東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 上十条
  7. 十条駅
  8. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 14:40:56

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。


十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸
[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)口コミ掲示板・評判

  1. 2786 マンション検討中さん

    >>2784 匿名さん
    戸越は中古でも広域狙えないからリセール良くないと思うけどね。戸越、立地も別に良くないし。TTJあほかと思ってたけどさすがに戸越よりはTTJですわ。

  2. 2787 マンション検討中さん

    >>2783 匿名さん
    あそこの間取りは散々ネタにされるレベルだから、、、

  3. 2788 ご近所さん

    >>2784 匿名さん
    >やっぱり北区の物件の中古で億払う層

    十条の地主さんとか社長さんが十条に帰ってくる息子や娘のために高くても買う、という需要は今後十年や二十年はあると思いますけど。
    NO.1マンションってそういうもの。

    ただ、ここは十条NO.1にすぎないところが辛いですね。
    これが赤羽駅徒歩1分なら、広く北区全体からそういう需要を見込めますが、十条限定だと富裕層の数が限られますから。

  4. 2789 匿名さん

    >>2784 匿名さん
    戸越の方がリーサルがよい?当然購入時の値段も違うはず、確か同じ広さで戸越の方が2000マンも高いですよ。まぁ品川区の戸越ですから、それも理解は出来ます。しかも階数も低いという。なのでどちら選ぶかは本当に考え次第だし、

  5. 2790 匿名さん

    >>2787
    もっぱら価格面で選ばれるのかもしれませんが、正直人に薦められる気はしません。

  6. 2791 匿名さん

    北区をディスる人がちらほらいるけど、アドレスが気に入らないならそもそも見なければ良いだけ。
    まあ中原区の武蔵小杉や江東区豊洲タワマンが建ちはじめた頃は散々な言われようだったが。
    そもそも今でも港区港南あたりの平均的な中古よりも足立区の千住ザ・タワーの方が高いわけで。
    資産価値における利便性の占める割合がかつてなく高まっているとも言える。
    そして、千住より各種スペック面で優れるのがザ・タワー十条。
    予定価格通り売り出すなら、さほど時間がかからず完売すると思いますね。

  7. 2792 匿名さん

    >>2785 マンション検討中さん
    それこそリセールを考えるならマンマニ氏おすすめの勝どきとか芝浦とかでいいですからね。
    新築しばりをなくすならさらに選択肢は増えます。

  8. 2793 匿名さん

    >>2786 マンション検討中さん
    TTJも、中古になればそこまで広域検討者は狙えません。なぜならTTJレベルのタワマンは中古市場にたくさん出ているからです。十条や北区に地縁がある人がメインです。中古市場は広域検討者より地域検討者の方が多くなります。

    ご自身が中古物件を検討するときのプロセスを思い返してみればわかるはずです。タワマンスペックや物件名から検索して検討するマニア的な買い方をする人はとても少ない。大多数の人は、地域を絞り込んでから売り出されている物件を検討します。新築の売り方と中古の売り方は全く異なるのです。

    なので北区で中古物件を探す人と、品川区で中古物件を探す人、後者の方が億ション買える可能性が高いだろうな、という話ですね、リセールに関しては。

  9. 2794 名無しさん

    >>2793 匿名さん
    中古でわざわざ十条買わんもんな。
    それだけの話。

  10. 2795 評判気になるさん

    >>2791 匿名さん
    それは一理ありますね
    今後は行政区より立地そのものの価値が高まる気はします

  11. 2796 通りがかりさん

    私は行政区は地味に重要と考えます
    皆さんすでにやってて釈迦に説法だとは思いますが自治体独自でやっているサービスは調べておいたほうが後悔ないですよ
    近々都内はすべての自治体で実現しますが高校生の医療無償化とか、妊娠時の補助、子育て施設の充実度とか
    交通利便性もかなり重要ですが、実際に住んでみたときのイメージをしてみることは大事です

  12. 2797 匿名さん

    そもそも武蔵小杉や豊洲タワマン立てまくって街全体を再開発したから「川崎市なのに」「江東区なのに」それなりの評価になったわけで、
    駅前にでっかいタワマン一本建てただけで十条の評価は変わらないと思いますが。

