物件概要 |
所在地 |
東京都北区上十条2-1001(地番) |
交通 |
(1)JR埼京線「十条」駅徒歩1分 (2)JR京浜東北線「東十条」駅徒歩9分
|
間取り |
3LDK |
専有面積 |
66.52m2〜107.81m2 |
価格 |
1億3000万円〜3億2000万円 |
管理費(月額) |
2万3870円〜3万8690円/月 |
修繕積立金(月額) |
6650円〜1万770円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
578戸 |
販売戸数 |
5戸 |
完成時期 |
2024年9月(竣工済) |
入居時期 |
即引渡可 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC39階地下2階建一部鉄骨(塔屋2階) 敷地の権利形態:所有権の共有 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
東急不動産 日鉄興和不動産 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)口コミ掲示板・評判
-
2541
口コミ知りたいさん 2022/05/15 13:27:49
>>2527 匿名さん
気のせいでしょ。そう思い込みたいだけじゃないでしょうか?自分にしっかり聞いてみてください。
-
2542
口コミ知りたいさん 2022/05/15 13:29:36
>>2530 匿名さん
駅前というだけで売れるから仕様なんぞ最低限…と思ったけどちと高いからまぁ最近で言うブランズタワー豊洲やプラウド亀戸ぐらいになるかもですね。パークタワー勝どきよりは高そう。
-
2543
口コミ知りたいさん 2022/05/15 13:35:18
-
2544
マンション検討中さん 2022/05/15 13:47:51
>>2543 口コミ知りたいさん
減りすぎたからあり得ない程上がったわけで、通常になったら少なくとも上がらなくなる。が今。
金利がちょっとでも上がったら中古は下がると思わない?
私は下がると思うよ。
そして、金利を全く上げないと無限円安ループに入るのでちょっとは上げると思うよ。
新築は下がらないけど、中古が下がる要素は幾らでもある。
-
2545
マンション検討中さん 2022/05/15 13:50:41
>>2540 口コミ知りたいさん
そんなことはないと思いますよ。
商店街の店には他にない良さがありますから。
-
2546
口コミ知りたいさん 2022/05/15 16:18:46
>>2544 マンション検討中さん
金利をちょっとあげたら円安止まりますか?
政府の利払いが増えることは確実ですが。ローン組んでる個人などが破綻することによる不況誘発と日本の財政破綻
する可能性があがるリスクとの兼ね合いでどのような判断になるかですね。
-
2547
口コミ知りたいさん 2022/05/15 16:31:33
-
2548
匿名さん 2022/05/15 20:48:50
>>2546 口コミ知りたいさん
少し金利を上げただけで日本が財政破綻するなら、すでに実質破綻してるということです。
-
2549
通りがかりさん 2022/05/15 21:24:39
>>2544 マンション検討中さん
下がると思うではなく、下がって欲しいのではないかい?
-
2550
匿名さん 2022/05/15 21:47:53
>>83 匿名さん
北区舐めすぎ、そして480で港区変えるかもけど、駅から徒歩何分だい?色々違うともう。しかも生活の物価も当然港区が高いかなと、、、、
-
-
2551
通りがかりさん 2022/05/15 22:47:23
このTTJ板、コメ付け多いみたいで賑わっているわりには物件評価2.5と低かったり何気にdisコメ多かったりなかんじでとても不思議です。
-
2552
匿名さん 2022/05/15 22:50:45
>>2551 通りがかりさん
ですね。物件が良いのは間違いないため、買いたいけど買えないから不満になってるんじゃないですかね。確かに少し高い。笑
-
2553
マンション検討中さん 2022/05/15 22:56:11
>>2551 通りがかりさん
広域検討者や地元民から散々disられ、低評価を付けまくられながらも、一部の地元愛の強い人達が頑張って打ち返してる。
広域検討サヨナラ価格として絶妙なラインを行っていて、値付けとしては完璧だよ。
-
2554
マンション検討中さん 2022/05/16 00:59:55
まだ仕様とか分かってないしこれが良いハコなのかわかんなくね?
ブロガーのサッシ高とかの記載見ると不安だけど
-
2555
匿名さん 2022/05/16 01:01:08
-
2556
取消訴訟が起きているとは… 2022/05/16 01:21:27
-
2557
匿名さん 2022/05/16 01:30:57
>>2554 マンション検討中さん
サッシ高ってどうやって調べればいいんですかね。
天井高(下がり天井)は図面でわかるのですが。
-
2558
匿名さん 2022/05/16 02:24:38
-
2559
マンション検討中さん 2022/05/16 02:34:11
>>2544 マンション検討中さん
金利が上がって所得も上がればマンションの価格も下がらないのでは?
