東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 上十条
  7. 十条駅
  8. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 14:40:56

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。


十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸
[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)口コミ掲示板・評判

  1. 2051 匿名さん

    すごいな。今日一日マンマニのオンパレード。
    良くも悪くも彼の影響力の大きさを感じた一日だった。
    みんな立場次第でいろいろ思惑もあるだろうけど、本当に欲しい人なら気にせず購入すればいいんじゃないかな?この先のマーケットは神のみぞ知るでしょ。

  2. 2052 マンション検討中さん

    自分はTTJの購入検討者ですけど、マンマニさんや多数の方々がTTJをいっぱいdisってくださると、それだけ自分が欲しいTTJ物件の競争倍率が下がるから逆にシメシメという気持ちになり嬉しいですし、価値観や予算や購入目的や未来へのビジョンや値上がり値下がり予測云々等は人それぞれだから、いくらdisられようとも全く気にならないし全く気にならないなあ。
    それに自分はTTJ購入検討者だからといって特に深い十条愛があるわけでもないし。
    TTJ購入検討者イコール十条Loverと決めつけないでいただけたら幸いです。

  3. 2053 マンション検討中さん

    >>2051 匿名さん
    検討者全体に対してならともかく、マンコミュ見ている人には影響力は絶大でしょ。

    特に今回は、物件に対して否定的な時はかなり言葉を選んでいたマンマニさんがストレートに否定的な事を言ったわけで。反響がでかくないはずがない。

  4. 2054 通りがかりさん

    >>2051 匿名さん

    チャンネル登録者数が10,000切ってて、この影響力はすごいよ。有料にしたほうが良いレベル。

  5. 2055 匿名さん

    もういい加減ほかの話題にしませんか

  6. 2056 マンション検討中さん

    今日十条見に行きましたよー!!なんか治安とか悪いとこなのかと勝手に想像してましたが、普通に良い街でしたよ。板橋とも、赤羽とも違う雰囲気があって私は好きでしたけどね。
    北区より埼京線のあさの混雑具合だけが知りたい。
    テレワーク普及で少しは空いててくれたらありがたい。

  7. 2057 名無しさん

    北区 十条駅西口再開発事業
    https://www.city.kita.tokyo.jp/jujomachi/jutaku/toshikekaku/saikaihats...
    北区議会
    https://www.city.kita.tokyo.jp/gikaijimukyoku/kuse/gikai/
    そういえば、与党の参議院議員さんが区議なさってた当時、
    日米の二重国籍でらっしゃったような…

  8. 2058 マンション検討中さん

    >>2056 マンション検討中さん
    実需で買うならば、一度模擬通勤されてみることをお勧めします。
    早起きして、出勤に間に合う時間に十条にいればいいだけですので。

    伊達に痛勤と言われてないので、みんなが耐えられるものじゃないですよ。

  9. 2059 通りがかりさん

    >>2044 マンション検討中さん

    まだ実需層がついてきてるので、バブルとは言えないでしょうね。こっからは、金利が上がりながら物件価格もあがっていくヤバい局面入りでしょう

  10. 2060 匿名さん

    ここ数年間、この掲示板の中心となるマンションが必ず存在していました。
    シティタワーズ東京ベイからブランズタワー豊洲と移り、そして次のターゲットはタワー十条となることを確信しました。入居まで徹底的にいじられ、disられ、外野が集まり盛り上がるでしょう。

  11. 2061 マンション検討中さん

    マンマニがー!って何騒いでんだか
    マンマニは全てディスる理由を動画で語ってるんだからその内容に反論しろよ笑笑
    マンマニは○○に甘いとか、訴訟されそうな思い込みで語ってないでさあ

  12. 2062 マンション検討中さん

    ここって免震ですかね?
    ホームページやマンマニさん記事を検索してもどんな構造か分からず。
    下駄履きによくある中間免震かな。

    この値段で制振だったらがっかりを通り越して笑っちゃいますが・・

  13. 2063 マンション検討中さん

    角部屋は抽選ですかねえ

  14. 2064 マンション検討中さん

    >>2063 マンション検討中さん

    角部屋、抽選っぽいですね
    オンライン商談会で担当セールスさんに他の質問と一緒に角部屋の抽選の有無もお伺いしたところ、「角部屋は普通に人気あるので、間違いなく抽選になると思います」と仰っておりました。

  15. 2065 マンション検討中さん

    東京都北区赤羽という漫画がありましたね。
    ここ、北区の首都の赤羽ですらないJUJOですよ。
    凄い時代になりましたね。

  16. 2066 匿名さん

    >>2060 匿名さん

    このマンションコミュニティで盛り上がる対象物件になれるだけ良い方なんじゃないですか?シティタワーズ東京ベイやブランズタワー豊洲などと同じように扱って貰えるだけ光栄じゃないですか。

    タワー横浜北仲やパークコート小石川、パークタワー勝どき、プラウドタワー小岩ファーストなどは別格だとしても、その他いじられることすらない物件が大多数なんですから。

    このSNSの時代に色々な意味でも話題になるのは有難いことですよ。

  17. 2067 マンション掲示板さん

    ここまで、マンマニがディスったマンションあったか?心配になってきた。

  18. 2068 マンション検討中さん

    >>2022 名無しさん

    検討しない輩が,なんの目的で書き込んでいるんだ?

