東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 上十条
  7. 十条駅
  8. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-27 08:34:36

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884

十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:2億5,800万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:93.77m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 578戸
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)口コミ掲示板・評判

  1. 21266 匿名さん

    >>21257 名無しさん
    北区の低所得は世田谷区と違ってほぼ高齢者なんだよね。
    その高齢者達が寿命を迎えると有り得るかと。

  2. 21267 匿名さん

    低所得者が多いのは都営住宅の集まるエリアじゃない?十条には当てはまらないですよ。

  3. 21268 名無しさん

    チキンボール十円の街で所得が高いとか言われてもねぇ…

  4. 21269 通りがかりさん

    >>21268 名無しさん
    牛串3000円の街もありますからね。。。

  5. 21270 マンコミュファンさん

    ネガってチキンボール好きだね
    まあネガみたいな庶民にはお似合いの飯かもね

  6. 21271 匿名さん

    十条はしょせん庶民の街なのに、妙に背伸びする発言が多いから揶揄されてるんだよ。
    人間もっと謙虚にならないとね。

  7. 21272 匿名さん

    十条は人気の街だし、昔から富裕層多く住んでますよ。

  8. 21273 マンション検討中さん

    テナントの情報はまだないのでしょうか。

  9. 21274 匿名さん

    >>21272 匿名さん
    人気あるのに安い?不動産価格のゆがみ?

  10. 21275 匿名さん

    ここは比較的割安だけど、周辺の中古相場はかなり上がってますよ。

  11. 21276 マンコミュファンさん

    ようはネガは見下してた十条に急な高級タワマンなんて生意気だぞって言いたい訳ね
    十条にネガちゃんの憧れの中央線南()より高いマンションが建ってしまってスマンわw

  12. 21277 検討板ユーザーさん

    >>21274 匿名さん

    税金131億投入の再開発案件だから、お上の手前、あまり高く販売しないのでしょう。

  13. 21278 マンション検討中さん

    十条も北赤羽も赤羽の隣だからかなり上がって来ましたね

  14. 21279 匿名さん

    今高いとは全く思わないけど、、、、
    1期1次で十条限定じゃない人でここを買った人が正解だとは全く思わないな。
    何も買わないという最低の選択肢よりはマシな選択だけど。

  15. 21280 匿名さん

    ここより魅力的な物件もそんなに多くないと思いますよ。あるなら教えて欲しいぐらいです。

  16. 21281 通りがかりさん

    >>21280 匿名さん

    同レベだと綾瀬か千住とかかな。
    10年前なら麻布とか青山のマンション普通に価格だけど。

  17. 21282 匿名さん

    ここより人気のある物件はたくさんありますね。

  18. 21283 匿名さん

    >>21281 通りがかりさん
    綾瀬も千住も今では世田谷、杉並、大田、練馬より高額で人気の街ですね。

  19. 21284 匿名さん

    十条、綾瀬、千住の新築は今や世田谷杉並大田練馬の郊外民には手の届かない高嶺の花ですからね

  20. 21285 名無しさん

    >>21270 マンコミュファンさん
    あの商店街に入ると、、、独特の臭い。
    まあ汚い駅にはお似合いの商店街かもね。

  21. 21286 eマンションさん

    >>21285 名無しさん
    ネガの頭の中がチキンボールに完全支配されてて草
    オラが街にもチキンボール屋が欲しいんだね
    わかったわかった^ ^

  22. 21287 eマンションさん

    ネガちゃんはチキンボール嫉妬民なんだ。
    自分の住む街に大好物のチキンボール屋がないから十条に対して異常な執念があるんだ。
    だから彼を許してやってほしい。

  23. 21288 マンション検討中さん

    チキンボールに2年支配された男
    そしてこれからもチキンボールに頭を支配され続ける…
    恐るべしチキンボール

  24. 21289 匿名さん

    チキンボールマニアのネガちゃんによる鳥大のチキンボールのレビュー待っとるで!

  25. 21290 匿名さん

    北区民はこの物件の何割くらい買ってるのか気になるけど
    綾瀬千住の具体的な価格は知らないけど足立区民では買えない価格帯なのでは
    そんな物件が建って浦安のように富裕層との軋轢が生まれるかもしれない状況で地元民は喜んでいるの?

