東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 上十条
  7. 十条駅
  8. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 14:40:56

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。


十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸
[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)口コミ掲示板・評判

  1. 7551 マンション検討中さん

    赤羽のタワマン駅から3分~5分位の立地でしょうか、確かに魅力的ですね。
    来年3月に土地の売買契約、工事完成はかなり先になりそう。
    シティテラス赤羽が駅から8分で400越え、しかもタワマンでない。
    これからますます価格が上がりそうで、それを考えると、500後半の値付けになりそうで、十条も高く感じなくなりますよ。

  2. 7552 管理担当

    [NO.7539~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  3. 7553 口コミ知りたいさん

    >>7551 マンション検討中さん

    @475のTTJ と @550の赤羽台タワマンなら
    どっちを買いたいですか?

    1. 7554 匿名さん

      管理人さん、削除ありがと。最近ネガが調子に乗りすぎてるよね。
      もはや営業妨害の域だと思うので、アクセス履歴残した上で適切な対応を期待します。

    2. 7555 マンコミュファンさん

      >>7553 口コミ知りたいさん
      赤羽台を買えない貧乏人は、十条でいいんじゃない?
      擁護派は、ネガティブ意見に対して貧乏人とか煽ってましたが、自分達が赤羽台を買えない貧乏人だったってことなので。

    3. 7556 通りがかりさん

      >>7554 匿名さん
      度を過ぎた頭金十条?

    4. 7557 マンション検討中さん

      >>7556 通りがかりさん
      十条買えん貧乏人に言われたくないね。

    5. 7558 マンション検討中さん

      すみません、7555と間違えました。
      もしかしいて、同じ人じゃないよね。

    6. 7559 評判気になるさん

      >>7558 マンション検討中さん


      内容証明郵便や~!

    7. 7560 検討板ユーザーさん

      >>7555 マンコミュファンさん
      竣工時期が異なるものを単純に比較することはできんやろ。十条でさえ3年後なのにそのさらに先までそもそも待てないって人も多いでしょ。タイミングも重要な判断基準や。

    8. 7561 匿名さん

      赤羽がいくらになるのかなんて売主だってわからないわけで。
      未来の相場はわからないわけで、わかるのは今日ここが割高という事だけだ。

      割高でもそれでも、自分にとって、家族にとってTTJが割高なだけの価値があるのかどうかだけ考えればよい。
      まさか資産性が高いと思って契約する人はいないはず。

    9. 7562 検討板ユーザーさん

      >>7557 マンション検討中さん
      赤羽台買う人になら貧乏人って言われてもいいの?
      赤羽台のスレたったら、バカにされるだろうね。

    10. 7563 検討板ユーザーさん

      >>7561 匿名さん
      その通りだと思いますよ。
      リセールバリュー考えないくらい十条愛があるなら、十条でいいと思います。

      そもそも赤羽台買う人は十条は眼中にないでしょうしね。

    11. 7564 匿名さん

      >>7563 検討板ユーザーさん
      十条愛じゃなくても、3年後に埼京線でどうしても新居に住みたいとか色々あるよね。
      子供の進学のタイミングなどで赤羽が出来る頃じゃダメな人だっている。
      実需ってそういうもの。

      割高?
      誰が見ても高いでしょ。ここ。そんな事はわかってるよ。

      高くても買うんだよ。
      リセールが悪い?だからどうした?

    12. 7565 マンション検討中さん

      >>7564 匿名さん

      養分がいた・・

    13. 7566 匿名さん

      >>7565 マンション検討中さん
      投資でここ買うなら養分。
      実需で買うのは別。
      家族の笑顔はプレイスレス。

      まさかここで転売で大儲け!とか、何年か住んでマンションすごろく!とか思って契約するやつはいないでしょ。

      高い!高すぎる!だが買うだけ。

    14. 7567 マンション掲示板さん

      >>7566 匿名さん

      榊淳司という不動産評論家が
      タワマンは超高層階レオ◯レス」だと言ってましたよ

      言葉から想像するに、乾式壁とか一部鉄骨造だからなのかなと思ったんですけど、そんなハリポタみたいマンションでもお子さんは喜ぶでしょうか。

    15. 7568 匿名さん

      >>7567 マンション掲示板さん
      そう思うのに検討する理由は?