    もし今後再開発以外の理由で、十条の利便性が評価されて(埼京線沿線だから、とかね)資産価値が爆上がるというなら、わざわざ最初から他の十条物件より坪100万も高いTTJじゃなくて、もっとリーズナブルなTPH十条とかの方がいいわけですよね?だって十条の利便性が評価されるというなら十条全体の相場が上がるというわけですから。

  13. 2798 マンション検討中さん

    人気な行政区が全ての面で良いサービスをしているわけではないですから注意は必要だと思います。イメージで語る人も多いですからね
    あとここ検討する人は十条の利便を享受しつつそこのランドマークマンションに住みたい方だと思うので、周りの中古物件が安いからそっち買った方がいいはあまり意味ないと思います

  14. 2799 匿名さん

    >>2791 匿名さん
    北千住と十条を比べて、十条の方が各種スペック高いなんて思う人おらんだろ…街力、駅力、交通利便性他どれで優位性あると思ってるの?

  15. 2800 マンション検討中さん

    >>2797 匿名さん
    全くその通りだと思います。それでもよりいい暮らしに贅沢品としてお金を払いたい!ってひとがここを買うべきですね!

  16. 2801 マンション検討中さん

    >>2739 通りがかりさん
    駐日ロシア大使館周辺に住んでるけど、マンションからは全く問題ないなあw
    さっさと行っちゃうし
    十条に街宣車なんてほとんど来ないよねw?

    もし毎度たくさん来るなら写真アップしてね
    そんな十条で叫んでる間抜けな右翼いるの?ww

  17. 2802 マンション検討中さん

    >>2799 匿名さん
    北千住使ってたからこそ思うけど、交通利便性は十条の方がいいのでは?
    シアター千住なんて僻地呼ばわりされてて遺憾だった

  18. 2803 マンション掲示板さん

    上野東京<池袋新宿渋谷の人には北千住<十条かな

  19. 2804 マンション検討中さん

    プラウドシティ赤羽の中古高いな
    むしろ、こっちが安く見える(実際に安い)

  20. 2805 マンション検討中さん

    プラウドシティ池袋本町の2Lが450万で売れたみたいです。駅No.1物件といえ、板橋で築年数10年以上の物件が売れてるとか中古もヤバいですね。
    金利が下がらない限りマンション価格も下がらないと思います。ハルミフラッグが宝くじと言われてる理由もよく分かります。

  21. 2806 マンション検討中さん

    >>2804 マンション検討中さん

    プラウドシティ池袋本町の売り出し価格も9,000万円を超えてますね。
    タワー十条が1億でも不思議は無くなってきたように思います。

  22. 2807 匿名さん

    >>2799 匿名さん
    文脈的に千住ザ・タワーとザ・タワー十条の比較だと思うんだが。
    規模感、駅距離等、物件単体のスペックなら後者に軍配。
    北千住と十条の駅力や街の比較については仰る通り。

  23. 2808 マンション検討中さん

    >>2806 マンション検討中さん

    ザ・タワー十条が中古になった瞬間に、価格維持できるかは微妙だとも思ってます。

    プラウドシティ赤羽は、中古なのにでなく、中古だけど価格が固いので、こちらの方が安心感がありますね。

  24. 2809 マンコミュファンさん

    >>2805 マンション検討中さん
    晴海フラッグ自体は別に宝じゃないけどな
    倍率と物件価値はまた別

  25. 2810 匿名さん

    >>2808 マンション検討中さん
    そもそもずっと住む前提で買う人は将来下がるであるが、上がるで上がるが関係ないですからね。
    リセール考えるんだったらあんまりここ選択をしないと思うし、仮に多少下がっても10年住んだ家賃と考えるとそれはそれで納得いくのではないでしょうか。

  26. 2811 マンション検討中さん

    >>2805 マンション検討中さん
    ザタワー十条が同じくらいの値段で出てくるのがわかってるのに、今あえて板橋プラウドシティを買う動機ってなんなんだろ…

  27. 2812 マンション検討中さん

    >>2803 マンション掲示板さん

    北千住か。ハザードマップを見たほうがいい。

  28. 2813 マンコミュファンさん

    >>2811
    ここ買えるとしても住めるのは二年半後だからね

  29. 2814 通りがかりさん

    >>2811 マンション検討中さん
    豊島区アドレス
    内見可能(確定した品質)
    再開発
    三田線(東上線笑)ユーザー
    とかかな
    築年数無視するなら板橋駅の方を自分は選ぶがそんなことありえないわけで

