東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 上十条
  7. 十条駅
  8. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 14:40:56

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。


十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸
[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)口コミ掲示板・評判

  1. 781 マンション検討中さん

    それは国産コンパクトカーの満足度が高いからでは?
    でも仰る通り私も天カセ物件所有してますが、初期費用抑えられるのと手配がめんどくさくないだけで天カセメリットは感じてません。
    その分価格に乗ってるんでしょうけど。。

  2. 782 通りがかりさん

    >>776 マンション掲示板さん
    380で3LDKあれば購入したいです!

  3. 783 マンション検討中さん

    >>782 通りがかりさん
    「380で3LDKあれば購入したい」人が押し寄せて大抽選会、結果自分は買えません、が正解ですよね。。

    私は自分で住む為に買いたいので、大抽選会になるような価格設定はやめてほしいです。
    どんなに安くても買えなきゃ意味が無いですし、確率的に自分以外の誰かが当選して喜ぶ可能性が高いわけで、それも不愉快ですし(笑)

    純粋に投資目的で買うなら、当たればラッキーでとりあえず参加しよ、ってなりますが。

  4. 784 匿名さん

    一般層向けとしてはゆとりある(グロス重たい)S-75Bの1期1次なら380-400(8,800-9,300万円)くらいを期待できると思います。この価格なら広域参戦で抽選必至かと思いますが?
    小さめの部屋は確実に400超えてくるかと。本当に、●●(今回なら北区)でしょ、というのが通じない時代ですよね。

  5. 785 マンション検討中さん

    >>784 匿名さん

    やっぱ、パンダ部屋400切り、平均450ってのが濃厚。

  6. 786 eマンションさん

    >>784
    二子玉は河原、湾岸は埋立地、武蔵小杉は工場と揶揄されてきた過去がありますね。ここについては続々とタワマンが建つわけではなく、既成市街地との共存が続いていくわけですが、そこのみを取り上げて大きくマイナス評価する層は一部にとどまると思いますね。そういう方の考えも否定しませんが、大勢には影響しないのではと。

  7. 787 匿名さん

    >>786 eマンションさん
    うちは4代以上前からずっと東京なので極端ですが、湾岸や二子玉どころか、田園調布は新興住宅街、目黒なんて人が住むところではない、と言われ育ちましたよ笑
    そのうち十条や小岩あたりも昔は~みたいに言われる日が来るんだと思います。

  8. 788 マンション検討中さん

    >>784 匿名さん
    そこは階数にもよりそうですが、1億前半もありそうですよね。

  9. 789 マンション検討中さん

    >>784 さん

    >>784 匿名さん
    そこは階数にもよりそうですが、1億前半もありそうですよね。

  10. 790 口コミ知りたいさん

    それより店舗に何が入るかが重要だと思います。決まるのはまだまだ先でしょうけど。

  11. 791 マンション検討中さん

    優遇倍率の条件達成すら争奪戦になる感じでしょうか?

    そこまで大人気になるなら、わざわざ優遇倍率設けなくてもっぽいですが、いまさら取り下げられないか。

  12. 792 マンション検討中さん

    >>787 匿名さん
    江戸時代くらい?

  13. 793 マンション検討中さん

    坂根さんの動画だけど、まさにこのスレですね。
    有益な情報はないけど、価格のことだけで盛り上がってるからランキングも上位。
    広域検討者の候補にも上がって更に競争激化。
    喜ぶのは宣伝費が浮いたデベだけ(涙)

  14. 794 匿名さん

    >>793 マンション検討中さん

    ここは割と冷静だと思うよ。PTKスレにでもはっつけてあげてください。

  15. 795 通りがかりさん

    >>787 匿名さん

    最近、二子玉川や目黒に行ったことありますか? 十条も小岩も100年経ってもかないません。十条も小岩も民家が多すぎて、大規模な再開発はできないし、電車も1路線のみ。十条に関しては、近くに池袋赤羽。人口減のなか、回収の見込みが立たない投資はしないでしょう。

    田園調布は独特ですが、十条とは目指すものが違うでしょう。あちらは庭付き戸建てで閑静な雰囲気。

  16. 796 eマンションさん

    >>795
    百年前は板橋宿付近の方がよほど賑わってたでしょうね。

    それにしても、ここで誰が何を書こうが、価格に影響力があるなんて微塵も思わないなあ。販売会社の担当者くらいは見てるかもしれないけど、決定権のあるディベロッパーなりがここを参考にするなんて、とても考えられない。

