物件概要 |
所在地 |
東京都北区上十条2-1001(地番) |
交通 |
(1)JR埼京線「十条」駅徒歩1分 (2)JR京浜東北線「東十条」駅徒歩9分
|
間取り |
3LDK |
専有面積 |
66.52m2〜107.81m2 |
価格 |
1億3000万円〜3億2000万円 |
管理費(月額) |
2万3870円〜3万8690円/月 |
修繕積立金(月額) |
6650円〜1万770円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
578戸 |
販売戸数 |
5戸 |
完成時期 |
2024年9月(竣工済) |
入居時期 |
即引渡可 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC39階地下2階建一部鉄骨(塔屋2階) 敷地の権利形態:所有権の共有 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
東急不動産 日鉄興和不動産 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)口コミ掲示板・評判
-
381
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
マンション検討中さん
再開発が続かないならそれはそれだけど、「再開発」をアピールして価格に織り込んでくるのは違う気がする。
>>379 の意見みたいに「後が続かないから唯一ですよ」って売り方なら納得。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
再開発病だな
再開発=町壊しという考えもある
町に愛着ない売り逃げ希望者は再開発望むんだろうけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
マンション検討中さん
知識がないんですが、売り逃げの人は後発が無い方が良いのでは?
周辺に実家あるんですが、駅前の商店とロータリーがマンションに変わる程度なので、周辺の火災リスクは相変わらず高いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
マンコミュファンさん
>>384
希少価値という考え方でいくとそれもあるかも知れないけど、タワマンの場合、集積による町の整備が更なる価値を呼ぶみたいな一面もある。取引の事例も増えてマンション市場として評価が確立する。よく言われる武蔵小杉とか。
ましてやここはこの先も地域ナンバーワンが確定してるので、もし今の市況に乗って2本目3本目のタワーが建てば、それらの高価格ピラミッドの頂点の座が約束される、とかね。あえて極端に書いてるし、それが総合的に良いこととも思わないけど。
ロータリーや大きいビルができると、消防車両の居場所やら仮設トイレの設置場所やら、間接的な意義はいろいろあるかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
検討板ユーザーさん
十条が難しいのは圧倒的に知名度が低いこと
赤羽と王子の下だね、ただ良さを知ってもらえるチャンスがあるかもしれないけど
価格は小岩と同程度で亀戸までは難しいでしょ
小岩は再開発案件で亀戸は大規模商業隣接のプラウド及び地域のフラッグシップだし
豊洲や芝浦までのポテンシャルが十条には無いのは周知
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
マンション検討中さん
池袋をはじめとして赤羽や板橋の駅前再開発タワー物件がこれから出てくるわけだから埼京線自体のマーケットが変わる筈なのでそこは期待したい。
池袋、新宿、渋谷直通は亀戸や小岩にはない魅力だと思う。
何もないから今まで知られて無かっただけで駅前これだけ整備されるなら普通に穴場タウンじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
名無しさん
埼京線沿線駅一括りでなく、赤羽みたいに駅力やまちの魅力を上げなければいつまで経っても変わらないと思うよ。
他の地域に住んでいる人がわざわざ行かないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
マンション検討中さん
価格なんて仕様次第でしょ。
コストカットしまくりの低仕様なら安いだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
eマンションさん
>>389 マンション検討中さん
仕様高ければ買いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
391
匿名さん
十条ってこじんまりとした地域のイメージでしたが、再開発によってこんな大きなマンションが建つということがびっくりです。
もともとは何が建っていたところなのでしょうか?
下町っぽさがある街でしたが、今はだいぶ雰囲気が変わっているのかな?
確かに赤羽よりは知名度が低いですが、知っている人にとっては注目度が高いのではないでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
>>391 匿名さん
>もともとは何が建っていたところなのでしょうか?
あのさ、まずは物件サイトとスレのトップくらい読もうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
マンション検討中さん
池袋に近いことが強みの一つですが、その池袋って今後どうですか?
東西で開発計画は活発、今後もあり。
セブングループから売られた西武のように東西の百貨店事業は斜陽産業、サンシャイン通りはコロナで空きテナント多数。
百貨店の凋落とサンシャインの空きテナントも、新陳代謝と考えればむしろ魅力が増しますかね?
流石に池袋そのものが衰退するとはイメージしにくい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
残念な仕様で中途半端な価格になるくらいなら、多少高くても良い仕様のマンションにして欲しいね。
デベとしては勇気がいるかもしれんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
マンション検討中さん
>>393 マンション検討中さん
西武に関しては池袋店は稼ぎ頭で、全国の全百貨店のなかでも売り上げは3位とかのはずなので、斜陽産業百貨店のなかではまだ頑張ってる方のエリアですね池袋は。ここがダメなら百貨店は全て終わりかもしれないですね。再開発と一体化してどんどん複合商業施設の色合いが強くなってくるかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
検討板ユーザーさん
みなさんがおっしゃる仕様が高いってどのレベル感なんでしょうか。タワマンであれば一通りそれなりのものな気がするのですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
マンション検討中さん
>>396 検討板ユーザーさん
同じタワマンでも間取り、階高、内or外廊下、各種共用設備、コンシェルジュ、建具など仕様は様々です。タワーならどこでも仕様が高いと言う訳じゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
>>393 マンション検討中さん
サンシャイン通りの空きテナントもよく言われますけど、現地行けば分かりますが、むしろこれ幸いにと古い建物の建替えがそこら中で始まってますよ。むしろアフターコロナ見据えて先行投資をしていると考えた方が自然です。
何も考えない人はハンズ潰れた、セガ潰れた、ケンタ潰れたって騒いでますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
マンション検討中さん
>>397 マンション検討中さん
内廊下、アウトポール、角住戸ダイレクトウィンドウ、洋室床暖+1、
各階宅配ボックス、各階食配、各階ゴミ置き場、各種共用部など仕様は既に変えられない部分はかなりでてますよね?この辺りは埼玉タワマンとかと比べて、ちゃんと都内タワーレベルまで上がっている印象です。これまでのマーケットを踏襲した場合、十条はグロスの壁があり、高値チャレンジ難しく仕様を埼玉寄りにするのが定石になりそうなので、ここは都内仕様に頑張ってよせてくれたんだなと。
あとは階高・サッシ高などが変えられない所としては気になるところではありますが、他の細かい仕様はオプションかければ変えられるので誤差の範囲と考えています(もとから高仕様にこしたことはないですが)。
十条の立地にいい意味でそぐわない都内仕様で頑張ってくれたタワマン認定はすでに確定的かと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
397
>>399 マンション検討中さん
はい、私もここの仕様は現時点で判明している限り「高い」といっていいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
-
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
-
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
- 価格:1億3,000万円~3億2,000万円
- 間取:3LDK
- 専有面積:66.52m2~107.81m2
-
販売戸数/総戸数:
5戸 / 578戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件