      当然だけど投資で買う人は1人もいないだろうし、なんなら最近流行りの半住半投で買う人もほぼいないと思うけど。

      欲しいから買う、リセールなんて関係がない。
      リセールと思って買う人がいる訳がないじゃない。

      だって売主が自分自身で「(上がるかもわからない)3年後の価格を先取りしてる」とか言っちゃう割高マンションだよ?

    16. 7569 匿名さん

      遂に開き直ったのか
      これがいわゆる手首十条

    17. 7570 口コミ知りたいさん

      >>7568 匿名さん

      これがいわゆる手練手管十条というやつか

    18. 7571 匿名さん

      >>7569 匿名さん
      大なり小なり開き直らなきゃ今の相場でマンション買えないよ。
      マンマニとか沖みたいに、マンションは上がり続けると言った方が得なポジションの人ですら、割高とか言い出してる相場だから。

      その中で、さらに評論家が満場一致で高いと言っているマンションだよ?ここ?

      いいんだ。
      妻がモデルルームで笑顔になったから。
      子供が笑顔になってくれたから。

      だから買う、それだけ。
      残債割れ?するだろそりゃ。
      その分、俺が頑張って仕事をすればいい。家族の笑顔のために。
      働きすぎて俺が死んだら団信が保証してくれるw

    19. 7572 マンション検討中さん

      >>7571 匿名さん

      男は偉いね
      父とても偉いよ

    20. 7573 地元さん

      客観的にみて
      このタイミングで赤羽がでてきて
      迷う人多数だろうね
      赤羽はターミナル駅だからね

    21. 7574 匿名さん

      >>7568 匿名さん
      いつどこで三年後の価格を先取りしてると言ったんですか。
      よろしければ教え下さい。

    22. 7575 コメオ

      尾久と十条どっちが上?

    23. 7576 名無しさん

      >>7575 コメオさん
      十条でしょ!尾久駅付近は何も無い…。

    24. 7577 匿名さん

      >>7562 検討板ユーザーさん

      とっくにスレ立ってるよ

      赤羽台周辺地区中高層住宅複合B地区ってどうですか?
      https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683101/

    25. 7578 検討板ユーザーさん

      赤羽台買えないから十条にするのか。
      たしかに発展性のない十条をわざわざ買う理由なんてないもんね。

    26. 7579 簿記くん

      十条と尾久なら、どっちが立地的に上?

      1. 7580 通りがかりさん

        >>7570 口コミ知りたいさん
        そうそう、レス削除されて、擁護派はアクセス禁止されたのでダメ十条ですね。

      2. 7581 匿名さん

        赤羽台もいいけど、いつ完成するのか分らんのに、いつまでここのスレで語ってるの。

      3. 7582 検討板ユーザーさん

        >>7573 地元さん
        ここの上層階買おうと思ったけど、赤羽のほうが圧倒的に良さそうなので検討辞めました。

        交通利便性も高いし、駅前も賑やかだし。

      4. 7583 検討板ユーザーさん

        >>7581 匿名さん
        比較検討してるだけですけど。。。
        ネガティブ意見に対して、アンチとか言っちゃうようなレスより余程マシかと。

      5. 7584 通りがかりさん

        >>7583 検討板ユーザーさん
        いつまででも待てるならそれも良いかと。
        今買いたくて探してる人はそもそもいつ建つかわからん物件との比較なんてできない。

      6. 7585 簿記くん

        >>7584 通りがかりさん

        今日から重説開始 ワクワク、ワクワク
        僕は買えなかったし、ハルミも当たらなかったけど
        僕の地元TTJを応援してます

        でも、やっぱり湾岸のアスリートが簿記してたマンションが好きだなー

      7. 7586 坪単価比較中さん

        確かに十条より赤羽台のほう、駅力・駅周辺は全然いいですよね。
        でも私なら赤羽台高そうだし、何年先か分らんのに、購入資金があるなら、城南買いますね。

      8. 7587 eマンションさん

        クィーンズISETANが入るそうです。

      9. 7588 匿名さん

        >>7587 eマンションさん


        もし虚偽の事実なら、訴えられるぞ

      10. 7589 地元さん

        誰も回答してくれないけど
        何部屋今回売れたの?

