東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 上十条
  7. 十条駅
  8. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 14:40:56

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。


十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸
[PR] 周辺の物件
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)口コミ掲示板・評判

  1. 721 マンコミュファンさん

    重要じゃないアドレスが唯一の欠点だから買いだ!と言いたかったのですが。

  2. 722 マンション検討中さん

    だから、爆益欲しいから買いたい訳じゃないんだけど。

    「買いだ」とかは投資板でやってくれれば良いから、もうちょいこの物件での実生活に使えそうな情報書き込んでよ。

  3. 723 マンコミュファンさん

    ここは赤羽までのアクセスが最高。
    エントランスからホームまで1分プラス電車3分で赤羽に到着。徒歩4分のプラウドシテイ赤羽と同タイムだよ。びっくり!

  4. 724 マンコミュファンさん

    石神井川の緑道が近いのも魅力だね。春先、桜満開の緑道を王子まで歩いて楽しんでいます。

  5. 725 匿名さん

    池袋westが平均520でしたので、やはり400-450(420くらい)じゃないですかね?

  6. 726 匿名さん

    湾岸のptk、定借のパコ渋谷などのコスパ最強グループでさえ4%半ば、都心部は2-3%の時代ですからね。辛いものです・・・

  7. 727 マンション検討中さん

    とりあえず、Google Map見れば分かる情報しかないのね。


    ちゃんとした地元民で検討者の人に聞きたいんですが、小学生用の学習塾ってレベルどうですか?
    絶対私学ではなく、経験として中学受験をさせるつもりなのですが、ザ・タワーで入居した後そもそも塾側のキャパが足りるのか不安で。
    できれば、電車通塾は避けさせたく。

  8. 728 匿名さん

    >>727 マンション検討中さん

    キャパ以前の問題として中学受験前提の塾ってほとんどありませんよ?
    みんな電車で赤羽か池袋に通いますから。なかには王子へ行く子もいます。
    中学へ進学したら電車通学なのに電車通塾を避けたいという意図がわかりません。
    ちなみに中高2人娘の親です。小4から電車で塾に通いました。

  9. 729 マンション検討中さん

    >>728 匿名さん
    電車通塾を避けたいのは、小学生の内は、という点でした。

    小6年~中学生になったら流石に大丈夫だと思いますが、通わせるなら小4からと考えていたので、埼京線の混雑が心配で。
    下り方面の赤羽であれば、行きも帰りも混雑は避けられそうですね。

    匿名さんのご息女は、何駅の塾に通っていたんですか?

  10. 730 728

    >>729 マンション検討中さん

    上の時は赤羽です。仰るとおり混雑と逆方向ですので楽だと言ってました。
    下の子は本人の希望で池袋に通わせたのですが、危険な目に遭ったことはありません。
    当時よりも成長した今のほうが親としては心配ではあります。

  11. 731 マンション検討中さん

    浮間舟渡駅前で築20年のアイ・タワー17階角部屋が坪272で出てるね。同じ埼京線単駅、23区で将来価値の参考になるのでは?

  12. 732 名無しさん

    >>725 匿名さん

    しかも結構仕様高めでしたね。

  13. 733 マンション検討中さん

    >>731 マンション検討中さん
    北区の人じゃないですよね?
    浮間舟渡と比較して何の参考になるやら。

  14. 734 検討板ユーザーさん

    >>731 マンション検討中さん
    参考になるわー

  15. 735 マンション検討中さん

    >>733 マンション検討中さん

    そうだよ?
    ここって北区の現地需要のマンションでしたっけ?
    現地の相場感当てにするならいくらくらいが妥当?

  16. 736 マンション検討中さん

    >>735 マンション検討中さん
    もしも再開発でもない十条駅徒歩1分板状マンションだったら坪単価360-370くらいが相場としての妥当ライン(地元需要メイン)。
    ここに「複合再開発の最高層タワー(仕様高め)」が加味されて、中広域需要をメインとした場合にどこまであがるのかという話だと思います。

  17. 737 マンコミュファンさん

    マンマニでもザ・パークハウス十条は適正価格380万って言ってるし、徒歩1分なら非タワマンでも430万はいくだろう。

  18. 738 マンション検討中さん

    都心駅近のトレンドにこの立地が含まれるか否か、郊外の武蔵小金井は違う意味で大惨事、亀戸は上手く立ち回ったけど、勝どきとの比較でやや劣勢。池袋の安定評価にどこら辺まで便乗が可能かの戦いって感じですか?