  19. 2069 口コミ知りたいさん

    >>2060 匿名さん
    ブランズの次はPTKじゃないですかね?
    ここのいじられ方とはまた少し違う気がしますけど

  20. 2070 匿名さん

    >>2067 マンション掲示板さん

    ディスってないじゃん。嘘は良くない。

  21. 2071 通りがかりさん

    >>2058 マンション検討中さん
    十条から、ラッシュアワーに乗り込めるの?
    埼京線沿線の人が、しょっちゅう電車遅延という理由で遅れてくるけれど…

  22. 2072 匿名さん

    前例がない。
    マンションマニアは典型的な不動産営業マンだから基本的には商品をdisらない。
    手数料稼げれば良いから何でもおすすめって言う。

  23. 2073 匿名さん

    マンションカウンターにタワー十条の購入相談をしたらどうなるのだろうか。素朴な疑問。

  24. 2074 マンション検討中さん

    >>2044 マンション検討中さん
    駅前のタワマンは特別だから庶民は買えない!それだけだろ?他に選択肢があるからバブルでもなんでもない。

  25. 2075 マンション検討中さん

    >>2073 匿名さん

    ケイズワンの持ってる中古を勧められる。

  26. 2076 マンション検討中さん

    マンション内にフィットネスジムは無いのですが、近所に以前から東急系のオアシスがあるので、マンション内にジムを作るとそれと競合してしまう為、あえて作らない仕様にしたそうです。
    ジム利用は近所のオアシスへ行ってくださいとのことでした。

  27. 2077 マンション検討中さん

    >>2071 通りがかりさん
    乗り込めるかも含めて試して見られるとよいのでは?
    乗り込むのにもコツがいりますけどね。
    それでも乗り込めない事もありますけど。
    それも含めて試してみてから買う物件かと思いますよ。

    池袋6分!新宿10分!凄い!で買うと後悔しかない買い物になると思いますよ。

    痛勤が平気ならば黙って買いだと思います。

  28. 2078 匿名さん

    >まぁ…こんなこと書かなくても私の読者様(ザ・タワー十条の検討をきっかけに知っていただいた方を除く)でザ・タワー十条を買う人はかなり少ない、というかいないと思いますが。

    ウダウダ長文書いてるがこれがマンションマニアの出した結論はこれ。
    今の相場から見ても高過ぎて買うのはよっぽどのアホだと。

  29. 2079 マンション検討中さん

    >>2078 匿名さん

    マンマニ含めて読者の卑しいテンバイヤーの養分になるような物件ではなかったってだけのこと。
    非常に結構。

  30. 2080 匿名さん

    ブランズタワー大船がいい例になるかも。大船ではあり得ない価格だったけど、エリアNo.1マンションとして、結局はそのエリアの金持ち(医者など)に売り切った。高すぎてリセールとか気にしてる貧乏人は相手にしてなかった。

  31. 2081 匿名さん

    今、億の含み益ある都心タワマンも購入時は「こんなの誰が買うんだ?」
    って言われてた
    儲けなんて大抵そんなもの

  32. 2082 周辺住民さん

    今回のマンマニ氏の「こんなこと書かなくても私の読者様でザ・タワー十条を買う人はかなり少ない、というかいないと思いますが。」というコメントは、マンマニ史上最大の酷評コメントで過去これ以上辛辣な表現を見たことがないが、よっぽど腹に据えかねたのだろう。

  33. 2083 通りがかりさん

    埼京線のネガキャンしてる人って都心副都心にラッシュ通勤したことないのかな。まさか埼京線以外は身動き取れるとでも思ってるのか?
    今はテレワークしてるから知らんけど。

  34. 2084 マンション検討中さん

    なんだかんだ売れちゃうに一票

  35. 2085 匿名さん

    ここ数年のペースで相場が上がっていけば、3年後の竣工時に相場通りになる値付けをしているようだから、現在の相場では10~20%の含み損をいきなり抱えるイメージだな。JUJO愛が試される物件だよね。