      11. 7590 名無しさん

        >>7589 地元さん

        苦笑

      12. 7591 マンコミュファンさん

        >>7582 検討板ユーザーさん
        それがいいと思います。
        契約された方もいってましたが、ここはリセール気にするようなマンションではなく、十条愛がない限りは合わないマンションです。

      13. 7592 通りがかりさん

        >>7589 地元さん
        直前にやめる人もいるからまだ誰にもわからない

      14. 7593 マンション掲示板さん

        >>7583 検討板ユーザーさん
        そこまでして北区にこだわるんですね。

      15. 7594 匿名さん

        パース出ただけの赤羽と比較検討www 出来上がるころにはおじいちゃんですよ。

      16. 7595 地元さん

        リセール考えたら
        なかなか、、、、ですもんね。

      17. 7596 名無しさん

        >>7594 匿名さん

        隔て板もトールタイプですね!
        素晴らしい!

      18. 7597 匿名さん

        >>7594 匿名さん
        再開発案件とは違って、土地は購入できるの確定だし、壊す物もほとんどない。
        やっぱり立ち退きたくない!といって粘る地権者もいないので、販売までもうすぐですよ。
        早ければ1年後、遅くても2年後には販売開始されるよ。
        北区縛りの人にとっては当然比較検討の対象でしょう。

      19. 7598 マンション検討中さん

        >>7586 坪単価比較中さん

        そこは十条買ってやれよ!笑

      20. 7599 評判気になるさん

        >>7597 匿名さん
        やはり少し待って赤羽台ですかね。

      21. 7600 匿名さん

        >>7599 評判気になるさん
        今日売りに出るなら予算が届く人は黙って赤羽台だと思います。
        ここよりだいぶ高いのは確実ですが、なんといっても北区の首都の赤羽の中でのさらに神立地ですからね。

        JUJO限定のNO.1マンションと、北区(板橋区も含めても違和感ない)のNO.1マンションではどちらがリセールがいいか、どちらが居住満足度が高いかは自明でしょう。

      22. 7601 名無しさん

        赤羽台とttjですが、赤羽台が人気があるのは赤羽駅がターミナル駅だから、もしくは駅周辺の商業施設規模、ということかと思うのですがそこで疑問が有ります。ttjも東十条徒歩8分なので西路線、東路線も赤羽駅と想定坪単価程は利便性に開きがあるように思いませんが、湘南新宿ライン、東京上野ラインなどにニーズがあるのでしょうか?あと駅周辺ですが、下町間はどんぐりの背比べで店舗数の違いだけのように思いますがそこに大きなニーズの差があるんでしょうか?むしろリーマンの多い渋谷、新宿勤務の人にとっては一駅近いttjの方が人気あるということはありませんでしょうか?実用的に圧倒的に赤羽が指示される理由が知りたいです。

      23. 7602 検討板ユーザーさん

        >>7601 名無しさん

        赤羽と十条の駅力があまり変わらないとお考えなのですか?。。。

      24. 7603 名無しさん

        >>7602 検討板ユーザーさん
        実用的にどのような差があるのか具体的に知りたいのです。さらには想定坪単価程に実用性に差があるのか。ただただブランド力や資産性という視点の話とは別問題として伺っております。

      25. 7604 通りがかりさん

        PTKは倍率ついたから好調、十条は不調(に違いない)と言っている頭三井がいたけど、倍率もほぼ変わらないじゃん。ここが不調っていうならPTKも不調ってことでいいかな?

