。

  43. 123 マンション検討中さん

    >>122 検討板ユーザーさん

    魚の競りじゃないんだから…
    占有面積ゆったりですよーと歌ってる物件で、580だと総額どうなりますか?
    億越え部屋が増えてもさばけると思いますか?

    人気なのは仕方がないけど、適当に坪単価言いたいだけのが増えてきましたね。

  44. 124 匿名さん

    580だの言ってるのは流石に釣りだろうが、480は十分ありえるな。

  45. 125 匿名さん

    580は釣りとしても平均専有面積を考えると3LDKは1億と思ってよさそうだけど。

  46. 126 匿名さん

    3LDKだと、78.63平米が坪430で1億ですね。これだと割安感すらある。
    72.02平米だと坪460で1億ですが、全く違和感ないです。
    68.14平米でも1億だと坪485。高層階だと十分有り得るレベル。
    やはり3LDKは1億程度の予算が前提になってきますね。
    4LDKになると1億中盤が目安でしょう。

  47. 127 匿名さん

    >>126 匿名さん
    皆さんの予想だと3Lは、低層で軽く億いきそうですね。
    引き合い強そうだし、デベも高値チャレンジで来ますよ。

  48. 128 マンション検討中さん

    みなさんがおっしゃる様な価格だと北区で十条なのに本当に高いですね。勝どきもそうですけど駅前再開発タワーならプラウドタワー小岩とかの比較もありそうですが。

  49. 129 通りがかりさん

    バブルピークの高値掴みにならなきゃ良いよね。
    金利上がったりしたら、きついな。

  50. 130 マンション検討中さん

    >>129 通りがかりさん

    人口も減る一方だし、あの十条で坪400超えてた時期があったんだよと言われるかもね。

    良い意味で使われると良いけど。

  • スムログに「ザ・タワー十条」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ザ・タワー十条」もあわせてチェック

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸
[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