  36. 2086 マンション検討中さん

    結局のところ駅前オンリーワンタワーは強かったねとか言ってそうだな。

  37. 2087 マンション検討中さん

    >>2076 マンション検討中さん
    そういえばあのオアシスって何気に24時間営業ですよね。購入者割引とかあれば嬉しいですが

  38. 2088 匿名さん

    私はこの発言がショックでした。
    「私なら迷わずパークタワー勝どきやブランズタワー芝浦、プラウドタワー芝浦を選びますけどね。」

  39. 2089 マンション検討中さん

    マンマニの記事読んだけどそんなに酷評とも思いませんでした。彼目線での正直な印象と顧客層向けの損得を意識した発言かなと。きっと、これまで彼の発言からも十条タワーに期待させてたから、それを打ち消そうという、あえて悪ぶったフリをしている感じを受けました。
    また、そうはいっても、この価格で売れてしまうんじゃないか、という感覚を考慮した、予防線に満ちた内容もあったりして、、、全体としてなんかこれまでになくまとまりのない、レビューだったのではという印象です。

  40. 2090 通りがかりさん

    >>2077 マンション検討中さん
    赤羽線の時代から混雑がひどすぎて、
    親も避けていたようだし…

  41. 2091 マンション検討中さん

    >>2056 さん

    時間帯によります。
    新宿渋谷大崎方面行きにつきまして7:20頃~8:30頃迄はやはりかなりの混雑具合です。
    ですが、昨今のテレワーク普及や時間差通勤の普及などにより、以前よりは若干混雑具合が緩和されたかんじがします。(私の身体が都心部の混雑に慣れてしまったからかもしれませんが笑)
    あとその時間帯はかなり混雑していますが、最近は乗り込めなくなり次の電車待ちということは滅多に無いです。

    (その時間帯はかなりの混雑ぶりと言っても、埼京線だけ特別な混み具合では無く、中央線総武線東西線田園都市線、東急東横線等のラッシュ時と同等の混み具合です。むしろ最近は埼京線より東西線とかの方が混み具合が酷いと感じます)

    私の場合は、出来るだけ上記の時間帯を外して出勤しています。例えば、少し早めに出て7:00位に乗るようにすると、さほど混雑具合がないので楽ですし、8:30以降も楽になります。

  42. 2092 マンション検討中さん

    >>2087 マンション検討中さん

    はい、仰る通りです。

    そうなんですよお、マンションのすぐ近くの同じ東急系列のオアシスにマンション購入者割引が適用されるとほんと嬉しいですよね。地味に割引ですけどそうあって欲しいです。

  43. 2093 マンション検討中さん

    なんのかんの買えるなら高層階の角部屋とった人の勝ちと言えば勝ちになるんですよね

  44. 2094 名無し

    >>2077 マンション検討中さん
    都営三田線なら、西高島平が始発だから、かなり空いてますね。
    埼京線を通勤に利用するのは厳しい…

  45. 2095 マンション検討中さん

    十条タワーの値付けにも影響しているであろう、プラウドシティ池袋本町の中古価格って、おかしくないですか?ハセコー板状野村間取りの築10年なのに、400超えですよ?ランニングコストが安いから?
    この事実が、十条タワーの値付けを上方向に狂わせている気がします。

  46. 2096 検討板ユーザーさん

    みなさん、冷静になりましょうよ。
    ここは数年前まで坪単価200前半の場所。
    駅前が良いのは認めるけど、中古になっても高額需要が望めるかっていうと期待できないですよね。
    賃貸の利回りは更に低そう。
    色々リスク高そうな物件ってことは理解できました。

  47. 2097 通りがかりさん

    文句ばっかり言ってる人もなんやかんやでここ気になってるのが笑えるわ

  48. 2098 名無しさん

    >>2096 検討板ユーザーさん
    マンマニの「広域検討者さよなら価格」とは良く言ったものですね。
    「東京をよくばるタワー」とは正に(デベ側が)…ですね。

  49. 2099 マンション検討中さん

    >>2096 検討板ユーザーさん

    数年前まで○○万円の場所。は23区全域なので意味ないですね。確かに利回りは低そうではありますが、再開発で人が沢山来てくれて盛り上がれば相場も変わるでしょ。医大生向け高級賃貸とかの需要もあるかもですね。

  50. 2100 マンション検討中さん

    本当にテナントに何が入るのかで価値が大きく変わりそう。商業テナントに入るために混雑してる車で居住者に影響でないと良いですが。
    色々言われてますが私はこちらが本命なので競合者がいなくなるのはただラッキー

  • スムログに「ザ・タワー十条」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ザ・タワー十条」もあわせてチェック

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸
[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