        PTKミッド1期1次 最大27倍
        PTKサウス1期1次 最大34倍
        TTJ1期1次 最大33倍

        https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0721R0X01C22A0000000/
        エリア内では異例の高値だが、それでも今月3日の第1期1次販売では、総戸数(非分譲分を除く)の3割弱に当たる105戸を供給。最高倍率は33倍に達した。

      26. 7605 匿名さん

        >>7602 検討板ユーザーさん
        また新しいやばいのがでてきましたね(笑)

      27. 7606 名無しさん

        >>7604 通りがかりさん
        平均倍率は低いと思うんですが
        どうでしょうか?

      28. 7607 匿名さん

        33倍!すごいね。4LDKかな?

      29. 7608 マンション掲示板さん

        >>7604 通りがかりさん
        でも、80戸も供給へらしてるからねぇ。

      30. 7609 評判気になるさん

        >>7604 通りがかりさん

        33倍って書いているんだが、実は11倍です
        無抽選の部屋を3倍にしただけだよ

      31. 7610 マンコミュファンさん

        >>7607 匿名さん

        倍率優遇3倍が各人に付いてるから、たしかに33倍は実質11倍(11人)ですね。大したことねぇな

      32. 7611 マンション検討中さん

        >>7603 名無しさん
        西側使うならこっちのほうが便利だと思いますよ。大抵の人はそう考えるのでは?

      33. 7612 通りがかりさん

        >>7610 マンコミュファンさん
        やはり頭十条は自分に都合の良い情報しか認識できないようですね。

        彼が普通の方法で申し込んでるとしたら、自分も倍率優遇ついてるはずだから、抽選倍率のトリックに気づきますよね?
        そして自ら墓穴を掘るような投稿しませんよね?

        もしかして事業協力者であり普通とは違う買い方をするからわかんないんですかね?
        それだとしたら十条ネガにやたら噛みつく理由もわかる気がします。

      34. 7613 名無しさん

        >>7604 通りがかりさん
        うけるねw
        顔真っ赤にして言い訳探してるのを想像するだけで笑えますねます

      35. 7614 マンション検討中さん

        >>7609 評判気になるさん
        つまりどういうこと?

      36. 7615 通りがかりさん

        >>7612 通りがかりさん
        毎日の荒らし行為も何の役にも立たなかったようですw

      37. 7616 マンコミュファンさん

        >>7613 名無しさん
        実質11倍だってのがバレちゃったからねぇ
        あと事業協力者疑惑もでてるし。

      38. 7617 名無しさん

        >>7610 マンコミュファンさん
        顔真っ赤w

      39. 7618 名無しさん

        >>7615 通りがかりさん
        実質11倍でよかったね!

      40. 7619 名無しさん

        渾身のギャグ33倍がスベって恥ずかしいからって
        頭十条は、全レスして↓の投稿を流そうとしてますね。

        >>7609
        >>7610
        >>7612

      41. 7620 検討板ユーザーさん

        >>7619 名無しさん

        まだやってんのか。

      42. 7621 マンション掲示板さん

        毎日荒らしても何の役にも立たずw
        時間使って存在感出してバカみたい
        でもどんどん売れていくー
        もう全員スルーされてますしねw



      43. 7622 名無しさん

        >>7621 マンション掲示板さん

        あーなったらオシマイ

      44. 7623 eマンションさん

        >>7621 マンション掲示板さん
        1期1次から80戸供給へらしても、11倍が最高倍率ですもんね。
        そりゃあ悔しいよね、心中お察しします。

        毎日アンチ扱いしても何の役にも立たずw
        時間使って存在感出してバカみたい
        でもぜんぜん売れないー
        もう全員スルーされてますしねw

      45. 7624 eマンションさん

        渾身のギャグ33倍がスベって恥ずかしいからって
        頭十条は、全レスして↓の投稿を流そうとしてますね。

        >>7609
        >>7610
        >>7612

      46. 7625 マンション検討中さん

        リスクも恐れずひたすら荒らそうとする姿勢はすごいと思う。通報されるまで目が覚めないのかもしれないけど。

      47. 7626 口コミ知りたいさん

        >>7625 マンション検討中さん
        自分が一番荒らしてることに気づかないんだね。。。

      48. 7627 口コミ知りたいさん

        荒らしても荒らしても我が暮らし楽にならず。
        荒らせば荒らすほど逆にどんどん売れてゆくー。人生全敗北。

      49. 7628 eマンションさん

        >>7624 eマンションさん


        その、11倍(11人)の倍率がついてる部屋って
        確か 26階 59平米 8500-8600万の部屋だったと
        思う(間違ってたらすまん)