  30. 2815 マンション検討中さん

    >>2814 通りがかりさん
    豊島区アドレス→北区とイメージ大差なし?
    内見可能→とは言え、流石にタワマンの方が品質高いしょ
    再開発→十条も下駄履きの再開発ですよね。
    三田線(東上線笑)→優位性はコレぐらいかなー
    やっぱり、理解できないデス。

  31. 2816 マンション検討中さん

    豊島区と北区がイメージ大差なしってマジ?
    十条信者は目を覚ませ

  32. 2817 マンコミュファンさん

    >>2816 マンション検討中さん

    確かに。中国と埼玉の植民地vs空気

  33. 2818 マンコミュファンさん

    勝どきもリビングイン3LDKで11000万円になったようで。

  34. 2819 匿名さん

    皆さん、リビオタワー羽沢横浜国大の正式価格が発表されて、いよいよザ・タワー十条の適正価格感が現実的なものになりました!

    小学校中学校ともに遠く、タワー以外に何もない羽沢横浜国大駅のリビオタワー70㎡の23階が7900万円

    周辺に商店街があり、新宿までわずか10分ほどのザ・タワー十条70㎡の20階が8900万円

    冒頭で適正価格感と言いましたが、ザ・タワー十条に割安感が出てきたと言えるかもしれません
    普通に値上げありそう、、、

  35. 2820 マンション検討中さん

    >>2819 匿名さん

    辺鄙な所が高かったり、似たような立地で仕様が低かったり、相対的にここは「高くない」という評価に変わりつつありますね。あくまでも相対的ですが。

  36. 2821 マンション検討中さん

    今日からモデルルームオープンですね。
    予想より高かったけど楽しみな物件だったのどようやく見れる。。

  37. 2822 マンション検討中さん

    MRでの印象や感想等(主観的でも客観的でも構いません)をコメしていただけるとありがたいです。

  38. 2823 マンション検討中さん

    >>2818 マンコミュファンさん

    ありえないね。ここの方がいいよ。

  39. 2824 マンション検討中さん

    駅前タワーマンション買ったことないので、結構窓閉めても電車の音聞こえますか?

  40. 2825 ご近所さん

    >>2824 マンション検討中さん
    普通に聞こえますよ。
    気にならない人が多いレベルだとは思いますが。

  41. 2826 マンション比較中さん

    VR体験してみると、このタワーの圧倒的高さを感じました。

  42. 2827 マンション検討中さん

    高い高いと思ってましたけど、他の物件と比べるとそうでもなくなってきました。

  43. 2828 ご近所さん

    高すぎ!と思ったものが周りが上がっていくから高くないと感じる。
    更に上がっていく!と思い買う。

    ザ・バブルですねぇ、、、、

    バブルのはじまりなのか、途中なのか、頂点なのかはわかりませんが、バブルなのは確実ですね。

    はじまりなら買い!だし、頂点だったら買っちゃダメ。
    でもどっちなのかは誰にもわからない中でみんな決断しなくてはですね。

  44. 2829 マンション比較中さん

    >>2828 ご近所さん
    かなり安い
    蒸発ですな

  45. 2830 ご近所さん

    ココより高資産価値+大規模の、池袋C地区ツインズの竣工時期と比較してみると、
    TT十条_2025.1と、池袋C地区_2025.12で、≒11カ月しか変わらないんだね。
    今更で気付いたけど、池袋リリースは本年末か来年初頭だから、待つ価値あるかも?。

  46. 2831 マンション比較中さん

    >>2830 ご近所さん

    ないない、池袋より十条だろ?
    北寄り住民の待望。取り合いになるから、申し込みお早めに
    もう少し高くて良かったのに

  47. 2832 マンション比較中さん

    >>2819 匿名さん

    安いですね。

  48. 2833 マンション検討中さん

    ハザコクとココを比較検討する人なんている?

  49. 2834 マンション比較中さん

    >>2833 マンション検討中さん

    ないない
    安過ぎて笑いが止まらん

  50. 2835 買い替え検討中さん

    売主はマンション最強の東急×近年評価がうなぎのぼりの日鉄興和
    立地も最強
    値付けがお客さんに優しすぎることだけが失敗か、ここならもっと高値でも倍率が着くのでは

  • スムログに「ザ・タワー十条」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ザ・タワー十条」もあわせてチェック

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸
[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