  19. 739 マンション検討中さん

    >>736 マンション検討中さん
    なんとアイ・タワーも複合再開発の板橋区最高層なのです

  20. 740 匿名さん

    ハザード真っ赤なところはゲロ安ですよ。
    赤羽岩淵駅前タワマンもかなり安い。

    十条は武蔵野台地の上だからねぇ。

  21. 741 マンション検討中さん

    >>737 マンコミュファンさん
    適正価格言及してましたっけ?
    「平均坪単価は約350万円です。」ってファクトベースの記載はあるけど。
    https://manmani.net/?p=41464

    別記事ですか?

  22. 742 マンション検討中さん

    >>741 マンション検討中さん
    適正というか、特殊事業じゃなければ380万行ってもおかしくないって書きぶりでしたよ。そうなるとやっぱザタワーが400万で出るとは思えないんだよな。450万くらいですよ、やっぱり


  23. 743 マンション検討中さん

    >>742 マンション検討中さん

    ↓の部分を、「特殊事業じゃなければディスポ有りと2重床にして380万円」という読み方ですね。
    難しい。

    ただ、地所レジ単独事業でないがゆえにスペック面で気になる部分があります。ディスポーザーがないことと直床(それでいて基本天井高2450mmと高くない)であることです。価格帯からすればディスポーザーあり、二重床が相応しいとは思うのですが地権者さんや不燃公社の意見が強く入っているように感じました。

  24. 744 マンション検討中さん

    >>740 匿名さん

    亀戸だって
    豊洲だって
    勝どきだって
    みんなみんなハザードなんだ友だちなんだ

  25. 745 マンション検討中さん

    >>737 マンコミュファンさん
    マンマニのポジショントークではなくて十条の相場そのものの話ですので

  26. 746 マンション検討中さん

    朝から人身事故での埼京線の弱さを実感中(涙)
    こればっかりは仕方がないが、他路線に比べるとホームドアの設置が後回しだからなあ。

  27. 747 匿名さん

    >>743 マンション検討中さん

    ここの仕様次第ですね。

  28. 748 マンコミュファンさん

    埼京線で事故があればヒガジュウまで歩けばいいだけ。普通に徒歩圏内。十条駅が近すぎるから普段使わないだけで。

  29. 749 匿名さん

    ここを購入しそうな人の属性や現在の居住地はどの辺の人が多いのだろうか。普通に考えれば埼玉や都内城北地区の人が大半で、都心部や目黒、世田谷等の城南地区、中央線沿線あたりの城西地区の人がわざわざ十条に移ってくるというのは考えにくい。
    埼玉や城北地区の人の中で1億円以上のお金をマンションに出そうと考える層はそれほど厚くないと思うがどうなんだろうか。

  30. 750 匿名さん

    >>749 匿名さん
    タワマン検討層は地方出身者が多いから今住んでるところはあまり関係ないんじゃないかな
    都心に地縁がある人は確かに買わなそうだけど割合的に少ない

  31. 751 匿名さん

    >>749 匿名さん
    駅近タワマンは元々地域住民の一般層はターゲットにはしてないよ。それはどこでもそう。だから心配しなくても高値で完売してしまう。安く買いたいと思うより、高く買って高く売る方を目指した方がいい。自分が住んでる港区なんかその考え。

  32. 752 匿名さん

    ザ・パークハウス十条が坪平均350なら、ここはやはり400が妥当かな

  33. 753 マンション検討中さん

    >>752 匿名さん

    価格設定は平均350ですが、売れ行きってどこかで見えますかね?
    瞬間蒸発ならここは強気で来るだろうし、逆に不調なら弱気に。
    400を軸に振れ幅がどれくらいか、詳しい人に聞きたい。

