東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 上十条
  7. 十条駅
  8. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 14:40:56

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。


十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)口コミ掲示板・評判

  1. 281 匿名さん

    十分検討に値するね

  2. 282 匿名さん

    >>280 マンション検討中さん

    うん、南向きはそうなるだろうね。
    北向き埼玉ビューを含めて平均でどのくらいになるか。

  3. 283 名無しさん

    ここ2週間、ほぼ1位。かなりの人気物件?

    1. ここ2週間、ほぼ1位。かなりの人気物件?
  4. 284 名無しさん

    都心、湾岸に負けていない。

  5. 285 匿名さん

    >>284 名無しさん
    スカイより人気あるば、坪600も見えてきましたね。
    勝どきか迷う。

  6. 286 マンション検討中さん

    北参道1分が830。十条1分も750位中古になったら、行きますね。

  7. 287 匿名さん

    タワマンに住みたいか?
    タワマンは戸境壁が乾式防火壁といって遮音性が悪い。下手するとお隣さんの生活音が丸聞こえ。
    榊アツシが参考になる。

  8. 288 名無しさん

    >>285 匿名さん

    勝どき晴海は超がつく供給過剰。いつ値崩れしても不思議ではない。フラッグ価格まで調整したら、悲惨なことになる。

  9. 289 匿名さん

    >>287 匿名さん
    一番参考にならんところ引用してきて笑える
    そんな妄言信用するより自分の耳で聞いて確かめなよ

  10. 290 マンション検討中さん

    戸数もあるし、平均坪400ぐらいが妥当ではないかと。

  11. 291 マンション検討中さん

    >>287 匿名さん

    タワー住んだことないのバレバレだよ。
    3件くらいタワー住み替えてるけど音なんて聞こえません。
    自分で経験もしていないのにくだらないこといいなさんなよ

  12. 292 匿名さん

    皆さんは比較対象物件はどちらですか?
    武蔵浦和ステアリ?千住大橋タワー?大宮タワー?
    23区に拘る人は千住大橋でしょうか?
    JR駅近に拘る人は武蔵浦和か大宮でしょうか?

    私は23区に拘りたいですが、ここが420以上だと予算オ-バーで撤退です。
    今後ここより安い23区駅近再開発新築タワマンは3~4年後に出来る三河島くらいですかね?

  13. 293 マンション検討中さん

    >>292 匿名さん

    小岩とか立石は安いんじゃないですかね?

  14. 294 名無しさん

    >>292 匿名さん

    エリア的にはシテイタワーズ板橋大山かな。ただ十条に比べるとかなり劣るだよね。

  15. 295 検討板ユーザーさん

    住宅ローン金利、6年ぶり高水準 3メガバンクの10年固定

    日経に出てました。ようやく価格下がりますね。ここも、金利高が折り込まれた価格帯である事を祈ります。

  16. 298 マンション検討中さん

    >>295 検討板ユーザーさん

    色んなとこでインフレ起きてるのに下がるわけないじゃない。金利だけで価格が決まると?

  17. 299 名無しさん

    ちゃう

  18. 300 マンション検討中さん

    販売前だけどまさか十条がこんなに人気になるなんて思わなかったな…。下手に池袋で500超えのマンション買うより合理的か。

  19. 301 匿名さん

    場所は山の手(武蔵野台地東端部)なのに下町(十条銀座、篠原劇場)の風情が残る街、帝京大学病院、ナショナルトレーニングセンター至近で健康管理バッチリ
    ブクロなんかよりもはるかに住みやすいですわ

  20. 302 匿名さん

    >>301 匿名さん
    ナショナルトレーニングセンターって誰でも使えるのですか?

  21. 304 匿名さん

    [NO.296~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  22. 305 マンション検討中さん

    >>302 匿名さん

    流石に使えない。
    西が丘があるのは、サッカーファンには良き。

  23. 306 マンション検討中さん

    2030年代でしょうけど、高架化するなら駅舎も新しくなりますかね。

    地縁ある身には良いけど、広域検討者から見て今の十条駅はショボすぎるのでは?
    再開発も、後に○○が続きますよ~、って示せないと集客できるのか。

    十条寄りの人間なので、広域検討者目線が分からん。

  24. 307 匿名さん

    今はもう予算内の駅近大規模タワマンってだけで他の条件は後回しで検討者が殺到する時代ですね

  25. 308 マンション検討中さん

    >>300 マンション検討中さん
    この感じではまだ人気じゃないと思う
    トリプルは販売前に3万以上の書き込み、ptkもスカイも1万超えを考えるとむしろ抽選回避できる可能性がある
    これらはどれも抽選外れた
    ここは格安で出す一期が勝負で、二次は値上げのオンパレードと予想

  26. 309 匿名さん

    >>307 匿名さん

    予算内って人によるよね。

  27. 310 マンション検討中さん

    >>302 匿名さん
    一般人が使えるワケないじゃん。国で選抜したスポーツエリートだけだよ

  28. 311 職人さん

    >306
    広域で検討しています。東京駅くらいの大きさならともかく、駅の大きさとかあまり気になりません。人で溢れて使いづらいとかなら別ですが。

    私の感じている、ある程度の賑わいのある商店街があるのが、一番の検討要因です。
    港区に住んでいる時は、買い物一つも困りました。
    商店街魅力ないですか?