        みんな貧乏だねぇ
        それなのに無理してタワマンかよw

      50. 7629 名無しさん

        >>7628 eマンションさん
        え?
        まさかそんな狭い部屋に殺到してるの?


      51. 7630 評判気になるさん

        >>7611 マンション検討中さん
        こっちとはttjの方が便利ということですか?赤羽、板橋と住んだ経験のある私もそう思います。ただ書き込み見てると圧倒的に赤羽を支持する人が多いので、どのような実用性に優位性を感じた指示なのか参考にしたくなりました。どちらも下町感満載で、十条の下町感を大規模にしたのが赤羽っていう感覚ですwちなみに私は下町感が好きですこの辺を好んで住んでます。

      52. 7631 マンション検討中さん

        >>7611 マンション検討中さん

        西側使うにも諸々考えたら赤羽の方が便利でしょう

      53. 7632 検討板ユーザーさん

        >>7628 eマンションさん
        間違ってたらすまんって??www

        毎日一人で荒らしてるのに(間違ってたらすまんw)
        こことシティハウス荒らしてるのに(間違ってたらすまんw)
        ネガ書き込めば書き込むほど売れていってるのに(間違ってたらすまんw)
        一つのマンションも買えずブログまにうけて大敗北なのに(間違ってたらすまんw)

      54. 7633 検討板ユーザーさん

        >>7628 eマンションさん
        60平米にも満たない部屋
        別に十条だけじゃないけど
        マンションの平米数は
        どんどん小さくなる傾向

      55. 7634 eマンションさん

        >>7609 評判気になるさん
        えっそうなの?
        一番人気の部屋が11倍?

      56. 7635 匿名さん

        PTKの34倍ってゲロ安だった頃でしょ。
        値上げ後は最大11倍平均2.5倍くらいで推移してるよ。

      57. 7636 マンション検討中さん

        >>7635 匿名さん
        前回MRで聞いてきました、今は最大で5~6倍位だそうです。
        今回は分かりません。

      58. 7637 マンション掲示板さん

        >>7631 マンション検討中さん

        その諸々を教えてください。個々の書き込みに書いてある程、もしくは坪単価ほどに具体的な便利差が思いつきませんでして

      59. 7638 評判気になるさん

        >>7635 匿名さん
        PTKは大幅値上げして、かつ販売終盤でもそれだけの倍率を維持してるのはやはり大したものです。

        ここの終盤がどうなるか、今から心配です…



      60. 7639 マンション検討中さん




        絶賛重説中、ワクワク、ワクワク 笑



      61. 7640 匿名さん

        >>7630 評判気になるさん
        駅800m圏内の飲食店数(食べログ調べ)
        赤羽:806
        十条:404

        商業施設もエキュート、ビーンズ、ビビオ、アピレ、イトーヨーカドー等々ある赤羽に対して十条はここの下駄と十条商店街ぐらい。

        路線数も4路線と1路線。

        赤羽の方が明らかに実用性に優位性があると思うけど。

      62. 7641 マンション検討中さん

        この比較無意味。
        みんな分かっていますよ。
        だから価格差が有るわけで、同じ条件で赤羽にマンション建てたら下手すると600行くんじゃね。