  26. 21291 匿名さん

    もともと十条周辺は富裕層多いエリアですからね。域内の住み替えも多いでしょうし、この辺は民度の高い地域なので心配は要らないですよ。

  27. 21292 匿名さん

    >>21280 匿名さん
    湾岸買え!みたいな寝言はおいといても。
    1期1次の頃なら川口とか池袋でここより明らかにお得なマンションが売ってたんだよな。

    今となってはここよりお買い得なマンションもそんなに多くなくなったけどね。

  28. 21293 eマンションさん

    >>21284 匿名さん
    まあ、ネタだろうが、北区、足立区など最底辺エリアに世田谷杉並勢が興味持つわけないだろう笑 世帯年収、学力、行政力、民度、雰囲気が違いすぎるだろ笑

  29. 21294 匿名さん

    世田谷も十条も住環境が良くて人気の高いエリアですよ。

  30. 21295 eマンションさん

    世田谷は昔から人気だけど、流石に北区は人気ではないよ。

  31. 21296 マンション検討中さん

    タワー十条の平均年収は高そうだけど、周辺住民とやっていけるのかな?

  32. 21297 匿名さん

    そもそも十条エリアは所得水準の高い人が多く住んでますよ。

  33. 21299 匿名さん

    十条はもともと富裕層の多い土地柄。裕福なのはザ・タワーの住民だけじゃないですよ。戸建ての人も皆さん資産家だったりします。

  34. 21300 匿名さん

    コロッケも28円やて

    はー、確かに富裕層が好みそうやね

    1. コロッケも28円やてはー、確かに富裕層が...
  35. 21301 匿名さん

    >>21297 匿名さん

    本物件は王子第五小学校区です。住まいサーフィンの
    年収の高い小学校区では上位ランキング圏外です。
    下記ご参照ください。

    北区ベスト10
    https://www.sumai-surfin.com/lab/gakku-child/nensyu/13/?cityid=13117

    東京23区ベスト50
    https://www.sumai-surfin.com/lab/gakku-child/nensyu/13/?cityid=13100

  36. 21303 評判気になるさん

    ネガが激安グルメマニアになった理由って何だろうね?
    あっ…

  37. 21304 評判気になるさん

    >>21293 eマンションさん
    タワー十条、アトラス北千住、シティタワー千住といい
    世田谷杉並のど田舎新築より高額ですまんなw
    世田谷とか杉並のど田舎庶民タウンとか興味ないんだわ

  38. 21306 匿名さん

    >>21304 評判気になるさん

    都内最低辺とか見下してた北区に坪1000万の部屋や足立区に坪900万の部屋が販売されて更に売れたなんて、東急・中央線ブランドが全盛期だったお爺ちゃん、お婆ちゃんに言っても信じられないだろうね。

  39. 21307 口コミ知りたいさん

    今の若い富裕層に世田谷杉並の不便な郊外に対してブランド価値は無いからなぁ。
    都心ブランドは相変わらずどころか昔より激しく向上してるけど。
    ただ今後の都内カーストは北区≧板橋区>>世田谷杉並になる。

  40. 21313 匿名さん

    >>21301
    これ見ると埼玉ってやはり***エリアなのだとよく分かる

  41. 21315 口コミ知りたいさん

    やっぱり好きなんだねぇ
    事あるごとに激安グルメの動画検索w

  42. 21319 検討板ユーザーさん

    >>21309 通りがかりさん
    鶏玉民の憧れの世田谷杉並をDISってお怒りかな?
    いつか都内最低辺の世田谷杉並の新築が北区と足立区以上の値段になるといいね







    ないけどなw

  43. 21320 頭鶏玉

    還暦近い鶏玉民だけど若かった頃からの憧れ世田谷杉並の新築価格が江東区に抜かれ、遂には北区、板橋区にも抜かれ、振り向けば足立区で自我が保てないです…。

  44. 21323 マンション検討中さん

    十条と世田谷で迷ったけど世田谷は貧乏臭くてJRも通ってない郊外だから十条にしたはw

  45. 21324 検討板ユーザーさん

    >>21323 マンション検討中さん

    新築マンション価格も都内最低辺の世田谷を北区と比較するなんて烏滸がましいな
    世田谷のライバルは同じく都内最低辺の杉並か大田しかないんだよ

  46. 21325 マンション掲示板さん

    >>21321 通りがかりさん

    助けて!タワー十条より世田谷杉並の新築を安く販売してるのに売れないの!
    富裕層はどうしたの?!

  47. 21326 頭十円鶏玉さん

    みなさんに質問です。
    北区と足立区では、どっちが高級ですか?