-
2560
マンション検討中さん 2022/05/16 03:01:08
>>2557 匿名さん
外観完成予想図の天井・サッシ・バルコニー手すりとかのサイズ感の比率から推測してるのかと思います。まだ情報はでてないので。
-
2561
匿名さん 2022/05/16 04:05:38
>>2559 マンション検討中さん
ミクロではその通り。どんな物件でも、買えるだけの所得があれば買える。
ちなみにマクロで所得を上げる方法ありますか?
-
2562
匿名さん 2022/05/16 05:28:22
>>2469 eマンションさん
何か勘違いしてると思いますけど、ここより赤羽の再開発タワマンの方が高くて当然ですよ?だって赤羽の方が駅力、街力として十条より優れたますし、後背地が広いですもん。
そしてその事は例え価格が赤羽の方が高くても、資産性としては赤羽の方が優れていることを意味するので、出口戦略を考えたら、むしろ相対的に価格の高い赤羽の方がより優れているであろうことを意味します。
それはあなたが赤羽より池袋と言ったことと同じで、十条よりは赤羽ということです。あくまで相対的比較のお話。
-
2563
eマンションさん 2022/05/16 05:45:18
>>2562
あなたの場合はまだ組合準備中の赤羽がここよりかなり高くても予算的に大丈夫、且つ赤羽が売られるまで待てる、ということなのでしょう。
それか実はどこも買うつもりなんて無いからその目線で批評できるのでは?
赤羽は、本当にいくらで出てくるか分からない。十条より強い立地でも、価格が高ければ値下がりのリスクは十分にある。それも、ここで散々言われてることで全く同じです。
-
2564
マンション検討中さん 2022/05/16 07:50:51
-
2565
通りがかりさん 2022/05/16 07:55:18
>>2547 口コミ知りたいさん
訴訟の内容を見てみるよ。
裁判起こすほどの問題があるのか検証してみる。
-
-
2566
マンション検討中さん 2022/05/16 08:00:33
>>2544 マンション検討中さん
新品と中古の価格に相関関係があるよ。
おかしな議論だ。
-
2567
匿名さん 2022/05/16 08:11:44
>>2563 eマンションさん
そもそも話も理解してないと思うけど、先に中古買っておいてって話だよ。インフレ対策に中古買ってヘッジ掛ければ値上がりにも対応出来るし、手ぶらでここ待つより残債も減らせる。そして高すぎて買えないなら、そのまま中古に住めば良い。
あらゆる可能性を踏まえてポジションを如何に早く持つかが鍵なのであって、明らかに広域相場で見て割高なここをだらだらとあと3年弱待つより余程リスク低く出来るよ。
-
2568
マンション検討中さん 2022/05/16 08:13:11
というか十条すみたいならパークハウス買っとけば良かったやん。
-
2569
匿名さん 2022/05/16 09:31:04
>>1629 マンション検討中さん
長年お住まいの方々から、
じかにお話聞いておいた方がいいと思います。ほんとに。
-
2570
eマンションさん 2022/05/16 09:32:40
-
2571
名無し 2022/05/16 09:34:35
>>2471 匿名さん
六本木ヒルズができる前は、
坂の多い一戸建てがたくさんある地域だったような気がするなぁ、
そういえば。
-
2572
匿名さん 2022/05/16 09:52:49
現在基礎部分の工事が行われているようです
補助73号線の工事も着々と進んでいます
-
2573
eマンションさん 2022/05/16 11:46:04
駅近はいい
再開発もいい
でもしょせん十条
そこを納得できない人は買うべきでない
-
2574
マンション検討中さん 2022/05/16 15:22:41
板橋も十条もこれから大きく変わります。
昭和から一気に令和になるので、伸び代しかないと思います。
-
2575
匿名さん 2022/05/16 22:20:09
>>2573 eマンションさん
>でもしょせん十条
地域に対する差別意識とか偏見が強い人は十条、というより北区に来ない方がいいと思います。そういう人はいない土地なので。
-
-
2576
マンション検討中さん 2022/05/16 22:38:01
なんだかんだ盛り上がってますね。
6月にモデルルームに行くので楽しみだなあ。
-
2577
マンション検討中さん 2022/05/16 23:08:58
>>2574 マンション検討中さん
ははっ!