      63. 7642 ナマポ君

        >>7641 マンション検討中さん

        いまの日本は新しい資本主義ですから、資本の分配が必要です
        貧困は合ってはならない
        デザインは、白が良かった

      64. 7643 匿名さん


        ナマポ君「ナマポを二世帯分なら、トータルで800万
        低金利ならなんとか7-8千は借りれます」

        はい、ナマポとかいう年収400万の貧困層がTTJ検討してます。こんな奴に検討されるタワマンかぁ。時代だね。

      65. 7644 買い替え検討中さん

        渋谷に行くぞー。

      66. 7645 名無しさん

        >>7644 買い替え検討中さん

        渋谷は、俺が大学1-2年生を過ごした駒場キャンパス(3-4年生は本郷キャンパス)があるが、ナマポは東大とは無縁の肉体労働だろうね。渋谷にはただ遊びに行くだけ。

        文面から程度の低さが判るね。

      67. 7646 匿名さん

        >>7641 マンション検討中さん

        具体的にはわからないけど、赤羽の方が良いことはなんとなくみんながそう言ってるから、ということでしょうか?まあそんな感じなのかもですね。

      68. 7647 マンション検討中さん

        >>7646 匿名さん
        赤羽と十条行ったことがあるなら誰でもわかると思うけど。
        そもそも駅は比較にならない。

      69. 7648 口コミ知りたいさん

        毎日凄い数の信用毀損、業務妨害行為を複数のスレで行なっています。
        ほとんど一人で虚偽の内容を書き続けています。こちらとシティテラス赤羽の掲示板の内容を全てチェック精査され、専門家の判断を仰ぐべきだと考えます。相当悪質で酷い内容です。虚偽で悪質でも感想なら損害賠償されないとタカをくくっています。これからも放置すると毎日この不動産の事実に反する内容を書き続けて購入者の不利益となるでしょう。

      70. 7649 口コミ知りたいさん

        >>7648 口コミ知りたいさん

        タワー十条とシティテラスの順番を入れ替えるとか
        芸が,細かいねぇww
        よくできまちゅた~

      71. 7650 口コミ知りたいさん

        >>7638 評判気になるさん

        終盤は価格下げればサクサク売れると思うぞ

      • スムログに「ザ・タワー十条」の記事があります
      • スムラボの物件レビュー「ザ・タワー十条」もあわせてチェック

      THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
      所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
      交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
      価格:1億3,000万円~3億2,000万円
      間取:3LDK
      専有面積:66.52m2~107.81m2
      販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸
      [PR] 周辺の物件
      ジオ練馬富士見台

      ご近所マンション

      同じエリアの物件(大規模順)

      新着物件

      スポンサードリンク広告を掲載
      スポンサードリンク広告を掲載
      スムログ 最新情報
      スムラボ 最新情報
      スポンサードリンク広告を掲載
      スポンサードリンク広告を掲載

      [PR] 周辺の物件

      バウス板橋大山

      東京都板橋区中丸町30-1ほか

      3990万円~9230万円

      1DK~4LDK

      26.25m2~73.69m2

      総戸数 70戸

      サンウッドテラス東京尾久

      東京都荒川区西尾久7丁目

      4,298万円~6,498万円

      1DK~3LDK

      34.81m2~59.95m2

      総戸数 33戸

      イニシア東京尾久

      東京都荒川区西尾久7-142-2

      5198万円~6168万円

      2LDK・3LDK

      43.42m2・53.4m2

      総戸数 49戸

      カーサソサエティ本駒込

      東京都文京区本駒込一丁目

      2LDK+S・3LDK

      74.71㎡~83.36㎡

      未定/総戸数 5戸

      リビオシティ文京小石川

      東京都文京区小石川4丁目

      9290万円~1億5990万円※権利金含む

      2LDK~4LDK

      57.4m2~82.67m2

      総戸数 522戸

      サンクレイドル西日暮里II・III

      東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

      6490万円・7940万円

      2LDK

      50.02m2・52.63m2

      ザ・ライオンズ西川口

      埼玉県川口市西川口3-109-1他

      4960万円~6480万円

      2LDK・3LDK

      51.55m2~70.9m2

      総戸数 63戸

      バウス氷川台

      東京都練馬区桜台3-9-7

      7400万円台~9600万円台(予定)