  17. 797 通りがかりさん

    ちら見くらいはしててもおかしくない。でも、情報ソースが匿名掲示板では価格決定の社内会議は通過出来ないだろうし、影響力なんて無いと思う。

  18. 798 マンション検討中さん

    価格影響という話であれば、エントリー時に入力した希望広さ・予算は多少は影響力を与えられます。少なからず価格決定会議の情報源としては使えわれるレベルではあります。ただ基本的に予算より多少買い上がりするケースがほとんどなので、予算ちょい上の設定にされますが。

  19. 799 匿名さん

    >>795 通りがかりさん
    私は目黒在住(上記の通りの家族なんで購入時は反対されましたが笑)ですし、二子玉川は仲の良い大学時代の友達が住んでるため(コロナ前は)よく遊び行ってました。
    別に十条や小岩が目黒や二子玉を超えるなんて書いてませんよ。開発されたり、時代が経てば人々の価値観なんて変わりうる、って言いたかっただけです。

  20. 800 マンション検討中さん

    >>798 マンション検討中さん
    反応者の全体傾向を統一して操作できれば、その通りだと思いますが、全員で一斉に低めの予算を書いておく、なんてできない以上厳しいですね。。

    一人で低めの予算を書いたところで見込み客から外されて、デベからの案内が後回しになるだけかと。

  21. 801 マンション検討中さん

    二子玉、目黒は知りませんが、このマンションが例え人気になっても十条が栄える事もなく、池袋の資産価値があがるだけじゃないですか。

  22. 802 口コミ知りたいさん

    再開発1号物件てどんなエリア、どんな時代でも上がるわけない、高い、どうせ〇〇だからみたいな。
    武蔵小山なんかも開発前は400越えタワーがありえないなんて言われてましたよ。
    豊洲や勝ちどきみたいな湾岸エリアも。武蔵小杉も。
    よく分からないけど一つ言えるのは駅前の再開発タワーは中々ない。だからこそそこそこ売れんじゃないすね。
    70前半上で一億とか普通にあるでしょ。

  23. 803 マンション検討中さん

    >>802 口コミ知りたいさん

    エクセレントシティは再開発と言いがたい、パークハウスは再開発事業だけど板マンで規模も小さいしノーカン。
    となるとザタワーが第1号でもいいけど、むしろ第2、3、って続く情報有ればぜひ知りたいです。

    上げられてる再開発エリアはもともと何もなかったり、工場跡地で広い面積確保できたりだったと思うものの。
    十条は木造密集地域なので行政としては再開発したいけど、ドカンと大きい土地は中々空かない…

    そういう意味でザタワーは希少ではあり。
    再開発の希少物件ではあるけど、再開発エリアのトップランナーではないので、比較するとしたらカメックスとか?

  24. 804 匿名さん

    値付けはコストありき。よほど小さなプロジェクトでない限り、買う人の意見は関係ない。

  25. 805 匿名さん

    >>804 匿名さん
    なに言ってんだお前。
    出来るだけ高く売らなきゃ利益相反だろ。

  26. 806 匿名さん

    >>805 匿名さん

    すまんが君こそ支離滅裂だぞw

  27. 807 マンション検討中さん

    >>804 匿名さん
    コストありきで収支としての最低ラインが決まり、そのあとどれくらい上にのばせるかは相場やエントリー状況は加味されますよ当然。ぎりぎりまで価格開示がされないのはエントリー者の状況など加味して価格見極めしてるからですし。

  28. 808 匿名さん

    >>801 マンション検討中さん
    別に十条が栄えなくてもビッグターミナル池袋の再開発に寄り添えるポジションにあるからいいんじゃない?
    池袋は今以上により高くなるだろうから、買えない人がその近辺を買うことになる

  29. 809 匿名さん

    坪500万円確定だな
    古豪復活
    当然の成り行き

  30. 810 マンション検討中さん

    >>809 匿名さん
    こういう投稿って何が目的なんだろう?
    掲示板で牽制する意味はないし、売主のサクラが定期的に投稿してるのかな。新しい情報が欲しい中で根拠もない無意味な暇つぶし投稿はやめて欲しいです。
    この物件は特にこういう投稿が多い気がする。

  31. 811 マンション掲示板さん

    >>810
    むしろ考えすぎ
    よその大規模物件の方がよほど荒れているし、べつに人のことを貶めるような内容でもないのだから、自分の見解とちがっていても気にしないのが一番。

  32. 812 マンション検討中さん

    @500はさすがにきついです。
    お願い@450で!!!パンダでもいいから!!!