  29. 312 マンション検討中さん

    >>311 職人さん
    比較がビッグターミナル過ぎですが、一度現地を確認された方が良いかと。
    駅のショボさで言うと、都内JRでも屈指。
    まあ、徒歩1分だし駅ナカとかは隣の赤羽で済ませる手もありますが。

    商店街はシャッターは少なく賑わってはいますね。
    ただ、昔ながらの店だけではなく、激安中華や終わりそうなタピオカ、流行りものの食パン屋などは2件ずつ位入っていたり。
    観光客が呼べるような商店街でもないけど、超激安でもなく普通ですよ。

    ちゃんとしたスーパーは、結構離れたところにあるOK。
    なのでジェイトモールに何が入るか期待。

  30. 313 マンション検討中さん

    理想は共存とはいえ、下に入る商業施設次第で、商店街や周辺の店潰れるよなあ。

    シャッター商店街になってからの、再開発なのか…
    その場合も駅前No1は譲らないから、今回は堅い。

  31. 314 マンション比較中さん

    >>306 マンション検討中さん
    駅のしょぼさは同じくらいの板橋駅利用者です。
    赤羽線ですからね。しょぼさが良いと感じる人にはとってもいいかも。
    補助73号という道路の計画がありますが、こっちも時間かかりますね。
    開通すると池袋の丸井があった交差点まで一直線です。
    あと北区の中央図書館は、おすすめです。

  32. 315 マンション検討中さん

    >>312 マンション検討中さん
    駅がショボいゆえ改札目の前で、乗車までの時間も短い。
    本当の意味で徒歩1分で電車に乗れる物件はかなり希少なので、都心に近いショボい駅は見映えよくないですけど、実需としてのメリットもあるので、どう考えるかはその人次第って感じになりそうですね

  33. 316 匿名さん

    地縁があれば買いですね。
    広域検討だと価格次第かな。

  34. 317 匿名さん

    10年前なら4000万円
    5年前なら6000万円位で買えたエリアなのに、
    8000万円から9000万円ですか?
    今買う人は大変ですね?。

  35. 318 通りがかりさん

    >>317 匿名さん
    株価や仮想通貨と同じで10年前と比べても無益なこと。

  36. 319 マンション検討中さん

    >>315 マンション検討中さん
    個人の嗜好ですけど、上りは逆側ですけど下りが近いのが、帰ってきた時に楽かなあ。

    朝がギリギリになっちゃう人は逆だろうけど。

  37. 320 匿名さん

    >>318 通りがかりさん

    ?????

  38. 321 評判気になるさん

    最近まで十条に住んでいた者です。

    商店街、個人的には大満足でした。お惣菜屋さんが何軒もありおかずには困らないし、肉も魚も野菜も商店街で買っていました。
    一本入ったところにあるスーパーみらべるは、小さいながらも大変優秀でした。魚は魚屋よりも安くていいものが並んでいることも。是非下見に行く方はみらべるにも入ってみてください。

  39. 322 匿名さん

    豊島区民だけど味噌は十条まで買いに行ってます
    あの商店街は素晴らしいです。

  40. 323 マンション検討中さん

    金利上昇局面ですね。値段付が難しい物件になりますね。

  41. 324 マンション検討中さん

    あんまり盛り上がらないですね

  42. 325 マンション検討中さん

    新コンテンツでましたね

  43. 326 マンション検討中さん

    ウェルカムラウンジってこんぐらいはつく?
    ・電源
    ・住民専用Wi-Fi

    共働きで2人ともテレワークでも片方避難できる位のスペックは欲しい。

  44. 327 マンション検討中さん

    職場と生活圏的に適度な距離感があり、空港までの高速バス停が目の前にある武蔵浦和ステアリを考えてたのですが
    内廊下ではなく、各階ゴミ捨て場すらないゴミ仕様に落胆
    綺麗そうなザタワー十条に浮気しに来ました。

    幸いステアリは上層階でも坪単価330-350(プレミアムは別)ぐらいで、川口プラウドと似たり寄ったりと、良心的!
    しかし、仕様がいい十条は価格がヤバそうですね。

    さらにステアリが固定費が異常で
    管理費2.8万、修繕が1.8万
    修繕は5年毎に1万UP、16年以降は0.5万UPだって。あの仕様で!
    住宅ローン控除受けきった13年目には
    毎月5.6万+駐車場2万で毎月7.6万

    十条もここまで固定費いっちゃうのかな?
    トータル出費が同じぐらいなら間違いなく十条がマンション仕様が良いので野村に頭金握られる前に離婚したいです。

    どなたかこちらの固定費ご存知ですか?

  45. 328 マンション検討中さん

    >>327 マンション検討中さん

    価格回りはすべて未発表です

  46. 329 マンション検討中さん

    ここは、行政からの事業は全体に占める交付金割合が高いので、そこまで売価を高く出せないんじゃないかと勝手に期待。

    1. ここは、行政からの事業は全体に占める交付...
  47. 330 マンション検討中さん

    >>328 マンション検討中さん

    あ、そうなんですか。

    武蔵浦和早くて6月ぐらいに執行猶予期間が終わるので
    比較したいですね。。

  • スムログに「ザ・タワー十条」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ザ・タワー十条」もあわせてチェック

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸
[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