人口減少するエリアに投資されるわけないでしょ。。
-
2578
通りがかりさん 2022/05/16 23:14:39
>>2576 マンション検討中さん
MR行かれましたら感想や感じた事等をコメしていただけるとありがたいです。
-
2579
匿名さん 2022/05/16 23:51:48
>>2577 マンション検討中さん
>人口減少するエリア
そうかな? (笑
-
2580
マンション検討中さん 2022/05/17 03:32:37
>>2577 マンション検討中さん
赤羽徒歩8分以上で宗教施設近郊の外れエリアですら購入者がいるんだから、ここなら余裕でしょ
-
2581
マンション検討中さん 2022/05/17 04:20:15
>>2580 マンション検討中さん
新築はね。中古で選ばれないとさ。
ここは、このマンションは良くても回りが空き家増えていくから厳しいよ。
-
2582
匿名さん 2022/05/17 04:30:55
2000人くらいの借地権者や地主さんを立ち退かせるって、本当?
-
2583
マンション検討中さん 2022/05/17 04:53:19
>>2568 マンション検討中さん
確かにねえ
パークハウススレの閑散ぶりを見ると、なんとしても十条って人はすくなそう
-
2584
匿名さん 2022/05/17 05:07:56
>>2580 マンション検討中さん
そりゃ赤羽徒歩8分なら売れるでしょう。
-
2585
購入経験者さん 2022/05/17 05:33:12
>>2583 マンション検討中さん
あっちは残り1戸だけだし、良い点悪い点語り尽くされたから。野次馬はこっちに集中してるんよ。
-
-
2586
マンション検討中さん 2022/05/17 05:57:31
-
2587
匿名さん 2022/05/17 07:31:17
新宿渋谷一本、かつ池袋まで電車で6分のJR駅1分の大規模タワマンが売れないわけないし、ちょっと高いかなって思わせるくらいの坪470の値付けは完璧すぎる
もしここがシティタワー十条になってたら坪500は軽く超えてただろうなと思いながら今度モデルルームに行ってきます
-
2588
新築分譲マンション 2022/05/17 07:43:43
>>2587 匿名さん
自分はもう行きましたよ~
たしかに72㎡、3LDKの上層階専用エレベーターが使える29階が1億円を切っていたので予算内の人は多そうですね
自分は低層階角住戸希望ですが無事購入できたら車は手放そうと思ってます
-
2589
名無しさん 2022/05/17 08:20:32
-
2590
マンション検討中さん 2022/05/17 13:15:13
間取りが微妙ですね。
LDに繋がってるのが2部屋だと使いづらいです。
駅前タワーとはいっても所詮十条。
在宅も根付いているし2馬力の若者は大宮とか川口買った方がって人多いと思います。
マンション検討中さん2024-07-17 00:10:01こちら購入された方、ご近所さんになるので気になるのですが、年代はどのくらいの方が多いのでしょうか?20代
19.4%
30代
41.8%
40代
19.4%
50代以上
19.4%
67票
スムログ出張所/スムラボ派出所
マンションマニア2023-09-08 12:45:21S55C 2LDK 58.23㎡ 北方位中住戸
16階 8050万円 坪単価457万円
S60Aタイプ 2LDK 62.50㎡ 北方位中住戸
15階 8300万円 坪単価439万円
S65Aタイプ 3LDK 66.52㎡ 西方位中住戸
15階 8920万円 坪単価443万円
S65C 3LDK 68.96㎡ 西方位中住戸
15階 9140万円 坪単価438万円
S70H 3LDK 73.01㎡ 西・北方位角住戸
15階 11800万円 坪単価534万円
S75B 3LDK 76.73㎡ 南方位中住戸
15階 10920万円 坪単価470万円
S75E 3LDK 77.38㎡ 南方位中住戸
15階 11000万円 坪単価469万円
S80B 3LDK 83.03㎡ 南・西角住戸
15階 13400万円 坪単価533万円
S90Aタイプ 4LDK 92.90㎡ 南・東方位角住戸
18階 15870万円 坪単価564万円
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
-
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
-
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
- 価格:1億3,000万円~3億2,000万円
- 間取:3LDK
- 専有面積:66.52m2~107.81m2
-
販売戸数/総戸数:
5戸 / 578戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件