  33. 813 マンション検討中さん

    >>811 マンション掲示板さん
    確かにそうですね。
    たまたまいくつか検討している物件の中でこの物件だけが無駄な投稿が多いので気になった次第です。
    無駄な投稿も人気がある証拠ですかね。

  34. 814 マンション検討中さん

    当たれば大きい顔をするし、外れればスレに来なくなるだけなので、気にするだけ無駄ですね。

    早く、公式サイトで新情報が欲しい。

  35. 815 マンション検討中さん

    競合エリアのモデルルーム見学のときは平均450くらいで低層ならワンチャン400前半あるかなくらいっていってました

  36. 816 マンション検討中さん

    >>815 マンション検討中さん

    業界的に競合エリアってどこになるのでしょうか?
    近場に同種物件が無いので、比較で見ていきたい。

  37. 817 マンション検討中さん

    もし450とかなら勝ちどきとかじゃないですかね。

  38. 818 マンション検討中さん

    ○○の条件的に競合エリアだね→価格も近いかもね→分かる
    価格これぐらいだね→何処其処と競合エリアだね→まだ分からん

    結局、類似物件がないから公式の価格発表待つしか比較できないですかね。

  39. 819 マンション検討中さん

    確かに明確な競合がないのがなあ。スミフの大山辺りなんだろうけどスミフだからそれこそ500近い金額で出すかもね。

  40. 820 マンション検討中さん

    大山はまだ先だしなあ
    向こうはこちらの価格付けを注視してるだろうね

  41. 821 マンション検討中さん

    ですよね。スミフは絶対ここの動きまっでからだからなあ。まあ、当然更に一段上の金額狙ってくるんでしょうけど。
    もはや23区内で400以下のタワマンは存在しない時代ですね。。

  42. 822 マンション掲示板さん

    この掲示板、謎の坪500男が定期的に顔出しますね笑

  43. 823 マンション掲示板さん

    でも久しぶりに楽しみな物件ですね!
    人気になるといいですね!

  44. 824 マンション検討中さん

    前は580万おじさんもでしゃばってた

  45. 825 マンション検討中さん

    >>821 マンション検討中さん
    さすがに評価としては十条>大山じゃないですか?
    平均すると価格も十条のほうが高いとは思いますが

  46. 826 マンション検討中さん

    >>821 マンション検討中さん
    プラウドタワー亀戸クロスとかそう考えると安かったなー。まだ残ってるけど坪350くらいでも充分買えたからなー。

  47. 827 匿名さん

    >>825 マンション検討中さん

    十条はJR駅で新宿、渋谷まで乗り換えなしで行けるのでそうだとは思うけど、大山は大規模な再開発があり駅の高架化やローターリーも作られるので、池袋をメインとする人や池袋で地下鉄に乗り換える人にとっては大山の方が良いと思う人も多いんじゃないかな?商店街は活気がある上に再開発で街が新しくなるし、区役所へのアクセスも良いし地下鉄も徒歩圏内だからね。

  48. 828 マンション掲示板さん

    自分が検討できない金額予想されちゃうと、反発して猛烈に反論したり、でしゃばってるとか売主がとか書き込んだりする割に、安く見積もられてるとそのまま受け入れるとか笑
    お金が無い人達って自分に都合が良いような意見しか認めたくないんだろうね
    ホント笑える。たまには安すぎの意見には、そんな安いはずがないだろうって意見でも書き込んでみれば?笑

  49. 829 マンション検討中さん

    北区~板橋区周辺に住む前は、十条(JRの駅)は知ってても大山のこと存在も知らなかったんですけど、住んでからは十条よりイメージは良いんですよね。
    どっちが栄えてるか?というより、住むなら良いなってイメージなんですけど。

    なので、ひとえに広域検討者といっても、何を求めての広域か?で、どっちが魅力的かも変わりそう。

  50. 830 マンション検討中さん

    >>828 マンション掲示板さん

    580万おじさんは、予想とかそういう次元じゃない。580万に異様なこだわりもって何度も書き込んでるからみてみ?
    あれは、予想とは別物だと分かる。

  • スムログに「ザ・タワー十条」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ザ・タワー十条」もあわせてチェック

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸
[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