    駅距離、規模、タワマン/板マンの違いはあるけど、あくまで参考として。

  34. 754 匿名さん

    価格の話から外れますが・・・

    現地見てきました。十条駅は古いですが、改札が1階でマンション敷地までおそらく10秒くらいで、とてつもない駅近感ありますね。
    駅が大きくないところが使いやすそうです。高架化しない方がよいかもとすら思ってしまいました。

    ところで、このタワマンの商業施設にはスーパーは入るのでしょうか?
    有名な地元商店街があり、組合も強そうなのでスーパーが入ることが決定しているのか気になりました。

    もしもスーパーなしなら、十条銀座もありますがタワマンと反対方向で、しかも安い話題の惣菜のお店とかは商店街の奥の方で、日々利用するとなると徒歩1分の価値が逆に無くなるのではと思いました。


  35. 755 マンコミュファンさん

    >>754 匿名さん
    1200平米の店舗にスーパーが入ることは決定しています。おそらくクイーンズ伊勢丹。激安商店街との両建てで、比類なき希少性となりそう。

  36. 756 匿名さん

    >>755 マンコミュファンさん
    クイーンズ伊勢丹なら嬉しいです どこからの情報ですか?

  37. 757 マンコミュファンさん

    >>756 匿名さん

    それは秘密です(笑)

  38. 758 口コミ知りたいさん

    コンビニやファミレスなんかも入るんですかね?
    飲食店や惣菜とか、食関係が中心?
    本をよく読むので北区の公益施設の図書館機能に期待してます。てか、十条に本屋がないのが不便で残念。

  39. 759 マンション検討中さん

    限定ページに坂根さんが寄稿されてますね。
    https://note.com/factstock/n/n3d66acffb5dc#fgfQy

    この前こんな記事かかれてるぐらいだから、最低限この物件は質は大丈夫そうということかな?

  40. 760 匿名さん

    >>756 匿名さん
    テナントはまだ決ってないでしょう。だたの憶測ですよ。

  41. 761 マンション検討中さん

    >>758 さん

    前は有ったんですが潰れました?
    中々、単駅で本屋を維持するのは難しい時代ですね。

    池袋の大型書店かに赤羽の駅ナカを上手く使っていくことになるかと。
    なので、図書館に期待は同意です。

  42. 762 マンション検討中さん

    >>759 マンション検討中さん

    要は高くても質のいいものを納得して長く使うのが〇ということかと。目先の利益云々ではなく。
    ここは、価格下げの努力より質を優先しているのは確かなようなので、あとはその価値観に同意できるかどうかだけ。

  43. 763 匿名さん

    テンカセと廊下タイルは標準で欲しいところ。

  44. 764 マンション検討中さん

    >>763 匿名さん

    ウクライナとロシアの戦争で難しい局面に入りましたね。建築コストは上がるが、富裕層の資産は減少。デベはどういう販売戦略をとるかしら。個人的には思い切り高値で出して、長期販売していくと思いますが。

  45. 765 職人さん

    もやさまを観よう!

  46. 766 マンション検討中さん

    普通に70平米台前半で条件の良い上階なら500台もあるだろうなあ

  47. 767 匿名さん

    >>766 マンション検討中さん

    600台もあるでしょ、当然ながら。

  48. 768 通りがかりさん

    >>763 匿名さん

    その仕様ニーズあるかな?
    テンカセだと450くらい行くかもね。

  49. 769 マンション検討中さん

    >>768 通りがかりさん
    プレミアムタイプは天カセあるかもですが、標準ではないでしょうねさすがに。池袋の仕様を越えてはこないでしょう。あるなら情報も出しているでしょう。情報として出し惜しむ理由もないですし。

  50. 770 マンション検討中さん

    上階は500超え普通でしょ。
    テンカセなんてプレミアにしか無さそう。
    廊下タイルとか食器棚はほしいけどなあ。

  • スムログに「ザ・タワー十条」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ザ・タワー十条」もあわせてチェック

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