  48. 21327 マンション検討中さん

    >>21326 頭十円鶏玉さん

    北区>足立区(千住・綾瀬)>世田谷>その他足立区=杉並の順に高級かな

  49. 21328 eマンションさん

    やめたれw

  50. 21330 マンション掲示板さん

    >>21326 マンション検討中さん

    北区>足立区ですね。
    ですが北区と足立区は世田谷杉並大田の都内最低トリオよりは高級ですよ。

  51. 21331 頭十円鶏玉

    どうやら北区と足立区が世田谷杉並より高級であるのは確定な模様ですね。
    みなさんご回答ありがとうございました。

  52. 21335 マンコミュファンさん

    世田谷杉並大田の三馬鹿が都内最低辺は確定で置いておいて北区と板橋区ならどっちが高級なのか決めないとな。
    板橋の大山が坪700で赤羽も坪700だし甲乙付け難い。

  53. 21337 マンション検討中さん

    >>21335 マンコミュファンさん

    北区代表はやっぱ赤羽ですか?


  54. 21338 通りがかりさん

    >>21335 マンコミュファンさん

    ポテンシャルなら北区が上かな。
    やっぱり赤羽はJR4路線使えるのが強いし商業も強い。

    世田谷杉並大田の激安3馬鹿とはそこが違うよね。

  55. 21341 評判気になるさん

    >>21337 マンション検討中さん
    北区代表は当たり前だけど赤羽だね。
    板橋区は大山かな。

  56. 21342 評判気になるさん

    交通利便性の劣る地域は厳しい。
    陸の孤島 晴海フラッグは、供給過多で賃貸多量に余っている。需給バランス取れるまで何年かかるのやら。賃貸需要に裏づけされないマンションは、当然転売価格も下がる。
    タワー十条なら住んでよし、大学も近いから貸してもよし。

  57. 21343 通りがかりさん

    >>21340 マンション検討中さん
    どちらも世田谷杉並の街より高級感のある都会で住環境も良いですよ。

  58. 21344 マンション検討中さん

    足立区代表は北千住か。
    代表戦はどこが優勝?

  59. 21345 名無しさん

    >>21344 マンション検討中さん

    世田谷代表の三軒茶屋
    杉並代表の高円寺
    大田代表の蒲田

    少なくとも上記の激安不人気三馬鹿タウンでないのは確定。

  60. 21346 口コミ知りたいさん

    >>21345 名無しさん

    目くそ鼻くそ三馬鹿の中でも世田谷のショボさが際立ちますね。
    さすが近年まで神奈川の村だったエセ東京といったところでしょうか。

    ところで先日、赤羽に行きましたが意外にも発展しており大変驚きました。そんな赤羽でも西側は高台の閑静な住宅街か広がり住環境も世田谷杉並大田とは比較にならないぐらい良かったです。

  61. 21349 検討板ユーザーさん

    >>21346 口コミ知りたいさん

    そんな赤羽には坪700、800万のタワマンが複数建設中です。
    世田谷杉並大田の貧乏臭い3馬鹿区にはあり得ない話ですね。

  62. 21350 マンション住民さん

    >>21325 マンション掲示板さん
    圧倒的に北区でしょう

  63. 21351 匿名さん

    北区も世田谷区も住みやすい所だと思いますよ。

  64. 21353 検討板ユーザーさん

    >>21351 匿名さん

    世田谷は住みやすくないですよ。

  65. 21354 検討板ユーザーさん

    世田谷杉並大田は住みにくいから新築マンションが安いね。
    逆に北区は住みやすいのがバレて十条を筆頭に高騰中です。

  66. 21357 口コミ知りたいさん

    足立区も千住と綾瀬は世田谷杉並大田の三馬鹿を超えたね。
    坪500万以下が大半を占める世田谷杉並大田民は坪600万以上するアトラス北千住やシティタワー綾瀬は高嶺の花。

  67. 21359 検討板ユーザーさん

    >>21357 口コミ知りたいさん
    やめたれw

  68. 21361 検討板ユーザーさん

    >>21357 口コミ知りたいさん

    足立区民「世田谷?杉並?そんな安くて貧乏臭い街興味ねぇわw」

    まさかこんな時代が来るとは…。

  69. 21364 マンション掲示板さん

    >>21361 検討板ユーザーさん

    当たり前でしょう。
    世田谷杉並大田の三馬鹿に北千住と綾瀬を超える住環境の良い街は存在しないのですから。

スムログに「ザ・タワー十条」の記事があります

スムラボの物件レビュー「ザ・タワー十条」もあわせてチェック

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:2億5,800万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:93.77m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 578戸
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

70.48平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