      2LDK~3LDK

      50.41m2~70.48m2

      総戸数 93戸

      ピアース西日暮里

      東京都荒川区西日暮里1-63-1他

      未定

      2LDK・3LDK

      44.33m2~70.9m2

      総戸数 48戸

      デュオセーヌさいたまサウス

      埼玉県蕨市中央七丁目

      1LDK~2LDK

      47.53㎡~70.56㎡

      未定/総戸数 112戸

      ヴェレーナ西新井

      東京都足立区栗原1-19-2他

      6168万円~7198万円

      3LDK

      66.72m2~72.59m2

      総戸数 62戸

      クラッシィタワー新宿御苑

      東京都新宿区四谷4丁目

      1億800万円

      1LDK

      43.9m2

      総戸数 280戸

      サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

      東京都新宿区信濃町11-2

      9,440万円~13,480万円

      2LDK

      49.74m2~63.42m2

      総戸数 37戸

      ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

      東京都足立区梅島2-17-3ほか

      4900万円台~7100万円台(予定)

      3LDK

      55.92m2~63.18m2

      総戸数 78戸

      オーベル練馬春日町ヒルズ

      東京都練馬区春日町3-2016-1

      8148万円~8348万円

      3LDK

      68.4m2~73.26m2

      総戸数 31戸

      リーフィアレジデンス練馬中村橋

      東京都練馬区中村南3-3-1

      6858万円~9088万円

      3LDK

      58.46m2~75.04m2

      総戸数 67戸

      オーベルアーバンツ秋葉原

      東京都台東区浅草橋4丁目

      1LDK~3LDK

      34.63㎡~65.51㎡

      未定/総戸数 87戸

      サンクレイドル成増

      埼玉県和光市白子3-145-1

      4498万円~5398万円

      2LDK・3LDK

      52.36m2~66.17m2

      総戸数 31戸

      ジオ練馬富士見台

      東京都練馬区富士見台1丁目

      5790万円~9590万円

      2LDK~3LDK

      54.27m2~72.79m2

      総戸数 36戸

      プレミアムレジデンス武蔵浦和

      埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

      5100万円台~6500万円台(予定)

      3LDK

      61.8m2~68.04m2

      総戸数 177戸

      [PR] 東京都の物件

      ジェイグラン船堀

      東京都江戸川区船堀5丁目

      6998万円・7248万円

      3LDK

      70.34m2・74.58m2

      総戸数 58戸

      レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

      東京都江戸川区東葛西6丁目

      未定

      1LDK~4LDK

      45.18m²~104.44m²

      総戸数 78戸

      プレディア小岩

      東京都江戸川区西小岩2丁目

      6400万円台~7900万円台(予定)

      3LDK

      65.96m2~73.68m2

      総戸数 56戸

      クレヴィア西葛西レジデンス

      東京都江戸川区中葛西4-16-1

      6990万円~8390万円

      1LDK+S(納戸)~3LDK

      56.35m2~70.62m2

      総戸数 48戸

      サンクレイドル南葛西

      東京都江戸川区南葛西4-6-17

      3998万円・5948万円

      2LDK・3LDK

      58.01m2・72.68m2

      総戸数 39戸

      リビオタワー品川

      東京都港区港南3丁目

      未定

      1LDK~3LDK

      42.1m2~130.24m2

      総戸数 815戸

      オーベル葛西ガーラレジデンス

      東京都江戸川区南葛西5-6-4

      4600万円台~7700万円台(予定)

      1LDK+2S(納戸)~4LDK

      62.72m2~82.02m2

      総戸数 155戸

      ヴェレーナ大泉学園

      東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

      5798万円~7498万円

      2LDK+S(納戸)~3LDK

      55.04m2~72.33m2

      総戸数 42戸

      ユニハイム小岩

      東京都江戸川区南小岩7丁目

      5600万円台・8200万円台(予定)

      2LDK・2LDK+S(納戸)

      45.12m2~74.98m2

      総戸数 45戸

      リビオ亀有ステーションプレミア

      東京都葛飾区亀有3丁目

      4390万円~9290万円

      1LDK~3LDK

      35.34m2~65.43m2

      総戸数 42戸